2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はんだくん

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 15:55:43.15 ID:8v1IXAxx.net
>>697
録画を消した訳ではなくて、スタッフから貰った一話のDVD或いはBDを再生してたTVを消したって意味じゃないか?

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 15:56:30.00 ID:KCTlNNPc.net
今週のばらかもん生放送がどういう雰囲気になるか楽しみというか不安というか
生放送終わってからはんだくん2話放送なんだよね?関東では

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:00:09.59 ID:6XlfLNr/.net
>>704
製品じゃないDVDならCMとかの余計な映像が無いわけだから
それを消すって更に批判めいてない?

707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:03:52.09 ID:uOkjN52Z.net
>>703
だから萌えアニメの性別反転させただけみたいなノリだったのか…。

708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:18:04.14 ID:Dp/+ytX1.net
>>678
大抵のアニメは尺や構成の都合上オリジナル挟むのは必要だし
それがつまらないから叩かれるってのも昔からの話だろう

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:20:04.48 ID:t/UNtANT.net
ヒラコー「DVD全部売った。ゲオで」

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:24:25.47 ID:0SP+34Dp.net
原作読んだ時はそこまで気にならなかったけど
声つくと半田君の行動というか、ネガティブ思考ってキチガイ過ぎてて引く事しか出来ないな

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:35:22.84 ID:i/GF6VK5.net
ディオメディアなんで潰れないの?

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:44:26.47 ID:Hg+DLzk0.net
>>701
アニメでSNS使ってる人間ってプライベート分けてないのかな?
同調圧力強めで攻撃対象になりそうでもさ、分けてるなら別に怖い事なくね?と思うし
否定的なこと書くにしても罵詈雑言だけとかじゃなくて、ある程度言葉に気を付ければ絡まれる事なくね?
ネガティブ書くやつタグ外せって騒ぐ人はいるけどリプまでは飛んで来ないし
さすがにファンサイトやらなんとか便とかのブログコメ欄は言葉気を付けたところで否定や疑問=アンチって短絡で攻撃されるけどw

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:45:57.47 ID:JZ9tVntM.net
逆にここまで酷いと今後原作を普通に展開させるだけで評価は上がりそう

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:46:44.38 ID:J0V/pjBr.net
Aパートのネタは視聴者に受けるだろうと思って脚本書いたのかな?
だとしたら寒いを通り越して怖いんだが。
まともな人間の感性をしてないぞ。

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:50:35.43 ID:6XlfLNr/.net
>>712
プライベートとネットは分けてるかもだけどアニメだけのツイッターはわざわざ作らないんじゃ?
ツイッターはだれかとつながるためのツールだからネットの知り合い用でも炎上したらいやだろ

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:53:34.83 ID:Dp/+ytX1.net
>>714
自分の好みに合わなかったくらいでそこまで言わんでも

717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:02:42.73 ID:mEOCl91a.net
まあ、1話はほぼアニオリだったみたいだし
ちゃんとした評価は2話を見てからにしよう

718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:11:25.00 ID:Dy67V8lh.net
>>681
基本マンセーだけど主要っぽいキャラにマンセー強調させたオリジナルアバンがやっぱきついだろ
マンセーされてようがこれからそれがそれとなくわかるノリにどんどん馴染むのを楽しむアニメ
それは原作からそうだしそこすら合わないならそもそもこのスレくることなく切ればいい話

わざわざ俺には合わないとかじゃなくこれ面白くない!!!って意見を押し付けるようにここにきてもな
坂本とはタイプが違うしいちいち比較する意味もわからん
坂本好きな奴は俺がいかに面白くないかを本スレで押しつけがましく語るナンセンスな奴かと思うわ

719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:22:00.57 ID:uKpPKKz4.net
やべー危うく早送り視聴で消すトコだったわww

もちろん視聴継続

720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:24:36.07 ID:fWip177d.net
>>698
普通に批判ツイ溢れてるけど

721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:27:55.60 ID:rTwgCwpS.net
冒頭のメタ発言ネタくそ寒いんだが

722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:31:34.82 ID:avom6L7w.net
本編もつまらんぞ

723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:52:05.62 ID:Dy67V8lh.net
つか批判ツイも好評ツイもはっきりわかれてどっちもある
周りを気にしてる奴は黙るだけだし純粋に自分の意見言ってる奴しかいないのに
良いと言ってる奴は周りに気を使ってるみたいな言い方は逆にこえーわ

724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:59:27.89 ID:AHlTDq8Q.net
独自のひねくれた思考回路で周囲とは距離を置き「ぼっち」を貫いてきた超ネガティブ思考の高校2年生。
http://i.imgur.com/pW7RF8r.png

725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:59:46.65 ID:QRU66ktv.net
全体的に糞寒く、プロが作ったと思えないセンスの脚本演出
SSとか作る中学生レベルなんだよ。これ面白いと感じる奴も同レベル
ディオメディアが同人の展示即売とかでやればいいよ
とにかく打ち切って別作品の再放送でもしろ

726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 18:58:29.75 ID:gz14ejo4.net
結構期待して1話目を観たけど・・・なんやこれ?

727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 19:03:03.48 ID:yPdOuFO2.net
くまみこの逆を突いてここから・・まぁ無理かw

728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 19:13:45.78 ID:6XlfLNr/.net
4話までは撮影終わってるって情報が出てたね
変更効くとしたら5話か6話くらいからかな?

729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 19:45:53.58 ID:JLnDR2T9.net
第二にくまみこだろこれ
OP見ただけでスタッフぶっ飛ばしたくなる

730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 19:47:28.81 ID:IgCpH9vl.net
作ってる最中も、これ絶対アンチ生むだけって分かってたよね、どう考えても
どうしてこうなったのか、本当に理解できない
なんかやな事あったのか?

731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 19:57:28.60 ID:LHlOzmZ5.net
1話切り余裕でした。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:10:52.50 ID:ZFVjj/0l.net
>>698
「話題のツイート」だと肯定意見多いけど「すべてのツイート」だとそうでもないよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:12:11.62 ID:exPDNzZ6.net
声優変更で一切見る気無くなって実際みなかったんだけど
ここまで叩かれてるとちょっと後悔

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:09:11.50 ID:LtL/HJjQ.net
Aパートなんだあれ…
はんだどころかお前らの事なんか1ミリも知らないのに知ってる前提で話が進んでるのが辛い
あと出だしの1話なんだからちゃんとオチつけろよ
前半でふざけすぎてオチまで入りませんでした〜てのがオチなら最悪だな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:12:46.17 ID:IgCpH9vl.net
ディオメに怨みのある下請けが嫌がらせでやらかしたのかと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:16:23.48 ID:mEOCl91a.net
むしろ声優変更は制作側の良心ではないかと思ってしまうわw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 21:46:40.05 ID:Dy67V8lh.net
ばらかもん知ってると声変わってるのはうーんってなるが
単体だと声は合ってるから結局声優も叩かれ損で可哀相だなと思うわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:02:53.83 ID:rXRbmMn+.net
>>736
ばらかもんを匂わせる要素皆無だよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:12:36.32 ID:6waOhM0f.net
>>735
叩かれてるのは脚本と演出だぞ
下請けが手出せる分野は作画のみ
つまりディオメディアの自爆

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:15:49.99 ID:Qykz18c4.net
メタネタで全く別物とアピールしてくれてるんだから
もうばらかもんは忘れよう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:25:00.11 ID:6waOhM0f.net
ばらかもんとキャラ被ることのないただのオリジナルギャグアニメだったら
ここまで叩かれることなかったんだろうな
原作自体糞つまらないからアニメ化することもなかったかもしれないけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:36:23.42 ID:wmLMG8+X.net
まさかとは思うが、切られないように毎回引っ張るなんてことは無いよね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:14:12.72 ID:hRfPAc2L.net
>>488
原作は結構つまらないし
合わないと読んでてイライラしてくる系
ばらかもん好きほど読んじゃ駄目

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:19:06.51 ID:mYTGDLkc.net
つまんない若手漫才みてるような感じだな
やたらテンション高くセリフをまくしたてる舞台と静まり返る客席でギャップがハンパない感じ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:32:02.45 ID:pj+Z1cKJ.net
巨人中学生みたいなもんか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:47:33.04 ID:Hfjn5Wv8.net
ばらかもん本編では先生の理解ある親友だった川藤にドン引きレベルのクズ設定を付与したのもひどい

>>745
巨人中学生と違うのは本編の作者本人の手によるスピンオフだということ
だから別作者のスピンオフはスルーする人でもはんだくんは読んでみたってパターンが多いと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:54:28.61 ID:YElhAO5B.net
>>745
まじパテは面白いよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:24:38.55 ID:MyZEV3mA.net
フツーに本編1話から始められなかったのかね
冒頭から半田軍とか初見の人にとっては説明なしにこいつら誰?状態だったろうし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:55:50.61 ID:6bKAjxCh.net
とか言いつつお前ら次も見るんだろ?
どんな汚物になるか気になるもんな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:22:30.12 ID:8/UUaU5g.net
制作のメタネタ逃げ道作りがなければ普通に見られたのになあ
あんなことしなければ変なバイアスかからずに高校時代のお話なのねで済んだのに

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:25:33.86 ID:HDcbjy37.net
魔法少女?なりあ☆がーるず とかいう紙芝居とMMD使ったアニメ以下の糞作品を見たら
出来があまりに酷過ぎて逆に笑えたんだが
アニメとしてはまともに作られたはんだくんがそれ以下ってどういうことよ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:39:06.73 ID:SEC0kvoO.net
>>751
俺たちのディオメディアを信じろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:55:40.99 ID:gxFE+ujK.net
もうちょっと真面目に過去編するのかと思ってたわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 03:41:12.38 ID:ETaDcANU.net
原作がばらかもんの6年前と触れ込んで宣伝してる時点で荒れるのは確実だった
そこに余計な事をしたディオメディア

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 04:12:27.39 ID:wil8STjs.net
ここでは低評価なのか。残念だ。
4人が揃うのはまだまだ先だからね。オリジナルパートでのぶっ飛んだキャラ紹介、嫌いじゃない。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 05:36:27.88 ID:m+sl2Kd0.net
たぶんハンダは書道以外どうってことない奴なのに周りが思い込みで持ち上げる
空回りを笑えってことなんだろうが
キチガイヒーローをこれまたキチガイの集団が持ち上げる坂本ですがをすぐ前にやったせいで
「で?これの何がおもしろいの?」という気分になる
タイミングも恵まれてなかったな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:06:07.27 ID:pM2dZk7x.net
ばらかもん直後にこれやったとしても駄目だと思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:12:10.92 ID:09xmJTt0.net
余裕の3分切り
ばらかもん二期やれよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:12:24.69 ID:0jbppoRe.net
小野Dだったらばらかもんを踏まえてもうちょっと上手くやったんだろうなという気持ちはぬぐえない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:29:18.69 ID:rvW2myP4.net
>>748
「これで掴みはオッケw」とかニヤニヤしながら絵コンテ描いてたんだろうなとか想像しちゃうと悲しくなるよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:17:38.32 ID:eBC5Io8i.net
あの軍のメンツはいつからんでくるの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:23:55.58 ID:eJu0dAC+.net
原作愛を感じないよなぁ
ばらかもん はOP見ただけで間違いないって判ったけど、
こっちはなぁ…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:32:22.64 ID:wPpMgFNP.net
自分らしさってなんだ?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:36:26.04 ID:ETaDcANU.net
ばらかもんのOPは当時原作を知らなかった自分ですら1話っていうか初見で良作だと確信できたもんなぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:38:37.85 ID:pYcJ2C3M.net
>>761
2話から出てくる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:58:22.68 ID:Hpgj9Qw5.net
メインキャラ全員一話から出そうとしたんだろうな
だったら半田の紹介かねて半田軍が半田に勝てないとこでも描けばよかったのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:37:53.53 ID:ZlybzSjm.net
>>759
ばらかもんを踏まえてはんだくんをやったらよりファンが悲しいことになりかねないから声優交代はよかったと思う

どちらの原作も読んでるけどばらかもん好きな人ほどはんだくんは読んじゃアカン系の漫画

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:40:08.02 ID:nwng0OwX.net
>>754
原作者からのばらかもんクラッシャー行為をさらにアニメで後押ししたのがディオメディア

なるを男にすればよかった発言といい腐女子な作者のストッパーが必要だった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:05:55.36 ID:0jbppoRe.net
>>767
島崎さんの声は押し出しが弱くてカリスマ感が足りない
じゃあ他に誰がいいんだよって言われたら小野Dしか思いつかなくて…困った

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:14:27.90 ID:74VsO426.net
不覚にも達筆のとこで笑ってしまったw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:16:41.78 ID:VRpGpMQp.net
ばらかもんの半田はめんどくさい人間ではあったけど素直な部分もあったな
はんだくんが大人になるにつれ成長するのを描く作品なんだよね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:19:38.82 ID:74VsO426.net
あのホームベース結構おもしろいなw
まいこがかわいいのに性格悪いのが残念だ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:41:05.83 ID:xYgNSWs2.net
キャスト入れ替えがどうのとか騒いでたけど、どうでもいいねw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:24:25.98 ID:mEuZ572m.net
自分はオリジナル部分も結構楽しかったから評判悪いのはちょっと残念だ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:26:53.82 ID:lt2Y3LR8.net
ばらかもんの主役はやはりはんだくんではなく、なるということだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:27:38.26 ID:74VsO426.net
委員長もどうせ女だろうから次も期待できるな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:28:53.52 ID:nq4hy7LY.net
たった1話なのに劇場版級の時間の長さを感じさせてくれた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:42:58.05 ID:qx/N+SpI.net
>>744
声優に同情した

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:25:49.84 ID:1ry2MQlU.net
はんだくんage

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:32:09.48 ID:yt5bymQO.net
>>778
川藤役の人はくまみこの良夫もやってたし引きが悪くて同情する

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:11:53.00 ID:4HvUzNQe.net
>>771
いや、残念ながらずっとこのまんまのノリだし
ばらかもんに繋がるところがないんだよね
一部のばらかもん読者がはんだくんを嫌ってるのはこういうところもある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:15:56.89 ID:pYcJ2C3M.net
漫画は表紙を外すとその頃のばらかもんが載ってる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:21:35.95 ID:878QefU/.net
炎上を少しでも食い止めようとひまわり動画でのTBSの削除依頼が凄まじく早いw
TBSの削除依頼は比較的早いが今回は異常
再アップされても速攻で削除された

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:24:02.07 ID:AfHSmkqO.net
>>780
ジョジョとアンドレはよかったと思うよ…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:30:11.57 ID:XtODQ9B3.net
>>780
え・・・川藤ってダービー弟でしょ?くまみこの良夫はジョナサン・ジョースターだよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:32:26.35 ID:pYcJ2C3M.net
はんだくんにも川藤は出てくるから
1話で興津がナレやってる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:00:49.15 ID:3x0eOofB.net
>>785
「はんだくん」の川藤はジョナサンだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:25:36.16 ID:55z53ZjG.net
ばらかもんがおもしろかったから見たけど酷いクソギャグアニメだった
半田の青春時代のスピンオフかと思ってた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:05:58.39 ID:uSeguKc5.net
半田の青春時代のスピンオフでしょ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:10:48.55 ID:aRo06FzE.net
そうだよ
半田くんがメインのギャグ漫画
ばらかもんをよく読んでいて半田先生を外からそっと見守るのが好きな人にはどんぴしゃな漫画
なので沿うじゃない人はきつい漫画
アニメもBで原作通りだったので沿うじゃない人はきついかも

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:12:38.66 ID:SpZcAgRg.net
ここまで苦痛を味わわされたアニメは初じゃないか
中途半端にばらかもんの名前がよぎるから見てしまった
他のだったら即視聴停止でノーダメだがこれはひどい
しょんべんもらしそうになった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:13:30.27 ID:wiJEwlSr.net
このスピンオフで、ダッシュ東野をバカキャラにしたせいで、本編の方を別人に仕立てたっぽいよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:24:51.95 ID:HDcbjy37.net
こんな事言ったら元も子もないけど
半田の過去ってそこまで興味をそそるものがないというか
まだ五島列島の住民の過去の方が面白そうだなと思っちゃう。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:27:36.59 ID:ETaDcANU.net
川藤についてだが、ばらかもん知ってる上でこっち見て衝撃を受けたな
本当に友達かこいつって思うようになった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:31:27.27 ID:wiJEwlSr.net
>>794
ハンダ付けのただ一人の理解者だろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:05:41.78 ID:fjYUTQJ7.net
原作者が本当にやりたかったのがばらかもんよりはんだくんだったらガッカリだね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:11:41.65 ID:/aeRQ5z4.net
確かにはんだくん楽しんで読んでる自分はばらかもん駄目だったな
どこが面白いのか分からんかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:28:47.96 ID:gO1heNsd.net
>>796
意外と作者自身がつまんねえと思いながら描いてる漫画が売れて本当に描きたい漫画が評判悪いとかありそうだなw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:59:33.61 ID:oMnZt2p6.net
>>97
イカ娘
問題児
リドル
聖剣
銃皇
空戦
迷家
は、見てたな
良かったのは上の2つ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:00:58.49 ID:1ezhKuOU.net
原作からしてばらかもんから逸脱してるのにはんだくんからも逸脱したアニメ作ってどうするんだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:01:48.46 ID:uOaG76E/.net
>>97
イカ娘とぎんぎつねしか見てない
たまたまどっちも金元主役作品w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:03:36.50 ID:KTQc7JIP.net
>>767
自分は両方好きだし
お前みたいなのが多かったらとっくに打ち切りで終わってるだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:05:49.46 ID:3w3L3qjh.net
1話の冒頭10分間がほんと苦痛だったんだが
本当に何度ももう消してしまおうか迷ったわ
これ、ばらかもんみたいないいアニメになるの?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:06:17.09 ID:1ezhKuOU.net
信長は違うと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:10:28.13 ID:oMnZt2p6.net
スレ一通り見たけど酷評ばかりでワロタ
原作未読だが本編は黒板とかラブレターの達筆とか面白かったよ
Aパートも、まぁ酷い出来だけど二度と見ない程度には楽しめた

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:18:48.47 ID:1ezhKuOU.net
原作1話でばらかもんと全然違う作品と印象付けてるのにその1話すら終わらんとは大体先に半田軍出しちゃだめでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:45:49.60 ID:oSO1h3dk.net
>>803
絶対にならないから気に入らなかったなら諦めて消した方がいいよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 01:23:00.91 ID:M9KqFx5d.net
まあまあ楽しめたから酷評だらけでびっくりしたんだけど、ばらかもんもはんだくんも原作読んでるからノリの違いに慣れちゃってんのかな
確かに原作読んでばらかもんのキャラと繋がりを殆ど感じなかったから、パラレルスピンオフ的な切り離して読んでたけどばらかもんのアニメだけ見た流れからくると受け入れ難いかもなあ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 01:32:37.67 ID:dTvAE/g2.net
しょっぱな言い訳してから始めるのってどうよ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 01:37:13.05 ID:95f+gp6V.net
正直Aパートさえなければ普通に楽しめたと思う
10分くらいのショートアニメでよかった
23分もいらん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:12:14.89 ID:KiFS38Hv.net
苦行のようなAパートが終わって
やっとBパートで本編が始まったら気になるところで終わって
続きは来週かよと思ってたところに
再びAパートの続きが始まった絶望感よ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:17:55.32 ID:GkfHjiPj.net
くぅ疲のコピペをアニメにしちゃったような痛さを感じた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 03:09:56.42 ID:mOFlrxmr.net
録画見終わった
>>811
ホントこれ
何なの?あの無駄で不快な部分

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 04:39:56.72 ID:1KHvXgEj.net
>>811
俺が言いたいことを言ってくれた

Bパート(というか本編)はちょっと面白かったのに残念

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 04:48:39.79 ID:wsEDNkNv.net
Aパート、というか半田軍のダベりは毎回入るかも知れない可能性ってあるかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 04:51:49.77 ID:GgSpQaxK.net
>>793
作者は半田を気に入り過ぎてこうなったんだろう。
ただ大抵の人は過去が気になる程には気に入っていないと言う事だ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 05:14:37.41 ID:zKcB4lzw.net
>>815
原作一話の残りを次回でやるけど原作見る限りかなり短いよね
毎回やるかは分からんが次回もAパートはありそうだと思ってる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 05:43:48.03 ID:7D+b75YQ.net
出だし酷過ぎてビックリしたは。途中飛ばしたくなった。お粗末さんより下があるとわ。
何か半田軍絡みで盛大な改編かましそうだな。本編も原作は面白かったと記憶していたのに何でこうなった?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 06:22:48.96 ID:44sFz+f/.net
原作ははんだくんの方が売れてるんでしょ?1話見たけどこれのどこが面白いのか分からん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 06:24:30.10 ID:RB4AtIxl.net
はんだくん見たばらかもんファンは失望して甘々と稲妻に流れるな
ひな役の子役声優も出てるし
これでばらかもん2期がポシャったらはんだくんスタッフは首吊れ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 06:33:42.53 ID:d1ufAvit.net
>>57
原作ってそんな話なん?
アニメ見たけどポカーンとしてたわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 06:42:34.32 ID:kBtfoICn.net
本編だけで10分アニメにした方が良かった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:14:06.32 ID:oSO1h3dk.net
わりと普通に楽しかったけど少数派だったのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:59:36.33 ID:Sg2nOf4o.net
ばらかもんの関係作品と思って見たら
全然違う作品だった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:09:07.97 ID:DmMUOtzD.net
ばらかもんが面白かったから期待したのにクスリともしなかった
Bパートもいまいち
ばらかもんの続きが見たいよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:39:49.08 ID:+7HQcKr/.net
監督は二度と監督やらないでね。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:49:16.02 ID:WItTXcBP.net
Aパートが寒すぎてついて行けなかった。
ばらかもんは好きだったから期待してたのに、まさに斜め下の方だった。
Aパートのノリはやるにしてもせいぜい3分くらいで終わらせないと、何がしたいのかわからんわ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:02:40.01 ID:Wjqotkp5.net
薔薇come on

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:07:24.97 ID:dL3ilL3H.net
>>825
つまらないはんだくんという漫画を更につまらなくしたアニメだからな
Wつまらない
というか半田信者達の半田観察日記だから見てて面白くないよな
不快な描写もあるし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:32:34.93 ID:b1UUbmU8.net
はんだを小野Dにしなかったのはスタッフがマスコミが神谷の後に小野D子持ちを暴露し人気が下がるのを危惧したから だな スタッフ天才かよww

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:35:16.19 ID:b1UUbmU8.net
>>828 菊にフランクをぶちこむんですね わかります

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:40:53.72 ID:E52TVRTp.net
原作も知らずに勝手にばらかもんのイメージを期待したのはオレが悪かったよ
その反省を踏まえて言わせてもらえば

これつまんねえなあ
冒頭のアレをなくして15分枠でBパートだけやっていればまだよかったのに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:44:19.16 ID:apVRR+Zi.net
原作厨だから2話目が楽しみ
原作通りやればそこそこ面白いから
ここで面白いと思ったらやっぱり1話のAが不必要だったってことになる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:04:32.38 ID:QoFgWj7W.net
前回のあらすじで1話ラストのメタネタから始まる
以後エンドレス

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:17:02.40 ID:CDHPxq74.net
ばらかもんって二期をやるほどのストックはないの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:43:08.82 ID:QGOYbtVW.net
アニメスタッフの私怨のような原作者かよ!×3が本当に無理だった
過去に関わった原作者たちへの意趣返しのつもりか知らんが、それを電波に乗せれる神経もどうかと思うわここの制作

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:45:47.69 ID:b4ItihHk.net
おいあの問題の前半パート原作通りっぽいぞ
tps://pbs.twimg.com/media/CnIgPCwUMAEW8Ka?format=jpg&name=large

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:47:05.76 ID:1KHvXgEj.net
原作どおりでもクソはクソだろ


本編は面白そうだと思えたよ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:09:09.73 ID:pmLTcl5f.net
原作1話きちんと最後までやれよ
マジでAパートいらねぇ
でもって来週もAパートは半田軍でだらだらやりそうだ
誰も得しないアニメ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:14:03.75 ID:NV8oQJiF.net
>>837
これは終わったな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:19:07.42 ID:z2Y89+xl.net
>>833
アニメ二話の予告通りだとどうやら原作の二話はやらないっぽいよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:28:59.91 ID:IWQgmYnm.net
アニメに引きずられて原作も糞になるパターン

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:30:35.75 ID:LICE/C37.net
はんだくんパネェっす

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:56:06.12 ID:IleqpvzO.net
ばらかもんが評判良すぎて原作者が勘違いしちゃった感じか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:04:35.74 ID:QGOYbtVW.net
>>837
この中にも自主アニメ制作からの牽制やら原作者disネタがあんの?
これだけじゃわからんわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:31:09.34 ID:1hTgNFwh.net
半田軍でテコ入れなのか半田軍の声優ファンを引き込みたいのか知らんが余計な事したもんだな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:36:00.10 ID:z2Y89+xl.net
>>837
すでに連載進んでる雑誌に乗せるならこういうのは有りだと思う
でもアニメの一話目からこういうのやるのは監督のセンスを疑う

ドラゴンボールのアニメを初めて放送する時にいきなりピッコロとかベジータとか魔人ぶぅが悟空とにこやかに話してたら嫌だろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:38:15.67 ID:Ec9V0OxU.net
メタネタって視聴者にキャラがある程度認知されてからやるもんだろ。
銀魂が1話からメタネタやってたか?って話よ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:45:32.42 ID:CAb92fLP.net
>>837
これの続きないん?ガンガンオンラインとやらで読める?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:54:14.51 ID:nHkMwyNH.net
>>837
左の煽りからして1話見てから描いたんじゃないの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:04:32.41 ID:NV8oQJiF.net
>>850
んなわけない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:09:44.85 ID:z2Y89+xl.net
ネットは悪意のある誘導するやついるから単純に信じない方がいいよ
確かに煽りには「絶賛放送中」ってなってるね
これを元にしたのかアニメを見てから原作者がネタにしたのかはこのページだけじゃ分からんが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:28:39.54 ID:t2Th202H.net
原作にあったとしてもそれを1話の最初に持ってくるセンスがおかしいだけなんだよなぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:31:00.31 ID:DmMUOtzD.net
メタでも面白ければいいんだけど、糞つまらないのはキツイ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:53:30.58 ID:J7RSeCjD.net
>>853
2期の第一話ならまだわかるんだけどな
まさかばらかもんを1期扱いして…!?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:29:25.95 ID:pmLTcl5f.net
>>844
どっちかってとWebのみで連載してたばらかもんをガンガンに持ってきたあたりからして作者ってより編集部の意向
ハガレンも終わって禁書だけじゃ持たなかったんじゃないか
はんだくんも続かせすぎだよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 19:16:43.21 ID:asHQWKxd.net
あの一話は原作者のアイデアだったんだろうな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 19:26:40.76 ID:0C5bFUXY.net
1話が酷すぎたから大元のばらかもんの方読んだけどいいじゃん
すごい面白いってわけでもないけど和む
はんだは同級生にチヤホヤされてるより年下の面倒見てる方がいい兄ちゃんで好きだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 19:49:42.30 ID:Q11wwKlj.net
Bパートも目くそ鼻くそだろ
Aパートがアレだから相対的にマシに見えるマジック

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:11:52.33 ID:jMIA9A/z.net
くっっそほどつまらんかった
切りますさようなら。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:15:06.72 ID:IWQgmYnm.net
監督ばらかもん読んでないでしょ
読んでたらスピンオフとはいえもうちょい真面目に作ると思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:05:44.00 ID:a1vbi7Ry.net
>>854
大概クソアニメと思っても普通に視聴するタチなんだが、今回は早送りしたくなったわ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:06:17.61 ID:5S5irVMV.net
声優違いすぎて見る気起きないんだけど面白い?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:10:52.61 ID:LNzRVvNS.net
このスレでそれ聞くんだ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:52:25.31 ID:RYCzR5Al.net
つまらんから見ない方がいい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:28:49.24 ID:VtfAK0+w.net
半田軍はもっと扱いが薄いキャラでいい、てか次回分らんし

はんだ君と岩石女子の意思疎通のすれ違いは十分面白い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:53:43.92 ID:wsEDNkNv.net
アンチスレに迷い込んだかと思った

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:26:56.68 ID:3RhtzsWv.net
これから見る方はアバンをぜひ飛ばして頂きたい
アバンのせいで本編ガーの方が増えている

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 00:55:51.52 ID:CcR69uLJ.net
そもそもはんだくんってばらかもんと方向性も何もかも違うんで
ばらかもん基準で評価するもんじゃないぞ
元々は作者が馬鹿馬鹿しい漫画描きたいって言う息抜きみたいなので始めた作品だし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 01:18:32.11 ID:+bpB4JKm.net
ばらかもん基準で評価してるわけじゃなくて
ばらかもんのキャラを使用したギャグ漫画として評価した上でつまらないと言っている

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:04:52.86 ID:pvchcu1g.net
一話から身内ネタやっちゃったアニメはコケる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:25:31.34 ID:i5BUzeVG.net
ばらかもんのスピンオフだということに気づかず見始めたけど、むしろ逆にキツかった
最初から熱心なファン向けだとわかっていれば進撃巨人中学校も長門有希ちゃんも
内輪ノリだろうが全く面白くなかろうが、そういうものなんだなと消化できる部分がある

でも気づいていないと、ピンで成立する普通の面白さを期待してしまう
俺がイメージしてたのは坂本、たなけだ、男子高校生の日常、でぃーふらぐみたいなやつだ
高望みではないはずだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:28:04.89 ID:r0/0A8eu.net
面白かっあ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 03:35:53.34 ID:h74Uwjnm.net
>>869
でも完全新作を作らせてはもらえなかった
売れてたばらかもんをブースターにしないといけないぐらいのセンスしか作者には無いと判断されてたんじゃー

結果過去編って触れ込みでやって、かえってばらかもんからの客にも嫌われるっていう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 04:57:32.31 ID:6dO6Vnv1.net
ばからもんとバガボンドを混同してたw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 05:35:36.59 ID:BYv92Szh.net
>>872
監督が高松監督だったら坂本ですが?や男子高校生の日常路線でいったんだと思う

なんか緩急がヘタなんだよな、このアニメ
情報量としては原作18〜20ページでAパートを消化するくらいのテンポでいいと思う
もっとキツキツでも大丈夫な気がする

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 05:50:27.24 ID:wbNlRm7U.net
ばらかもん観てないオレには面白かったです

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 07:57:44.41 ID:6V5RiapB.net
はんだくんはばらかもんのばったもんてことか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 07:59:54.61 ID:q9ybcSnw.net
その発想はおかしい
時系列考えろよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:52:49.91 ID:UIVA8H0t.net
>>349
http://imgur.com/IOguHYN.jpg

原作ネタ決定

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:56:14.17 ID:sjVOV4V4.net
内輪の話なんてしらねっての
世に出したものだけが評価されるし、それが良ければ
次にどんな姿勢で作ってたのかが評価されるんだっつの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 09:09:40.63 ID:h74Uwjnm.net
勘違い系なのはキャラ達だけでなく作者もスクエニもだったと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:46:25.95 ID:SmEhzxNO.net
はんだくん!

はんだん!

(ほら売れそうな気がしてこない?)

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:13:48.16 ID:nNvWpiPU.net
ガンガン読んだけど、アニオリじゃなくて全部丸ごと原作通りだった
AパートもBパートラストもCパートも全部セリフまで同じだった
ここまでアニメとセリフ全く同じってことは、原作者が事前に原作を見せたか、
アニメにガッツリ関わってたとしか考えられない程同じだった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:52:18.29 ID:EBKomOmm.net
上の方で喚いてたキチガイのが正解だったとはな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:30:21.20 ID:T8qmJY1U.net
それを今公開したのは
あまりに滑ったからってことかね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:18.61 ID:vtgQfTzT.net
意味わからん
単にガンガンが昨日発売日だったからだろ
一部地方では発売日は前後するようだが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:40:54.65 ID:Rsg3riW+.net
アニメの反応見て掲載弄れる発売タイミングじゃない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:44:18.75 ID:8zQBld6m.net
>>884
それは原作完結後の番外編でやってるわけで、パロディ的な位置づけなわけでしょう。
初見で、キャラクターすら把握してない人がほとんどのアニメの冒頭にやっていい内容じゃない。
それを判断するのは監督とか構成脚本なんじゃないの。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:55:42.10 ID:EBKomOmm.net
>>889
お前は誰だよwww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:27:14.56 ID:AQKw3nOC.net
んまーばらかもんを期待して見た奴にはクソだが
アニメ自体は原作どおりってことね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:44:49.59 ID:4xDoPkUK.net
坂本の出来が割と良かったのも
評価が悪い原因かもね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:50:03.17 ID:AuNbXhHn.net
無駄に期待させてなきゃ坂本の劣化ってだけで終わってた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 13:51:47.33 ID:wRlutEmL.net
原作者がアイデアを提示してアニメ側がそれを受け入れた
それだけの話なんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 14:04:09.91 ID:eAoTh58t.net
原作でやったメタネタやんのはいいけどド頭にやるのはどう考えてもミスじゃね
キャラクターの関係性とか作品の世界観もわからんうちからやられても原作未読の視聴者おいてけぼりだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 14:10:11.54 ID:ccTSQlTP.net
坂本と比べる事自体おこがましいレベルのゴミだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 16:14:40.09 ID:xMMeeFek.net
前半いらねと思って全部吹っ飛ばして見たけど本編部分は面白いな
何あの前半
最初0話形式で作品の導入でもやるんかと思ってたけどあれも1話かよ
これからもアレだと面倒だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:02:49.58 ID:uWPWKmGH.net
であのアバンもピエールが作ったのか?ww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:12:36.94 ID:+kf55Kkg.net
原作者かよ!の連呼はさすがに原作者自身によるネタじゃないと無理だわな
アニメ化を祝う原作のエピソードを当のアニメ冒頭に持ってきてしましたというメタか
この奇をてらった構成に加えて、はんだくんが何者なのかという説明を敢えて省いたこと
監督と構成がダメなのか、あるいは何らかの深すぎる意図があってのことか(いやないな)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:22:06.44 ID:sjVOV4V4.net
ま、まぁ、3話くらいまでは見てみようぜ…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:23:00.88 ID:etjk1TU3.net
>>897
ふつうにオチつけて1話終われば良かったのにね
話が弱いと思ったのかもしれないけど、イライラを付加されただけだった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:30:14.65 ID:jXwq8Enz.net
原作者に謝れって言ってた奴一番原作者に酷なこと言ってるぞw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:35:19.03 ID:CALvOD90.net
そんまんまで寒かった1話
坂本さんより見れるかも
もっと怖がる半田くん楽しみ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:19:29.42 ID:Ap7DVXpy.net
>>898
くまみこで評価落としたけど、ばらかもんのピエールは有能だぞ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:21:24.48 ID:RtOBJMOT.net
イレイザーって子が可愛いけどヒロインかな?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:22:10.35 ID:w2mMo0Jo.net
>>904
台風削った無能だよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 19:51:18.57 ID:TYE1sepp.net
>>904
大きくいじらなかったから叩かれなかっただけでそこまで有能でもなかったよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 20:47:25.26 ID:4YjsbsUK.net
>>900
無理。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:15:26.88 ID:xOoPb958.net
原作通りやるなら普通に見るけど
原作読んでない人はなんだこれ?状態だろうなぁ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:16:38.25 ID:xOoPb958.net
>>904
1話最終回、台風削って何故かPC電源入らないとか無能もいいところだったけど?
特に最終回は原作通りにやればいいのにあんなくだらいのをやってマジでクソだと思ったけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:16:43.31 ID:REgI59kD.net
製作と原作が視聴者そっちのけで内輪ネタで盛り上がっちゃだめだねって例だな。
糞作画ネタを1話目に持ってくるってのは他で既にやっているから糞寒いだけだし。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 00:42:19.88 ID:jCzEaDse.net
導入部で脱落した
苦行だ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 02:10:31.64 ID:7vUD/3Iw.net
>>863
原作どっちも読んでいてもアニメばらか見ていても
面白いよーとオススメ出来ない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 02:52:07.06 ID:OfVv/QX4.net
頭痛するくらい つまらなかった そんな第1話 特に半田軍と通常種のくだり

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 03:09:33.75 ID:6B2m5S3l.net
楽しみにしてたのに糞つまらなかったわ
てか声優が糞だろ
腐女子に媚びてる感じが糞寒い

ばらかもんみたいなノリ期待したのに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 08:52:30.96 ID:zQldRvP2.net
立木文彦が出るアニメにはずれなしというてな>ばらかもん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 08:57:49.84 ID:26tPTvIn.net
ばらかもん声優の方が数倍腐女子にこびれるが?
若手売り出したくて人気アニメのキャス変が多いなあ
余計キャス変前の声優の特別性が増すだけなんだが
アラサー世代前後に声オタが妙に多いのにゅーすかつんが揉めてたのが一番大きくて
あくまで突然変異的でしかないんだがいつになったら気づくんだろう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:16:34.10 ID:M/OGSiod.net
日本語でおk

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 09:46:05.76 ID:Vji5YW2J.net
ばらかもんって名作だったんだな
また見たくなった
こっちはもう見ないけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 10:54:03.36 ID:wBAF0Swr.net
うあああああああ見てらんねええええ(録画視聴中)

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:04:49.56 ID:CitOemKj.net
夕べ放送日だっけ?
あんまり盛り上がってないな、ここ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:10:56.94 ID:MEm26aNK.net
これ腐女子も逃げ出すレベルだと思うよ
ばらかもんのスピンオフだからなんとか見れたのであってばらかもん関係ない作品だったら記憶から消してるわ
これを見続けられる人間はおそ松とか好きな連中くらいじゃないか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:11:52.57 ID:djSZwOZ3.net
今日の20時にばらかもんの一挙放送があるね
はんだくんを盛り上げる為だろうけど逆効果になるんじゃなかろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 11:46:53.79 ID:N5Hs52CD.net
おそ松好きだけどこっちは全く受け付けない
全然面白くない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:30:50.94 ID:da2yLKwL.net
>>910
台風の話自体なくても、PCが壊れたで話は通じるし影響もないでしょう。
全体的に尺が足りなくて、特に最後の方はどうやっても原作通りにはできなかったんだから、
原作通りにやれば良かったという批判は的外れだと思う。
できればガキどものドッジボール回に代えてアリコの初登場話を入れてほしかったけど、
あくまで個人的な思いだしピエールさん含め制作陣への不満は特にないわ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 13:47:06.75 ID:zQldRvP2.net
>>925
PC壊れた話は福江島ならベスト電器があるからそこで売ってるだろ…とも思ったけど
書道以外はポンコツなのが半田先生の面白いとこだからまあいっかと思った

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:04:12.63 ID:2iXuMwqW.net
原作読んでて結構好きな自分でも1話のアレは飛ばしたくなったわ。初見の人はどう思っただろう。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:15:44.86 ID:PklQmewO.net
>>927
ばらかもんのアニメ全話見てはんだくん初見だけど苦痛だった
何が面白いのかさっぱりわからなかった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:22:20.05 ID:knXAncTV.net
ばらかもん面白かったなぁ
あれ本当良かった
あれは

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 14:49:17.66 ID:1NNefRme.net
AパートからOPまでの流れが意味不明だったがどういうアニメなんだ学園もののギャグアニメか?
なんかもう1話でお腹いっぱい切る

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:40:47.92 ID:zIdHDZOR.net
>>930
だいたい正解。
ばらかもんの主人公の学生時代スピンオフのギャグ物。
半田は友達が欲しいのに教祖みたいになってて
実は人気なのに皆が一線引いているせいで
本人は嫌われてたと思ったまま本編に繋がるという
勝手に信者が増えていくけど半田的にバッドエンドな話。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:42:07.07 ID:0gBmnYhj.net
原作からしてばらかもんとは別物だからね
絵だけ同じ作者で話考えてるの別人かと思ったぐらい
ほもほもしくするしか売れないと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:46:36.13 ID:iLlZOXtN.net
おろかもん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 16:12:55.33 ID:uxpS1xq/.net
アニメらしさって何だ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 16:27:43.67 ID:y5Ak2DFG.net
坂本がクラスメートから人気になるのは分かるが
半田くんがあれで人気になるのがさっぱり分からん。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:36:16.68 ID:2iXuMwqW.net
原作では学生にして既に書道家という事で学生達から尊敬されている描写がもう少し分かりやすく描かれていたかと。
ガンガンONLINEで多分1話無料で読めると思うので見てはどうだろう。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:12:11.26 ID:YF85kvZp.net
>>919
俺もこうなった
これが狙いかもしれんな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:20:16.20 ID:8JcAhyqe.net
アニマックスでやってたばらかもんの回想での川藤の声諏訪部だった

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:22:32.63 ID:vMIF3e20.net
だからどうした
諏訪部と興津は似ていると言われているからそこは別に問題ない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:17:11.46 ID:DNhAlpDp.net
1話のメタネタ考えたの原作者の方かよw
そこは監督が全力で考え直すよう説得しろよと思ったが無理かw
やっぱり原作者の意向は絶大なんだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:22:17.01 ID:QRffrhaC.net
ばらかもん一挙放送見てるがこっちは面白いのに、なぜはんだくんはああなった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:34:58.72 ID:S7B6r8Um.net
そう言えば原作者はおそ松さんのアンソロジーの表紙描いてるから、おそ松さん観てたんだよな…
影響受けたのか?

http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1606/0618/extra/news_xlarge_osomatsu_se_anthology.jpg

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:40:17.70 ID:5tN/QIsE.net
そりゃはんだは大人で性格はああなんだから成長物語はできないし友達は川藤だけだから他に出すわけにいかないしそれでスピンオフ書けと言われてもああいうギャグしかできないだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:46:13.16 ID:3+gCQj8I.net
2話みてつまらんかったら完全に切りだな
これ以上ばらかもんの思い出を汚されたくない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:30:38.16 ID:lLEzCZ5y.net
アニメ割と好き

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:42:55.97 ID:0JDv9Sj5.net
なんでこうなった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:58:50.77 ID:r5Sgf2kU.net
甘々と稲妻でも見て癒されてたほうがいいわ
つか中の人がなるかと思って見てたらひなで意外だった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:35:20.42 ID:PHfhC2u9.net
TBSでDボタンで待ち受けがもらえるの、いつ終わったの??

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:38:21.16 ID:PHfhC2u9.net
>>948
春からなくなったと教えていただきました

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:53:13.61 ID:QJI/s2C6.net
2話は普通だったね
1話のアレがなければなぁ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:01:55.88 ID:kUasaXXK.net
俺も2話はそこそこ良かったわ

1話がクソつまらなく感じたのはどうやら顔デカ人外クソブスのせいだったらしい
坂本でもババァが雰囲気出してるシーンとか無理だったし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:07:07.10 ID:kUasaXXK.net
あ…>>960の人、次スレお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:15:30.21 ID:l2FxzJwV.net
主人公の狂信的な持ち上げられっぷりほんとキモいよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:20:18.45 ID:68bEBuvG.net
>>947
あのアニメ
生理的に無理

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:26:24.74 ID:IPDL+Non.net
キモいアニメだなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:39:39.38 ID:hDleCidr.net
今週は意外に普通に見れた
坂本とネタが被ったのは不運だった
EDの曲と映像は結構好き

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 03:40:25.82 ID:rlEiCVnp.net
2話もつまらなかったぁ・・・
前期の坂本を100倍くらい薄くしてすべらせた感じ
こりゃ原作がつまらないんだろうな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 05:11:23.59 ID:vy5W1MlZ.net
いやークールビズアニメですね
部屋が暑くて眠れなかったけど
見てるうちに暑さを忘れて熟睡できました

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 05:17:19.08 ID:vy5W1MlZ.net
ワッキーと品川庄司とはんだくんアニメ
どれが一番面白くないか真剣に考えたらはんだくんだった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 05:30:08.67 ID:Xyv15oog.net
1話見たけど、酷いなこのアニメ
ばらかもんから面白い要素とった出がらしって感じだった
あと前半部分、あれ面白いと思うヤツいるのか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:02:33.10 ID:6C2jkIFk.net
今回は普通に見れたわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:07:38.75 ID:y4hOTaXD.net
>>961
次スレ立てご指名だよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 07:52:36.27 ID:MPlRwwxo.net
批判的な意見が多いみたいだけど、俺は面白いと思ったわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:02:15.68 ID:0gRoqUCB.net
今週も安定のつまらなさだった 取り敢えずコアラみたいな女と半田軍を退場させてみよう
さすれば見るに耐えうるレベルになるかも しかしきっつい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:05:26.27 ID:Ss6zoGWU.net
出来自体は普通じゃねえのこんなもんだろ
TBSには全く期待してないしハードルは下げに下げたうえでだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:21:41.53 ID:Q+kx3UMK.net
「こうやってはいけないという」悪手の見本のような1話だった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 08:23:43.06 ID:68bEBuvG.net
>>964
あのデカい顔の人とクソアマは縮尺だか遠近法の関係で原作最終話まで出てこなかったはず

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:13:36.28 ID:uzpT8n/K.net
お前らつまんねーつまんねー言うならアンチスレに行けよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:32:04.87 ID:6cymP3SK.net
しゅしゅ買えたのか買えなかったのか
買えそうで買えなかったのかうーんどっちだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 09:45:53.77 ID:HG1BjQDK.net
2話は普通に面白かったな
これは田中くん1話から2話にかけての流れとデジャブ感ある
1話でおかしな色気を出して視聴者にごっそり逃げられるパターンだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:33:19.34 ID:VuzesOrN.net
おれも2話は悪くなかったと思う
ただばらかもんとは全く別物だな
キャスト変えたのもある意味正解だったのかもしれん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 10:49:05.79 ID:m0kHd4LA.net
原作読んだことないが2話はまぁ普通だった
1話の冒頭にあれ挟んだのは本当謎
マジで公式がアンチなのか疑うレベル

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 11:27:08.94 ID:X8fMix91.net
二話悪くないじゃん
普通だったよ
面白くはなかったけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 11:50:54.62 ID:cK2YQRRw.net
>>968
え、つまらないのに見るわけ無いでしょうがw
ある程度面白いから見てるに決まってるじゃん
本当にダメだこれと思ったら即録画切るでしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 11:55:26.81 ID:KNmtlao1.net
2話はまあまあだったかな
ネタが他で見たようなのばかりで面白くはなかったが1話よりはマシ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:43:33.78 ID:/vQQ9iNm.net
なんか坂本君みたいなアニメだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 12:47:00.51 ID:Zq+lM7sf.net
言われてるように、劣化坂本ですがだな
まあつまんなくはないけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:54:59.26 ID:/613rHtD.net
なぁ1話これだったらだいぶマシだったんじゃない?
1話きしょすぎて切った人多いっしょ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:01:06.86 ID:s8UldHLn.net
坂本はキャラデザがアゴでキモい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:03:15.55 ID:RgwKli8H.net
単話有料配信だったら
1話 金返せレベル
2話 金返せとは言わんが…この程度か
3話以降、金出してももう一回見たいレベルになるのだろうか?(ムリダナ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:05:05.12 ID:/613rHtD.net
なんか間のとり方が下手だよな
全部同じテンポでぱっぱと済ましてる感じ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:08:37.78 ID:4lKOcN7B.net
2話は面白かったな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:34:53.03 ID:y4hOTaXD.net
>>961踏み逃げしやがったな…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:44:05.30 ID:9CEG/4e/.net
はんだくんじゃなくてはんだクソ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:47:49.14 ID:P783nUEX.net
恵まれた下半身から
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org944066.jpg

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:52:17.06 ID:dDdf5PjL.net
顔デカいやつオモロイ いいやつじゃねえかw
あとあの猫の顔好き、全体的にうるさくなり過ぎずいい感じだったと思うよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:54:55.87 ID:6C2jkIFk.net
次スレ

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1468565566/

ワッチョイなし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:06:44.18 ID:J6okqFfF.net
ジュリちゃん顔以外はええな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:29:53.47 ID:vD5ozArl.net
ばらかもんと世界観が違う
スピンオフというよりまさにアンソロジー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:35:26.63 ID:8Dx+qxLi.net
>>987


991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:29:29.72 ID:g5rg685B.net
初回を見たせいか耐性がついた。顔のデカイ子は三等身なら見られたのに
不気味
委員長のパートは最初から辞退しとけ!とイライラした。

ハッ、全然耐性ついてない。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:50:09.31 ID:nqr6oB+a.net
はんだくんは声変わり二回あったのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 19:28:02.15 ID:hDleCidr.net
初回に、委員長、顔デカ、読者モデル
でやりすごしたら空気ギャグアニメになってアンチを生まないで済んだのに・・
ここで持ち上げられてる坂本も下校、出会いエピ回は相当寒かったし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:33:45.13 ID:PmkiBdYq.net
1話見てこんなんだっけ?と思ってガンガンONLINEで読み直したら普通に面白かった。最新話も良かった。
やはり本編に関係ない流れで半田軍強調したのが失敗かと。声優の出番増やしてファンを惹き付けたいのかもしれないけど、本末転倒だよなあ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:45:53.73 ID:Tpo4faaR.net
あの半田くんが人間的に成長して天衣無縫な幼女と正面から向き合えるようになるまでの物語というわけか。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:28:50.50 ID:GpwGfo/2.net
>>995
ばらかもん時点でも自分の作品貶した偉い人をぶん殴るメンタルだよ
半田の成長はばらかもん作品内でやってて、はんだくんはストーリー無しのギャグマンガ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:36:29.84 ID:F1tteLOA.net
>>996
高校時代よりずいぶんアクティブなんだが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 21:52:49.38 ID:6C2jkIFk.net
ばらかもんでは壁作ってるシーンが完全にATフィールドだったから
こっちもでやってほしかった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:54:50.26 ID:kwOHUr1R.net
2話は悪くなかった
というより1話がひどすぎた

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:02:04.77 ID:y4hOTaXD.net
踏み台になってみる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:05:20.17 ID:BKNLo2fB.net
1000ならはんだくんが八幡に

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200