2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイムトラベル少女

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:47:20.28 ID:L4oNqtfH.net
 
「タイムトラベル少女 〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜」


▽放送情報 (2016年7月9日放送開始)
テレビ東京系列6局ネット 毎週土曜あさ7時〜
AT-X 毎週土曜よる21時(再放送:火曜ひる13時と金曜あさ5時)

公式サイト http://mariwaka.com/
公式Twitter https://twitter.com/mariwaka_anime

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:19:55.89 ID:GoVvexS0.net
「君の時代でも科学者が正しいことを言っても為政者に握りつぶされることがあるのか?」
原発行政なんかでは割と、

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:20:02.12 ID:1PeUuLQK.net
>>521
主人公がアホの子だからこそ歴史改変せずに済むからな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:25:12.00 ID:02+WTWay.net
アニメ板に政治(笑)を持ち込むバカがいるスレはここか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:33:29.03 ID:1PeUuLQK.net
http://mariwaka.com/staff/
公式サイトのこのページの各話スタッフ上がってるところを見るにもう出来上がってるっぽい?
楽しみ
脚本作画監督演出はこんな感じ


脚本
広田 光毅 ♯05_06_11_12
中村 能子 ♯08_09
久保 幸湖 ♯03_10
ヤマサキ オサム ♯01_02_04_07

作画監督
佐々木 敏子 ♯01_12
三浦 貴弘 ♯01_05_07_12
中村 統子 ♯02_08_12
内野 明雄 ♯03_04_09
水谷 麻美子 ♯06_09
上野 翔太 ♯06_07_10
大西 陽一 ♯11

演出
久城 りおん ♯01_03_04_07_10
久保 博志 ♯05_06_08_09
金子 祥之 ♯02_11
ヤマサキ オサム ♯12

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:35:02.01 ID:jzj2e82h.net
兄妹のパート殆ど無駄だったw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:37:54.19 ID:jUO35mTk.net
今の時代研究には金がかかる
政治と無関係にはいられないよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:40:39.73 ID:I9qjIyXT.net
>>528
キャバクラおじさんと真理パパに確執があるってアピールするために必要だったから…
あと研究所に自由に出入り出来るというのも今後のキーになるのかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:41:44.49 ID:jzj2e82h.net
黒幕が一人でキャバクラとか
寂しい人なんかなww

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:46:56.45 ID:FeIs5hl2.net
>>525
現代の菓子作りの技術を披露したのは歴史改変じゃないの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:51:41.07 ID:NAmVrGY/.net
>>531
エロ妖しい助手というか秘書みたいな美人さんいるだろ十分勝ち組だ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:53:19.13 ID:CT9HL6gv.net
ギルバートさんあの3年後に死んでるのか‥

>>532
最後無残に吹き飛んでたが、多少なりとも残ってた分はあとで食べたんかな

>>525
子供なんかはその辺突っ込み入れながら見てたりするのかもな。

脳内IFしながら観る作品ってことで、これが本当の妄想科学シリーズだったり‥。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:55:20.63 ID:1PeUuLQK.net
>>532
伝授する機会がなかったから大丈夫じゃないか
知識ではなく技術で味見もさせてないから伝えられてないし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:55:27.06 ID:GoVvexS0.net
名のある料理人が王侯貴族の晩餐とかで披露しない限りその場で消えるよ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 09:59:48.97 ID:NAmVrGY/.net
しかし「これが未来の科学…」言うけど
あんな科学私たちも知らんわ…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:04:42.41 ID:1PeUuLQK.net
>>537
SF作品によくある未来的すぎる科学だよなww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:10:45.13 ID:FeIs5hl2.net
まあ今のところ科学というより超常現象だからな
しかし前回は気付かんかったが、科学研究所ワラタw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:18:07.88 ID:ba78rhll.net
科学要塞研究所

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:32:23.11 ID:CAq5JCY0.net
成原博士か

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:34:58.38 ID:LbY//xvs.net
土曜朝だから割りとまじめな教育アニメなんだなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:42:56.04 ID:tOfXQ7n/.net
おもち好き♪←かわいい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:45:38.82 ID:LbY//xvs.net
理解力の高い人だと未来から来たって言っても信じるんだな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:24:33.71 ID:jzj2e82h.net
結局、過去で作ったケーキは、元の時代に戻る衝撃で吹っ飛んで
広まる事は、なかったな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:39:02.14 ID:ku5Y2m56.net
>>544
自動翻訳してたし
周囲への洗脳作用もあったりしてな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:53:58.96 ID:AeanOThQ.net
OPの感じ好きだなぁ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:08:16.49 ID:lJLpY2YI.net
真理がヒントを与えたら未来に帰れるフラグになるってことなのかな
どういう配分でやっていくかしらないけどギルバートはもうでないのかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:17:00.78 ID:LbY//xvs.net
次の人に行きそうだね
2話で一人ペースって感じかな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:25:24.37 ID:CT9HL6gv.net
>>549
残り10話で7人だし、以降はほぼ1話ペースではないかと

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:28:37.15 ID:LbY//xvs.net
ああもう出る人数は決まってるのか
初回は説明が多かったし1話ペースでもいけるね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:34:27.69 ID:txAefxg9.net
次はベンジャミン・フランクリンか
何かで読んだけど、フランクリンが凧揚げの実験で感電しなかったのは、
単に運が良かっただけだそうな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:39:23.14 ID:Du+mMY1t.net
NHKアニメ見てる気分だったけど絶対領域がものすごくエロいものみたいに言われてたせいで薄い本読みたくなった

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:49:45.57 ID:02+WTWay.net
>>551
あんまし目立たないが、
「タイムトラベル少女 〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜」ってのが正式タイトル

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:05:17.22 ID:jzj2e82h.net
fateGOをやってるせいか
色々考え深いものがある

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:16:07.55 ID:XxeotjqK.net
>>516
ケプラーの法則や
「それでも地球は回っている」の元ネタの人が望遠鏡観測するのはもっと後だし
証明はされてないんじゃね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:23:35.26 ID:1aNp6z+1.net
エリザベス朝の少女服一式、2万ドルで買おうじゃないか。10万ドルでスミソニアンに転売するわ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:24:22.91 ID:XxeotjqK.net
>>522
近世ヨーロッパでは教会公認の天動説に対して,
地動説を唱えた少数の学者たちは自説の撤回や
公表回避をしばしば強いられた。そうしたなかで,
地動説の主張を曲げずに宗教裁判にかけられ,
処刑されたイタリア人学者の名前を記しなさい。
(東京大学2013入試)

少なくとも日本ではそう教えている

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:32:09.80 ID:b6FeaYJx.net
【タイムトラベル少女】早瀬真理&水城和花は真理をわかってる可愛い [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1468643450/

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:36:14.35 ID:DbaKZumJ.net
OPいいね!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:03:08.59 ID:ZdxC4KK+.net
EDの歌下手くそだけど
SDキャラがかわいくて見てしまう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:31:54.95 ID:BdHkpiEn.net
処刑されたチクショウのタイミングで帰ってくる歯切れの悪さ。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:34:26.04 ID:jzj2e82h.net
行くキーと帰るキーがわからんよな
事情知らない連中の前で急に過去に送られても困るし
過去の恩人がピンチの時に帰られても後味悪いし

つーか、wiki観て
過去に行ったの間違いないって何で判ったんだろう
ヒロインは、バカだけど昔見た何かで覚えてたかも知れないし
仮にも天才科学者の娘だぜ?それっぽい資料とか本は、自宅にあるんじゃないかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:35:30.83 ID:FW5g5CED.net
ヒント与えたタイミングとかで良さそうなもんだけどなw
いやまあ球状磁石とは恐れ入ったわ
磁石浮かべる実験も面白かった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:55:04.63 ID:DbaKZumJ.net
>>502
記号は風化しない。風化するのは人間の記憶である。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:57:34.26 ID:wESsm17X.net
マリちゃんWikipedia見てあの3年後にギルバートさんが死んだの知ったのには特に感慨ないんだな
名所時間旅行だぜイエー!ってなってたから。まあとっくに故人だけどさ
大川ボイスの科学解説ほんと素晴らしい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:00:43.11 ID:wRvSOYVa.net
これ、人気も認知度も低いだろうけど面白い。
是非NHKで引き取って放送してくれないかな。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:03:23.50 ID:DbaKZumJ.net
タイムトラベルする瞬間の迫力がなかなかすごい
古き良きアニメって感じ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:04:23.63 ID:k5cDYNSi.net
メイド「あっ!私の一張羅が!」
ギルバート「そうか、それじゃこれから君はこの(セーラー)服を着ないといけないね」
メイド「そっそんな…私がそのようなはしたない格好を…///」

この後ギルバートは燃え上がりすぎて
三年後に精根尽き果てて死亡したのであった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:07:12.47 ID:DbaKZumJ.net
でも毎回タイムトラベルする度に服を着替えさせられてその度に制服置いてきたら
毎回新しい制服を買うことになってお金かかっちゃうよね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:07:24.62 ID:NAmVrGY/.net
しかしギルバートさんアニメではイケメンオヤジに描かれてたけど
肖像画見ると語尾に「〜にゃも」とか付けててもおかしくない感じ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/William_Gilbert.jpg

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:10:03.23 ID:BwYuQMj/.net
>>554
マリはともかくワカは直接科学者たちとは関わらんのにこのタイトルには違和感。
そのうち2人でタイムトラベルするのかな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:12:12.05 ID:FW5g5CED.net
>>572
そのようだぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:34:48.10 ID:2OYfD7a7.net
>>571
あんなに太ってないぞ?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:37:43.32 ID:UewccSZA.net
来週も真理ちゃん単独で行ってペンダントが鍵になってることを知ってから二人で行くと思う
風太の立ち位置がよくわからないけどギルバート編でケーキを用意するためだけにつくられたキャラなのかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:48:28.03 ID:U+MgL1BO.net
過去人が現代の食べ物食べてリアクション取るベタな展開やるのかと思ったら食べずに吹き飛んでしまった
マリの性格上偉人に会うたびにお菓子作ってお返ししそうだからこれからも偉人達はお菓子食べずに終わりそうだな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:17:25.15 ID:63f8N7aU.net
2話市長完了〜。脚本すごいなよく練られてて伏線回収にうなった。予想を裏切って面白い。0切りしなくてよかたわ 
 
あとさ、マリの制服はワカからもらったんじゃね?
そのためのJCお泊り。ワカは結構要領よく親に内緒でがんがんすすめちゃいそう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:34:28.41 ID:aPQn+IhV.net
AED付自販機とかさりげなくステマしててワロタ
しかし病院にAEDを置く意味あるのか
病院とかでAED使うと医療行為になるから問題になるとかいう話も聞いたことあるけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:57:57.43 ID:j4eSvPjp.net
最終回は時空を越えて集まった8人の科学者が
悪役っぽい社長に科学への情熱を説いて改心させてほしい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:02:05.33 ID:3WwUZTwm.net
歴史を改変してイギリスがメシウマ国家になるかと思った

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:03:56.78 ID:DbaKZumJ.net
最終回はタイムパトロールが未来からやってきて主人公たちは逮捕されて監獄行きになる
そこに大山版ドラえもんが現れて助けて欲しかったら僕と援助交際しなさいと言われ受け入れてしまう
ここからが本番である(二重の意味で本番)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:04:55.14 ID:R23x+jzF.net
>>545
貴重なシュークリームがと思ったらそういうことか
今後もケーキ作ったら帰還フラグになるんかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:06:53.30 ID:DbaKZumJ.net
タイムトラベルのトリガーは尺の都合だけで決まるのかな
それともなにか裏設定があるのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:10:33.00 ID:I9qjIyXT.net
メイドさん可愛かった
毎週タイムトラベルした先にあのメイドさんのそっくりさんがいて欲しいくらい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:11:52.26 ID:1VhPFrAf.net
歴史への干渉が一定値を超えると動作するとかかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:12:54.52 ID:R23x+jzF.net
サッカーボールケーキが伏線だったくらいだしそこに何か仕込まれてても不思議じゃないな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:31:15.60 ID:1PeUuLQK.net
>>585
それはありそう
マリが科学者から教えを受けるのはOKだけど科学者がマリに教わるのは歴史干渉になりそうだね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:42:55.18 ID:2BCPmP81.net
メイドさんマリちゃんの残した制服でコスプレしてご主人様と・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:53:15.73 ID:1PeUuLQK.net
>>566
そこに感慨入れると残り7人含め帰ったあとはいつもシリアスモードになってしまうからな…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:59:47.87 ID:1PeUuLQK.net
>>572
https://m.youtube.com/watch?v=mqcxYFcy2iM
この事前PVによるとワカもマリと一緒にタイムトラベルするみたいだよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:33:30.29 ID:uqD28byl.net
結局イケメンが活躍するんですね( ´Д`)=3 フゥ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:47:22.75 ID:vLE9b93G.net
>>556
そのガリレオだけど、なんでガリレイじゃなくてガリレオとファーストネームで呼ばれるんだろう
あとwiki見たら、「回っている」じゃなくて「動く」みたいね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:47:30.31 ID:XxeotjqK.net
ケーキ作ったとたんにさよならだから
現代の知識を披露すると元の時代に戻るんじゃないかね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:15:26.92 ID:NAmVrGY/.net
今のところマリだけならさしたる影響ないけど
2人でタイムトラベルするようになると
科学的ネタバレしそうなワカだけ先に強制送還という展開あるかも知れない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:18:13.50 ID:kX6sD1xx.net
時間移動する時のBGMいいわあ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:30:03.40 ID:rgHD7R2g.net
芸が細かい。船の中や馬車の中での揺れを表現してる。
船の中のは最初は眩暈でもしてるのかと思ったくらい。
これって勘違いじゃないよね。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:32:52.96 ID:QMq72har.net
>>592
ここはガーリハバラー♪

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:40:16.35 ID:utQGEzxY.net
面白いって絶賛するほどじゃないが興味深く見られるね
良いアニメだと思う

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:46:07.25 ID:fvKK/Ec5.net
勿体ないアニメ。これまでに良いものがわずかな回でおわるとは。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:48:20.66 ID:rgHD7R2g.net
先週から思ってたんだけど、砂糖ってこんなに気軽に使えるものなのかな。
明日、図書館に調べに行ってみるか。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:54:50.42 ID:1PeUuLQK.net
メイドさんが砂糖入れすぎじゃない?
とか言ってたな
当たり前だけど当時のお菓子は甘さ控えめだったのかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:55:31.65 ID:stR1XZlV.net
>>600
17世紀には既に植民地のプランテーションでかなり大量の砂糖が生産されてた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:07:44.31 ID:YZ15Em/t.net
>>601
砂糖が高いんじゃないかしら?

今期で、地味にこれは良作だよね。
しかし朝からキャバクラとかw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:08:37.60 ID:rgHD7R2g.net
>>602
>1460年代にはすでにヨーロッパへと伝わり、安価で大量の砂糖を
これWikipediaの記述だけど、1600年には普通に出回ってたみたいだね。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:21:27.09 ID:02+WTWay.net
科学、セーラー服、砂糖の勉強ができていいアニメだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:24:38.83 ID:sJBhLLNa.net
いま録画みた
もう既出だろうけど、
朝7時の小学生向けのアニメでオッパイパブでの豪遊シーンはダメだろw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:25:25.46 ID:02+WTWay.net
https://twitter.com/mariwaka_anime/status/754271719733374976
【プレゼント】想定外の反響にお応えして、ギルバード家のメイドさんのアイコンもご用意しました!このあと、21:00からAT-Xで#2の放送です。
#破廉恥 #メイド #マリワカ #タイムトラベル少女

>>504のお兄ちゃんの中の人といい、公式といい、ノリとフットワークが軽くていい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 20:52:24.02 ID:nbUL04x5.net
みんなで署名を集めればと熱くなるマリに「ありがとうお嬢さん、でももう家についたから」と優しくはぐらかすギルバートさんマジ紳士

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:27:21.86 ID:1PeUuLQK.net
ギルバートさんもメイドさんも良キャラだったわ…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:32:50.97 ID:1PeUuLQK.net
>>596
そういう再現率が高いところ好感が持てるよね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:33:49.43 ID:qarcltVq.net
>>607
メイドさんアイコン嬉しいな
タグ弄り笑った

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:46:49.49 ID:FW5g5CED.net
8人の偉人の名前と活躍した時代や功績を萌えキャラで覚えられるのは最高だな
大人向けの教育アニメって感じだ
キャストやOPEDから脚本まで色々とツボすぎるw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:48:21.37 ID:WeIlKWw3.net
学習マンガだわ
ギルバートさんと磁気の発見について復習しちゃったわ
ロリコンのシュレディンガー先生に期待

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:19:46.37 ID:zfSjQRdA.net
この頃から磁極の呼称はSとNだったのだろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:41:38.20 ID:5+CoF+za.net
>>614
まぁ単純に南北だからなー

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:56:45.54 ID:MknwAw4p.net
公式がマリの制服について回答してくれてるw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:26:04.24 ID:h6PPmKRV.net
#破廉恥

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:32:38.12 ID:lL2LLeyI.net
中学2年にもなって地磁気知らないとかやばくね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:02:32.56 ID:6StKRldm.net
中学は磁界(コイルに電気流して方位磁石は反応する)までで、
地磁気については高校の地学の授業からになってるな。
ま、それまでになんらかで耳にするとは思うが・・・。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:15:32.21 ID:Fg/4Vg2q.net
ギルバートさんもメイドさんももう出ないのか。
17世紀の倫敦ってだけでいろんな話作れそうなのに残念だな。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:54:26.73 ID:qXJAgMlT.net
>>618
地磁気は高校地学で習うけど今は地学を抜かして化学、生物のみなところが結構増えたから大学生でも知らない人は案外いるよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:04:58.09 ID:cRXJS8O3.net
地磁気とか学校で習う以前の常識だろ・・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:21:54.86 ID:7uNoHvuW.net
フランクリンは物理の教科書にも載ってるし、ギルバートよりかは有名かな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:22:38.11 ID:qXJAgMlT.net
アニメ見るまで知らなかったわ
それとも習ったけど忘れちゃったのかな?
このアニメ勉強になるな

総レス数 1004
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200