2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】orangeは指示されないと人生送れない糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 06:49:55.60 ID:7iSuMRO5.net
アンチスレです
高校2年生の春、高宮菜穂のもとへ10年後の自分からの手紙が届く。(アホか)
長野県松本市を舞台にした青春SFラブストーリー。(ご当地アニメうぜええ)

========注意事項========
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================

●放送情報
TOKYO MX 毎週日曜日 24:00 (7/3〜)
テレビ愛知 毎週日曜日 25:05 (7/3〜)
朝日放送  毎週水曜日 26:14 (7/6〜)
テレビ信州 毎週木曜日 26:14 (7/14〜)
BS11 毎週日曜日 24:30 (7/3〜)
AT-X 毎週日曜日 24:00 (7/3〜)
AT-Xリピート放送 月曜日21:00/水曜日13:00/土曜日5:00

●ラジオ『山下誠一郎・古川慎のorangeなふたり』 (7/2〜)
ラジオ大阪     毎週土曜日24:30〜25:00
Radital(Webラジオ) 毎週土曜日24:00〜24:30

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:46:57.64 ID:iXxatar3.net
2話途中で切った。未来からの手紙とは何なのか、の種明かしを見てみたかったんだが、もういいやと思った。

理由は何かというと、ストーリーとか作画とかジャンルへの不満とかではない、キャラ同士のやり取りが気持ち悪いのだ。
男女入り混じった友人関係を中心に描かれるのだが、一般的なコミックやアニメやラノベに見られるそれと全く違ってリア充系、
しかも少女漫画的な雰囲気であるため、違和感がありまくる。「ねーよwww」と気持ち悪くなる。

勿論、コミックとかの類型的世界観の上で男女入り混じった友人関係の中でのやり取りの方こそが、往々にしてヲタ臭くて、
一般人から見て違和感のある「ねーよwww」と言われるべきものだろうが、それらはキャラ単位でディフォルメされ、
やり取りもディフォルメされ、読者/視聴者を満足させるために組み立てられ、感情移入への誘導が技法的に工夫されている。
また、自分は別に少女漫画そのものが苦手という訳ではなく、満足できる作品も多々ある。

にも関わらず、『orange』の場合は何が駄目なのか。キャラ単位でのディフォルメがなく、あるいは少女漫画的な角度からの
ディフォルメであり、やり取りのディフォルメもなく、現実で第三者を意識しないまま行われているそれのような
「キャラ本人達だけが楽しいやり取り」(ウェーイ的やり取りと言えば分かりやすいだろうか)を切り出しているので、
視聴者を満足させて感情移入に誘導する技法的な工夫が一切なく、より強く「ねーよwww」と気持ち悪くなるのだ。
この感覚は、無編集の素人ビデオを見ている時の苦痛にも似ている。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:47:50.42 ID:iXxatar3.net
>>103続き
この感覚は、無編集の素人ビデオを見ている時の苦痛にも似ている。

キャラ本人達だけが楽しいやり取りだったとしても、例えば可愛い女の子がコミックとかの類型的世界観の上で
キャッキャウフフしているなら、それを百合的な視点で眺めるだけで満足できる層はいる。
しかし、より現実的でディフォルメの少ない男女入り混じった友人関係に於いて、キャラ本人達だけが楽しいやり取りを眺めて
満足できる属性とは何なのか。さっぱり分からん。どういう層に対する訴求力を企図しているのか。
言い換えるなら、犬猫動物のビデオなら素人編集でも見てて楽しいが、興味ないオッサン夫婦の子供の成長記録やレジャー記録を
無編集で見せられても苦痛しかない、とブログやSNSなどでよく指摘される擦れ違いとも似ている。

自分の中で「ねーよwww」が限界点に達したのが、サッカーの部活に誘って男同士10分近く手を握って見つめ合い、
それを女友達が眠そうにしながら見守るシーン。リア充系のやり取りとは先述したが、こんなやり取り、リアルでも有り得ない。
原作でも同様なのかどうかは知らんが、作者の「こんな楽しいグループに加わっていたいなあ」的な願望がダダ漏れすぎる。

更にこれらの気持ち悪さを倍増させるのが、結城信輝のキャラデザ。相乗的に気持ち悪い。ある意味、的確な起用ではあるが。

こんな長文でのネガティヴ感想こそが気持ち悪いものだが、だからと言って、これだけのものを書かせる負のパワーを有する
当アニメの気持ち悪さを否定する事はできまい。

総レス数 809
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200