2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 726

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 00:54:05.73 ID:hpdUUJ95.net
作品の優劣や格付けを討論するスレではありません、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入りは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

・※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※・
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv3_1.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv5.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av1.jpg  

前スレ
今期アニメ総合スレ 725
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1468054896/

おい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:02:50.58 ID:eH6obB4F.net
ガンパレって設定のどれぐらいを消化できたんだろうかw
転生しすぎだしw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:03:05.88 ID:NJ1HoMUD.net
>>202
ガンパレーどマーチはPS1の名作
オーケストラ? しらないゲームですね・・・

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:03:09.28 ID:YvD2V6kD.net
なりあがーるず 1 F
切断させて頂きます!!

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:03:31.62 ID:eZGy5gCj.net
なにもないところから面白い話作れるやつがいろいろ工夫してはじめて本当に面白いやつになる
猿にパソコン渡しても扱えないのと同じ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:04:25.12 ID:I8WtS7/d.net
大体見るアニメが決まったな
ハイフリがクソアニメだと見抜けなくて自信なくしたわ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:04:28.81 ID:gitrfhki.net
ラノベの一本道よりはエロゲの分岐系の方が構造と味付けが楽しめるな
ファンタジーやSFこじらせてるもの限定だけど

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:04:34.32 ID:e4kRiz9R.net
リライトは1クールでできるわけがないから2クールだろうな
グリザイアみたいに最終回で発表かな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:04:57.95 ID:xr2lNqGn.net
>>222
おまえやらおんのカス伊藤だろ
死ねキチガイ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:05:03.00 ID:ZHFnVJZV.net
>>224
あーそういう人って糞みたいなテンプレ設定からでも
やけに面白いの作ってくるよね…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:05:17.27 ID:K6fO88ub.net
アンジュ・ヴィエルジュはスマホで、豪華声優陣&人気イラストレーターによる100名以上の美少女キャラが戦う

キャラ大量発生のカードゲーか。アニメにしたらあかんタイプの原作だ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:05:23.22 ID:ogPxNmaY.net
>>225
はいふり見抜けないとか目腐ってんのかよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:05:31.84 ID:Q2AiB+JN.net
クズが主役の見ていて不快なアニメ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:05:35.74 ID:fJfyDHeK.net
>>218
秋のほうが原作力あったり人気作があるから、たまたまクソアニメが集中したということじゃね?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:05:38.07 ID:G1UJH8QU.net
ダンデライオンも1話はゴミだったな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:06:28.86 ID:WJYweoG+.net
>>213
今まで一度もその話のソース見たことないわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:07:11.18 ID:ZHFnVJZV.net
キャラ多い作品はコケるって何時になったら気が付くのか
短い話で10人とか20人とか出して纏める人は天才だからやってんのよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:07:11.44 ID:hpdUUJ95.net
>>230
付けてみたけど話全く分からなかったわ
絵も湯気と光線ばっかりだったし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:07:23.09 ID:ogPxNmaY.net
スマホゲーは戦コレ方式でアニメ化すればおもしろくなるのに
どうしてしょうもないペラッペラな原作設定に固執するのか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:07:27.56 ID:YvD2V6kD.net
オズマフィア 1 F
産廃!!

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:07:41.76 ID:Rn5KLyAJ.net
>>230
集客できればいいんじゃない?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:07:47.49 ID:zeMZ3KoZ.net
オリジナルでラノベアニメやる意味ってあるのか?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:08:04.58 ID:f8zg/i9e.net
なぜ土曜日はクソアニメが集まってしまうのか?
前期も前々期もそうだったな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:08:17.56 ID:nt3OEOTf.net
>>236
ま、マヨイガの悪口は……


もっと言ってやれ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:08:23.30 ID:pct/B1YO.net
>>135
ガッツの顎が細いからヒョロく見えるんじゃね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:08:39.13 ID:NJ1HoMUD.net
>>241
アニメが当たれば派生ラノベも売れてウハウハ?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:09:10.29 ID:HAIetAvj.net
>>242
ここのところ調子が悪いアニプレの固定枠が並んでるから

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:09:14.37 ID:Y5RV8q6D.net
南アジアにそれらしくない架空の国作るの流行ってんの?
http://tabootattoo-anime.com/img/key_ph06.jpg
http://alderamin.net/core_sys/images/contents/00000022/block/00000111/00000106.jpg

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:09:19.85 ID:I8WtS7/d.net
>>231
クソアニメを見抜いてスルーするスキルには自身があったんだけどな
はんだくんは可憐に躱したぜ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:09:25.92 ID:OJ7P5CiH.net
>>194
擬似蝕はやるんだろうしどこまで見せるつもりなんだろうな

個人的にはセルピコvsガッツをどう見せるかが楽しみだけど

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:09:29.54 ID:ZHFnVJZV.net
戦コレは1人称風でやってたからね
2人で会話形式で進めてたしかなり上手いよね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:09:36.61 ID:OGVobVTt.net
土曜やべぇな。テレ東深夜映画までの繋ぎがない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:09:55.59 ID:xr2lNqGn.net
>>245
おまえやらカス伊藤だろ
死ねキチガイ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:10:28.45 ID:ZHFnVJZV.net
マヨイガは大分頑張ってたけどね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:10:55.43 ID:zxhcvQX0.net
もう夏終わりでいいな
10月はよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:11:28.42 ID:2vO52g8m.net
>>241
わすゆは一時期5桁のプレミアが付いてた

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:11:32.07 ID:zeMZ3KoZ.net
大体なけなしの知恵振り絞って書いてるのがラノベなんだからそれが限界なわけで、
その作者にこういうの書いてって言ってそれ以上のものが書けるわけないじゃん
最近やたらラノベライターのオリジナル作ってるけどさ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:11:40.96 ID:K6fO88ub.net
Studio五組が作ったランス・アンド・マスクスも似たような作り方だったし自社で版権がほしいんだろうなぁ
狙いとしては京アニに近いかもしれない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:11:41.65 ID:ZHFnVJZV.net
今おもうとアルペジオEDって良かったよね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:11:50.46 ID:I8WtS7/d.net
>>253
始めに地雷臭が漂ってて、確認の3分切りで大正解

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:11:55.48 ID:YvD2V6kD.net
どうすっかいね
溜まってる駄作喰らわないとだけど
お腹も減ってきた
音読もしないとだし射精もしとかないとなんだよな
やらなきゃいけないことが多すぎるわ
どうすりゃいいんだ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:12:01.07 ID:NJ1HoMUD.net
>>252
すまん、なんで粘着されてるのかわからん
ガンパレの話題だしたから?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:12:01.15 ID:eH6obB4F.net
まだだ!まだ俺たちにはダンガンロンパがある!

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:12:14.00 ID:WJYweoG+.net
>>247
タブータトゥーか
戦闘シーンと猫舌のシーンは面白いから見とけよ
ニコニコは有料だけどGYAOなら無料で1話見れる
http://gyao.yahoo.co.jp/player/10660/v00040/v0000000000000000427/

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:12:21.47 ID:ZHFnVJZV.net
わすゆ尼で1万円超えてたね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:12:45.72 ID:gitrfhki.net
戦コレは次どんなジャンルでくるかの楽しみがあったからなあ
GF()は学園ドタバタ系に絞って九買い回し感もあってコケ気味だったけど

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:13:08.74 ID:YvD2V6kD.net
とりあえず肉でも喰らう回

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:13:30.12 ID:/5RrAfx/.net
人間がなにもないところから話作ることなんか出来ないよ
絶対に元になった話がどこかにある
歴史の中にあるかもしれないし、生きてる中で見たものとか、体験したこと、そのようにどこかに既にあるものを発掘するようなことが創作だ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:13:41.28 ID:1b5c/TDm.net
リライト2話はまあまあ見れるな
1話丸々いらなかっただろ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:13:44.71 ID:HAIetAvj.net
女向けは別として今季の男の売上げは9割ぐらいサンシャインが持ってくんじゃないw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:14:11.93 ID:NJKHpDG2.net
大魔法峠とかぴぴるぴーみたいなのがまた見たい
やっぱ売れないから作らないんだろうな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:14:29.01 ID:LLHsCwQY.net
ダンガンロンパは一期が糞だったし
ゲームには忠実ではあったが、今回ゲームに出てないオリジナル部分
不安ばかりである

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:15:12.64 ID:hpdUUJ95.net
>>269
それもあって今期は小粒ばっかりなのかもしれんな

これでめぼしいのは出揃ったか
一通り1話を見た自分を褒めてあげたいわw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:15:17.08 ID:NJ1HoMUD.net
サンシャインはアニメの出来関係なくライブチケット予約で売れるからなぁ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:15:38.93 ID:Ir/0pYkQ.net
ダンガンロンパは未来編だとか絶望編だとか
何アレ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:15:46.59 ID:WpELNBOD.net
リライフがあれば秋まで生きていける
あとリゼロとジョジョ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:16:09.69 ID:zeMZ3KoZ.net
>>271
3は裁判とかないか、あるとしてもかなり違った形になるんじゃないかな
1の作りとはたいぶ違ってそう
正直純粋な話として面白くできるかはかなり疑問なところだけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:16:32.57 ID:K6fO88ub.net
原作力だけ言えばorangeとか凄いけど売れるわけはないわな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:16:41.70 ID:Q2AiB+JN.net
まぁ、いい監督はいい原作に当たるまで作品作らないし
聞いたこともない二流監督が二流作品を乱発

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:16:48.97 ID:ZHFnVJZV.net
>>267
そうだけど上手いものは上手いからね
物語の基本プロットは幾つかあるけど
提唱されてるものは大抵、
民話、神話、有名エンタメの構成や要素を分解したものだね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:16:53.51 ID:JNSKt9Rl.net
今期は美術部と甘々だな
両方とも声優でみるだけだが

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:17:16.78 ID:nt3OEOTf.net
やっぱりソーマはこのくらいの時間に観たいなあ…
http://livedoor.blogimg.jp/aya_g/imgs/2/9/298cb951.jpg

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:17:26.08 ID:/5RrAfx/.net
クオルディアコードってのが未だあるぞ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:17:43.85 ID:ZHFnVJZV.net
>>259
一部分褒めるだけで否定してくるって必死すぎない?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:17:50.78 ID:HCXIp6uA.net
3時からストパン!

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:17:52.10 ID:Rn5KLyAJ.net
>>277
アオハライドも俺物語もイマイチだったしな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:17:52.83 ID:kFWQgF3L.net
うーん、やっぱはいふりって結構面白かったんじゃないかなぁ
今期の見てるとなんかそう思えてきたわ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:18:13.53 ID:my1T/X8n.net
>>247
ガンダム00だってあったじゃん架空の中東国

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:18:16.64 ID:I8WtS7/d.net
ねじ巻きシティの冒険から漂う中の下くらいのオーラ
クソラノベとは違うけど、一度見ればもういいってなりそう
見るべきか見ないべきか
それが問題だ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:18:38.02 ID:DYj5ZfpP.net
>>286
流石にそれはない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:18:51.97 ID:K6fO88ub.net
好きな監督がホモアニメを作り出した時の絶望感といったらもう。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:19:00.63 ID:eFx3bSnm.net
>>268 あの夜這いに来る幽霊を出さなくていいなら2話からやれたんだけどな(原作ではかなりちょい出し)
今回あの幽霊がメインヒロインだから(原作にないストーリー)なんか変な構成になっちゃってるね

てかアニオリなのが不安過ぎる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:19:40.08 ID:WeK+Qko9.net
クオリディア、空戦系のラノベテンプレとやってることは一緒なのに何か気に入ったのはたぶんキャラが好みなんだな
怠そうなスナイパーの奴好き

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:19:42.38 ID:ZHFnVJZV.net
3時からストパンてどこ中よ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:19:45.76 ID:qcgTkrCT.net
クオリディアコードはつまらなかったが
とりあえず3話まで観て方向性を把握してからだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:19:57.30 ID:I8WtS7/d.net
>>283
なんとなく大分頑張ったとか言ってるだけでそれ褒めてるつもりなのか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:20:25.84 ID:OJ7P5CiH.net
元ネタがどこかにあるなんて当たり前だからどうでもいい
そんな事言いだしたらリヴァイアサンだとババムートだのゼウスだのと典型的な元ネタのあるゲームだのアニメだのなんざ山ほどある
中世ファンタジーは全部指輪物語のパクリとか言うぐらい乱暴な話になる

面白ければ何でも良いんだよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:20:33.34 ID:TkW772rv.net
>>294
確認する価値もない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:20:35.06 ID:ZHFnVJZV.net
マジで必死すぎて怖い

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:20:43.19 ID:HCXIp6uA.net
>>286
はいふり、ばくおん、ネトゲ嫁
この3つは面白かった。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:21:09.09 ID:WeK+Qko9.net
>>288
原作の評判は結構良い方だよ
キャラデザのせいでファンは見てない奴の方が多いがまあ普通に架空戦記として面白いと思われ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:21:36.03 ID:HCXIp6uA.net
ねじ巻きの女の子たちって、口元がおちょくってないか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:21:43.95 ID:57ifwbqC.net
クオリディア? ほう、これよくあるテンプレ的ラノベかな
数々のクソラノベに耐えてきた俺にはこれぐらいどうってことないわー

…なんか低予算臭キツイな、やばい! でもまだまだ耐えられるぜ
……おい、いくらなんでもこのBGMおかしいだろ! 気が変になる…まだ耐え…耐え…うっ
 
半分経過した時点で継戦を断念し逃亡しました、
なめたこと言ってすみませんでしたッ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:22:03.16 ID:Zj5o0C6s.net
どうして今期の土曜は残念ばかりなんだ?
ソーマは面白いのかもしれんが前期見てないので見てない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:22:30.58 ID:I8WtS7/d.net
>>300
戦場のヴァルキュリア枠として見てみようか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:22:56.09 ID:/5RrAfx/.net
>>279
面白いものと詰まらないものがあるのは間違いなく事実だ
何故そうなるのかよく分からないが

そんなの分かったらとんでもない有名作家になれるな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:23:17.34 ID:hpdUUJ95.net
テイルズ、ベルセルク、甘々、美術部、タトゥは3話まで見るかな
あとクオリディアはネタ枠として一応チェックするw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:23:28.04 ID:eFx3bSnm.net
>>247 フルメタは原作ではおもくそ現実の国の名前出してたけど(アフガニスタンとか)
アニメではちょい名前変えてたから、普通に大人の事情ちゃう?

コードギアスとか日本だけそのままでちょろっと日本批判してたけど、あれとか今だと問題になりそうだし中東なら余計

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:23:38.31 ID:WgQyKcca.net
女向けアニメに出てくる男は皆女みたいだけど、こんなのがいいの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:23:44.54 ID:ZHFnVJZV.net
>>296
構成の要素よ

主人公が誰かに助けられて、親父の敵を倒して何何する話とか
そういうおおざっぱな基本プロット

ハリウッドテンプレとかよく張られてたりするじゃん
あんな感じの

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:24:09.08 ID:LEKnnCnz.net
アルデラミンみたいなやつって、大抵現実の科学技術を物語の中に持ちだして
新技術だ! すげー! みたいな感じにするんだろ?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:24:10.12 ID:nt3OEOTf.net
>>303
前期観てなくてもたぶん問題ないぞ
飯作って勝負するだけの大会だし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:24:38.47 ID:HAIetAvj.net
クオリディアは東京・神奈川・千葉まで舞台にしたら埼玉も入れてやれよ
3つやるなら4つも同じでしょ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:24:47.42 ID:R6wIsXHN.net
>>286
退屈はしない、って意味ならはいふりのがマシだな
今期は無言でテレビ消しそうになるのが多い

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:25:18.87 ID:fJfyDHeK.net
>>302
魔装よりつまらなく作るほうが難しいと思うんだが。
また例のライブ感ってやつを重視して3人でキャラ設定テンコ盛りにしたんじゃね?
なりあがーるのライブでアニメ制作とか、ライブ感でアニメ作りってほんといいかげんだよなw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:25:32.79 ID:zeMZ3KoZ.net
>>305
露伴先生がリアリティを追求しろって言ってたぞ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:26:04.71 ID:Pce9pfYX.net
土曜日はソーマとクオリディアしか見ない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:26:30.91 ID:WeK+Qko9.net
>>310
それを有能な敵国が仕掛けてくるのを何とか既存のもので突破していく感じかな
少なくとも序盤は
何せ主人公の国はPVですら未来がないとか言われてるレベル

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:26:55.24 ID:my1T/X8n.net
ソーマ2期は、1期2クールでゆったり原作通りだったけど2期1クールになったから全力疾走展開だと監督だかプロデューサーだかがインタビューで答えてたな

だったらもう原作読めばいいじゃんってなるわ
1位スパイス
2位バンダナ
3位ソーマ

って答えが出てるし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:27:06.65 ID:ZHFnVJZV.net
作家はここまでするか、みたいな取材とか
リアリティの追及をすると作品としては成功するみたいね
漫画家も小説家もそういう意味じゃ芸人みたいな…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:27:13.77 ID:hpdUUJ95.net
>>307
一巻からハイジャックされた飛行機が北朝鮮の空港に着陸するという
攻めたネタだったけど、アニメだと中国北部の架空の国になってた記憶が

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:28:07.29 ID:ZHFnVJZV.net
いきなりネタバレしだした

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200