2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロムクロ 42

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a2-Bfmi):2016/07/08(金) 01:16:59.33 ID:t88P2Ar10.net
>>200
明治時代に西洋で装飾品や服の飾りとして鳥の羽ブームが起きて
日本は小笠原や尖閣諸島、果ては遠くハワイ諸島の近くのミッドウェー島まで行って
アホウドリを乱獲して羽を売りさばいていた
(絹糸についで第二位の輸出品だったことすらあった)
この時国内の中小の鳥もかなり狩られたんだけど
雷鳥そんなどんくさいのに狩られなくてよかったな

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200