2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 736

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 01:46:38.10 ID:WIfGAZvI.net
おいこら回避
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ、売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

※※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※※
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han...com/img/16smv3_1.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han...e.com/img/16spv5.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han...be.com/img/16av1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 735
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime/1468391095

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:38:49.03 ID:lrk+H2sA.net
初モンは出落ちだから最後までこのノリはキツい
>>637はまずその自分の考えがカビ生えてることに気づけ。単純に感動系が合わないなら素直に切るんだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:39:01.16 ID:Ct/OFCjA.net
>>635
>仮面ライダーアマゾンズ 製薬会社の事故で人肉を喰らうアマゾン細胞に冒された被験者4000人が野に放たれる
すごい設定だな 新しいゾンビ物か わろたわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:40:17.06 ID:qYNQs29F.net
>>639
すごくつまらないってことはない
まだ見所がわからないって感じ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:42:46.74 ID:IJ/ZEnY2.net
スカレはホモ枠だろノンケには無理

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:43:36.83 ID:St8Bw1ve.net
>>642
なんかビミョーな所見ですな
今期面白いのあんまりないからホモくさいキャラでも我慢して見てみるか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:44:38.81 ID:zk+umVvx.net
>>637
あんたの楽しみはアニメだけなのか?
次の楽しいこととか,うれしいことを見つければいいだけだろ。
さあ、野球でもやろうぜ!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:44:59.96 ID:BhWgyT6q.net
>>643
切ったやつが話題になって悔しそうだなw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:51:49.11 ID:qAXziySk.net
人形劇は目がちかちかする

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:53:58.25 ID:qYNQs29F.net
アルデラミン1話まで見たんだけど1話のつかみはまあまあ良かった
でも知将とか言い出したので一気にハードルあげてきた感じ
しかし他の乗組員たちは流れ着かなかったのかね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:54:36.37 ID:vJqJJP29.net
暇だから観ずに放置したアウトブレイク・カンパニー観てみたけど、幼女とメイド可愛いけど話酷い…GATEより
酷いやんけ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:56:36.35 ID:qYNQs29F.net
>>649
主人公が敬語も使えないクソニートってところからしてキツかったな
ゲートはゲートでクソだと思うんだけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:56:37.51 ID:An7aO75O.net
アウトブレイクはキャラの可愛さはGATEの遥か上
内容もGATEよりは少し上
作画はGATEの方が少し上

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:56:42.87 ID:tsM3r3Jb.net
プラネタリアンの最後はいまのところここで書かれた「どうせ○○になる」が全部完全に外れてて笑う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:56:49.16 ID:tiOyKa+0.net
昼ご飯はうめてんてー!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 12:58:49.33 ID:xS6qe+ge.net
今期覇権、美術部。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:00:09.75 ID:xS6qe+ge.net
>>542
>働き者の主人公がニートだらけの世界に行くとかは?

いいね。働き癖、勤勉さが抜けないので
ヒマな時間に何をしてよいのか分からず途方に暮れる。

ちょうど、定年退職後のサラリーマンが、うつ病になるような感じだね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:00:42.86 ID:xhtfGMRR.net
プラネタリうざ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:01:07.41 ID:1C6p1eWn.net
>>650
敬語も使えないクソニートっておまえらじゃん
よかったな
自己投影して共感できるだろww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:03:23.11 ID:xS6qe+ge.net
GATEは、なかなか良かったです。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:05:38.83 ID:qYNQs29F.net
>>657
お前は一体何様のつもりでこのスレにいるんだ
平日の昼間にこのスレにいるなんて皆ニートと思ってるのか?
だとしたらお前はなんなんだって話になるぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:06:43.65 ID:Jt4e7g4A.net
雨が降ると土方は休みらしいよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:06:53.00 ID:Km42Vqkp.net
この美術部には11人いる!っておもしろいの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:06:59.44 ID:q1F6bJ77.net
GATEはウヨでもない限りは自衛隊無双なんて胸糞だろ
アウトブレイクのが武力でなく漫画で侵略しようというのはまだ可愛げがあっていいわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:07:04.78 ID:z1V9BUnV.net
どうしてゲーム系西洋ファンタジーしかウケないんかね
俺だったらAIが仕事して人間が趣味を謳歌してる世界に
過去から来た社畜が絶望する話がいいけどな
すでに海外SFのパクリなんですけどね、初見さん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:07:11.98 ID:DcvFmdYc.net
>>659
それいつもの無職の人じゃない?
ただのレス乞食だから触んないほうがいいよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:07:29.61 ID:1C6p1eWn.net
>>659
ん?図星で怒っているのか?
2ちゃんに張り付いて怒る暇があるなら求職活動をしろ!!
親が泣いてるぞ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:08:21.64 ID:zk+umVvx.net
>>662
ゴジラではいつも自衛隊が苦戦してるから、スカッとしたわ!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:09:23.78 ID:UBaulnpA.net
>>542
面白いけどキャラが相当可愛いくない限りはアニメだと90分くらいで飽きるだろうな
やってることはニューゲームと同じだし

異世界にいったなら異世界生活を満喫しないとな、つまり魔物に襲撃されるにしろ
バトル展開は避けられない、ちなみにその設定でバトル化するとますます寒いから
結局売れないゴミ作品になる、まぁキャラが相当可愛いければワンチャンあるかもしれん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:09:40.60 ID:vJqJJP29.net
>>650
死んでも惜しくない消耗品とするにしてもやっぱり自衛隊か関係省庁の中で詳しい奴を代表に立てるのが普通だろうしねぇ
そこは十代を主人公に立てないといけないラノベのお約束と割りきったんだけど、学校で教える内容が狂気過ぎて戦慄した
ペトラルカとミュセルのダブルヒロインでオタク関係ない話に作りなおして欲しいw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:10:39.73 ID:8YdWtgl+.net
プラネタリアン三話あらすじ
屑屋の表情がいいね
http://planetarian-project.com/sp/story/

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:10:48.46 ID:z1V9BUnV.net
>>662
そもそも異世界の門に土足で立ち入ること自体ナンセンス
疫病の歴史って知ってるか?

DOOMってゲームから学べよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:13:06.86 ID:Jt4e7g4A.net
あんまりこんな事言いたくないけどさぁ
国の中枢の女を文化的侵略で思考停止させて
その女を利用して国家を篭絡しようとするのは

お隣の国の得意分野なんだよなぁ
ファンタジー的に表現されるけど女衒的侵略は常套手段

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:14:51.76 ID:UfgWVUrH.net
ウヨじゃないけど国防を預かる人たちに憲法違反という人は嫌い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:15:16.38 ID:zk+umVvx.net
>>671
昔々、アメリカはポケモンを日本の文化侵略だあ!って騒いでいた。
それに似た自意識過剰な反応

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:16:17.52 ID:DcvFmdYc.net
>>670
GATEは病気関係は警戒してたな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:17:33.71 ID:xS6qe+ge.net
最近の「時間もどり」の流行を、27歳のサラリーマンでなく
90歳か100歳ぐらいのお爺ちゃんでやればいいと思うんですが
大正〜昭和初期のイケイケドンドンの日本に戻って、人生やり直しとか
いろいろバリエーション豊富だと思うんですが。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:19:20.09 ID:z1V9BUnV.net
全共闘世代が現代に来て革命する・・・ムリダナ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:19:55.18 ID:+OJuc0yD.net
>>592
で、「わかりきってることだから省略」しまくると傍目にはただのサイコパスに見えるようになるわけだw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:19:56.15 ID:UBaulnpA.net
>>675
つまんねーよ
ドラマ化向きだな
元の世界に戻ったら瀕死のジジイでしかも子持ちって時点で魅力マイナスだし
100で未婚は無理があるからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:20:39.47 ID:Bvio/gJu.net
>>675
じゃあやってみろよ

流石にその年齢だと確実に物語途中で死ぬわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:21:00.78 ID:xS6qe+ge.net
今時の女子高生もいいけど、大正時代のハイカラさんみたいな女子高生で
高校生活やり直すようなの作れば、ブヒ的バリエーションもまだ開発余地が
あるのではないかと思うんですが。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:22:00.22 ID:qYNQs29F.net
ゲートはキャラも全く可愛くなかったので見てられなかったってのは確かにあるな
アウトブレイクは可愛かった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:22:04.77 ID:zk+umVvx.net
>>592
じゃあ、人間は最後には死ぬの分かってるから
生きるの止めて自殺してくれない?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:22:11.88 ID:Bvio/gJu.net
あっそ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:22:14.86 ID:xS6qe+ge.net
江戸時代って女子高生いたんですかねぇ。江戸時代とか平安時代にの女子校に転生とかもいいっすね。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:22:39.39 ID:fsRfuCnD.net
ポケモンGOがアメリカを侵略してるみたいだけど、あれ面白いのかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:23:03.76 ID:UfgWVUrH.net
大正時代の名前とか髪型とか萎えるだろアニヲタにはw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:23:24.09 ID:zk+umVvx.net
日露戦争を背景にしたハイカラさんとか、今の時代は架空の国にしないとまずい。
プーチン怒らせない方がいい。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:23:24.52 ID:z1V9BUnV.net
日本昔話の登場人物を全員萌えキャラにしたアニメオナシャス

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:23:26.64 ID:1C6p1eWn.net
ニートがニートについて語るスレ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:23:56.89 ID:An7aO75O.net
ボクの考えたさいきょうのクソアニメがやりたいなら
せめてなろうでも書け
そこですら落ちこぼれるなら夢見すぎ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:24:24.13 ID:AbHLlGRS.net
野球娘見れたから結局キャラデザかわいければ名前が古くさくても全然いける

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:24:43.34 ID:1C6p1eWn.net
>>687
プーチンてあの太ったハゲのことか?
ロシア経済崩壊してるんだけどあの無能に何か出来るの?w

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:25:02.51 ID:DcvFmdYc.net
>>685
いきなりすごいヒットしたよな
サービス開始前から話題になっていたのかな?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:25:25.81 ID:Jt4e7g4A.net
判った判った、現代の冴えない腐女子が平安時代にタイムスリップして
源氏物語を執筆して才女として活躍するファンタジー時代絵巻でどうだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:25:33.28 ID:xS6qe+ge.net
なにも戦前だから戦争の雰囲気や政治系のシリアスな雰囲気にする必要なんか
まったく無いですよ。
戦前のカフェーを舞台に、女子高生がアルバイトしてて
店員さんの頭の上にうさぎが乗ってるものでも、いいじゃないですか。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:26:36.80 ID:z6sQXxsB.net
資料集めても大正時代の時代感を出すのは結構難しい気がするね
たとえ出せたとしても現代から見たらそんなに華やかじゃないから色あせて見えると思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:27:41.06 ID:Bvio/gJu.net
変なのしかいねぇ

話題になるアニメがないとこんな流れになるのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:28:10.07 ID:fsRfuCnD.net
とりあえず女に着物着せとけば大正になる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:29:18.91 ID:DcvFmdYc.net
サクラ大戦みたいな感じでいいんじゃね?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:29:45.47 ID:UfgWVUrH.net
近代〜近未来の美少女SFと美少女動物園しか受け付けないアニオタ達

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:30:22.31 ID:z1V9BUnV.net
>>696
でも実写で昔の家屋とか町並みを作ったり、高い割りにショボイCGやるより
絵の方が楽そうじゃない?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:30:33.33 ID:St8Bw1ve.net
>>694
紫の上が男の娘になってしまうやないか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:30:34.38 ID:xS6qe+ge.net
縄文時代の女子高生がアルバイトしてる喫茶店に
イノシシ狩りを終えた男子たちが集い、
イノシシの角で作った首飾りを女子高生店員に贈る話も
いいですね。

デートは川原で二人で火おこし。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:31:50.87 ID:vJqJJP29.net
>>680
七つのふしぎが終わるときっていうエロゲで見たな
俺は好きなゲームだったが普通に埋もれた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:32:17.17 ID:1C6p1eWn.net
ID:Bvio/gJu「変なのしかいねぇ 」
平日の昼間にアニメ板に張り付いてレスしてるやつが一番異常だと
自覚していないのか…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:32:34.54 ID:zk+umVvx.net
>>700
平安時代の陰陽師とかあるだろ・・・AIRのSUMMER編も

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:33:11.60 ID:+OJuc0yD.net
美術センス次第だろうな。あとはちゃんと分かってる人を見つけて来れるか
単純にかけるコストと実現できるものの比較ならアニメが有利
セット組むなんて今現実的じゃないしCGで全部作ったら幾らかかることか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:34:44.65 ID:z1V9BUnV.net
今期アニメってプラネタと人形劇ageくらいしか語れないじゃん
文句言ってないで自分のレスで流れ変えろや雑魚

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:38:46.38 ID:Jt4e7g4A.net
暇だからARIAのDVDみてるけど、ホントつまんねぇな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:41:41.24 ID:n5z/y2oM.net
>>700
べつに古代の美少女動物園でも受け入れられるが
供給がない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:43:01.40 ID:St8Bw1ve.net
>>703
そんな世界に現代のニートが転生してきて
結局火もおこせず野垂れ死ぬんですねわかります

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:43:05.32 ID:Km42Vqkp.net
ちゃんとしたSFはもっと増えて欲しいぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:44:05.13 ID:x1tnvM4C.net
最近の三角関係ラブコメは軽すぎて面白くない
スクデくらい重いのが見たいな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:44:46.38 ID:xS6qe+ge.net
平安時代の高校に転生した主人公が、和歌の授業で四苦八苦し
女子に話しかけるのもすべて和歌。喧嘩もお約束パンチラもすべて五七調で表現
というのは、ちょっと難しいですかね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:45:02.68 ID:Jt4e7g4A.net
そう言えばマクロスってSFで叩かれた所見たことないな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:45:07.25 ID:UfgWVUrH.net
>>710
需要がないから供給がないとは考えないのかよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:45:47.47 ID:xS6qe+ge.net
十二単でパンチラって至難の業ですよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:46:03.24 ID:NUOKqOa1.net
>>413
そんなのとっくに考察してるぞ
今考えられてる有力な説は異世界の言語自体が日本語説

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:48:10.45 ID:z6sQXxsB.net
>>714
その時代はパンツはいてないんじゃね?w

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:48:25.58 ID:Km42Vqkp.net
ガルガンティアはまさに見たかったシーンを入れてくれてたわ
あの1話からの言葉がわからず一触即発になるシーンとか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:49:20.88 ID:UfgWVUrH.net
アニメの世界は日本語が世界共通の世界なんだろうね
どの国のキャラも基本日本語でやり取りw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:49:40.73 ID:lDlUoa2C.net
ガルガンティアって終わってみればつまんなかったけどな
あとヒロインブサイクだったな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:50:49.23 ID:St8Bw1ve.net
鋼殻のレギオスの英語パート不評だったもんですから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:51:27.28 ID:BREnJ+4u.net
>>714
いや、平安時代は結構性に対して大らかな時代だったからウブな主人公がやりまくったり
美人の基準が現代とは違うから現代の美人が平安ではブス扱いされて美女食い放題とか夢がある

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:54:24.88 ID:Jt4e7g4A.net
超訳百人一首クソつまんなかったな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:54:26.27 ID:UfgWVUrH.net
>>718
読み書き日本語じゃないけどな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:55:36.38 ID:UfgWVUrH.net
>>724
異世界物で美醜逆転する世界でハーレムとか言う作品みたな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:58:46.44 ID:o0Mb1RUT.net
美的感覚が時代によって変化とか本当にあるんだろうか?
本能的に求める人間の性ってそんなに変化するものなのかい?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:00:21.86 ID:Jt4e7g4A.net
30年前のアイドルの写真とか見てみろよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:00:24.54 ID:1lQs6zg4.net
>>721
そんなもんハリウッド映画でも変わらんだろう
誰もが英語を喋る

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:02:23.78 ID:St8Bw1ve.net
近代でもワンレンボディコンやガングロ茶髪がもてはやされてた時代があったらしいな
やはり時代とともに移り変わるものなのだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:03:00.77 ID:1lQs6zg4.net
>>729
https://pbs.twimg.com/media/B_4nKCvU0AATVIN.jpg

アニメですら結構時代の流行は受けるからなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:04:31.83 ID:5f2XeCdR.net
最近の流行25年前だけどな…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:05:35.46 ID:U9/Z1pVk.net
そりゃ聖闘士セイヤだって中二ですしね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:06:36.03 ID:H9hD7ecz.net
ガングロを美と扱った男居ないだろう…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:07:10.32 ID:o0Mb1RUT.net
俺らオタク気質の好みは昔から変わってないと思うけどなー
昔の春画に萌えてる人とかいたんだろうか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:08:14.06 ID:U9/Z1pVk.net
っていうか男の美の基準は
ファッションに影響をほぼ受けないしね
ほぼ露出だけだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:08:25.93 ID:lrk+H2sA.net
そういやガルガンティアは言語問題は完璧だったな。でもあれは15年近く脚本やってる虚淵の能力あったからで、ラノベ作家にはさすがな荷が重い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:08:47.38 ID:isU/J3XQ.net
無駄なところリアルにこだわっても面白くなるわけじゃないんだよな

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200