2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルセルク3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 2354-oo3f):2016/07/09(土) 04:40:21.62 ID:sy7edPzx0.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

  『鉄塊を、ブチ込め』
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

●放送局
WOWOW 毎週金曜 22:30〜 (先行放送)
MBS 毎週金曜 26:40〜 (初回のみ27:00〜)
TBS 毎週金曜 26:25〜 (初回のみ27:31〜)
BS-TBS 毎週土曜 24:30〜

●アニメ公式サイト
http://berserk-anime.com/

●前スレ
ベルセルク2【wowow先行】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467460415/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0367-Bfmi):2016/07/10(日) 06:36:48.98 ID:aQETyQYP0.net
CGが微妙なのは覚悟してたから、ギャグ調のパックが画面からクッソ浮いてるのには目をつぶったが
大砲の扱いがひどいのはちょっとなぁ
原作だとあの大砲はここぞの切り札として使ってて、見た奴はみんなすげー驚くのに
このアニメじゃ、あれ?今撃った?ってくらいのあっさりさでパックもろくに反応しねぇ……
あとイシドロを1話にねじ込む意味もよくわからんな、次の出番はだいぶ先なのに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2354-oo3f):2016/07/10(日) 06:43:34.08 ID:hCaQqtdW0.net
ガッツのグリフィス!!って叫ぶとこやばかった
何がヤバいって間抜けすぎて

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-jxRo):2016/07/10(日) 06:54:06.99 ID:IOBkDEAk0.net
>>538
おいコラ、もっと腹から声出せよ!!
って思ったわ

こんな何もかも酷いんじゃ
消えてなくなれよ

540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bdd-VLyQ):2016/07/10(日) 07:05:32.32 ID:5WoEHtM10.net
世界観ガン無視のoped
何してるのか分からないアップ画面多用
原作ガン無視のストーリー展開
コロコロ変わる親和性ゼロのCGと手描き

予算も技術も頭も足りてないのになんでアニメ化しちゃったのかね
コレの企画者は半端なモノ作ってファンが納得すると思ってんのか

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-oo3f):2016/07/10(日) 07:13:44.61 ID:KT3GUQfE0.net
CG全盛期にこんなクソCGで放送すんだから頭いかれてるわな

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-Bfmi):2016/07/10(日) 07:15:26.09 ID:LA+cwHQg0.net
そんなに悪くないじゃん
CGも声も
もうちょっと描線太くした方がいいんじゃないかとは思ったが

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fb67-oo3f):2016/07/10(日) 07:27:26.36 ID:Q8pcUwJ+0.net
早口なのがあれかな

544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワイモマー MM9f-cFDw):2016/07/10(日) 07:32:44.05 ID:+BTMjJiMM.net
ガッツは割といいと思う
ぶっきらぼうでボソボソ、でも意外と口数多いツンデレっぽい感じが

545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fb64-oo3f):2016/07/10(日) 07:34:33.47 ID:IFrVKl7/0.net
>>544
声質はいいんだけどな…

546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 833d-Bfmi):2016/07/10(日) 07:36:50.85 ID:bhCLKe+G0.net
日笠、流石に上手い
分かりやすいお芝居をしていたのが評価

セルピコがちょっと・・だが本気はこれからなので期待
アザンは声が若い

ガッツもパックもイメージに完璧に近い
素晴らしいお芝居

547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-QOj8):2016/07/10(日) 07:38:29.13 ID:z3qeI8Xu0.net
もしかしてOPの蝕映像て剣風伝奇の流用?OPアニメとしてはチープ過ぎる…
一応リスペクトのつもりなのも知れんが手抜にしか思えないんだけど

548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ d31c-oo3f):2016/07/10(日) 07:38:30.90 ID:mwOOWBWE0.net
こんだけ叩かれてて「アンチが騒いでる」とか思ってる擁護は頭沸いてんのか
どう考えても原作好きな人が怒ってるのが大半だってわかるだろ

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-oo3f):2016/07/10(日) 07:39:00.42 ID:KT3GUQfE0.net
ガッツの声優はゴミ

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f3d-Bfmi):2016/07/10(日) 07:40:35.21 ID:EuR2ompl0.net
どうせファルネーゼのオナニーシーンで高評価になるんだろ

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcc-3Gy/):2016/07/10(日) 07:57:04.51 ID:EoN+xCTI0.net
剣風伝奇ってどうして評判良くないの?日テレ火曜vap枠の礎となったのにな
黄金時代の頃は三浦の画力が拙かったこともあって、アニメスタッフが描く綺麗な絵は感動したよ
特に、城でゲス貴族に遠くからメンチ切るグリフィスとか、ヒエッと思った
劇場版は何のために作られたのか本気で分からなかったが、今作は一応期待する
板垣伸って時々大失敗するから、もう干されたかと思ってたが

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 17fe-oo3f):2016/07/10(日) 07:57:48.34 ID:dCvF0OWO0.net
もう何話まで作っちゃってるんだろ?
制作中止にしてどこかまともなとこに引き継いでほしい

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-5751):2016/07/10(日) 07:59:42.38 ID:nQ75sZK6M.net
>>548
原作好きなら原作を満足できるレベルで再現するには莫大な費用が掛かると普通に思い当たるんじゃないか?
これは費用掛けてないんだから、ほらやっぱりで納得するのが筋

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bab-Bfmi):2016/07/10(日) 08:03:53.83 ID:/9zi+yDA0.net
始まったと思ったらCGかよ

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 377d-Bfmi):2016/07/10(日) 08:10:34.40 ID:JkKZJuMJ0.net
原作マニアってアラフォーとかそれ以上だろ
その辺がここで一生懸命ディスってると思うと悲しくなってくるなw
名前欄見て考え直せw

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-oo3f):2016/07/10(日) 08:13:34.05 ID:3NSMfDe30.net
>>315
ロスチルが動いて観れなかったので良くない
質の話じゃない
そこさえやってくれたら不満感じつつも楽しめた

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ d31c-oo3f):2016/07/10(日) 08:13:51.06 ID:mwOOWBWE0.net
>>553
金かかってないからゴミ作られて納得するのが筋て…
そもそもこんだけの名作莫大な費用かけて作るべきなんじゃないか?
それができないなら作らなくていい

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 08:14:51.83 ID:P3f5dFasp.net
ユリウス暗殺の時アドニスを殺しちゃうシーン
あそこ辛すぎる

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-oo3f):2016/07/10(日) 08:18:58.82 ID:3NSMfDe30.net
なんか擁護側も批判側もズレてる気がするな
「金ないんだから仕方ないだろ、納得しろ」
「金なくたってもっといいもの出来る、無能」

「金ないんだから仕方なくても納得は出来ない」って言う人がほとんどいない
ムカついたら全否定する、事情を汲んだら擁護するって振り切っちゃってる感じがする

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 833d-Bfmi):2016/07/10(日) 08:20:41.51 ID:bhCLKe+G0.net
>>559
万人が満足する作品なんてありえんよ
どんだけカネをかけようが100人が100人満足は不可能

不満なら見なけりゃいいだけ
わざわざ進んで不満を見るために時間を潰すこともあるまいに

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ a77d-Bfmi):2016/07/10(日) 08:29:08.29 ID:Imds+jj10.net
金がないなりにそこそこのもの作ってるんじゃないですかねえ

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa9-cFDw):2016/07/10(日) 08:30:03.30 ID:0AKtifoI0.net
予算がないなら剣風伝奇方式の紙芝居という選択肢もあったはずだけどな
あれなら止め絵ばかりでチープだが、出崎以降よくある安アニメの技法として確立してるから、それはそれで手抜きと言われても大きな破綻もなかったはず
今回のアニメはあえてその実績ある手法を捨て去って、CGで動かす選択をして不満足な結果を残したということ
予算じゃなくて制作者の手法の問題かと

563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 833d-Bfmi):2016/07/10(日) 08:31:56.19 ID:bhCLKe+G0.net
>>562
不満足とは思わんよ

不満と感じる人もおるだろう
それは人それぞれ

万人を満足させる作品などあろうはずもない

564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-5751):2016/07/10(日) 08:34:07.67 ID:nQ75sZK6M.net
>>557
満足しろとは言ってない、納得しろと言ってるんだよ
莫大な費用を集められなかった現実を含めてね
>>562のように現状出来たであろうことを挙げるなら建設的だけど、ないものねだりでは意味がない

565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワイマゲー MM9f-flgJ):2016/07/10(日) 08:35:49.94 ID:Y9i/i+d0M.net
>>551
日テレ版はそのグリフィスのシーンも良かったな
どう見せるかっていう演出が日テレ版は秀逸だった
あれはシリーズに今川が関わってたからかな

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-Bfmi):2016/07/10(日) 08:36:20.37 ID:LA+cwHQg0.net
>>559
問題はど素人が業界内の事を分かったように言ってることだな
アニメの演出なんて手掛けたこともないのにああすればもっと良くなるはずとか恥ずかしげもなく言ってる奴とかな

567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/10(日) 08:37:11.98 ID:AZLCId/Ga.net
というか金がどれだけかかってるかなんて視聴者からは全く関係のないだろ
結果出来上がった作品がおもしろいかどうかなんだから
すぐに金の話するやつはどの視点からアニメみてんだ
まさか本当に制作関係者なのか

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b20-oo3f):2016/07/10(日) 08:40:06.10 ID:KhXJSul00.net
>>553
なんで恵まれた原作からゴミ作られて納得せにゃならんの?
費用が足りないなんてのは製作の都合であって視聴者にゃ関係ねーよ
原作が原作なんだから要求される水準も高いの分かってるだろうに、それを満たせないなら作ってもらいたくねーわ
ガンツのクオリティ見習え
https://youtu.be/43WgTJGjU98

実際ここまでやる必要はないが、現状の低クオリティのベルセルクモドキじゃ文句言われて当然だ

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-Jw+Y):2016/07/10(日) 08:49:19.36 ID:QAmeT2k/K.net
つまり俺のベルセルクじゃない!って困ったちゃんが多いって事なのかね

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 977d-Bfmi):2016/07/10(日) 08:53:35.92 ID:Q4kWPkdo0.net
>>566
それもある意味正しいと思うけど
そういうのを全く無視するの逆に鵜呑みにするのも危ういと思う
素人の意見が全て間違ってるならマーケティングなんて必要ないし
素人の意見が全て正しいなら優れたディレクターなんて必要ない

ようはバランスの問題

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b20-oo3f):2016/07/10(日) 08:58:22.15 ID:KhXJSul00.net
>>569
斜に構えてるつもりだろうけど、クオリティが低いのは間違いないだろ
ウーヴェ・ボルが原作付き映画作るとなれば原作ファンは誰だっていやがる、それと変わらん
製作の都合は作品の出来と切り離して考えなきゃ仕方ねーよ
低予算なりのチープさを楽しむB級作品の良さってのもあるが、そういったB級作品もメタ的な部分を含めての評価と単純に作品そのものの評価ってのは別だからな

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-Bfmi):2016/07/10(日) 09:03:16.19 ID:LA+cwHQg0.net
>>570
受け手の意見てのは、そこにどんな尤もらしい理屈をこじつけても
要するに単なる好き嫌いでしかないぞ

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ c34d-FLW/):2016/07/10(日) 09:03:16.88 ID:XawKlaWT0.net
切り離して見るなら今時のCGアニメだなとしか

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 977d-Bfmi):2016/07/10(日) 09:04:26.47 ID:Q4kWPkdo0.net
>>572
あなたは好き嫌いとはまったく無縁の客観的な立場から意見できてますか

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-Bfmi):2016/07/10(日) 09:06:51.31 ID:LA+cwHQg0.net
>>574
この作品に関しては今のところ俺はいいと思ってるぞ
CGも声も別に悪いとは思えないしな
アニメ見るのにそれ以上の何かが必要なのか?

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-9SBW):2016/07/10(日) 09:07:20.00 ID:Iw9heC5K0.net
最近うしおととらとかテラフォーマーズとかこれとか見て日本アニメはもう(´Д⊂モウダメポと思ったが、ジョジョ最新話見てまだ日本アニメにも希望はあると思い直したよ

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-oo3f):2016/07/10(日) 09:07:39.47 ID:KFceUcHJ0.net
>>553
それを制作者に言うべきことなんじゃねえのw
原作愛wがあるならおこがましいとか無理ですで作らなくていいわw

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ dba0-bUQF):2016/07/10(日) 09:11:09.70 ID:xFbEkxfw0.net
劇中歌としての灰よどうだった?
俺はいいなと思った

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 4735-GJIm):2016/07/10(日) 09:11:12.10 ID:AvAVMTEK0.net
原作をカケラも知らなくても、これが極めつけに酷いと認識出来ないようでは審美眼が腐ってるだろ
ゴチャゴチャ言わなくても一言で済む
『クソCG』

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 977d-Bfmi):2016/07/10(日) 09:11:52.02 ID:Q4kWPkdo0.net
>>575
自分自身もあなたの意見を完全否定するつもりはないんですよ
今回のベルセルクでも良いと思えるカットはあるし

その良し悪しの境目が人によって違うってだけなんではないかと
ただ単に批判したいだけとか無条件に擁護してる人は別として

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-Bfmi):2016/07/10(日) 09:15:50.60 ID:LA+cwHQg0.net
>>580
悪いと思うなら見なきゃいいよな
せめてアンチスレでやるとかな
100%肯定じゃないと駄目なんて言うつもりはないが
延々と文句だけを垂れ流すなら、それは本スレでやることじゃない

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 977d-Bfmi):2016/07/10(日) 09:18:00.29 ID:Q4kWPkdo0.net
>>581
だから良い部分もあると思ってますよ
過去スレでも1話のこの部分が良かったとか明確に書き込んでます

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-Bfmi):2016/07/10(日) 09:19:12.39 ID:LA+cwHQg0.net
>>582
君じゃなくて上の方で延々と文句を書き込んでる奴に言ってんだよ

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-9SBW):2016/07/10(日) 09:31:58.28 ID:Iw9heC5K0.net
良いところ?
そうだな・・・
テラフォーマーズリベンジよりはマシか・・・な?

585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 03f9-Bfmi):2016/07/10(日) 09:33:46.84 ID:IL4jp2DA0.net
何か伸びてると思ったら荒れてる
いやー俺も1話見た時は見るのやめようとして2話序盤辺りでやっぱダメかーと思ったが後半の掛け合い良かった気がする
とりあえず3話も見るわ

586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-FLW/):2016/07/10(日) 09:37:44.85 ID:u9TbDADY0.net
大砲発射の部分がわかりづらいなあ。
止め絵でいいからしっかり義手に仕込んであることアピって欲しかった。

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 9729-Bfmi):2016/07/10(日) 09:38:18.16 ID:2Q3TqNxD0.net
やたらとカメラアップにしたりグリグリ回したりして見辛いことこの上ない

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4d-FLW/):2016/07/10(日) 09:41:57.32 ID:u9TbDADY0.net
大砲使う時って勝負が決まる大技って位置づけじゃない?
そこんとこぐらいゆっくり見せてくれてもさあ。
1話の骸骨にボウガン打って走るとこスローなのに木に大砲撃つとこサッと流してフイタw

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 977d-Bfmi):2016/07/10(日) 09:45:14.61 ID:Q4kWPkdo0.net
>>583
まあ気持ちは分かります
自分もベルセルクは好きなので

ただ
単に批判するなってのもなんか違う気がするし
同様に単に擁護するなってのもなんか違う気がする

お互いに理由も述べつつ言ってる分には良いと思うし
それが間違ってると思うなら理由と付けて反論すればいいと思う

ただそれだけ

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-2yZx):2016/07/10(日) 09:56:07.08 ID:YG7ZIvfo0.net
戦闘シーンがフレームレートの悪い3Dアクションゲームみたいだ
カクカクしてる

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-QOj8):2016/07/10(日) 09:56:51.15 ID:z3qeI8Xu0.net
>>587
シドニアみたいに円盤では別アングルで見れるとかで釣って買わせる布石
CGてなんだかんだで修正とか容易なんじゃあないの?放送はベータ版みたいな

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 1760-0/Zt):2016/07/10(日) 09:59:22.03 ID:aa6w3eLr0.net
トニ夫真っ二つ

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fb64-oo3f):2016/07/10(日) 10:05:52.58 ID:IFrVKl7/0.net
無料の14巻読み返し中
何度読んでも少女漫画ぽい

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 1760-0/Zt):2016/07/10(日) 10:10:19.64 ID:aa6w3eLr0.net
血みどろ乙女ちっく漫画

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Zqq2):2016/07/10(日) 10:13:01.13 ID:Ooz+kpuN0.net
まだ第1話しか見てないけどなんていうか動きに重さが一切感じられない
発泡スチロール製で中身空洞の張りぼて人形が同じく張りぼての武器を振り回しているみたい
3分クッキングのシーンとか別に動かさなくてもいいシーンまでフラフラユラユラ動いてて気持ち悪い
戦闘や敵なんかの作画が面倒くさい部分は別に(手書き絵に似せてくれるなら)CGでもいいけど
それ以外のシーンは手書きにして欲しかった

今更言ってももう遅いけど

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 0337-Bfmi):2016/07/10(日) 10:19:35.32 ID:oRodqVuA0.net
>>481
一話なんか初代鉄拳のムービーレベルだよなあ。
さすがにこれは擁護出来ないわ。

http://animestyle.jp/2015/03/12/8773/
>アニメの監督なんてアニメファンの方々が思ってるほど作家などではない!という事。
>本当の作家とは、世界観やキャラクターを作ってる原作者や目に見えないメロディーを
>作る音楽家などがそうであって、原作のコマや脚本をコンテのフレームに置き換えただけの
>コンテをチェックする(微調整)くらいのアニメ監督が作家だなんてちゃんちゃらオカシイです。

ほんとそうだわ。んで自覚してるならちゃんと仕事してくれと言いたい。

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-oo3f):2016/07/10(日) 10:26:59.75 ID:f0hF8mi+x.net
>>560

そんな話はしてないんだけど

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-oo3f):2016/07/10(日) 10:29:16.42 ID:f0hF8mi+x.net
>>567
知る必要はないけど、金がないからこうなってるのは事実だ
不満を言うのは勝手だけど、不満言ってももうどうしようもないんだよ

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Bfmi):2016/07/10(日) 10:29:48.41 ID:sQIRWUSC0.net
>>595
ああ、もうおせえ

600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ db14-Bfmi):2016/07/10(日) 10:31:36.33 ID:am0vXqTQ0.net
そら使うモデリングデータは決まっているんだから
クオリティあげようがないわな

601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ dbe5-dltv):2016/07/10(日) 10:40:32.13 ID:2oK5Qpis0.net
なんで白人になってんの?製作者はレイシストなの?

602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Bfmi):2016/07/10(日) 10:41:41.11 ID:sQIRWUSC0.net
ロスチルが無いなんて激ロリの俺としては死活問題だな
18年前のアニメにはロシーヌちゃんと出てきたのにな
まあアレやっちまうとガッツの悪党色濃くなっちまうかも知れないがね

603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-Bfmi):2016/07/10(日) 10:49:53.86 ID:DtSgkOmW0.net
原作の細部まで描きこまれている絵を見ておいて
何で糞CGで劣化させて仕上げてきてんだよKUSOGA!!!ってことだよ!
主役もなんでプロつかわねえの?映画から続投?うるせえプロ声優なめんな!!!とか
もう色々と隙見せすぎなんだよ・・・いくらでも改善できる点あるし気付けただろうと。本当に原作ファンならな?

604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ee-7oJ/):2016/07/10(日) 11:08:01.31 ID:YyxsbdwK0.net
金金かねカネうるせーよカス 
つか言い訳するぐらいならくそを地上波で流すなボケ

605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ d327-1Q2O):2016/07/10(日) 11:30:59.47 ID:w9iSE7Ie0.net
ファルネーゼに乳首がないのも金が足らなかった

606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ d370-Bfmi):2016/07/10(日) 11:42:19.23 ID:B2/QDNpU0.net
この制作会社の社長が監督の嫁なら制作費を中抜きするために作ったんじゃないの

それは別として2ちゃんのスレ今期はどこもアンチばかりめだつし
ツイッターのトレンドにもアニメはいらなくなってきたし
好きなものを好きな人同士で見えないラインでつるんでるか
自分で好きだと思ったものはこっそり個人で楽しむ時代に入ったんじゃね

607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fba2-3Gy/):2016/07/10(日) 11:54:53.58 ID:S5lNIQTG0.net
みんな明らかに質が低いのはわかった上で
「これはひどすぎる」 と「不満を言ってもしょうがない」の言い合い

どうしてこうなったのやら…

608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fb9e-Bfmi):2016/07/10(日) 11:58:32.02 ID:6ihgWZIc0.net
キングダムとかもそうだけど、アニメ超のCGって難しいんかな

609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (アウアウ Saff-oo3f):2016/07/10(日) 12:00:42.93 ID:h+ndZCEga.net
作品によるんじゃね?
少なくともベルセルクには合ってない

610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 12:01:00.71 ID:yABjZKjzd.net
原作見てないでいきなり見たけど、なかなか面白いけどなんか意味が良くわからない。
なんでガッツの体はあんなにボロボロなの?回想シーンだと綺麗な体をしてるのに。
ファルネーゼさんが可愛いから見てるけどなんか二話にして精神ヤバそうな気がする。冒涜されたらあっさりと発狂したし。
セルピコさんが黒幕てのは分かり易すぎだがw

611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fb64-oo3f):2016/07/10(日) 12:02:10.84 ID:IFrVKl7/0.net
今やってるプリキュアエンデングのCGはすごい

612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ d3d8-oo3f):2016/07/10(日) 12:10:22.66 ID:gxPxfgOX0.net
CGをアニメ調にしようとするのをやめた方がいいよ
最近の実写映画もゲームのリアルタイムレンダリング映像もCGだがよく出来てる
そういうふうにCGは使うべき
わざわざアニメ調に劣化させる必要はない

613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-cFDw):2016/07/10(日) 12:13:47.56 ID:WvTAZSun0.net
https://youtu.be/43WgTJGjU98
ガンツみたいに元々原作者がCGで漫画描く人だと結構いけそう
まだ始まってないけどなかなか雰囲気出てると俺は思う

614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-Bfmi):2016/07/10(日) 12:19:29.52 ID:gzjY1pem0.net
こういう作品を見たいならゲームオブスローンズって洋ドラマを見たほうがずっと面白いよ

超長くて疲れるけど、衝撃の展開も多くていいよ、

こんな糞展開で超進行の遅い作品もういいわ

615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fb9e-Bfmi):2016/07/10(日) 12:24:54.25 ID:6ihgWZIc0.net
>>611
プリキュアのEDみたことあるけどあれはすごいね
全然違和感なかった やろうと思えばできるんだよな

616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 377d-Bfmi):2016/07/10(日) 12:25:33.74 ID:JkKZJuMJ0.net
トゥーンレンダなんて今更珍しい技術でもあるまい

617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-Bfmi):2016/07/10(日) 12:27:37.74 ID:gzjY1pem0.net
このCGって専門学校生一人で作りましたって感じがする

618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 977d-Bfmi):2016/07/10(日) 12:28:55.01 ID:Q4kWPkdo0.net
>>612
個人的価値観はいろいろあるだろうしフォトリアルなCGを好きな人はいるだろうけど
CGをアニメ調にして使うのを否定するのはどうかと思うな
アニメ作品の中で効果的に使われている例はいくらでもあると思う

619 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 0337-Bfmi):2016/07/10(日) 12:31:38.38 ID:oRodqVuA0.net
手描きでやると力入ってると思える回転しながらのドリー・インも
スカスカのCGでやると手抜きで鬱陶しいだけになると
この作品が教えてくれた気がする。

620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-Bfmi):2016/07/10(日) 12:31:56.28 ID:gzjY1pem0.net
あえて言う、人形劇でやったほうが面白かったんじゃね

621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fba2-3Gy/):2016/07/10(日) 12:32:17.21 ID:S5lNIQTG0.net
しかしプリキュアのエンディングも
CGの上からアニメーターが線書き込んで修正してるんだよなあ

622 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 0337-Bfmi):2016/07/10(日) 12:38:00.10 ID:oRodqVuA0.net
反面教師のお手本みたいな作品。
これからCGアニメやっていこうと考えている人は見ておいて損は無い。

623 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-Bfmi):2016/07/10(日) 12:38:44.02 ID:gzjY1pem0.net
プリパラ、アイカツ見てたら、もうプリキュアEDなんて鼻くそですよ

624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-zDc6):2016/07/10(日) 12:40:26.06 ID:KlHYbcFMp.net
>>346
強引に妖精島到着までやるよ
そのためのてーきゅう監督の起用

625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-zDc6):2016/07/10(日) 12:43:41.97 ID:D+fQ1ILxa.net
>>624
途中からめっちゃ早口になるんだろうな

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-zDc6):2016/07/10(日) 12:45:29.79 ID:D+fQ1ILxa.net
>>612
こりゃずい分と時代遅れな意見だな

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ fb29-3Gy/):2016/07/10(日) 12:46:38.82 ID:RrnhZ8In0.net
アニオリ展開にでもしないかぎり「俺たちの戦いはこれからだ」でしか終わらんからなあ
そういう意味ではどこで終わってもキリが良いとも言える

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 03aa-3Gy/):2016/07/10(日) 12:48:06.79 ID:vwbqQpjO0.net
サンジゲン関係の会社は不調続きだな
下請けのままの方が良い仕事しそう

629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-oo3f):2016/07/10(日) 13:01:20.63 ID:i70Jg2sl0.net
パックめっちゃシコれる

630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/10(日) 13:11:00.21 ID:p2p5wyHIa.net
パック性器ないじゃん

631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-zDc6):2016/07/10(日) 13:13:01.09 ID:D+fQ1ILxa.net
夢オチでいいよもう

632 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bea-oo3f):2016/07/10(日) 13:21:12.12 ID:9Mw6y7zP0.net
>>610
ガッツの体がいろいろとボロボロなのは仲間共々神様(?)の生け贄にされたから
OPで必死に戦ってるのはその時のシーン
奇跡的にそこから脱出できたけど生け贄の烙印が捺されてるから夜な夜な怪物が襲ってくる

ピンと来なかったら原作読んでね
今なら無料で読めるから

633 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 1760-Bfmi):2016/07/10(日) 13:25:32.46 ID:jnF966cN0.net
>>630
尻穴があるじゃん!

634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 377d-Bfmi):2016/07/10(日) 13:28:38.53 ID:JkKZJuMJ0.net
ガッツもドノバンにやられてるしなw

635 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Zqq2):2016/07/10(日) 13:29:19.32 ID:Ooz+kpuN0.net
グッズ展開もしやすいように二頭身くらいにデフォルメした可愛い系のキャラデザで
原作無視したほのぼのショートギャグアニメ(5分枠)にした方がまだ受けたような気がする
タイトルは「べるせるくっ!」とかでさ

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc8-Bfmi):2016/07/10(日) 13:29:23.32 ID:yjMN8dim0.net
とにかく手抜きで儲けたいって思いは伝わってくる
アニメの監修とかやる前に連載終わらせろよ三浦

637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-3Gy/):2016/07/10(日) 13:32:25.03 ID:PNRejd/60.net
トロールの群れに集団レイプされる女とか魔物に憑依された馬に犯される女とか
光らせようがボカそうがTVじゃ絶対無理やろ・・・

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200