2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムトラベル少女

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:47:20.28 ID:L4oNqtfH.net
 
「タイムトラベル少女 〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜」


▽放送情報 (2016年7月9日放送開始)
テレビ東京系列6局ネット 毎週土曜あさ7時〜
AT-X 毎週土曜よる21時(再放送:火曜ひる13時と金曜あさ5時)

公式サイト http://mariwaka.com/
公式Twitter https://twitter.com/mariwaka_anime

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:34:28.41 ID:aPQn+IhV.net
AED付自販機とかさりげなくステマしててワロタ
しかし病院にAEDを置く意味あるのか
病院とかでAED使うと医療行為になるから問題になるとかいう話も聞いたことあるけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:57:57.43 ID:j4eSvPjp.net
最終回は時空を越えて集まった8人の科学者が
悪役っぽい社長に科学への情熱を説いて改心させてほしい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:02:05.33 ID:3WwUZTwm.net
歴史を改変してイギリスがメシウマ国家になるかと思った

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:03:56.78 ID:DbaKZumJ.net
最終回はタイムパトロールが未来からやってきて主人公たちは逮捕されて監獄行きになる
そこに大山版ドラえもんが現れて助けて欲しかったら僕と援助交際しなさいと言われ受け入れてしまう
ここからが本番である(二重の意味で本番)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:04:55.14 ID:R23x+jzF.net
>>545
貴重なシュークリームがと思ったらそういうことか
今後もケーキ作ったら帰還フラグになるんかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:06:53.30 ID:DbaKZumJ.net
タイムトラベルのトリガーは尺の都合だけで決まるのかな
それともなにか裏設定があるのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:10:33.00 ID:I9qjIyXT.net
メイドさん可愛かった
毎週タイムトラベルした先にあのメイドさんのそっくりさんがいて欲しいくらい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:11:52.26 ID:1VhPFrAf.net
歴史への干渉が一定値を超えると動作するとかかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:12:54.52 ID:R23x+jzF.net
サッカーボールケーキが伏線だったくらいだしそこに何か仕込まれてても不思議じゃないな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:31:15.60 ID:1PeUuLQK.net
>>585
それはありそう
マリが科学者から教えを受けるのはOKだけど科学者がマリに教わるのは歴史干渉になりそうだね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:42:55.18 ID:2BCPmP81.net
メイドさんマリちゃんの残した制服でコスプレしてご主人様と・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:53:15.73 ID:1PeUuLQK.net
>>566
そこに感慨入れると残り7人含め帰ったあとはいつもシリアスモードになってしまうからな…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:59:47.87 ID:1PeUuLQK.net
>>572
https://m.youtube.com/watch?v=mqcxYFcy2iM
この事前PVによるとワカもマリと一緒にタイムトラベルするみたいだよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:33:30.29 ID:uqD28byl.net
結局イケメンが活躍するんですね( ´Д`)=3 フゥ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:47:22.75 ID:vLE9b93G.net
>>556
そのガリレオだけど、なんでガリレイじゃなくてガリレオとファーストネームで呼ばれるんだろう
あとwiki見たら、「回っている」じゃなくて「動く」みたいね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:47:30.31 ID:XxeotjqK.net
ケーキ作ったとたんにさよならだから
現代の知識を披露すると元の時代に戻るんじゃないかね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:15:26.92 ID:NAmVrGY/.net
今のところマリだけならさしたる影響ないけど
2人でタイムトラベルするようになると
科学的ネタバレしそうなワカだけ先に強制送還という展開あるかも知れない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:18:13.50 ID:kX6sD1xx.net
時間移動する時のBGMいいわあ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:30:03.40 ID:rgHD7R2g.net
芸が細かい。船の中や馬車の中での揺れを表現してる。
船の中のは最初は眩暈でもしてるのかと思ったくらい。
これって勘違いじゃないよね。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:32:52.96 ID:QMq72har.net
>>592
ここはガーリハバラー♪

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:40:16.35 ID:utQGEzxY.net
面白いって絶賛するほどじゃないが興味深く見られるね
良いアニメだと思う

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:46:07.25 ID:fvKK/Ec5.net
勿体ないアニメ。これまでに良いものがわずかな回でおわるとは。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:48:20.66 ID:rgHD7R2g.net
先週から思ってたんだけど、砂糖ってこんなに気軽に使えるものなのかな。
明日、図書館に調べに行ってみるか。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:54:50.42 ID:1PeUuLQK.net
メイドさんが砂糖入れすぎじゃない?
とか言ってたな
当たり前だけど当時のお菓子は甘さ控えめだったのかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:55:31.65 ID:stR1XZlV.net
>>600
17世紀には既に植民地のプランテーションでかなり大量の砂糖が生産されてた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:07:44.31 ID:YZ15Em/t.net
>>601
砂糖が高いんじゃないかしら?

今期で、地味にこれは良作だよね。
しかし朝からキャバクラとかw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:08:37.60 ID:rgHD7R2g.net
>>602
>1460年代にはすでにヨーロッパへと伝わり、安価で大量の砂糖を
これWikipediaの記述だけど、1600年には普通に出回ってたみたいだね。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:21:27.09 ID:02+WTWay.net
科学、セーラー服、砂糖の勉強ができていいアニメだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:24:38.83 ID:sJBhLLNa.net
いま録画みた
もう既出だろうけど、
朝7時の小学生向けのアニメでオッパイパブでの豪遊シーンはダメだろw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:25:25.46 ID:02+WTWay.net
https://twitter.com/mariwaka_anime/status/754271719733374976
【プレゼント】想定外の反響にお応えして、ギルバード家のメイドさんのアイコンもご用意しました!このあと、21:00からAT-Xで#2の放送です。
#破廉恥 #メイド #マリワカ #タイムトラベル少女

>>504のお兄ちゃんの中の人といい、公式といい、ノリとフットワークが軽くていい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:52:24.02 ID:nbUL04x5.net
みんなで署名を集めればと熱くなるマリに「ありがとうお嬢さん、でももう家についたから」と優しくはぐらかすギルバートさんマジ紳士

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:27:21.86 ID:1PeUuLQK.net
ギルバートさんもメイドさんも良キャラだったわ…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:32:50.97 ID:1PeUuLQK.net
>>596
そういう再現率が高いところ好感が持てるよね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:33:49.43 ID:qarcltVq.net
>>607
メイドさんアイコン嬉しいな
タグ弄り笑った

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:46:49.49 ID:FW5g5CED.net
8人の偉人の名前と活躍した時代や功績を萌えキャラで覚えられるのは最高だな
大人向けの教育アニメって感じだ
キャストやOPEDから脚本まで色々とツボすぎるw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:48:21.37 ID:WeIlKWw3.net
学習マンガだわ
ギルバートさんと磁気の発見について復習しちゃったわ
ロリコンのシュレディンガー先生に期待

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:19:46.37 ID:zfSjQRdA.net
この頃から磁極の呼称はSとNだったのだろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:41:38.20 ID:5+CoF+za.net
>>614
まぁ単純に南北だからなー

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:56:45.54 ID:MknwAw4p.net
公式がマリの制服について回答してくれてるw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:26:04.24 ID:h6PPmKRV.net
#破廉恥

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:32:38.12 ID:lL2LLeyI.net
中学2年にもなって地磁気知らないとかやばくね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:02:32.56 ID:6StKRldm.net
中学は磁界(コイルに電気流して方位磁石は反応する)までで、
地磁気については高校の地学の授業からになってるな。
ま、それまでになんらかで耳にするとは思うが・・・。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:15:32.21 ID:Fg/4Vg2q.net
ギルバートさんもメイドさんももう出ないのか。
17世紀の倫敦ってだけでいろんな話作れそうなのに残念だな。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:54:26.73 ID:qXJAgMlT.net
>>618
地磁気は高校地学で習うけど今は地学を抜かして化学、生物のみなところが結構増えたから大学生でも知らない人は案外いるよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:04:58.09 ID:cRXJS8O3.net
地磁気とか学校で習う以前の常識だろ・・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:21:54.86 ID:7uNoHvuW.net
フランクリンは物理の教科書にも載ってるし、ギルバートよりかは有名かな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:22:38.11 ID:qXJAgMlT.net
アニメ見るまで知らなかったわ
それとも習ったけど忘れちゃったのかな?
このアニメ勉強になるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:22:54.64 ID:T/2A5GOu.net
大人でもびっくりするほど科学や理科の知識はない人いるし(そもそも疑問に思わない)
ましてや中学生ならあんなもんだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:27:56.85 ID:UFYkEwc5.net
1、2話見返したら現代で電気機器がたくさん登場して微笑ましくなった
現代は電気だらけだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:29:37.82 ID:UVE/dhNT.net
>>625
同意だ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:33:04.83 ID:URpe+Oko.net
EDの歌詞、
「あるときはCIAのスパイ ○○もお手の物」の部分だけ何て言ってるのか聞き取れない
カクアクショー?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:48:02.59 ID:uy5igopr.net
各アクション?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:50:52.75 ID:UFYkEwc5.net
早いけど>>1のテンプレ案考えてみた
>>980さんよろしくお願いします



【マリワカ】タイムトラベル少女 〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜 2


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

『想像』は『創造』するーー。

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

▽放送情報 (2016年7月9日放送開始)
テレビ東京系列6局ネット 毎週土曜あさ7時〜
AT-X 毎週土曜よる21時(再放送:火曜ひる13時と金曜あさ5時)

▽公式サイト http://mariwaka.com/
▽公式Twitter https://twitter.com/mariwaka_anime

▼前スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467636440/

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:53:02.65 ID:UVE/dhNT.net
かっきぃアクションに聞こえるが文脈的に「カッコイイアクション」だろうか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:43:16.12 ID:1eLto66q.net
カンフーアクションとかでは?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 03:06:21.59 ID:PMq/Zna8.net
ミカゲキャバで遊んでたなw
俗物なのか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 06:36:03.76 ID:keX74Ur0.net
これタイトルで大きく損してるような気がする
フランクリン自伝が面白いから次は密かに大きく期待してる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 06:42:28.83 ID:2DC0uKav.net
AT−Xで見たけど熱で磁力がなくなる実験とか地上波でやらなのがもったいないだろあのコーナー

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 07:37:52.16 ID:M2sUmJOL.net
あのコーナーもワンランク上の一環なので
すまんな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 07:45:43.59 ID:cRXJS8O3.net
>>635
キュリー温度の実験やったのか?
それは一般向けにはちょっと高度だろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 07:47:45.01 ID:FEQ79mAy.net
これは地味に今期一番面白いかも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 10:11:01.46 ID:LstFZNMZ.net
二話見終わったがやっぱり面白い
しかしものすごくNHK臭のするアニメだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 12:02:43.08 ID:Q1nnAIgA.net
>>566
どうしても富竹が真っ先に浮かんでしまって困るわ。俺だけか。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 12:02:44.43 ID:TR1kw/1g.net
今更気づいたけど研究所の振り子時計様のモノにタイムトラベル先の映像出てるんだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 12:34:46.78 ID:/VXnPxnR.net
>>640
へぇあ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 12:38:16.75 ID:rMM7TiPm.net
>>566
>マリちゃんWikipedia見てあの3年後にギルバートさんが死んだの知ったのには特に感慨ないんだな
同じ事感じた。観てるこっちでさえ3年後に亡くなるのかって思ってるにってね。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 12:45:18.95 ID:LstFZNMZ.net
単純に没年に目が言ってなかっただけじゃないか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:20:47.92 ID:UVE/dhNT.net
1話で「ここは本当に1600年なんですか?」って聞いてて2話で1603年と生没年を読み上げてるから
目が行ってないってことはない
でも上でも指摘されてたがそこ気にしちゃうと話が暗くなっちゃうからな。触れないのはしゃあないと思う

ついさっきまで喋ってた相手がじき病死するなんてのは気にすると重いよな。今中二で自分が高二なったらペスト死なんだから
視聴者的にはジョルダーノ・ブルーノ処刑のすぐ後だから余計に心配しちゃうのもあるかもね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:44:25.00 ID:2Dnq1/qA.net
まあ若い頃って時間についての認識が緩めだから仕方ない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:46:34.93 ID:iolCz22u.net
現代人の感覚で言えば1600年に行けば常に生きてるわけだからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:58:49.54 ID:mRXy9GHd.net
偽警官だったのか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:07:12.72 ID:7uNoHvuW.net
>>648
権力者に従う普通の警官でしょ
ドラマとかによく出てくる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:12:44.48 ID:iolCz22u.net
          ∧_∧
        ⊂(`・ω・´)つ-、 <警察なんて手下のようなものだ
      ///御影/_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:27:25.80 ID:UFYkEwc5.net
>>643
シリアスを避けたかったのから没年じゃなく功績に注目させたのかな
今回シリアスにさせたらこれから会う7人ともシリアスモードで締めなきゃいけなくなっちゃうし
最初のタイムトラベルだから明るくポジティブに締めたかったんじゃないか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 14:40:20.24 ID:iolCz22u.net
人物伝とか大河ドラマなんて常にバッドエンドだもんな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 15:21:57.86 ID:uCNwGzQh.net
アニメもいいけどドラマで作っても良さそうな気がした
偉人がなぜかみんな日本人俳優で

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 16:57:23.64 ID:A5be2Z/M.net
実写になった途端に安っぽくなる法則

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 17:28:40.60 ID:xjWnO4ZA.net
子供向けアニメで見る科学入門、的なアニメか
見てみたら意外と面白かった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 17:30:29.77 ID:2DC0uKav.net
そういや帰ってくる時間調整できるならいいけど今回みたいに向こうの数日が現在の数時間で
計算されると3年間いなかった親父はどうなっているのかちょっと怖いな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 17:36:55.25 ID:sCYbP680.net
>>653
大物俳優に偉人のコスプレさせて遊ぶ内輪受けドラマになるな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 17:53:54.75 ID:rMM7TiPm.net
>>657
先日、放送された「最後のレストラン」なんかもろにそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 18:13:42.56 ID:DEjZnRBd.net
現代に帰ってきてることもあるだろうし数十年過ごしてるってこともないだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 18:16:26.67 ID:w6tfeAy4.net
恋愛パートが増量されるであろうことは分かる

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 18:22:32.20 ID:wwnL+3QU.net
片思いのベクトルはとても分かりやすい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:19:04.04 ID:/VXnPxnR.net
サッカー少年はマリに惚れる気がする
んでワカは滑り台

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:47:58.84 ID:966N0Efz.net
>>566
意外ッ!
それは髪の毛ッ!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:52:00.14 ID:OKD0r2Kj.net
ウィリアム・ギルバートがバックトラックをしたという記録は
ないッ!

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 20:53:05.53 ID:e9EhtAfh.net
マリの足見て恥ずかしがるメイドさんに萌えてたのに…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:11:34.37 ID:rMM7TiPm.net
メイドさんって、そばかすがあったり、とにかく普通の感じが好きだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:15:08.34 ID:T/2A5GOu.net
破廉恥

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:35:51.19 ID:4cv9YR8/.net
ここ、荒らし来なくて居心地良いな。
商業高校出なので科学や物理はやってないのでこの番組、ありがたい。
地球に磁気があるのは宇宙に興味あるのでコズミックフロント等で知ってはいるんだが、あっちじゃ詳しい説明してくれないからなあ。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 21:51:15.80 ID:W3EksJBY.net
やってることすら気付かれてなさそうだからな
今回は折角作ったシュークリーム?が食べられる事無くタイムリープの衝撃で爆散してたのが気になったな
しかし砂糖がそんなに簡単に手に入る時代だったのかね、メイドが量に驚いてたけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:21:52.22 ID:LstFZNMZ.net
俺もそこは気になったが
船乗りのおっさんに大量に金貨渡してたしかなり裕福なんじゃね?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:37:32.96 ID:DEjZnRBd.net
あの時代のメイドがどれくらいのもんなのかわからんけど人を雇えるぐらいだし金持ちっぽくはあるよね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:41:21.00 ID:W3EksJBY.net
金があろうが無い袖は振れない訳だが、まぁブリオーシュなんかも珍しいものでも無かったみたいだし砂糖はそれなりに生産出来てたんかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:41:58.71 ID:x/vSsEli.net
教会に睨まれそうな研究に助成金なんて出る訳無いから
ギルバートさんは自腹で研究してたってことになるのかね
そんなことができるくらいには裕福だったと

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:44:25.34 ID:7md2ZHtL.net
裕福じゃなきゃその日の暮らしで精一杯なわけで、研究してる余裕なんてない罠

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:46:42.19 ID:W3EksJBY.net
そもそも学問を修めてる時点で裕福なのは明白だが、なんか前にもそんな話したような

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:49:55.78 ID:w6tfeAy4.net
Wiki見たら研究に5000ポンド使ったって書いてるな
まあその辺の描写なんだろうな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:52:45.69 ID:G2uEkaNS.net
>>669
あれぐらいなら拾って食べたんじゃないの

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 22:53:48.53 ID:QRb/8rqD.net
ウィリアム・ギルバートの死後、メイドさんはケーキを出す喫茶店を始める。
店はたちまち評判となるが紅茶とケーキ用砂糖の需要が増す。砂糖増産の
ためアフリカからカリブ海イギリス領に奴隷が送られ三角貿易が完成する。
そして得た資金は産業革命の基盤となった。
また、船乗りの間ではこの喫茶店の店員が来ていた服が評判になり、のちに
英海軍水兵の制服に取り入れられたという。

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200