2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レガリア The Three Sacred Starsは異世界設定を放棄した糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 22:50:04.40 ID:X21LR5pv.net
12年前、リムガルド王国で起こった事件は大きな謎を残したまま、人々の記憶から忘れ去られようとしていた。
時は流れ、主人公ユイとレナのふたり姉妹はエナストリア皇国で平穏な日常をおくっていた。
ある日、1体の巨大メカがエナストリアを襲う。この日を境に少女達は運命の渦へと巻き込まれていくのだった。


異世界の割に天気予報だのスマホだの駅の案内板だの現代日本そのまんま
ロボット兵器は虚空から呼び出すわオカルト能力な必殺技は使うわでファンタジー召喚獣でよくねと思わせる雑さのレガリアのアンチスレです

公式サイト:http://regalia-anime.com/index.html
公式Twitter:https://twitter.com/regalia_anime

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:29:30.13 ID:+zMfKDWi.net
本当ならそろそろ最終回を迎えて空気アニメのまま終わってたのに
なまじ仕切り直ししたせいで挽回どころか逃げ道塞いでしまったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:52:59.47 ID:tl1NxgZd.net
>>874
ついでに手書きロボアニメの鉄血二期が始まるから更に空気化するかも

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:08:50.43 ID:iu8to2iL.net
もう突っ込むのも野暮なのかもしれないが相変わらず護衛のかけらもねえアニメだな
朝一人でぶらついてるわヘリは1機だけで飛ぶわ滑走路に二人だけで放置するわ
ていうかあの国軍隊もあるみたいだったけどどんだけ仕事しないんですかね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:14:02.13 ID:WRh/UQvm.net
ロボットバトルアニメだと思ってたら対戦格闘ゲームだった感

あんなずっと滑走路に沿って戦うアクションシーン作った奴は
いくらなんでもおかしいと思えよ

それにしてもエナストリアってファシズム国家か何かなのかありゃ
なんでみんな大人しく観戦してるんだか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:19:37.02 ID:5rAeVtCP.net
戦闘シーンは期待外れだったな…
一撃一撃が軽すぎて全く緊張感がない
それと何故、戦いを一般公開するのかね
国民は洗脳済みだとしても、諸外国が見たら間違いなく危険な国として認定されるだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:58:16.82 ID:qG7XDxTk.net
戦闘シーンはまあまあみれたよ
でも突っ込みどころはあるな

中継カメラが高性能すぎる
ユイに寄りすぎだろ
契約するとロボ操作がフィットして動く
キックはどうやったんだ
オッサンより強いはずなのにわりとあまり強そうに見えないくらい近接向け
そして人が死んでるのに拍手で出迎える民衆

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:58:58.71 ID:MqVuYCKS.net
第5話「反撃」感想

wiki見れば詳細()が書いてあるのかもしれんが、
レナのコピーみたいのがレナに寄生しているとかいうわけじゃなくて
レナが自信がレガリアであることを否定してできたもう一人のレナで
ちゃんと向き合ったらまた一緒になって力行使できるようになりました!かよ
なにこれアホかい

その後もかなりひどくて、すでに一蓮托生感漂ってたのに
ユイに契約者としての覚悟を電波な感じで問い直したうえに
コクピットがGガンダム風になってしかもBGMがUCぽく壮大な感じになってから
ほぼ一方的な戦闘になりあっという間にアーベル死亡

国民は高度に洗脳されてるのか女皇姉妹が敵を倒すドキュメンタリー風映画だと思ってるのかは知らんが
ユイとレナがヘリで(元)演説予定場所に到着してから絶賛とかやばいよやばいよ

軍人も守る(見守るが加勢するとは言っていない)で
結局軍はヘリ飛ばしてカメラ回してただけだったんじゃないのか

復活放送が決まった時点で決まっていたことだが
これは反撃じゃなくて惨劇だよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:00:07.76 ID:hkOPDXow.net
次のスレタイは「レガリアは国民も視聴者も洗脳された奴しか居ないクソアニメ」あたりかなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:01:08.02 ID:9eYxd22Q.net
全てユイ様のご意向だよ
逆らう者は粛清されたよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:03:45.81 ID:jlThYqxl.net
レガリアギアならまだわかるけど相手は人間ですからね

つーかこの戦闘を1話からやれ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:08:10.76 ID:t9Q1bOYl.net
煙と闇でゴマカシまくりの戦闘が良かったとか()
ねーからそんなこと
やっぱり再開してもガバリアだったね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:10:58.51 ID:eV2kwGlJ.net
立憲君主制を装ってるけど実態は絶対君主制なんだろうな
法治主義ではなく人治主義、しかも政治的指導者が私的に軍事力を行使できる状態だから文民統制も機能してなさそう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:16:44.50 ID:jlThYqxl.net
戦闘が良かったとしても話が退屈だったら意味ないんですよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:17:25.83 ID:t9Q1bOYl.net
しかも必殺技の名前が「シャー芯突撃」とか
いくら何でも視聴者を馬鹿にしすぎだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:06:09.38 ID:48XKERdq.net
>>881
レガリア The Three Sacred Starsは無能!煩悩!大洗脳!な糞アニメ2

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:11:19.49 ID:hkOPDXow.net
洗脳…糞アニメ…うっ頭が…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:13:24.49 ID:Q42gaEDB.net
いくら覚醒イベントだっつってもこう一方的な戦闘ばかりじゃカタルシスも何もねーわ
レナよっわwwwwwジジイよっわwwwwwという感想しかないぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 06:28:08.84 ID:t71fDPzz.net
本スレがマンセー意見満載で相当気持ち悪いことになってるな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 06:44:05.36 ID:XnHblBlQ.net
最近は洗脳も流行ってるのか・・・もう流行りに乗っかって異世界にでもトリップしよう!戦国コレクション路線に切り替えてもいいぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:12:52.60 ID:+wQFBtT5.net
なんか昔のマジンガーZみたいなロボットアニメの方が楽しく見られたな
百合アニメ&ロボットは
合わない
折角のバトルシーンがもったいないw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 08:53:45.73 ID:PdEAsjTT.net
あのロボットは国家が管理する兵器です。
ロボットの攻撃による被害、損害等には全て国が保証します。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:48:00.50 ID:jL43uY/Z.net
5話からさっそく作画やばい
引きの絵どころか顔のアップですら酷い
旧4話までのはあんまり気にならなかったのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 11:06:22.75 ID:5oFE2Eo4.net
あんまり人の嗜好にどうこう言うつもりはないけど流石に本スレのageっぷりはこいつらマジで言ってんのかって思ってしまった
普段あんまりアニメとかロボアニメとか見ない人たちばかりなのだろうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 11:41:04.86 ID:4FEnU5UI.net
ロボの作画アクションはいい。しかし、
強敵じいさんはもっとハイスピード斬撃の連続技を繰り出すと期待したが、一寸スローで肩透かし。

5話終了しても敵の目的がサッパリだから、Aパートは要らないくても問題なし。
  〃      姉レナはウジウジ性格が治ってそうにない。

緊迫したバトルの最中にチマチマ本契約はテンポ悪い。
 バトルをヤる前に女皇に仮の意志確認のフラグを立てといてから、サクッとやれよ。。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 11:42:01.28 ID:Zg60t/cf.net
そら普段日常系アニメばっか見てる奴らじゃな…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 11:50:21.04 ID:4FEnU5UI.net
テロリストの潜伏先も見つけられない無能の治安組織なのだろう。
ユイ様を狙撃暗殺したら、レガリアが簡単に手に入ると思う。

この国の民衆は拍手で迎えていたが、お祭り好きのノーテンキ。
テロの恐怖はないのか? 敵が騎士道で挑んでくれていると勘違いしているのかなー。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:00:50.24 ID:bvARP/qt.net
なんて言うか作画班やキャスト、音響はとくに問題無いが
その他の上の連中はもっといろいろと他の作品観て勉強してこいって感じだな
ロボアニメが観たいのにこれ日常系の美少女動物園のが良くね?と話を進めるたびに思わせるのは勘弁して欲しい
これできっちり毎回戦闘シーンを(無理して?)容れてくるのが泣ける

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:08:28.22 ID:J2yXkLx9.net
国民からすれば謎の巨大ロボが出現して暴れたことは知っていてもその後続報は無い状態だよな
姫様がロボに!?やたー姫様が勝ったー!姫様ばんざーい!みたいなノリだけど大丈夫なのかこの国w

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:15:44.10 ID:t71fDPzz.net
女皇がロボに乗って敵を倒したまでなら喜ぶ国民もギリ理解できるかもしれない(納得はできない)
が、倒した敵ロボにも人が乗っていてその人が死んでる(女皇が殺した)
って知ってもなお女皇さまサイコー!って歓声をあげる国民だととんでもなくヤバい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:28:16.31 ID:Zg60t/cf.net
警備体制ガバガバっていう指摘が制作に届いたら実は影でSPが〜みたいな説明入るんだろうか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:34:30.14 ID:J2yXkLx9.net
姫様じゃなく女皇陛下かごめん
一度負けた相手と再戦、決意から手を取り合って協力パワーアップ
失われた右腕が復元、強敵撃破とこれだけ盛り込んだのに全然盛り上がらないのが逆にすごい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:35:26.30 ID:bvARP/qt.net
Gガンダムみたいな世界格闘大会みたいな感じならガバガバでもある程度なんとかなったのになぁ
もっとはっちゃけた感じやバカっぽいノリなら良いけどシリアス寄りな話なのにガバガバな所が回を重ねる事に顕著になっていく
もう作ってる側も世界観とか設定とかよくわかってないんじゃないか?これ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:39:16.08 ID:bvARP/qt.net
>>904
シンフォギアとかグレンラガン辺りのスタッフなら盛り上げれただろうな
なんか淡々とした感じだわ
これなら無機質なリアルタイプ系のメカデザでのがよさそうだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:42:07.29 ID:2fG10XrG.net
>>904
今回やったことって再戦しました、勝ちましただけだからな
本契約したとは言えユイレナのメンタルや関係性はほとんど変わってない、設定の再確認に等しい
相手もパワーアップを紳士的に待っててくれる接待プレイだし
盛り上がれと言う方が無理

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/09/30(金) 14:12:53.08 ID:CYTHfWC9x
5話の戦闘を中継で国民に見せるというのが理解できない。
「謎の巨人」の正体はトップシークレットという設定があったような気がするのだが。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 14:35:42.10 ID:k6eKErhy.net
大剣のフルスイングを受け止めようとしてピンチ、でも腕以外はキレテナーイ
ピンチから覚醒すれば、避けるも受け止めるも楽勝さー
悲壮感漂わせてるじいさんにその扱いはかわいそすぎだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 14:55:35.93 ID:4FEnU5UI.net
目的のために手段を選ばずのテロリストの悪役感がない。
 レガリアを圧倒して地面を引きずり回してなどの絶望感を与えない強敵。

演出も萎える、副作用で寿命が短い負け要員プンプン臭う爺さん。

日常からして「レナ、ユイ」名前連呼の排外的百合パーソナルスペースに籠もっているだけで、百合の絆で逆転勝利の説得力に欠ける。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 15:09:11.15 ID:bvARP/qt.net
確かにアーベルさんの悲壮感のが圧倒的に印象に残ったな
勝負ももっと互いに激しく傷付いて拮抗しても良かった様な気がする
パワーアップ反撃回で爺さんの方を応援したくなるのは問題だな
カタルシスが全くない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 15:38:40.39 ID:UEijdwlz.net
話の組み方がなんかおかしいな
序盤なんかユイが何しようとしてるかわからない状態で状況の進行だけ見せられて置いてけぼり感が酷い
アーベルとの再戦も前回ボコられた相手に特に作戦も強化も無しに挑んでやっぱりボコられてようやく本契約
本契約もせずに何の役に立つと思ってレガリアに乗ってたんだか
そこはユイとレナでなんだかんだ話し合って本契約した上で再戦っていう流れじゃないのか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:07:25.59 ID:2fG10XrG.net
まあ普通なら本契約のメリットデメリットを説明した上で
二人の互いを思いやるがゆえの対立と和解を描くよな

勝ち筋見えてないのにノープランで再戦する意味がわからんし
爺さんがほっときゃ死にそうなのも(ユイ側からは見えんとは言え)茶番感に拍車をかけてる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:34:09.69 ID:bvARP/qt.net
>>913
一戦目で予め本来は紳士って描写を挟み、アーベルが問答無用で乗り込んで来て(レナがケンカ買うんじゃなくて)このままじゃ国民と自分達がやられるって状況で契約(いろいろとそれっぽい描写する)
で完全体になった所で死闘の末勝利のが良かった
つまりリベンジマッチ自体が蛇足だと思ったね、5話の側近や国民の反応があり得なさすぎて見てられなかったよ
日常描写とか限界まで削ったら一話分に納めて一戦でドラマが書けそうに思えた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:36:23.10 ID:bvARP/qt.net
ついでに言うと第一話のレガリアギアの悪漢とのバトルのがよっぽどカタルシスを感じたわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 16:57:43.37 ID:08uzWPJf.net
このアニメをロボットモノとは言いたくないな
アレクトがちっともロボットっぽくない
魔法陣から現れたケミカルXが形成して出来るとか
魔法ファンタジーもののゴーレムじゃねーか
機械っぽいギミックはまだ敵の機体の方が出来てる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 17:02:55.34 ID:eV2kwGlJ.net
1話で初陣、2話でボロ負けにして今回の内容を3話に持ってくるべきだったな
マジシャンはいらなかったし、レナを渡すかどうかに尺を取りすぎて冗長になってる
戦闘シーンに力入れてるのは分かるが放送中断までして、この程度なら話にならん
底が見えてしまった以上、10月の新番組に押し流されて沈むしかないね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:48:14.22 ID:2fG10XrG.net
というか話の軸って「レナを渡すか否か」しかないのかね
まあ国民がどうのこうのは元々問題ですらなかったが
日常やるにしてももうちょい出会った頃の回想とか挟まないと
ユイもレナも最初から互いに好感度MAXすぎておいてけぼりなんだけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:03:02.28 ID:jjz5Ttyt.net
>>918
レナを渡した後で「これで怖いものなくなった」と安心して侵略される危険性も高いからなー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:11:17.25 ID:ldyi0gWY.net
もうそこまでマジになるほどの気力すら残ってねぇわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:26:11.88 ID:J12QyCH4.net
あれかね敵の正体テキトーにだけど

コア:ヨハン
契約者:マーガレット首相
目的:レガリア作ってた古代王国復活

とかかねキャスティング的に考えて
なんでもいーけど話ちっとも進まないよな
これで次回は水着温泉回とかトロクサすぎやしねーか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:39:02.31 ID:QymtMnFo.net
敵機に乗ってるのが男のうちは容赦なく爆死させるよー

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:00:40.17 ID:/4SGN0Y2.net
>>921
なんも進んでないけど話数はもう半分近くいってんだよな
いまだに世界観もフワッとした状態で笑うw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:25:56.53 ID:xMfEML+F.net
ケツを合わせて12話分の予算で全16話にしました。なんてことはないか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/02(日) 03:15:56.08 ID:OaCZK+U6F
このアニメが駄目な理由をレポート用紙10枚分くらい書けるけど
良かった部分を書こうとしても何も思い浮かばない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 04:17:09.12 ID:Rqtv8h1d.net
毎週風呂入れば温泉回とかいらないよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 05:56:56.52 ID:F6ss7UWO.net
敵側のお姫さまとレガリアはバトルの出番回まで2人でずっと風呂入ってんだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 07:04:44.41 ID:m69+KNzy.net
>>927
ずっと風呂入ってたり洗脳状態で突然謎の軍事訓練やるあれですら
世界を救うことと仲間を取り戻すことって目的は序盤から明確だったんだよな

これ最終話か一つ前になぜかヨハンがペラペラと全部ネタ晴らししてくれる予感しかしない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:04:18.18 ID:IRkouneP.net
謎が謎のままで事実が何一つ確定してないのに憶測だけで都合のいい妄想を繰り広げられる連中はすごいな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:40:06.95 ID:Jn1ecCCU.net
風呂アニメの6話っていうと、3人目の中ボスが出てきた頃だろ
これは何か話進んだん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:54:31.06 ID:c75Wkcdk.net
>>929
萌えとエロとそれっぽい謎(判明するかは不明)を散りばめとけはムッツリどもが群がるからね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:26:48.22 ID:ijVG08ZB.net
スローテンポのしわ寄せは後半に来るはずだけど
戦闘相手のレガリアギアはもう弾切れみたいだし
後は日常キャッキャをダラダラやるだけだったりしてな
放送中断もそういう方針転換の時間稼ぎとか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:55:56.28 ID:wXkwSNp7.net
もう弾切れになるような貴重品をあんなチンピラにくれてやるのか…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:50:51.80 ID:Xi370miV.net
>>933
寿命が縮むような改造を受け入れるようなのはチンピラしか居なかったんだろう
鉄砲玉みたいなもんだし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:31:05.06 ID:3jrkTOfB.net
予定通り(?)、しっかり秋アニメの中に埋もれてきましたねw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 06:19:25.85 ID:tz5fnHnS.net
最近ロボアニメとかのバトル中のガーンとかゴーンとかのSEが変に作り物っぽい感じが
流行ってるみたいだけど何でかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 06:27:21.15 ID:nLUoLrql.net
逆に作り物っぽくないSEのアニメって何よ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 06:35:43.48 ID:T/e61HLk.net
小山さんの音響効果が特に作り物っぽい
ガルパンの音が好評だったのに味をしめたのか
画面を無視してただ音を付けてるって感じ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 08:24:35.55 ID:19U9ylN5.net
音ゲーで失敗したのをリアルタイムで聞かされてる感じになるけど
萌え豚は気にしない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:51:44.93 ID:+rmugG9M.net
たしかに音響関連も方向性が見えない感じだな
ストーリーもだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:59:19.39 ID:EBC9pldB.net
すこしだけ話が進んだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:13:01.84 ID:u3JYKfoU.net
穴だらけとは言わない
ただあけちゃいけないとこにピンズドで穿ってる印象
土台というか骨組みというかそのレベルが風穴だらけって感じ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:20:48.13 ID:6NbXXbuh.net
なんとなくこういう話をやりたい!というのは見えてきたがそこ以外がガタガタなせいで本筋に影響が出ている

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:41:28.31 ID:xXFSaPMu.net
ま、かわいいからいっか←これで全部ウヤムヤにしようとしてるなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:53:11.60 ID:6HO3RIs9.net
物語の核心部分なんだろうけど、唐突に古代文明の話をされてもなぁ…
ルクス・エクスマキナとやらを封印するために三体のレガリアが存在するなら共闘するしかないし、
前回の洗脳パフォーマンス大決闘で散っていったおっさんは犬死だったんじゃないのか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:07:16.38 ID:aEQmX1t4.net
ルクスエクスマキナってある種の自虐かよと思ってしまった
やらかしてる自覚があるのか天然なのかワカラン

なんにせよ「やりたい・描きたいシーン」だけつなげても
作品にはならないという見本みたいになってきたな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:14:58.69 ID:eFrz+Xgh.net
仕切り直せるタイミングで仕切り直さなかっただけのことはあるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:32:02.80 ID:eFrz+Xgh.net
次話は「過去()」らしいが…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:34:32.21 ID:L8UUOag8.net
エナストリアとリムガルドの王家が古代人の末裔で代々、レガリアを受け継いで
秘密裏に封印を守ってきたけど古代文明の復活を目論む派閥が武装蜂起して内乱になった、くらいのシナリオにしとくべきだった
第三のレガリアを託されることになった主人公はパートナーを過去の因縁から解放するために戦うとか、そんな感じの路線でいけばいい

現状では別に女皇である必要性がないし、それぞれの設定が孤立して全く噛み合ってない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 01:43:28.70 ID:GrK+0gSb.net
ついでに作画クオリティもかなり怪しかったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:36:34.57 ID:m/hBh6fP.net
設定が噛み合ってないから話も繋がってない
前回は何だったのってくらいまた国民がいないし
2000年も生きてるならなんぼなんでも中身もっと成長すんだろ
レガリアの呪いか何か?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:39:50.09 ID:d9k0q7SQ.net
「レガリアは古代文明の遺産、使用目的は色々あるよ」って
女皇以外の側近には1話の戦闘後に教えておかないと
周りが迷惑かかるばっかりだよね
女皇も知らなかったっぽいのがもっとひどいけどさ
教えたところで対策できるかわからないけど、まだ何か判断しょうがある

ロボ娘がそこを黙っていたせいで前回までの5話分がほぼ無駄になっている

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:38:17.34 ID:DlSo741b.net
>>952
だまレガリアン!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:14:01.98 ID:UZIup41K.net
世界観説明
今更おそい。一枚絵もないセリフだけで分かりにくい。謎キャラ未だ出し惜しみ。
女皇の側近の大人に、もっと深く歴史の時系列を考察説明させろ。設定が盛ってないからペラい。

プールのキャッキャウフフのロリが売りかもしれないが、説明を遮らないで欲しい。ウザい。

テロられて不穏に為らない楽観的な好戦的な歓声の国民の説明無し。
せめて一瞬でもいいから、前話ENDと繋げて欲しい。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 17:05:34.77 ID:qrVBvbvB.net
つぎはぎ感あるけど正直思ったよりマトモ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:06:32.06 ID:7HaKrI08.net
元のハードルがマイナスだとこういう時に得だなw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:43:00.07 ID:bMI/4Azh.net
二千年以上アホってサラティアすげーな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:52:07.75 ID:aEQmX1t4.net
ここに来ていろんな設定が意味なしどころか足引っ張りはじめてるな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:59:48.88 ID:bMI/4Azh.net
あとあのユニコーンガンダムがデストロイモードになるときのBGMパクったみたいなのやめてほしい
盛り上がるどころか萎える

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 07:18:37.64 ID:vyUM/ysa.net
>>946
わしも見ててズルってなった
でもルクス? 機械仕掛けの光? アニメによくある謎の発光現象のことかー
と思ったけど今回仕事したのは葉っぱだったなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 14:25:38.47 ID:ORgS5TRY.net
>>956
ハードルは豊洲の地下空間に捨ててありますw

>>949
女皇設定は国民大洗脳の根拠以外は国外移動の利便性にしか役立ってないなw

設定がスカスカなうえに描写は豚大満足優先だから最終話までに話の核心に到達できればいい方だな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:22:17.03 ID:Q8V22zTJ.net
放送時間二時間繰り下げ記念カキコ。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:35:33.00 ID:ZKXAlGua.net
足が着く子供用プールに飛び込み台があるわけないだろ!いい加減にしろ!
サービス回もまともにできないのか(呆れ)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:09:03.19 ID:F/CrmnxP.net
プール、温泉から砂漠で緑地化頑張ってるって話につなげるのはどうかと思うわ。
あとレガリアは神の力を顕すっていうけど向こうの宗教ってどうなってんのかね?ますます世界観が不明になったんだが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:17:02.21 ID:d+xGwh35.net
対立厨です

レガリアとイゼッタ、欧州小公国姫様対決させたくなりました

※なお、スレは立てません

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:43:43.69 ID:oFd990H9.net
あの飛び降り変身描写のとおりだとすると
次の話はギアのヨハン一人vsアレクト&ティシスってことになりそうだが
主人公側が殺る気すぎるんじゃありませんかね

そもそもいい加減にティシス単体での活躍シーンくらい作ってやれと
構成や脚本もっと考えてバトル入れろよと
そういうバランス面が悪すぎ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:18:00.59 ID:eoZwBmL6.net
そろそろ前回放送延期した4本目の壁がやって来るね
今回は越えられるかな?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:41:50.78 ID:DfTiNeDX.net
レガリア The Three Sacred Starsは話題性復活を放棄した糞アニメ2

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 03:04:44.23 ID:eg4G5lKi.net
イングリッドってこの手のアニメでよくある無能クールビューティーだよね
くっ!とかしか言わん癖に大事なとこで動かないで事態悪化させるタイプ
せめて折り返しなんだし目的くらい明かそうよ
>>964
八百万の神みたいなんじゃね
何かを司っているのがレガリア
きっとトイレを司るレガリアとかもいたんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:58:32.43 ID:7h6uSbVX.net
レガリア The Three Sacred Starsは逆襲も復活も失敗した糞アニメ2

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:43:35.13 ID:PhswCET8.net
>>969
森羅万象をこんな風にとらえるとか、まさにアニメしか見ないで育ったオタ的発想すぎて嫌になるわ…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:27:45.75 ID:sdJoBJLO.net
わざわざ作り直すと言い訳してこれかよ 詰まんなくて眠くなる 打ち切って違うのやれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 01:56:17.45 ID:dMyf0s1C.net
レガリアは気がついたら終わってそうな糞アニメ

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200