2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

91Daysは硬派気取りでチンポジ直す糞アニメ ラ〜ララ〜♪

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:10:38.53 ID:V01Ne5fO.net
洋画パクリまくり!

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:58:10.52 ID:eLyGvAB0.net
本スレはアンチコメとそれに必死に噛みつく奴しかないのに
アンチスレなんて立てたら共倒のような気もするが
話す内容も無いけど雰囲気アニメとしても微妙なんだよなこれ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:01:46.23 ID:lBGdj8EP.net
いくらアンチスレでもいちおう本編を反映したスレタイにしようや。
しらけるわ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:46:51.05 ID:V01Ne5fO.net
公式が
放送前からチンポジ推してたんやで

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:15:52.56 ID:zFhavzWI.net
チンポジってどのシーン?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:29:56.99 ID:AIw1jxxE.net
200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止
2016/07/09(土) 15:42:42.65 ID:naJnZaQ+
アニオリなのか どうりで糞だと思った
1話から殺人暴力女と酒と暗闇で暴言暴力暴力…
こんなの何が面白いんだ 実写でも見たくないジャンル

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:23:35.10 ID:V01Ne5fO.net
>>5
キチガイがバーに入ってきた辺りで
チンポジ直してた

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:49:11.48 ID:VaIJzb7C.net
硬派気取り批判してる側が開きたくなくなるスレタイにしてどうすんねん

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:37:35.99 ID:W9O3EMrS.net
多くの日本人は「平和」なのが当たり前だと思っている。

 参議院選挙を見ても「平和を守る」というスローガンを掲げて有権者に訴える。だが、軽々しく「平和」を口にする政党に限ってどうやって我が国の平和を創造するかという具体策は言わない。

 「戦争を誘発する大きな原因の一つは、アンディフェンデッド・ウェルス(無防備の害)だ」と訓えたのは三島由紀夫だが、軽々しく「平和」を訴えている政治家こそが戦争を誘発する最大要因となるというのは言わずもがな。

 憲法を守り、安保法案に反対し、自衛隊が無くなれば当たり前に平和が存在するのだと疑って止まないが、そういうのを思考停止という(笑)

 平和を守るには自衛隊の存在が不可欠で、自衛隊を更に有効に且つ自衛隊員の安全確保に安全関連法案は必要であり、自国の防衛を否定する現憲法には問題があると言った途端に反発を食らう。

 「オストリッチ・ファッション」という言葉があるそうだ。

 欧米諸国は日本を「オストリッチ・ファッション」と嘲(あざわら)う。

 オストリッチとはダチョウのことだが、ダチョウというのは自分に危機が迫ると穴に首を突っ込み、危機を見ないようにして危機から逃れたつもりになるという。

 「軍事」「戦争」「憲法改正」と言った途端に思考停止に陥る日本人を揶揄した言葉だが、正しくその通りだろう

 「平和」の反対が「戦争」ではない。戦争は政治や外交の延長線上にあるもので、国際法上認められた正当な行為である。

 「平和」の反対は「混乱」であり、「当たり前」の反対は「有り難い」であり、その稀にある「平和」という偶然に「有り難い」と「感謝」することは当たり前のこと

 悲しい哉、日頃軽々しく「平和」を口にしてる連中というのは、この平和で有ることが難いことであるという自覚が無く、「当たり前」に存在することなのだと勘違いし、「感謝」することもない。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:40:05.37 ID:74VsO426.net
よく気づいたなw

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:20:02.02 ID:pC4PcnFr.net
スレタイセンスありすぎだろ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:04:43.34 ID:g9Q007HW.net
マフィア酒タバコ暴力さえあれば硬派って思っちゃう映画もろくに見ないようなガキと意識高い系一本釣りアニメ
萌えキャラ出して声優にキンキン声でお兄ちゃんとか言わせるテンプレアニメと本質は大差ないけどね
1話のクオリティ見てると売れないだろうけど意識高い系が硬派だから売れなかったと優越感に浸る未来が見える

作ってる奴らもぶっちゃけやる気ないだろ
最初からマフィアものやりたいんじゃなくて紆余曲折あってマフィアものやることになったみたいだし
津田が演じてたテンプレキチガイキャラがこのスタッフの創造性の限界でしょ
実話もとにした話とか現役あるいは元マフィアがアドバイザーとして関わってる映画あるなかで映画だけ見て作った生ぬるいモノマネアニメを誰が支持するの

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:17:03.30 ID:s2AKRiYP.net
どんなアニメでも最初が肝心、ましてやアリオニなら慎重に作るはず
ところが1話冒頭の背景は超有名アニメ映画そっくりそのまま
要するにコレは硬派なんてとんでもない、パロディ山盛りのペラペラアニメですよ
…って事じゃないんかなー スタッフは自覚していると思う
まあ有りか無しかで言うと無しだわ、良作にはなりそうもない

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:02:28.62 ID:s2AKRiYP.net
アリオニじゃなくてアニオリだった すまん…

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:28:38.22 ID:BYdynW91.net
また腐向けの禁酒法時代でマフィアか
しかも銃を乱射してる奴を殺すこともしない甘ちゃん主人公

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:32:11.10 ID:BYdynW91.net
>>8
近頃は無難なスレタイでアンチスレ立ててダメージ減らすのがはやってる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 03:38:50.73 ID:hDRdjkXb.net
なんだ、本当にチンポジ直してたのか。これはこれは。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:29:50.57 ID:HMG+g/22.net
子供騙しなんだよな
異能バトルとかに食傷気味の今どきの子に対して新鮮に思わせるように作ったとしか思えない
高齢オタ向けではない萌えアニメ観てた方が有意義

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:14:46.90 ID:4zSmRZqA.net
>>7
なぜ股間を触ってたのか分からなかったけど、あれチンポジ直してたのか。
でも今期チンポジアニメと言えば初恋モンスターだな。

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:14:29.04 ID:DGD0oG4V.net
アニメで実写ドラマのような作品作ろうとうすると
既存作品の継ぎはぎコピーにしかならないんだよな
アニメだからそのレベルでも持ち上げられるんだろうけど
それだったら実写でいくらでも良い作品あるからそっちでいいわになる
まだ洋画・洋ドラオマージュに日本的能力バトルとかくっついてたほうがまだ見れる

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:22:21.36 ID:LbY//xvs.net
女を人質に取った時かまわず撃つと思ったわ
冷徹でもないのか

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:44:10.17 ID:LbY//xvs.net
すまん本スレと間違えたわ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:07:49.07 ID:1SHvlKCK.net
中学生が必死に背伸びして煙草や酒うめぇって言ってる感が凄まじい
元々の意味での中二病的な
2話のSMシーンは乱歩奇譚みたいだったな
テンプレとフッション変態の両方を兼ね備えた寒いシーン
あいつを狂人キャラとして描きたいんだろうけどテンプレで滑ってるレベルだしキャラ全然立ってないじゃん
そんなのをいつまでも生存させて引っ張ろうとしてる時点でもうね

行ったら死体がなかったってミラーズクロッシングかな
ミラーズクロッシングは死体がなかったおかげで助かったって方だが

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:30:04.05 ID:2nftIZAM.net
>>20
じゃあ何でお前アニメ板()なんかに来てんだ?

>>23
乱歩奇譚って何かと思ったら腐女子向け深夜アニメかよw

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:33:22.25 ID:C3qPIvHK.net
乱歩奇譚って櫻井のやつか
>>23は櫻井が主役落ちてブサイク役に回されたから逆怨みしてるんだろ
前に櫻井厨が91の主役声優叩いてるの見たぞ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:49:43.81 ID:TyrkwGBb.net
チンポジ直す糞アニメ

↑未来永劫語り継がれるだろう

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:13:21.81 ID:7tehdMgd.net
白人に下戸いない筈

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:31:19.89 ID:/76TY2/b.net
OPのかん高い耳障りなキモい歌声がキモすぎて吐きそう

って思ったら東京グールのOPと同じ奴が歌ってた
あのOPの歌もキモくて大嫌いだったんだよな

最近ってカン高い裏声のキモ声で歌うキモ男ボーカルだらけで吐きそう
早く高い裏声オカマ声ブーム終われよ

もういいよキモッ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:21:03.15 ID:tIbHmZyN.net
時雨は糞

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 16:07:55.78 ID:vuR/Zjj3.net
んん?ジョーカーゲーム?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:20:37.88 ID:rKDP5AVU.net
ジョーカーゲームでさえ売上3000内外なんだろ?コレも悲惨そうだな。
つーか、ほんとこの手のアニメって売れないのな。面白いのに。
つーか、おれも買わねーんだけどさ。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:24:19.52 ID:zrG96GpL.net
シリアスな雰囲気出そうとしてるんだろうけど主人公の刈り上げ頭で笑ってしまう

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 02:01:32.90 ID:k9cde5bU.net
この手の作品が好きな層って実写や活字にも手を出してるだろ
だから売れるには最初からハードル高い
映画や小説の方が密度濃くて安いんだからな
これはそこそこ見れるが、結局そこそこ止まりになりそうな臭いしかしない
なんにも冒険してねえもん

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 02:03:24.83 ID:Bm0hU7Mb.net
なんだこのスレタイ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 03:42:00.02 ID:a8QUEZs7.net
>>24
>じゃあ何でお前アニメ板()なんかに来てんだ?
DGD0oG4Vじゃないけど俺の場合は実写じゃ無理なアクションのために見てる。
実写でも物理法則を無視したのもあるけどやっぱりアニメに相応しい
動きというものがあるから。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:04:24.60 ID:fdYbylh4.net
>>20
こういう事言う人って、最近のアメリカドラマが
日本のコミックの影響受けまくってんの、知らないのかな
91みたいな古典的なドラマなんて、最近全然作られてない

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:07:07.14 ID:coTeIzv+.net
このアニメが古典的なドラマ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:18:00.71 ID:v8KV6hU5.net
マフィア映画を観たことない奴がマフィア映画気取ってみましたというアニメだな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:57:58.02 ID:fOxI5N8m.net
グロい名作劇場

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:31:14.30 ID:TVX9Aufs.net
>>37
この作品すげぇ古臭いじゃん
20世紀のマフィア映画かってレベルの

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:56:13.03 ID:2VBZT3bA.net
>>36
例えば?
そういうドラマあるなら見たい

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:35:36.21 ID:coTeIzv+.net
>>40
そうか?
マフィア映画はもっと真面目で殺伐としてると思うが・・・

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 13:59:38.03 ID:0akTBGyU.net
>>36
早く言えよ
何のドラマが日本の漫画に影響受けてんだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:08:04.09 ID:57ijjgW4.net
マフィアを題材にしてる割には、ところどころ振る舞いが日本のヤクザっぽいんだよなぁ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 19:14:32.45 ID:t6zUDMgv.net
語彙無いチンピラ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:44:46.08 ID:NVpaIyMO.net
>>569
アルパチーノのタクシードライバーみたいな感じ
>>43
バトルスターギャラクティカとかコミックじゃないけどマクロスとかに影響受けてるなんて言われてるね。
他は知らんけどSFもの以外はないような気がする

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:11:34.26 ID:xgietWTb.net
スレタイ見て面白そうなアニメだと思ったw
センスあるな。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:40:41.12 ID:lvXQkjvP.net
マフィア映画の劣化コピーだなw
それ以前に主人公のキャラに魅力ゼロってどうよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 08:24:53.73 ID:NrdtErEw.net
昼ドラにマフィア映画の要素を加えてみましたって感じの内容だな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:59:28.91 ID:jiKBfYV2.net
キャラの絵がなあ マフィアって感じじゃないんだよなあ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:38:32.11 ID:Vas5wGRj.net
似たようなキャラ多すぎて顔と名前全然一致しない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 03:46:01.78 ID:FzlDbSyU.net
人間関係がさっぱりわからねえ
ただ復讐の一人目をやったことと、いかれた金髪をわざと生かしたことくらいか
たぶん完走できねえ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:27:37.58 ID:LZM+uJrC.net
>>50
南いたり

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:39:56.80 ID:yRCDYcUS.net
まぁ映画のゴットファザーも殺し合い脅し合いみたいなもんだよ
好きな人も居るだろうがアニメ作品として見所は無い感じだね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 07:52:25.45 ID:LZM+uJrC.net
ミスった
>>50
南イタリアの人は顔が濃いからアニメでデフォルメするのは色々と面倒なんんだろう

それにマフィアってオールバックのイメージだわ
主人公はゲスの極みみたいな髪型で女々しい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:53:11.88 ID:QbUUxNzz.net
頭の悪いゴッドファーザーって感じ
禁酒法とか言っときながら考証もちゃんとしてないし、
結婚式のシーンなんか見てて恥ずかしくなった

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:02:19.57 ID:UuknYC32.net
ナイフ舐めるシーンなんて久しぶりに見たわ
今時これやるのは正直貧困な発想だと思うけどねテンプレだしさ
ファンゴは中二病が考えた狂人ってかんじで見てて痛い
そんなキャラをいつまで使うのかな毎回毎回逃がしてるけど

取締官は死体買ってどうつもりだったんだろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 19:30:12.25 ID:eREA7mfJ.net
ナイフ舐めるシーンを最後に見たのは咎狗の血だった
あれもたいがいクソアニメだったが最終話はファンゴの比じゃないくらい狂気に満ちてたな

>>57
ファンゴは敵対ファミリーのメンバー
小野Dが殺したファンゴの部下も敵対ファミリーのメンバー
小野Dが殺したファンゴの部下の死体が敵対ファミリーに渡れば敵対ファミリーに抗争の口実を与えてしまう
だから小野Dんとこの首領は死体を渡すわけにはいかない
取締官からバーテンから死体を買ったのは小野Dんとこの首領に死体を転売して一儲けするつもりだったから
じゃね?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:09:14.32 ID:K9c5Am3l.net
>>57
>取締官は死体買ってどうつもりだったんだろ
マフィアに売る
取締官はマフィアのボスは抗争を避けるために抗争の原因となりうる死体を、
隠滅するために高値で買ってくれると考えている。

今のところマフィアのボスは慎重で暴れているのは下っ端。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 11:16:23.08 ID:mrMhg2rP.net
主人公と社長がひたすら世界観こわしてるな
どっかでみたようなキャラだし
マフィア物の面白さとちょっとズレてる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 11:33:44.40 ID:cRf7vS8c.net
>>57
ナイフもそうだが、チーズが足りねえからシェフを殺すボスも中々ガキ臭い描写だなと思った。まあ、もう長くない老ボスを敢えて耄碌ジジイとして描いたのかもしれないけどさ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 15:59:19.41 ID:Iwzbt9oB.net
主人公のザインなんであんな
日本人の高校生でも通りそうな見た目にしたんだろ
硬派気取ってもしっかり腐に媚びてる感じがして嫌だ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 17:51:45.12 ID:Wc0vh3MY.net
>>62
媚びてるも何もキャストといい関連グッズといい完全そっち狙いだろ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 20:38:51.62 ID:cwLe8IHH.net
613 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef85-eQ6f)2016/07/24(日) 11:38:09.48 ID:lUyfajaQ0
また鞭で叩かれてるシーン出してほしい
614 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7782-eQ6f)2016/07/24(日) 11:39:16.53 ID:0KQmXCrB0
中の人もああいうプレイ好きそう

腐れまんこ沸きすぎだろ

アクションもサスペンスもカタルシスもありませんはい解散

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 11:13:40.93 ID:yLJ0xrWG.net
心理描写がなさ過ぎて
キャラが覚えられないぞこれ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 21:24:06.75 ID:BBbf22dL.net
キャラ名がよくわからないまま終わりそうw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/27(水) 23:15:02.43 ID:plEtMnGE.net
出落ちキャラのフンゴしか名前と見た目が一致しない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/28(木) 15:43:48.87 ID:dhRE5Fr3.net
違うんだよなあ 俺が求めてるマフィアものと… 黒幕は主人公の友達?のメガネだったらどうしようw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/29(金) 11:54:30.25 ID:P2PuxPZJ.net
ラザニアをけなされて連れてかれた料理人ってやっぱあれ殺されたの?
クビにすりゃいいだけで殺す必要まるでないだろうに殺人の揉み消しの手間とリスクを負うとか
絶対王政の時代の暴君でもあるまいしリアリティなさすぎる

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/30(土) 01:17:26.97 ID:4N+dWTLt.net
ヤクザものなら組長の様子を察した若頭がニコニコしながら手招きでコックを呼びよせて
「バターが足らんのじゃボケ!」ってボッコにするとこなのになと思いながら見ていた

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/30(土) 01:21:33.23 ID:cOxKW/OS.net
いくらなんでも殺すことはないと思うあのシーンいらんだろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/30(土) 01:23:57.14 ID:4N+dWTLt.net
ラザニアの味の好みはマフィアにとってトップシークレットだったのかもな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:38:23.08 ID:8AjU7qqy.net
そもそもマフィアが飯屋に嫌われることをする意味が無いんだよな。
実際、現実では溜まり場にしている飯屋はほぼ身内だったらしいし。
溜まり場にしてるわけじゃなく借金の取り立てで来てたんなら、殺さずに食器とかテーブルとか持って行けよって話だし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/02(火) 02:51:24.55 ID:Hfh8qlOm.net
今期のオルフェンス枠
作画が悪いからカバネリにすらなれない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/02(火) 09:08:32.73 ID:6h4lVdQT.net
ガバネリ〜

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 04:01:40.04 ID:JAdHe+RW.net
なんか全く面白くならないなー
魅力的な人物がいないし、30分通してほぼずーっと淡々としてるんだよな
そういう演出って言っちゃえばそうなんだろうけどさ
4話のコメディ回の演出で少しだけ希望を持ったが
5話見るに、やっぱこのアニメ性に合わないのかも

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 09:56:12.69 ID:95f1zxym.net
ネロやヴァンノにいい奴描写ちょろっと入っても全然感情移入できない
所詮マフィアだから殺されても自業自得としか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 10:04:45.12 ID:3Fkz8B8F.net
ひたすら地味だなぁ
主人公の復讐物として、味が薄すぎる
これだめだよ本当に

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 10:23:37.85 ID:164GNyPM.net
こんなアニメにもアンチがつくんだなぁ
普通に面白くね?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 10:30:51.20 ID:3Fkz8B8F.net
>>79
アンチスレなのでアンチな事を書く
地味な作品ならまじでアンチスレすら無い場合もある(落ちる)
ので、この作品は視聴者は居るのだが不満が多い作品と考えられるね

こんなアニメ

これが大事

深夜アニメで暴力沙汰は普通だがリアルで殺し合いをするこの手の作品は少ない
視聴者が好まないのと、制作しても売れないからだね
あと犯罪者がこの手のアニメが好きな場合もある

大阪の少年少女を誘拐した犯人も深夜アニメ好きとして
ある作品を見ていた事を週刊文春に掲載されていた。

この手の作品を好む奴は一定数は居るのだろう
犯罪者

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 11:19:51.92 ID:JAdHe+RW.net
>>79
アンチってほどでもないけど
不満があったから棲み分けと思ってアンチスレに書いてるだけ
つーかアンチスレにまで出張してくるそっちの方が変じゃね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 12:01:32.30 ID:DbEnkIgR.net
同じく
なんでもアンチアンチうるさい
作品好きだけどオシイって思って不満でる場合だってある
それに案外アンチかどうか知らないが、アンチスレにいる人の考察もこういう考えもあるのかって読んでて面白い場合もある
なんでもかんでも自分の好きなものはみんな一緒で面白いと思っているほうが異常

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 13:13:14.82 ID:XRwW7S1s.net
車のシーンは3Dから何から全部駄目だな
ライト点けてんのに窓の外真っ暗ってちょっとひどい
どんだけ安く作ってんだ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 13:58:34.94 ID:Y8m9+G48.net
>>79
こういうのがいるから本スレにアンチが湧くんだよな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 20:46:55.04 ID:BeozX+A1.net
つーか本スレからして最初から賛否両論だっただろ・・・

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/06(土) 22:05:31.47 ID:Y8m9+G48.net
>>85
お前最高に馬鹿w

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 08:44:36.58 ID:8ye33Iea.net
5話で何かガクッと下がったわ
作画めちゃくちゃになってるだけでなく
なんかコルテオ謎の闇落ちしてるし
アヴィリオも何笑ってんだよとブレブレなキャラ設定で興ざめ
まさか自分がチンポジスレに移動することになるとは・・

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 09:24:43.95 ID:YlocCG1Z.net
復讐ってのは理由があるからこちらも感情移入したり殺したり裏切ることに納得できるのであって
ただ冷酷さを感じるだけで一話以降主人公の内面にあるものが見えづらい
スカしたところばっかり見せてるわりにフラッシュバックもなければ喜びを見せる感覚もキチガイなりの理屈をちゃんとみせなきゃ
泥臭さを感じさせない若者の復讐とか格好つけたいだけにも程がある

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 10:17:51.19 ID:8ye33Iea.net
>>88
そう、フラッシュバックなさすぎなんだよな
毎週見返すことなく淡々視聴してる人はOPかっ飛ばしてたら
親父やおふくろ、ルーチェの顔すら思い出せないレベルになってそう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 11:32:59.01 ID:QzCfNC9/.net
ノベルのほうで心情書かれるみたいだから、それでアニメではあんな感じになってるのかと勝手に思って納得しようとしているが、91Daysは心情をえがかないで表現ていう技量がいることをできていないからモヤる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/07(日) 12:19:55.38 ID:jvmsdKZr.net
またしてもラザニアの味にキレてるデブ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 06:45:23.65 ID:8dfcvMnr.net
キャラが薄っぺらすぎて笑う
人肉食ったの気付いて吐くマフィアってなんだよ
一応幹部連中だぞ
それがどうしたと気にしないふりして堂々としてなきゃおかしいだろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:02:25.50 ID:9XrJHM0P.net
マフィアがメンツもハッタリもなくてヒドい。
そこは笑い飛ばすくらいしろよ。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:34:53.14 ID:vGCD14yp.net
日本の893は人肉喰わんといかんのか...難儀だな
ん?それって朝鮮文化じゃね?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:40:59.57 ID:BfZxD1y5.net
1話以来久々に見たがまさに硬派気取りのザルアニメ
相手がアホ過ぎてポカーンとしたわ
ありえない自滅選択しすぎ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 12:12:34.84 ID:oH/rb64K.net
脚本が雑だよな。主人公も行き当たりばったりに見えるし

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 01:02:57.67 ID:eVCE1ZsC.net
オルコの豚がアヴィリオ簡単に信頼して
絶賛しだしたシーンは笑った

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 04:50:27.76 ID:nbQNadZn.net
>>46
馬鹿だなギャラクティカはな
旧作の宇宙空母ギャラクチカの影響をマクロスやガンダムの方が影響受けんだよw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:27:44.19 ID:RM6RC0HB.net
何を描きたいのか、わからない。

 一つずつ真相が明らかにされるというやつでもないみたいだし。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 20:18:39.55 ID:ApX0NB75.net
復讐を果たすかどうかってだけだろ
単純な話じゃん
面白くはないけど

総レス数 303
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200