2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記-風塵乱舞- 68スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sa5f-cFDw):2016/07/08(金) 10:48:18.53 ID:D3QU8DDja.net
2016年7月3日、突撃開始!

・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
・【※ネタバレ】小説二部等の過度なネタバレについては該当スレで。

◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト
http://arslan.jp/2/
http://arslan.jp/
原作小説特設サイト
http://www.kobunsha.com/special/arslan/
アルスラーン無双公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/arslan-musou/

◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/

◆前スレ(アニメ2板)◆
アルスラーン戦記-風塵乱舞- 67スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467511519/
アルスラーン戦記 66 [無断転載禁止]©2ch.net(ワッチョイあり)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460040217/(ワッチョイなし)
アルスラーン戦記 66 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460038816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-YMWL):2016/07/12(火) 08:25:06.42 ID:P6S3bTOuK.net
>>647
その分エンドカードで暴れてた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-f+pC):2016/07/12(火) 08:44:38.10 ID:fMKDD7zBd.net
スタッフはギーヴ好きだよねー
今回も月をバックにかっこよく殿下をお助けしてたし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-UzRr):2016/07/12(火) 08:45:17.45 ID:mc3OlSzMK.net
ダリューンは負けるし、ナルサスの策は行き当たりばったりだし
大丈夫なのコレ…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-EnCh):2016/07/12(火) 08:50:46.20 ID:YaJ+c6eoa.net
>>651
大丈夫

何故なら神の加護があるから!

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 171c-Bfmi):2016/07/12(火) 08:51:52.08 ID:E4PMShEF0.net
漫画化もアニメ化も遅すぎたし
原作者の田中芳樹も老いぼれてるな
原作2期から別の作家に作り直してもらって
それに合わせて漫画、アニメ化した方がいいんじゃないのか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b40-FLW/):2016/07/12(火) 09:26:05.13 ID:F/uQjBiv0.net
アルスラーン「おぬしを先代の国王にしてやるぞ


        おぬしの弟がな!!」

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0faf-XC69):2016/07/12(火) 09:28:16.82 ID:m9OkfZqa0.net
何十年も経ってるのに完結してないから…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f32-3Gy/):2016/07/12(火) 09:30:44.39 ID:KHiTsxLH0.net
>>654
イルテリシュって王族だけどトクトミシュの弟じゃなくない?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-cFDw):2016/07/12(火) 09:33:28.45 ID:pvc8Nogta.net
小説2部の話含めてアニメのネタバレになる話題はネタバレスレで〜

【ネタバレOK】アルスラーン戦記-風塵乱舞- [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1467855716/

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-CaLd):2016/07/12(火) 09:43:41.01 ID:LfCnU+MQK.net
>>656
トゥラーンの先王の甥だね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03aa-UmxN):2016/07/12(火) 09:55:32.21 ID:FiJ2LvGD0.net
>>654
どう見ても似てるから確かに弟でも違和感ないな…
トクトミシュは権力闘争の末に先代王から王位を簒奪した。
イリテリシュは先代王の甥にあたる親王(ジノン)。
血筋的には、イリテリシュの方が正統。
(トゥラーンは完全な実力主義なので、血統に重きを置かない)

親王の父親である王弟は大陸公路最強と謳われた猛将だったが
物語の前日譚で若きダリューンに討ち果たされている。
アニメではこのイリテリシュとダリューンの因縁は省略された。
ザンデとキャラが被るのを避けたのかも。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f1b-IPwu):2016/07/12(火) 10:02:38.75 ID:NYLoW/wY0.net
ちょっとーアンドラゴラ美うざすぎー!
殺っちゃいましょうよ、殺っちゃいましょうよw(ゲス顔)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-cFDw):2016/07/12(火) 10:09:52.26 ID:KEkU0/0a0.net
>>638
>>621にある通り猫を盾に脅されて戦えなかったのはエジプト
ちなみにそのような悪逆非道な手を使ったのはアケメネス朝ペルシア

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f1b-IPwu):2016/07/12(火) 10:11:11.54 ID:NYLoW/wY0.net
エジプト人のモフモフ好きメンタルすごいな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Bfmi):2016/07/12(火) 11:05:18.69 ID:4r3DPBVf0.net
>>647
そこらへんは荒川版に期待している
何年後になるかわからないが
大総統張りに、無双するだろう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-VLyQ):2016/07/12(火) 11:10:53.53 ID:gf6b/oEp0.net
>>648
食事前だからじゃない?
ってのが1番腑に落ちたレス

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-cFDw):2016/07/12(火) 11:11:21.72 ID:pvc8Nogta.net
>>662
古代エジプトでは猫は神様だから

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/12(火) 11:34:42.42 ID:kHvVc07ja.net
ナチュラルに二部ネタバレする奴って
ほんと頭おかしいよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef67-Bfmi):2016/07/12(火) 11:43:05.80 ID:54fLzDr/0.net
歴史的大敗北した王が復権する例むずかしいような

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-EnCh):2016/07/12(火) 11:46:42.85 ID:YaJ+c6eoa.net
>>666
きっとそういう反応欲しさにネタバレしてるんちゃうかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-cFDw):2016/07/12(火) 11:49:46.42 ID:KEkU0/0a0.net
>>647
たしかに。
アンドラゴラスの復活の後、意思の無い人形のようにギスカールを縛り上げる拷問吏とか
自分にはインパクトあったなあ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 11:56:08.93 ID:RNnkcDuKa.net
>>667
イギリス(ウェールズ)のグリフィス王

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f6-69ku):2016/07/12(火) 12:04:40.69 ID:7Vp3RBRb0.net
エジプトの猫って毛のないやつだよね?モフモフじゃない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb18-3Gy/):2016/07/12(火) 12:06:40.97 ID:tohdIwP60.net
>>671
ペルシャ人が使ったんだからペルシャ猫かも

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 12:14:21.99 ID:RNnkcDuKa.net
>>672
ペルシャ猫は実はイギリス原産なのです

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-UzRr):2016/07/12(火) 12:16:15.82 ID:mc3OlSzMK.net
ためになるスレ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef67-Bfmi):2016/07/12(火) 12:34:11.80 ID:54fLzDr/0.net
あんごらうさぎがまじごちうさしててびびった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9d-oo3f):2016/07/12(火) 13:21:33.58 ID:OKVwBUPo0.net
毛は生えたか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b6b-E6QH):2016/07/12(火) 13:31:34.13 ID:7VWJfGUt0.net
つか、元国王が妃と人質連れて脱出して、逃げ出している訳だけど?
それこそ全軍で追跡して、ぺ要塞に逃げ込んだなら囲むの筋だろう
アニメ版なんか端折ってる? ルシタニアはもう死に体なの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8332-3Gy/):2016/07/12(火) 13:39:21.49 ID:JsXQfrzs0.net
>>677
本編ではその前に魔道士が狂乱させたイノケンが
アンドラと決闘すると言い出して毒剣でルシタニア兵を死なせる騒動とかあったし
アンドラとギスカールの会話ももっとあった

ギスカールは脱出後に、王太子が簡単に兵権を渡すはずがない、
アンドラが生きていればこそパルス軍を分裂させることができると計画的にアンドラを見逃した

流石に二話でここまで追えて端折りまくるのは失敗感が…
トゥラーンとの戦も本当はもっと色々あったんだよな…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Bfmi):2016/07/12(火) 13:41:37.77 ID:4r3DPBVf0.net
>>677
ペシャワールを囲める程の余裕があるなら、初めからやってる
ルシタニアにはそんな余裕はない
無理に追跡しなかったのは、ギスカールがアンドラゴラスとアルスラーンの仲違いを
期待して、止めた
あと、アニメは原作を端折りまくってる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03aa-UmxN):2016/07/12(火) 13:50:10.33 ID:FiJ2LvGD0.net
原作のアンドラ復活の章は迫力とカタルシスすごい。
拷問吏の長を「王」の言葉だけでひざまずかせて処刑したり
数十人のルシタニア騎士を一人で撃退して血の海にしたりする。

そんな無双の戦士アンドラに、タハミーネをかけて正々堂々
決闘を挑もうとするぶかっこうなイノケン国王陛下登場で、
ルシタニア側の絶望が最高潮に達するかんじが良い。

我々は勝者なのにこんな辱めを受けるとは…!と、自分たちの
国王に対して憎しみでどうにかなりそうなボードワンに同情した。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8332-3Gy/):2016/07/12(火) 13:55:03.49 ID:JsXQfrzs0.net
せっかく中の人に恵まれてるのにアンドラの豪勇っぷりも
ギスカールの苦労人っぷりも端折られてるんだよな…
8話でじっくりアルスラーン追放までやって、
ギラン編は三期でやって欲しかったな
三期があればの話だけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34a-Bfmi):2016/07/12(火) 14:04:49.80 ID:UwiaoI5l0.net
まあ結局そういう枠が取れる予定無いから色々省いてるんだろ、察してあげろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23be-Bfmi):2016/07/12(火) 14:14:16.98 ID:v3UJDiQ10.net
繰り返しになってしまうが漫画のストックがもっとあれば、と思う
上にも書いてあるがアニメはどうも真面目だ
ダリューンの「5万人なら俺一人でなんとか・・」のような台詞もなく淡々と
しかも尺の都合で端折って進んでる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7a6-Bfmi):2016/07/12(火) 14:15:45.82 ID:tBoLPxp80.net
漫画があろうがなかろうが、アニメの制作側に愛があればそういう
シーンは入ってきたと思うよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-oo3f):2016/07/12(火) 14:20:37.47 ID:M9qVg89ox.net
>>659
全然血の繋がりのないイスファーンが兄貴そっくりだし血縁とか全然関係なくね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3d8-Bfmi):2016/07/12(火) 14:20:41.58 ID:ialdYrnw0.net
殿下はなんですぐ前に出たがるの?
討たれたら終わりだろw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-oo3f):2016/07/12(火) 14:22:56.83 ID:M9qVg89ox.net
>>686
神や英霊のご加護があるからじゃね
ファランギースみたく槍衾のど真ん中突っ込んでいくよりはまだまともだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb18-3Gy/):2016/07/12(火) 14:27:32.38 ID:tohdIwP60.net
>>686
原作ではあそこまで前に出てなくて大人しく守られたりもしてるが
アニメだと後方にいては映えないから改変したのかも

アニメ一期でラジェンドラが攻めてきたときは大人しく城で待ってたのに
二期は一話から先頭で突撃しまくりだなw
二話目は民間人殺されて頭に血が上ったからっていう理由はあるが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-cFDw):2016/07/12(火) 14:28:41.16 ID:KEkU0/0a0.net
猫といえば先週ラジェンドラの膝に乗ってた猫は何? シャム猫?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7a6-Bfmi):2016/07/12(火) 14:29:16.67 ID:tBoLPxp80.net
>>686
前期で一部批判する人がいたのかもしれんな
後方でふんぞり返ってるのが主人公らしくないとか何とか
そう言うバカなことを言う奴が

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-cFDw):2016/07/12(火) 14:31:34.94 ID:KEkU0/0a0.net
>>685
シャプールとイスファーンは異母兄弟
シャプールが正妻の子でイスファーンは奴隷母の子

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 14:32:44.75 ID:lYhiEcHKa.net
>>686
アニメの見た目的に主人公の出番が少ないと困るから
単にそれだけ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f1b-IPwu):2016/07/12(火) 14:33:49.32 ID:NYLoW/wY0.net
そういえばダリューンがモブ将と互角とか弱体化が著しいな
とても兵5万=1ダリューンとは思えん描写

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7a6-Bfmi):2016/07/12(火) 14:36:33.92 ID:tBoLPxp80.net
>>693
荒川改悪だろうなダリューン弱体化は

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/12(火) 14:37:17.87 ID:AWkjp5dKd.net
まあ5万はさすがに頭おかしいから
1人頭1秒でも14時間弱だぞ
体力続くわけない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9d-oo3f):2016/07/12(火) 14:37:56.83 ID:OKVwBUPo0.net
一皮向けたか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34a-Bfmi):2016/07/12(火) 14:38:24.20 ID:UwiaoI5l0.net
リアルに五万人=1ダリューンされても反応に困るわ
ビームでも撃つつもりか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7a6-Bfmi):2016/07/12(火) 14:42:02.21 ID:tBoLPxp80.net
一人で5万は盛り過ぎだがまあ、一騎当千と同じ単なる比喩だ
ただそれにしてもダリューンが弱い、弱すぎる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 14:45:43.64 ID:lYhiEcHKa.net
>>694
漫画の方のダリューンは原作通り激強
アニメのダリューンはだるぅんだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/12(火) 14:45:54.57 ID:E+yp6LOXd.net
ダリューンけしかけさえすれば片付くような戦になってもつまらんけどな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23be-Bfmi):2016/07/12(火) 14:48:45.22 ID:v3UJDiQ10.net
ダリューン弱いか・・・?
馬に跨りながら槍で倒しまくってたけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-oo3f):2016/07/12(火) 14:50:44.65 ID:M9qVg89ox.net
ダリューン本人はともかくダリューンの槍の柄は当世最強だと思う
どんな強撃を喰らっても絶対に折れないし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hdf-f+pC):2016/07/12(火) 14:55:21.97 ID:drlXhPKVH.net
2クールもらえれば、王都奪還まで端折りすぎることなくいけたかもね
無理に日5でやらなくても、深夜枠とか無かったのかね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-8gjB):2016/07/12(火) 14:58:02.68 ID:JHhmkmJ6a.net
>>694
マンガを読んでの発言かね
アニメとマンガで強さが違っているのにどこが改悪か教えてくれ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c8-Bfmi):2016/07/12(火) 14:58:09.80 ID:4r3DPBVf0.net
真面目に言えば、ダリューン一人で勝てるのは、100人強ぐらいだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-EnCh):2016/07/12(火) 15:21:27.77 ID:YaJ+c6eoa.net
>>703
ほんそれ
むしろ、日5とは相性良くないと思うんだよな
お子様が好む題材でもないのに・・・
まぁ、制作費とかいろいろ考えるとこうなるのかな
BDも思うほど売れなかったし
深夜だと金がキツいんだろうな
二期が売れてすむーずに三期が作れることを祈るよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8332-3Gy/):2016/07/12(火) 15:25:32.58 ID:JsXQfrzs0.net
>>706
そうかな?
子供といっても中高生くらいなら三国志とか戦記物は好きなジャンルのひとつだし
アルスラーン自体、銀英伝よりも低年齢に読めるように書かれたらしいから
アルスラーン戦記や戦記は十分お子様向けでもやれる題材だったと思うけど、
肝心の内容が…こんなに端折ってたらなんでトゥラーンが負けたのかとか
ルシタニア内部の動きとかアニメだけ見てても分からないしなあ…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9d-oo3f):2016/07/12(火) 15:34:15.90 ID:OKVwBUPo0.net
アニメは王都奪還にさっさと行きたいんだけどなかなか行けないっていう焦りが全く描かれてないように思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7a6-Bfmi):2016/07/12(火) 15:36:43.17 ID:tBoLPxp80.net
>>708
視聴者には早く王都奪還が見たいという焦りがあるよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-ZRSd):2016/07/12(火) 15:37:59.12 ID:1ZBT27FWM.net
アルスラーンの軍隊自体が借り物みたいなもんじゃなかったっけ?
あんま覚えてないけど。

元々直属だけって10人いないんじゃ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7a6-Bfmi):2016/07/12(火) 15:39:59.20 ID:tBoLPxp80.net
王太子なんだから、王が所在不明の段階では全部直属みたいなもんだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/12(火) 15:41:07.00 ID:3tD8fjFUd.net
ぺシャワールでわらわら集まってきたのは直属じゃないの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7a6-Bfmi):2016/07/12(火) 15:45:38.01 ID:tBoLPxp80.net
>>712
わらわら集まってきたのは日和見してた諸侯

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ab-Bfmi):2016/07/12(火) 15:53:38.63 ID:iI7VYcsd0.net
こんな端折りまくり詰めまくりで一見にはわかりにくく移入もしにくく
既読者にはさらに買う気にならない誰得内容で二期売れるとは思えんな
一期でもさほど売れなかったのに
コンテンツ潰しすげえ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a375-Rzjh):2016/07/12(火) 16:01:11.10 ID:LfV8AYvX0.net
新しい地方や国が出てくる度に地図とか入れるとかするだけでかなり分かりやすくなるんだけどな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23be-Bfmi):2016/07/12(火) 16:04:12.31 ID:v3UJDiQ10.net
今のところ二期は冒頭に地図入れてるけどな
一期はこれがなかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97ab-3Gy/):2016/07/12(火) 16:07:55.50 ID:HoUV3k7p0.net
アルスラーンとかいう脳筋に、
お前は王様じゃないとか言われたくはないと思うんだ

すぐ顔まっかになる王とか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 16:31:20.40 ID:MSgBTLSRa.net
>>716
ああ、それは改善されてて嬉しかった
一期はまじで位置関係わからなかったから
その点だけはアニスタGJ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 16:39:28.49 ID:MSgBTLSRa.net
>>709
今期は王都奪還しないしギラン編メインだから焦ってもしゃーないんやで

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-EnCh):2016/07/12(火) 16:44:36.23 ID:YaJ+c6eoa.net
>>717
王は血がものを言う
現王は絶対という考えやろな
血筋で見るやからが多いから、カーラーンみたいなのが出てくるんやろうし、
昼雌を知らん部下達はアンドラゴラスが帰ってきたら逆らえへんにゃろな
ナルサス達みたいな正治の正しさが王位の正当性を保証するって考えしてる奴らが少ないんやろな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-ZRSd):2016/07/12(火) 16:47:25.57 ID:1ZBT27FWM.net
>>715
キングダムとかかよくやってたな。
地図ないとワカメすぎる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c385-oo3f):2016/07/12(火) 16:52:07.93 ID:DLe7E3ZO0.net
アンドラゴラスをあの場のアルスラーンの側近総掛かりなら倒せばよかったのに

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/12(火) 16:53:46.77 ID:MgP9T+vDd.net
現国王を倒してどんな大義名分で王都奪還するんだよ
ただのクーデターじゃねーか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34a-Bfmi):2016/07/12(火) 16:55:27.55 ID:UwiaoI5l0.net
アンドラゴラス倒せば〜とか言ってるのは流石にネタだよな?ネタだと言ってくれよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM1f-ZRSd):2016/07/12(火) 16:55:50.42 ID:1ZBT27FWM.net
いとこ殿が殺したことにすればいいんじゃ。

大義名分に、仇討として様子見が加わる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-lWYD):2016/07/12(火) 16:56:48.16 ID:mlqqkN3tK.net
お前が作者ならそう書けば?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97ab-3Gy/):2016/07/12(火) 17:02:07.72 ID:HoUV3k7p0.net
>>720
いやペシャワールに攻めてきた王様にいってたやん
村人ぶっころされて激高して敵陣に単騎突撃する馬鹿

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-EnCh):2016/07/12(火) 17:07:08.57 ID:YaJ+c6eoa.net
>>727
ごめん、すげぇ勘違いをしてた
スルーして欲しい
俺が顔真っ赤になるから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/12(火) 17:07:31.77 ID:YaJ+c6eoa.net
アンドラゴラスって再登場する意味あるん?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23be-Bfmi):2016/07/12(火) 17:09:11.94 ID:v3UJDiQ10.net
>>729
めちゃめちゃ大事

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f1b-IPwu):2016/07/12(火) 17:10:32.01 ID:NYLoW/wY0.net
ちょっとーアンドラゴラ美うざすぎー!
殺っちゃいましょうよ殺っちゃいましょうよw(ゲス顔)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-YSPd):2016/07/12(火) 17:10:50.40 ID:nBKolLUNK.net
このまま日曜5時に拘ると
3期は早くても来年10月と言う事実

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 037e-oo3f):2016/07/12(火) 17:15:34.07 ID:4eHw3W9T0.net
今期のOP、アルスラーン達は海賊になってしまったのかと思った。
まるでワンピ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-UzRr):2016/07/12(火) 17:17:24.75 ID:mc3OlSzMK.net
シンドバットみたいに深夜にやられてモナー
見る気おきんし…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 17:20:38.45 ID:MSgBTLSRa.net
>>732
それでええそれでええ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-YSPd):2016/07/12(火) 17:27:53.81 ID:nBKolLUNK.net
>>734
関西としては6月まで土曜深夜に2本立ての再放送やってたからな
本放送より深夜に見てた派だから土曜深夜なら良いな

>>735
半年くらいやってくれたら来年10月でも待てるんだがな.....

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hdf-f+pC):2016/07/12(火) 17:28:31.01 ID:drlXhPKVH.net
三期でも劇場でも、ちゃんと王都奪還までやってくれるよね!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bdd-3Gy/):2016/07/12(火) 17:29:44.01 ID:Qv3YSgEn0.net
>>693
あのモブっぽい将軍、尺が足りないから全く表現されてないけど
大陸公路でも強いことで有名な将軍なんだよ
だからダリューンを足止めできた

まあアニメではモブにしか見えなかったが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEbf-cFDw):2016/07/12(火) 17:33:04.63 ID:slzhSMEFE.net
アルスラーンって日5としては視聴率は普通だけど視聴者の年齢層はかなり幅広いらしいな。
10代から50代までバラけてる。女子中学生っぽい子らがキャイキャイ騒いでるの見て原作30年前なのにすげーわと思ったなあ。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 17:43:40.93 ID:MSgBTLSRa.net
>>739
大人は戦記物として見てる
子どもはキャラものとして見てる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-5751):2016/07/12(火) 17:46:03.14 ID:TqGXonl30.net
漫画のほうが小説に近いんだな
ギスカール周辺の権力闘争
蛇王側の魔導師もちゃんと蛇王存在を示唆してるな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-YSPd):2016/07/12(火) 17:48:02.45 ID:nBKolLUNK.net
>>739
70代とかも気に入って毎回楽しみにしてるけどな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97ab-3Gy/):2016/07/12(火) 17:57:28.84 ID:HoUV3k7p0.net
ダリューン一人つっこませればいいだけの戦闘に、
殿下が一人で突撃する戦闘


戦記物ねえ・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db90-lTDa):2016/07/12(火) 18:05:12.03 ID:slJeJU/20.net
タルハーンさんの扱いに全俺が泣いた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-EnCh):2016/07/12(火) 18:09:11.94 ID:YaJ+c6eoa.net
>>741
漫画は奪還の後も続ける気なんちゃう?
逆にアニメは奪還してめでたしめでたしやろな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef67-Bfmi):2016/07/12(火) 18:13:10.92 ID:54fLzDr/0.net
借り物といってもキシュワード直属のやつらいがいはほとんどナルサスの計略であつめたようなもん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa2-cFDw):2016/07/12(火) 18:20:21.13 ID:HMjOdK3a0.net
>>741
イノケンティウスだって無能なデブだけじゃないんだぜ
なお彼のちょっと良いところはカットされました

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3bf-Bfmi):2016/07/12(火) 18:21:46.52 ID:JU1/9a8q0.net
兵員集めだけどアルフリードにゾッド族からリクルートしてもらうとかラジェンドラから何ダースか都合つけてもらうとか無理なんか

総レス数 1002
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200