2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 722

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:50:13.89 ID:ohLR0CGj.net
作品の優劣や格付けを討論するスレではありません、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入りは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

・※※当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です※※・
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

今期(2016夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16smv3_1.jpg
前期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv5.jpg
来期(2016秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16av1.jpg  

前スレ
今期アニメ総合スレ 721
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467909306/

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:11:54.55 ID:D68hk5qo.net
planetarian原作者 涼元悠一
1991年、短編「我が青春の北西壁」で集英社第16回コバルト・ノベル大賞大賞受賞。
1992年3月、集英社コバルト文庫より『あいつはダンディー・ライオン』を発表。
1998年、『青猫の街』が第10回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞し、新潮社より刊行された。
その後『Kanon』に衝撃を受け、ビジュアルアーツに入社

道を間違えたんだろうなぁ
日本ファンタジーノベル大賞に引っかかるほどの力があったのに。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:12:04.25 ID:E8fI45ES.net
女向けなら最近だと俺物語がめちゃくちゃ面白かったわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:12:10.88 ID:ExJlNAl5.net
>>477
それ個性ってより単に優秀な選手ってだけじゃないの
ついでに優秀ってことなら今ならテニスで錦織とかもいるじゃん

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:12:14.52 ID:Srjo1fx5.net
>>485
まぁ完全に女子受け狙いだね…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:12:22.69 ID:+MM+wT4E.net
>>484
会社員でも学生
深夜アニメの歪みを見た気がしたよね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:12:51.56 ID:Cxm4A3R9.net
>>487
最初から作りなおそう
アニオリ抜きで

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:12:52.45 ID:D+j+YTjc.net
音楽にしたって、B'zとかグレイとかラルクみたいに20万人ライブとかやれるような
個性のあるアーティストも2000年以降出てきてない

明らかに異物な個性を潰しにきてるんだよな
だからアニメも当然エヴァのような個性のある作品も生まれなくなったし面白くない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:13:24.41 ID:Srjo1fx5.net
俺物語はメインの三人があまりにもいいやつ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:13:42.54 ID:D68hk5qo.net
>>487
今のペースでは原作ストックが貯まるのは何年先か。
なんか週間ジャンプに居続けることすらきつくなってきた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:13:44.04 ID:aepJAIih.net
>>417
一般向けにも萌え要素はあるはずだからなんとか探してのめり込んでいくのが真のヲタだろ。
ReLIFEだったクラスの子は大体可愛いので問題ない。
orangeがどう頑張っても無理だな。ああいう絶対に魅力を出さないでやるというこだわりまで感じる。なんというか意識高い系とでも言うか?
ヲタには絶対人気が出ないものを作ればおしゃれだと考えが滲み出ていて吐き気を催す。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:14:26.92 ID:XqPzTUr6.net
>>450
結果的にそうなるだけで個性的な奴は目立とうとしてやってないだろ
手段と目的がごっちゃ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:14:34.00 ID:aEGtPGe9.net
>>481
幼女系アニメがちらほらあるぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:14:35.93 ID:9u8Mp+3I.net
>>487
俺もちはやも俺物語もいけたからたぶん少女漫画に耐性があるんだろう
ワートリはストック溜まるのをひたすら待つだけだなあ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:14:36.91 ID:j3/I7U2I.net
秋は夏よりはまともそうなのがちらほらあるようだけど
秋のほうがやばいって人は夏最後まで見れそうなのが1本でもあるんだろうか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:14:46.53 ID:8gTiM5li.net
ずっと雨ふっててコンビニにチケット代はらいにいくのめんどうなんだけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:14:51.09 ID:7XZkpocy.net
>>455
自分もそんなイメージあったから
ドロヘドロとか金田一が女性作家と知った時は流石に驚いたな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:15:06.92 ID:mxE+OUXw.net
俺物語って化物語とかの続編だと思ってたんだが全然違うんだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:15:10.53 ID:DH65IPVs.net
良く分からんのが男子小学生とか妹とかいない限りアイカツプリパラは観ないよな。
腐アニメは腐向けに作ってるのをわざわざ豚が食ってもまず消化できんと思うのだが、何でも食らうダボハゼみたいなもんになってるのか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:15:13.11 ID:D+j+YTjc.net
>>490
錦織は真面目過ぎて華がない

音楽にしても芸人にしてもファッションにしてもスポーツ選手にしてもドラマにしてもアニメにしても
90年代をピークに2000年以降はぱっとしたものが日本から出てきてないんだよね
軒並みスケールダウンの小粒かが激しい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:15:30.87 ID:Srjo1fx5.net
2話がどうなるか分からないが今のとこ一番面白いのはnew gameかなぁ
作画も細かく動くし凄いわ
他のアニメは1回しか見てないけどnewgameはもう4回も見てしまった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:15:38.72 ID:Oz8yNdAJ.net
>>488
いや、人生の選択としては問題ないだろう
作家なんて基本食えないんだから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:16:15.89 ID:d23dTJTt.net
なんでアニメのスレで作品の内容と無関係に個性がどうのとか社会学の議論やってんだ、スレ違いだろ。



>>481 ストライクウィッチーズの新シリーズに期待してるわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:16:33.13 ID:E8fI45ES.net
>>496
居続けるのは大丈夫じゃないか? まだ3年は連載できると思ってるが

ニセコイ、トリコ、銀魂、ブリーチは前者2つはほぼ、後者2つは終わるの完全に確定してるし
ワートリより先に打ち切られるであろうものの歩とかダンスとか鬼滅とかたくあんとかあるしなー


>>500
ちはやも面白かったな。肉まん君が好き

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:16:34.80 ID:ExJlNAl5.net
>>503
金田一が女って、さとうふみやの事だと思うけど、作画だろ?
話は別に作ってるだろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:16:42.27 ID:D+j+YTjc.net
>>498
目立ってなんぼの世界だからそうでもない
まず目立てないと見向きもされない時代だからな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:16:43.04 ID:rj4OoFJY.net
なんかテールズだけ画質が異次元なんだが金かかってるぽいな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:17:05.41 ID:UAAI1kIt.net
今のアニメって映像綺麗で凄いわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:17:22.31 ID:/bDzWCmR.net
たまに勘違いしてるヤツがいるけどオレンジはわけアリで移籍しただけの少女漫画

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:17:24.28 ID:LjTfLlu0.net
ゆめみいいいいいいいいいいいいいいい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:17:28.82 ID:siFterQ/.net
>>494
お前ただのひねくれ者だろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:17:33.17 ID:E8fI45ES.net
>>504
ガチムチ巨躯の兄さんと小柄ほわほわ女の子のお話。わりとギャグ漫画っぽい感じだけど
みててほんわかする作品よ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:17:49.81 ID:X0Q+61bN.net
大して真面目に見るものないな
2クールものがなければ死んでた

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:18:05.32 ID:D+j+YTjc.net
マガジンやジャンプだって90年代がピークで売上落ちてるし、作品もしょぼくなりすぎた
個性社会を潰してきたせいでな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:18:25.52 ID:XqPzTUr6.net
>>477
お前野球知らないってのがよくわかる文

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:18:34.04 ID:+98+Tw2B.net
ID:D+j+YTjcはここ数日暴れてる荒らしだからNG推奨

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:19:25.89 ID:lF3nobBL.net
>>510
銀魂もおわるんかい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:19:32.41 ID:D68hk5qo.net
>>521
個性の話で大谷が出てこないわけないしな
どこの漫画から抜け出してきた存在なんだよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:19:40.22 ID:ExJlNAl5.net
>>517
ひねくれ者というか、ます先に結論ありきで無理やり理屈を考え出してる感じ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:19:58.57 ID:QuFUxfBP.net
>>522
NG推奨いいね
エサがどうこう言ってる奴もNGにしたわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:20:35.03 ID:D+j+YTjc.net
マガジンのピークはGTOとかが連載してた90年代だからな
ジャンプにしたってスラダンとかが連載してた90年代がピーク

描き手も平坦な人生を送ってきて個性を失って平均化して小粒化してるのは明白

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:20:42.31 ID:E8fI45ES.net
>>523
銀魂最終章だしもうあらかた伏線回収してるしなー
トリコニセコイブリーチよりはもう少し続くだろうけどそれでも今年か来年には終わると思うぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:21:18.04 ID:/bDzWCmR.net
俺物語はなー
この二本立てで名画座とかで(ry
https://www.youtube.com/watch?v=iRRlwzgOArY
https://www.youtube.com/watch?v=e6QmOjaUzZA

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:21:39.56 ID:D+j+YTjc.net
>>524
大谷は人間として見たらただの好青年
マラドーナのような人間のドラマがない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:22:11.42 ID:8gTiM5li.net
20すぎたおっさんが少年マンガ談義とかきめぇわー

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:22:11.62 ID:k79+cN1F.net
>>445
時々思うわ。今だにこうやって2chやニコニコで遊んでいるのは底辺国民だけで、上級国民や情報強者は上級国民用のネットサロンに移住しているのではないかと。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:22:34.64 ID:XqPzTUr6.net
>>510
もののふ切られそうでまじで悲しいわ。最近面白い展開無いからしゃーないけど
気滅は大丈夫だと思うけどなぁ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:23:05.13 ID:d23dTJTt.net
>>513 映像が綺麗なことで有名なfate zeroやfate UBWを作った会社が制作してるから、映像は折紙付きだぜ。

ストーリーは炎上ものだそうだが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:23:06.68 ID:mxE+OUXw.net
高橋さんが聞いている。とかそろそろアニメ化しそう
それよりも俺は魔女の心臓をアニメ化して欲しい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:23:29.15 ID:XqPzTUr6.net
>>512
いや実力の世界だよ
にわかはいらん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:23:47.63 ID:D68hk5qo.net
少女漫画の実写映画は連戦連勝なのに俺物語だけコケたんだよな
やはりイケメンがキュンキュンしないと駄目な世界なのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:24:11.58 ID:aEGtPGe9.net
>>481
「魔法少女リリカルなのは」シリーズ。その全シリーズの原作・脚本である都築真紀氏が新たに描き下ろすTVアニメ『ViVid Strike!』が、2016年10月より放送開始決定となりました!

 好きなんじゃねえの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:24:32.25 ID:D+j+YTjc.net
>>536
だから個性が消えてるんだよ
人間のドラマがそこにない
本田は華があるから目立つが、香川は華がないのと同じ
それは目立とうという意思が弱いから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:24:40.63 ID:BF1yd4eQ.net
「絶対的守護神(ばらかもん2期)の前に、中継ぎ(はんだくん)登板させよー^^」
「試合ぶち壊して、守護神の登板もなくなったわ・・・」

今こんな感じ。くまみこもだけど「アニメのおかげで原作者が左うちわで
印税稼ぐのは許さねー。コンテンツ絶対殺すマン」がアニメ関係者で流行ってるの?w

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:25:26.20 ID:9u8Mp+3I.net
個性の話は若者論と同じで、世代や時代の話にしてしまうのは間違いだよ
ジジイの繰り言だと思って間違いない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:26:27.76 ID:D+j+YTjc.net
>>536
例えば戸田っていう選手が髪を真っ赤にしてモヒカンにした
これだけでイギリスからオファーがきて移籍できた
サッカーの実力以上のもの(人間性キャラ)を求めてるんだよエンタメなんだから当然

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:26:29.14 ID:njpgGcEz.net
>>532
まあ事実俺たちのような底辺国民と
上級国民は違うでしょ……
上級国民はこんなところに書き込んだりしないしな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:26:52.90 ID:E8fI45ES.net
少女漫画だとBASARAとかアニメ化してほしかったなぁあれは男でも楽しめる系でめっちゃ面白かったのに
運命の子と呼ばれた双子の兄が殺されて妹が男の振りして革命に向かう話


>>533
まぁアクマでワートリよりは先に切られるんじゃないのってだけだし
基本ベテラン勢が終わりに向かってるから新連載陣はわりと楽な時期かもね今は
ハンターもまた休載だし(´・ω・`)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:27:09.47 ID:R8QutQYB.net
秋はとりあえずユーフォ2期・ブレパン・怪獣娘・ろんぐらいだぁす!に期待

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:27:10.64 ID:Srjo1fx5.net
個性云々の書き込みちゃんと読んでないから分からないが明らかに昔より今の方が面白い

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:27:46.48 ID:lF3nobBL.net
個性持ってて当たり前という逆没個性時代を舞台にしたヒーローアカデミアの話かな?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:27:47.48 ID:D68hk5qo.net
ワートリは人気以前に作者の体調が悪そうだからなぁ
週間ペースがいつまで持つか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:27:53.88 ID:/bDzWCmR.net
>>537
あんま入んなかったけど、LDKの4.2億ってのとは近かったよーなどーだっけっか

変態仮面はこの前MXでやってたけど、俺物語の方もそろそろやんねーかなー

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:28:11.51 ID:w/5Watdl.net
今のサンデーは割とピークだぜ!!!
天野めぐみとか初恋ゾンビとか
魔王城のやつとかメジャー2とか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:28:12.80 ID:D+j+YTjc.net
>>546
それは時代がお前においついたからじゃね?
おいついたというより勝手にお前の方にすり寄ってきたって感じか
つまり、地味な人間の方に時代が寄ってきたってだけで

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:28:40.98 ID:mBfZURwN.net
今期ここまでの評価
1.斉木楠雄のΨ難
2.ReLIFE
3.ももくり
4.初恋モンスター
5.タブー・タトゥー

一話切り
はんだくん、NEW GAME、

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:28:53.00 ID:QuFUxfBP.net
ユーフォ見てないな
勝手に「リア充の学生生活を外から眺めて何が楽しいんだ」と思ってしまって

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:29:01.88 ID:DK7s/RG0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/A_7GTX6CEAASF-9.jpg

なぜ偽ストパンは失敗したのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:29:39.07 ID:D+j+YTjc.net
>>550
サンデーなんて発売日にもかかわらず朝いってもコンビニに2,3冊くらいしかおいてないぞw
あまりにも売れないから仕入れないんだよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:29:42.08 ID:Srjo1fx5.net
>>551
単純に今って昔より作品の数が多いと思う
それだけだよ
個性ある作品なんてむしろ今の方があると思うわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:30:18.47 ID:DH65IPVs.net
>>554
安易に淫獣出すアニメは地雷じゃも。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:30:19.45 ID:Ur9qDt/+.net
Ψ難はまだやってなくね?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:30:44.80 ID:njpgGcEz.net
>>550
サンデーって何で存在してるのかわからを

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:30:46.11 ID:D+j+YTjc.net
>>556
個性というより小粒かしただけだと思うぞ
大作なんてこれっぽっちも出てきてない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:31:07.34 ID:/hHVzyV1.net
そういやビビッドレッドもストパンの監督作品か

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:31:37.45 ID:uA1zh9qa.net
>>554
パンツ出し惜しみしたから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:31:50.05 ID:PkwbYXSa.net
>>552
初恋モンスター以外はだいたい同意

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:32:10.86 ID:Srjo1fx5.net
>>552
あなた女子だな!?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:32:15.26 ID:QuFUxfBP.net
しかしプラネタリアンは話題にならんなぁ
良作のニオイがぷんぷんするのに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:32:22.32 ID:mxE+OUXw.net
サンデーって神のみぞ知るセカイ終わってから一度も買ってないわ
なんかもう終わってるイメージ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:33:23.25 ID:D+j+YTjc.net
>>566
終わってるというより終わってるんだよ
部数がもう売れなさすぎてるからな
ジャンプにしたって90年代の頃の半分になってる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:33:28.87 ID:ExJlNAl5.net
来期のガーリッシュナンバーって声優のやつなのか
ネットで見たことある気がしたけど、テンプレラノベ馬鹿にしてたやつだっけ
これ案外期待できたりするのかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:33:33.57 ID:scnyfrFS.net
>>520
80〜90年代のジャンプって子供の頃に掴んだ読者を大人まで引っ張ってきた頃で
実質青年誌だったんだよ、オレンジロードとかメカドックとかシティーハンターとか
電影少女とか小学生も読むような少年誌でやるような内容ではないだろ

その頃の小中学生なんかは、そんなやや大人な世界を背伸びして見ていても
わりと許されたオイシイ世代だった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:33:39.60 ID:XqPzTUr6.net
サンデーとかソウボウテイと駄菓子だけだろ
なんだあの新連載。魔王城とコミュ症のやつ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:33:51.96 ID:DH65IPVs.net
だがしかしはサンデーの最終兵器とか言われてたのに既に風化してるな。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:34:18.80 ID:k79+cN1F.net
>>554
敵と味方に魅力がなかったな
そのせいでどこにでもあるアニメになってしまった。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:34:43.44 ID:WG/F3Q3J.net
リライト、プラネタ、魔装しか見るのない
NEWGAMEも美術部もハズレだったのが痛いな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:34:44.13 ID:Srjo1fx5.net
プラネタリアンって映画でしょ?
むしろ十分話題になってるような気も

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:34:49.85 ID:aepJAIih.net
>>425
やはり学校が問題だと思うよ。いじめが問題になってからは出る杭は打たれる
、目立たないことが美徳ってレベルにまでなってる。
出来なければ脱落し引きこもりにでもなって生きるしか無い。
単純にボケっとしてて目立たないで居られるのではなく、スマートに、だけど巧すぎず。
失敗だけは避けないとな。ドジでも踏んで恥を晒したらもう学校には行けないだろう。
この辺りは昔から有りそうだな。

控えめな加減が難しい。自己の内面から湧き出す叫び出したい欲求が目立たないでいることの邪魔になる。
非常に息苦しいことだ。俺ならそんな世界1時間もいれば寝てても悪夢にうなされるようになるはずだ。
近いうちに幻覚が見えるようになるだろう。映画ビューティフル・マインドみたいな。

こういうのって日本だから起こる現象なのか?やはり村社会に根本的原因がありそうだ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:35:00.56 ID:D+j+YTjc.net
>>569
なんか勝手に結論付けてるが、単に書き手がゆとりすぎてるんだろう
どんどん幼稚化してるからな中身も

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:35:04.67 ID:D68hk5qo.net
>>568
俺ガイルの人が原作なのか
ひねくれていそう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:36:00.55 ID:iox4ZTUe.net
物のない時代はとりあえず見れそうなら見るからなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:36:07.86 ID:OsvYA6Jz.net
>>544
少女漫画のバサラはアニメ化されただろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:36:12.95 ID:ExJlNAl5.net
>>577
オリジナルアニメになってるけど原作付きなのか?
オリジナルの脚本にライター呼んだパターン?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:36:36.07 ID:mxE+OUXw.net
漫画やアニメ、ゲームで育った人間が憧れて業界に入って作るんだから劣化するでしょ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:36:55.53 ID:dJXa4Qbb.net
人気出ても引き延ばすからな
どうやっても飽きるわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:37:05.62 ID:D+j+YTjc.net
>>575
少子化が答えだよ
少子化したから子供も中国みたいに甘やかされて育てられてる
甘やかして育ててる若い親とゆとりな子供

幼稚化まっしぐらなのは至極当然
コナンが映画で興行収入トップクラスになる時代だぞw
そこまで平均成人の日本人の頭の幼稚度低くなったってことだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:37:14.81 ID:3UgnvvQu.net
ふらいんぐうぃっちを好んで見てた俺が好きそうなアニメってどれ?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:37:24.87 ID:XqPzTUr6.net
俺がいるの人、人気だな
今期にもあるだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:37:40.04 ID:Srjo1fx5.net
>>581


587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 17:38:39.41 ID:ExJlNAl5.net
>>584
あまんちゅ
どうなるか分からんけど

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200