2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はんだくん

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:44:48.70 ID:+YfyrTgE.net
半田くんと、そして周囲の勘違いと思い込みが交錯する青春コメディ!
―――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
@放送・配信情報
TBS.          : 7月7日より毎週木曜 25:58〜26:28
CBC          : 7月7日より毎週木曜 26:54〜
MBS          : 7月8日より毎週金曜 27:10〜
BS-TBS.        : 7月9日より毎週土曜 25:00〜
TBSチャンネル1 : 7月17日より毎週日曜 25:00〜
 └(再放送)   : 7月23日より毎週土曜 27:00〜

dアニメストア     : 7月11日より毎週月曜 12:00〜

@関連サイト
・アニメ公式:http://www.tbs.co.jp/anime/handaanime/
・公式Twitter:https://twitter.com/handaanime
・原作公式:http://www.ganganonline.com/contents/handakun/
・ラジオ(隔週配信):http://www.animatetimes.com/radio/handaradio
     〃       :https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20968#!0i=1&1i=1&2i=1

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 03:30:36.04 ID:oQYd1SAY.net
SHIROBAKOという素晴らしい作品を作った人達なのに
水島は迷家でやらかし
吉田ははいふりでやらかし
横手ははんだくんでやらかした
悲しいなぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 03:52:59.71 ID:+rMJ8rBL.net
今視聴終わったけど、冒頭の銀魂のアニメっぽくしようとしてクソスベってる感がハンパじゃないな…センスがない…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 04:22:41.27 ID:LKiSR28s.net
どうしても坂本ですがの突き抜け感と比べてしまう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 04:29:58.52 ID:BDw4vagh.net
あまりのくだらなさにスレのぞいてみたらやはり不評だったか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 04:57:42.09 ID:1YtabBpF.net
本編をそのままアニメ化だったらまだ擁護の声もあったろうに
何故あんなクソ寒展開冒頭にぶっこんだのか…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 05:28:10.47 ID:OY2rll2H.net
電子工作のアニメじゃねえのかよ
いきなり楽屋ネタもってくるしわけわかんねー

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 06:40:59.36 ID:MOvEu1yf.net
>>553
だからくまみこ騒動関係ないって無理に絡めようとするなよ
製作も局も違うからばらかもんのスタッフは脚本家も含めて最初から関わってない

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 07:11:15.45 ID:PhfePqsp.net
ゴミアニメ

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 07:40:24.16 ID:OTp1vSQ3.net
メタは言われて尽くされてるから置いといて
あの顔でかいドブスのギャグが無理だわ
男の作者だとハイハイって思えるけど
女が書いてると心底性格悪いんだなと思える

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:01:00.88 ID:tyluTPRY.net
テレビに蹴り入れてやったわ

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:32:58.74 ID:6XlfLNr/.net
何か無理にピエールのせいだって事にしたい人が居るけど
元々制作会社もテレビ局も違うから前のスタッフ・キャストは関わってないよ
と言うか原則関われない

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:35:53.72 ID:6XlfLNr/.net
>>570
アニメの一話目はカットしまくりでしかも途中でぶつ切りの二話目へ続くってなったからあの子の良さが伝わってなかったんだと
原作一話目をちゃんと見たうえで批判するのならお前を納得させる方法を僕は知らない

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:40:27.48 ID:xY6cg7b8.net
>>572
なんだろうね
横手信者かな?

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:46:04.77 ID:hSFJ9Ds6.net
2話3本が原作通りなら別に良いや

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:54:29.80 ID:9b1FrYpP.net
べつにピエールのせいにしてないんだけどなぁ

じゃ、まったくゴタゴタもなく
準備期間もたっぷりで
この有様だったら、もっと酷いってことになるけど

つまらない
ってのがベースに厳然としてあって
じゃ、その理由は?ってとこが
ゴタゴタになくて、準備万端の現スタッフにあるなら
単純につまらないものを本気で作って提供しちゃったと

メタで文句言うだけだとか、なんだとかあったけど
つまらないものはつまらない
そこは揺るがない、変わらない

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:57:30.31 ID:Hfjn5Wv8.net
ID:9b1FrYpP

「ばらかもん」だよ

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:59:28.20 ID:HAWjEDFw.net
>>576
うん・・・とりあえず>>553
(あくまでもクレジットから外されただけであって、内容はすべて当の脚本家の可能性も大いにある)
ってのは絶対無いから
ちょっと勉強してきて

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:01:20.68 ID:gqveW8rO.net
半田くんのキャラがルナティック雑技団の天湖もりやにしか見えないw

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:02:58.93 ID:6XlfLNr/.net
>>574
ピエールが悪いって嘘も言い続けて大手のまとめサイト辺りが悪意のある編集をしたら信じる奴もでるんだろうねぇ
「痕跡消したから分からないんだ!」とかって言っちゃえば悪魔の証明になっちゃうし

分かってて嘘を垂れ流す人嫌いだわ

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:06:24.49 ID:HAWjEDFw.net
>>580
あーアフィサイトの人かもね
盛り上がれば嘘でもいいんだから凄いよなあ

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:10:37.23 ID:9b1FrYpP.net
あくまでもスタッフが変わったって前提での話だからね
絶対にないって言われても困るけど
こっちは善意であなたの話が正確であるってことにしてお付き合いしてるだけなんだがな
調子に乗って貰われても困るんだが

そこまで詳しいってことは業界人
内実をしっかり知ってる人? これはこうで絶対にあってる、間違いないと言える人?

まとめサイトも、ここでそれはちがうこっちが事実だって言ってる人も
確度で言ったら大して変わらないんだけどさ

>>578には
勉強の仕方ってのを教えてもらいたいのと
自分が正しいって根拠を示してほしいかな

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:12:03.59 ID:9b1FrYpP.net
>>581
わるい、そこまで言い切るなら
あなたがどこの誰なのかを示して
あなたの情報が正しい根拠出してくれ

それが出せる立場にあるか
勉強してわかるのだろう?

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:12:16.92 ID:HAWjEDFw.net
>>582
ばらかもんってタイトルも知らない奴がここに何しにきてんの?
火のないとこに火を起こすのは他でやってくんない?

585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:13:30.89 ID:6XlfLNr/.net
ああ、はいはい
分かりました。納得した
単純に9b1FrYpPが頭が悪い人なんだな
それか被害妄想というか悪い原因を短絡的に考えちゃう人なのか

もうちょっとちゃんと思考出来るようになってから偉そうにした方がいいよ。恥ずかしいから
娯楽作品ってのは本気で準備万端で取り組んでも出来ない人には出来ないのよ
明確なマニュアルが有る仕事じゃないからね

586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:15:40.53 ID:t/UNtANT.net
はんだくんがあまりにも糞すぎてやばい子が生み出されてしまっている

ディオメディアは責任とって倒産しろ(辛辣)

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:15:56.18 ID:9b1FrYpP.net
>>580
まともサイトを信じるのも痛いけど
どこの誰だかわからないあなたを信じるのも同じ程度に痛いよ

あなたが嘘つきじゃない
嘘を垂れ流していない根拠ってどこにあんの?

無くて、おまえは嘘を垂れ流しているとするのは不快かな

悪魔の証明じゃなくて
あなたがどこの誰でどういう立場でものを言ってるか
それである程度の根拠にもなりうるだろう

どこか馬の骨ともわからない素人が適当なことを言ってるのか
それとも内実を知っている人かでだいぶ違うわけだから

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:18:37.59 ID:9b1FrYpP.net
>>584
ああ、そこ?
そこまで深く思い入れがないから間違っちゃったんだけど
それであなたは深く傷ついてこっちを嘘つき呼ばわりとか
まとめサイトの手先だとかしたのか? 失礼なやつだな

で、あなたがどこの誰で
どれほど正しいかを示してくれよ

今のままじゃ、まとめサイトと同等か
人のミスを許容しないクソってことで心証悪いんだが

あと、こうやって喧嘩売ってるのも
火のないところに火をつけてる行為だけどな
まず、自分からやれば、あんたが消えれば火は弱まるよ

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:21:32.63 ID:6XlfLNr/.net
>>587
少なくとも「まともサイト」ならまともな事しか言ってないだろw

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:23:23.29 ID:9b1FrYpP.net
>>585
あなたがこっちを
分かってて、嘘を垂れ流した人だとするのは何でだろうね
その根拠はなんだろう?
そういう決め付けをする人嫌いだな

悪意なくそれをやった可能性もあるのにさ
被害妄想がすぎるんじゃないかね?
で、結局最初から関わってないとする根拠はなに?
あとはあなたはどの立場で言ってるのか?
確たる根拠もない情報で、ほかの情報を嘘と断じたのは何故?
まともな思考を見せてみたら?

娯楽作品うんぬんについては人毎ってよりかは
作品ごとだろうな、あるタイトルでおもしろいものが作れた人が
別の作品じゃつまらないこともある、人のできる、できないにするのはちょっとなぁ

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:26:08.52 ID:9b1FrYpP.net
>>589
ばからもんだか、ばからもんだか

まとめとか、まともとか
そんなところでしか反応できないぐらいには

自分の発信した
自分が正しいとした情報が
真であるかを証明できないと

で、それを振り回して
誰かを叩いてたの?

まとめサイト並に悪質で
まともじゃないね

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:28:52.68 ID:HAWjEDFw.net
>>591
いや、まずさ
何しにたいして興味もないアニメのスレに何の根拠もない時系列も把握してないガセネタ書き込みに来たの?

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:30:06.34 ID:9b1FrYpP.net
くわえて、娯楽作品にも個人のものだとか
複数の人間が携わったものがあるわけで

ある監督がおもしろい作品作れてても
関係するスタッフが抜けたら、ガラッと変わってつまらなくなる
ということも往々にしてある

じゃ、それが監督由来のものであるか
スタッフが抜けたからであるか
なんてのは厳密にはかることなんかできないわけでな

できる人、できない人もそういう面もなくはないかもしれないが
自分にはできないときめつけて1回もチャンスを得ないで終わる人もあれば
作り続けて100のチャンスがある人のがおもしろいものはつくれるだろう

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:31:11.04 ID:vwbqQpjO.net
作品名も覚えられない低スペック脳が何言っても説得力は生まれない

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:32:43.87 ID:B2/QDNpU.net
なんで一人で会話してるの

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:33:24.36 ID:tfNdxxTn.net
>>553
> 騒動となり、脚本家はSNSから姿を消し
> 『ばからもん』のスピンオフである新アニメ『はんだくん』の脚本からも姿を消す
> (あくまでもクレジットから外されただけであって、内容はすべて当の脚本家の可能性も大いにある)

ひとまずこれのソース出せば解決するんじゃね?
そう思うに至った情報でもいいから
単純に興味あるから聞きたいんだけど

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:34:54.18 ID:9b1FrYpP.net
>>592
そんなんだから被害妄想って言われちゃうんだよ

大して興味はないよ
これがばからだか、ばからの
スピンオフだってことでさえ把握してなかった程度には

でもまぁ、ばからだか、ばからは、おもしろく見てはいる、アニメは
しっかり見てるかは別だがね、タイトルを間違えるぐらいには

で、たまたま見たアニメの出来がクソ悪くて、これが例のくまみこ騒動で巻き込まれてると軽く知って
その断片をつなぎあわせてたら俺が、わたしが正しいんだと決めつけて難じる人にからまれたと
挙句、まとめサイトだのアフィ関係だと決めつけられた、不快だし嫌いだね、そういうことは

ばからだか、ばからに興味はないけど、クソ見ちゃったからここに来て書き込んだだけ
つよいつよい興味がなければ書き込んじゃいけないわけでもないだろうに

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:36:34.61 ID:HAWjEDFw.net
>>597
あぁ・・・もういいです
ごめんなさい

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:37:59.15 ID:cyPOlBS3.net
ばらかもんというひらがな5文字さえまともに書けないことを指摘されたのが
よっぽど恥ずかしかったんだな…

600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:38:06.33 ID:9b1FrYpP.net
>>594
一行、二行の合いの手入れる程度の人じゃ
そりゃ頭も悪くも見られなくて済むな

>>596
しっかり調べてないけど?
どこかで見た断片で言ってるだけだし

でも、そこを強く否定する人がいるからには
それが正しいとする根拠、ソースがあるのだろう

だから、それを求めてるんだけど?

俺のはその程度だね
相手はもっと確度が高い、しっかりとした情報源であるという自負があるんだろう?ってね

601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:38:16.62 ID:0T7ah/WF.net
>>597
> で、たまたま見たアニメの出来がクソ悪くて、これが例のくまみこ騒動で巻き込まれてると軽く知って

これ初めて聞いたんだけどどこ情報の話?

602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:39:15.85 ID:sJiertSg.net
アニメ化が決まった時点で制作陣は殆ど決まってるんだからどう考えても某作品の失態は関係ないだろ
半年以上前にアニメ化決まってんだぞ

603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:40:49.03 ID:9b1FrYpP.net
>>598
文面ではいくらでも書けるので
身を明かして謝罪してくださーい

コンビニ土下座みたいに粘着しちゃうよ?

あなたの中ではあきらめたんだか
納得したんだろうけど
人に絡んできて迷惑かけたんだから
誠意を見せようよ、誠意

>>599
いや、べつに
言い間違い、覚え間違いなんてよくあるし
そこを指摘する、間違ったらそこで
その人の思考すべてを否定するような輩よりかは恥ずかしくないけどなぁ

604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:41:11.17 ID:6XlfLNr/.net
ttp://news.mynavi.jp/news/2016/06/06/108/
6月6日の時点で出た最新情報
スタッフはすでに横出さんになってる
PVも出来上がってるので少なくともこれ以前には制作されてないとおかしい

一方くまみこ最終話は6月20日
騒動になったのも20日
ピエールが干されてごたごたが起きたというならそもそも時系列がおかしい

ttp://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1457745889
そして3月12日に出た情報
ここにはすでに今のはんだくんの絵柄が書かれており、TBSだという情報も出ている
くまみこの放送すら始まってない時期
今やってる放送と絵柄がほぼ同じなのでここから制作会社が変わってると考えるのはちょっと厳しい

これでも反論出来るのかな?
いや、君は最初から言ってる事がガバガバすぎてお話にならんが

605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:41:22.08 ID:/FM/kG0W.net
興味ないのにソースも出せないテキトーなガセネタでしつこく長文を投下する
それは荒らしと言います、一つ賢くなったね

606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:41:51.87 ID:vAzxXpMa.net
アフィチルの陰謀説怖いわ〜
たかが一脚本家がアニメのスピンオフ作品まで口出しできるはずがないだろ〜

607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:45:57.10 ID:/90YoFu+.net
ここワッチョイないんだね

608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:46:18.09 ID:9b1FrYpP.net
>>601
前半は俺の感想、感情、感じたことだな

後半はピエールなんとかが脚本で失敗したかで
原作者がツイッターでクレーム入れてうんぬんとか
なんかの作品の出来が危ぶまれるとかあたりまでかなぁ
で、このはんだくんだかがそれに当たるかもと判断したのかもしれないな
そこまで覚えちゃいない、そこまで思い入れはない
であるから>>597でもいろいろ保留をつけている

で、その適当情報に対して
自分のが絶対に正しく、すべてにおいて間違いがないとする人がいて
アフィの人間だのと不当なことを言われたと

なら、確実だとするからには、その証拠示してよねって話
人にそういう喧嘩売ったんなら、ちゃんと応えてくれないと困るし、嫌いだね、そういう人

609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:46:25.64 ID:tfNdxxTn.net
制作陣並のお粗末脳味噌ガイジを引き付けるとは
糞アニメの魔力を見た気分だ

610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:48:01.80 ID:6XlfLNr/.net
>>590 >>593
分かってんじゃん
娯楽作品ってのはそう言うものだよ
うまく行くときも有ればうまく行かない時も有る

で、>>576と矛盾した発言になってるの自分で分かってるのかな?

611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:48:27.79 ID:MowPOIgM.net
>>607
そもそも何を消したいんだw

612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:49:58.40 ID:9b1FrYpP.net
>>604
俺が言ってるのは
それらが正しいとする方法なんだけど?
どうやってそれが正しいとするの?

書いてることが正しいのならば
大昔、人は自らの翼で飛んでいた、これは事実だ
これも信じちゃうの?

それとも媒体の問題
その媒体が正しいとする根拠を示せって言ってんだけどな

裏とってこれが正しいと言い切れないなら
あんたもこっちも同じ立場で、なにが正しいかなど言えない

あなたの根拠”も”まったく乏しいとしているんだけど、あんたガバガバだよ?

613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:50:17.92 ID:t/UNtANT.net
はんだくんアニメが脳を破壊する電子ドラッグ説

614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:51:43.07 ID:Hm3eW/Vu.net
ソースは自分の推測と断言した上で反論ソースを要求する顔の厚さにはたまげたもんだが
そもそも>>604の時点で推測は破綻してて、少なくともそれは誰が説明せんでも知ってるレベルの情報なんだよなぁ…

615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:52:43.47 ID:vAzxXpMa.net
>>612
少なくともお前みたいな行間キチガイよりは信頼性あるよ
要はお前半年ROMってろよこれ以上恥さらす前に

616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:53:15.87 ID:6XlfLNr/.net
>>612
なるほど。だとするとすげぇなピエール杉浦
SNSの情報を消すだけじゃなくてマイナビニュースやアニメイトの過去の情報すら書き換えられるのか
もはやメディアを牛耳ってんじゃね?

617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:54:13.36 ID:6XlfLNr/.net
>>615
半年でどうにかなると思う?

618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:54:15.93 ID:9b1FrYpP.net
>>610
矛盾してないけどなぁ

属人じゃなく、その人の作品ごとでジャッジされるものだ
あなたか誰だったかが、人によると無茶なことを言ってるのとは違う、まったくね

ゴタゴタもなく準備万端のスタッフが全力でつくったけど
つまらないものになった、準備万端で全力でつくってもつまらないものはつまらない

そんなことはよくあるが、プロとして恥ずかしい

よく文句を言う人間の口を塞ぐ人もいるが
文句を宝の山と見るか、ノイズとして切り捨てるか
心が折れてそこで止めるなら、そこまでだよ
おもしろいのを作り続けようとするのをやめたって話だ

619 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:54:25.84 ID:EtML2nEg.net
>>613
放送中止した方がいいな!

620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:56:44.79 ID:vAzxXpMa.net
>>617
半年経ったらこのアニメのスレも過疎る(=無くなる)だろうし書き込んでも誰も気にしないでしょ

621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:58:08.75 ID:9b1FrYpP.net
>>614
だから、その挙げて信頼してるとするソースが正しいかどうかもあやふやだろうに

>>615
あなたが信頼をよりできるか、できないか、じゃなくてさ
それが絶対に、正しいとする、間違ってないとする態度の問題だよ

信頼性があっても正しいとは限らない
新聞だって他の媒体よりも信頼性はあるかもしれないが(まぁ異論のある人もいるだろうが仮定してだ)
正しくない間違ったことを報じることもある、信頼性は正しさにならない

恥をかいてるのはあなただよ、こっちの言ってることも理解できずに
あなたにとって信頼性は高いが、その情報を真とする根拠にならないものを持ってきて
だから、正しいとしてるんだから、お粗末なものだ、見ているところが近視眼的

622 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:59:56.85 ID:9b1FrYpP.net
>>616
こういうのを嫌わないといけない人多いんじゃないの?

こっちが言ってないことを言ったとして
めちゃくちゃな飛躍をしている

なんでピエールがそこに出てくるんだか
精神の病気かい?

623 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:01:56.12 ID:vNlY4Oe0.net
はんだくんが始まる前に一悶着なんてなかったけど

624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:03:28.67 ID:dJ5qIKrL.net
>>613
ポケモンショックかな???

625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:06:05.64 ID:9b1FrYpP.net
その情報が真であるか、偽であるか、それ問うているのに
真偽もわからない、自分で裏取れないソースとやらを持ってきて
これは真です、証拠はこのソースですってのもなぁ

あなたにとっては信頼性のあるもので正しいのかもしれないけど
それで、真であるとするなら、まとめサイトを真に受けてる連中と変わらないじゃん
真偽もわからないのを元にしてんだから

大本営から発信されていれば、それは正しいのか
加工や隠蔽はされていないのか?と考えもしない愚鈍な人間ですって話なのに
くわえて、愚鈍であるくせに、同じ愚鈍な人を見て
あれを見てご覧、あんな信頼性のない情報を信じちゃって
とバカにするのは、あまりにもバカだろう
恥ずかしくないんだろうか?

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:11:39.84 ID:IOEFlPTW.net
マイナビニュースとアニメイト公式記事が信じられない人初めて見た
仮にその記事が偽物だったら大企業の信用に関わる問題なんだか

627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:12:53.72 ID:sJiertSg.net
ピエールを黒幕にしたいのが居るのは理解した
公式やニュースサイトの発表を疑ってたら信じれるのは何もないわな

628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:15:15.75 ID:9b1FrYpP.net
また、頭のわるい人を蹴散らしてしまった
もっともらしい、とか正しそうに思える、情報源だったら疑いもせずに信じるんだよな
まとめサイト信じてる人間より別の意味でちょろくね?

>>553書いていろいろ保留つけているのは
間違いがあったら正す姿勢のあるって意味だし
意見の相違があったら対応する気のあらわれで

指摘があったから、こっちも折れる準備はあったけど
わざわざ不必要な決め付けをして喧嘩ふっかけて負けるとか
どんな気持ちなんだろうな

>>626
粉飾決算、あたりでググってみれば? 真偽はともかく
どういうものか知ることができるだろうね
企業の立場から信用を守らなければいけないのと我々が信用していいかは別だ

629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:19:17.80 ID:vAzxXpMa.net
>>628
お前の発言は一切信頼に値しないけどな
信じて欲しかったらまず社会に出てアニメイトやマイナビ並の信頼を得ることだな

630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:21:06.29 ID:ryfnpo7c.net
え、まだ触る…?

631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:21:20.51 ID:KhCKgDDw.net
>>628
えーっ!マイナビとアニメイトが粉飾決算をやってるんですか!?
あなたの書き込みを元に今すぐ問い合わせてみます!
そちらにも連絡が行くと思うので丁寧な対応をお願いします!
嘘だと思われると風説の流布で捕まってしまう恐れもあるので絶対に逃げたりしないで下さいよ!見られてますから!

632 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:22:31.55 ID:JJtary8l.net
誰にも相手にされなくなった所で勝利宣言・・・
これは無敵ですね
すごいなーあこがれちゃうなー

633 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:23:46.29 ID:9b1FrYpP.net
>>626
大企業なぁ、マスコミと言われるところだったら
記事が偽物だとしても、そういう役割として、ある程度は許容される
誤報だとかあるし、ある立場を広めるという役割もあるからね
中立なんたらとかは嘘っぱちというか、中立の意味合いが違うと思うか

が、マスゴミとか言って、まったく許容しない連中も増えてきてはいるのかね
少なくともネットではそんな感じもする、声が大きいのが騒いでいると思いたいところだが

マスコミの情報が怪しいならネットの情報も怪しい
まとめサイトが怪しいなら、オフィシャルのだって怪しいわな
まとめサイトって見せ球さえあれば、ほかのところの信頼度が相対的に上がって
それに基いて、これがソースだから正しいとか言ってるのは
まとめサイト信じてる連中と目くそ鼻くそだろう

誰かを見下してる分、よけいにたちが悪い、それを認めないからなおのこと悪い

634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:25:20.40 ID:8v1IXAxx.net
ピンクの腹黒ツインテがまどかに見えたw

635 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:26:17.35 ID:6XlfLNr/.net
まとめサイトとマイナビ・アニメイトを一緒にしてる時点でもうね
ただの荒らしたい人だよね

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:27:57.33 ID:9b1FrYpP.net
>>629
だから、こっちの信頼性の問題じゃなく
正しそうな情報を発信してるところだったら
それを正しいとする、真としてしまう姿勢の問題なんだっての

べつにこっちの信頼性は関係ないけどな、もはや
これ以上否定するなら、単に感情的にこっちが嫌いなだけで
「あなたが間違っていることを認められない」だけになってるぞ

>>631
ある程度の知性、汎化ができるとか
抽象から具象に行ったり来たりできるそれなりの頭がないと無理かな
>>633でもある程度追加したけど
バカに伝わるかは自信がない、信頼性が低いね
でも、真を言っているかもしれないね
情報ってのはそういうものだな

637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:30:07.05 ID:6XlfLNr/.net
頭が悪い人ほど、理論武装が出来ない人ほど難しい言葉を使いたがるんだよね
真実を語るのに言葉を飾る必要ってないんだよね

638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:32:04.82 ID:9b1FrYpP.net
まとめサイト
信頼性低い 情報の真偽はわからない
マイナビ
信頼性高い 情報の真偽はわからない

並べて、マイナビは信頼性が高いので
この情報は真である、としてしまう
そこの態度を問題にしてるんだけどなぁ

信頼性だけでもって、これは真だ、とするのは
不誠実だしまともな思考ではない

信頼性を問うているのではなく
その情報が真であることの根拠を示せ、で出てきたソースについて
おまえにとって信頼性高くても、真の根拠にならない、と言ってるんだけども

639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:34:07.76 ID:f/zFLdiE.net
まだ9月まで2ヶ月以上、11本も放送残ってるのに、残念な作品になっちゃったね…(´・ω・`)
この空気どうすんの?

640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:35:22.09 ID:vAzxXpMa.net
>>639
2話以降糞みたいなアニオリ入れなかったらなんとかなる
あとあの気持ち悪い半田軍は全員首で

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:36:09.14 ID:tfNdxxTn.net
アニメ化を企画した人が悪いとしか
ガンガンの祭り上げっぷりを見ると胸が痛くなる

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:36:27.52 ID:9b1FrYpP.net
>>637
こういうのも嫌なんだよなぁ

頭の悪い人も理解できるぐらいに
やさしい言葉で噛み砕いて説明できなければ
頭が悪いとかさぁ、逆恨みとか嫉妬も良いところじゃん
誰かが言ったみたいに勉強すればどうにかなるところだと思うんだよな
難しい言葉なんて、どうにかなるもんだろうに

そりゃ、バカに説明する能力はないかもしれないけど
全体で見れば頭が良い、と言っても良いのにさ

部分だけにケチをつけて、それですべて頭が悪いとしちゃうのは、
相当頭悪い人だし感情だけで考えて行動して足を引っ張る害虫みたいなもんだ
たぶん、君程度の頭が悪い人が標準でもっとも数が多いんだろうけどね

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:37:06.32 ID:6XlfLNr/.net
まぁ二話目からちゃんと原作通りにやれば盛り返せない事は無いと思う
DVDの一巻の売り上げは絶望的だろうけど

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:37:42.83 ID:XN4VgKR1.net
最初の部分が長すぎてしつこすぎて眠くなった

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:40:48.32 ID:9b1FrYpP.net
>>637
真実とかさ

複雑な現実だとか
多視点で見たらいくら語り尽くしても足りないっていうのに

シンプルなのが絶対的に良いとする
信仰に近い態度って危険なんだよな

考慮すべき、とりこぼしてはいけない事情も
すべて無視して、ざっくり言葉でやっつけるってのはさ
わかったつもりになるけど、かなり削ぎ落としたのを
真実とか言っちゃってるんだよな

それって真実って言葉(概念)をもてあそんでるか
それがどのようなものかを理解もせずに格好つけて使ってるバカはお前だろう、と

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:48:12.58 ID:9b1FrYpP.net
結局、正しいことの根拠示せずか
”自分にとって信頼性のあるところであるから真とする”
そんな根拠の乏しいことで、これは正しい
自分は正しい情報を発信しているとしてたのか

それじゃ、まとめサイトにあったから真です
としてるのと、さほど変わらないのになぁ

だれかの発信した伝聞を信じる、までは良いけど
勝手に信頼性があるとして、のちのち被害者面するのだけはやめろよな
真偽がわからないのをもっともらしいとして
真とジャッジしたのはお前だよって話でさぁ

いやになるね、こんな基礎の基礎を
大の大人に説明しないといけないとかさ

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:51:23.90 ID:sJiertSg.net
半田軍を省いたらこの作品何も残らないぞ
これ半田より取り巻きキャラで話が進むし、半田軍はその筆頭

648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:53:18.55 ID:DFdC4oAG.net
面白いと感じた人は何が面白かったのか教えてほしいわ、煽りとかじゃなくまじで。

649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:59:31.50 ID:IOEFlPTW.net
web掲載分最新話を見れば真のノリはアレだと分かる
http://www.ganganonline.com/viewer/comic/handakun/016/web.html

650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:59:34.86 ID:9c57WR+W.net
ばらかもん見て期待してたのに、知らんキャラがひたすらスベってた
一話が途中で終わるとか何が面白いの

651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:03:03.48 ID:p0VvfODL.net
とりあえず来週から放送しなくていい
打切りで、制作者と原作者は暫く干されろ

652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:10:46.08 ID:6XlfLNr/.net
>>648
原作は好きよ
大きく人気の出る漫画じゃないのは分かる
だらだら見るにはちょうどいい感じ
コントみてる感じで
ウェブで飛び飛びで見てるから丁度いいのかも
きっちり読むとマンネリするのかも

653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:14:59.20 ID:6XlfLNr/.net
>>649
押し花の嫌がらせワロタw

654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:18:38.83 ID:8v1IXAxx.net
>>648
半田くんのネガティヴ思考と周りの持ち上げかたのギャップとか、
女の友情の黒さとか、顔デカちゃんの一人相撲とか、
一々毛筆で書いちゃう半田くんとか、ギャグというかコメディとしては割と面白かったよ。
アバンは評価出来んけど。

655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:25:18.77 ID:6XlfLNr/.net
>>654
そうそう
アニメはその辺の描写が荒いんだよね
ダイジェスト見てる気分
漫画をアニメにする時はコマとコマの間を表情とか動きとかで埋めて肉付けするべきなのに逆に必要な部分をカットしちゃってるんだよね
アバンに時間とられたのが原因、、かな?

656 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:39:31.41 ID:e8qdW7OD.net
>>548
アニメーターも声優もやりたくねえよって泣きながら仕事したんだろうなw

657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:47:05.77 ID:7JwvqVZE.net
1話見たけどはんだくそやなこれ
ばらかもんとは別物と聞いてたけどここまでとはな…

658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:50:51.78 ID:yjMN8dim.net
冒頭10分が恐ろしい程クソ寒くて即消し
俺含めてばらかもん好きだった奴程失望してるみたいだな

659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:51:47.61 ID:FN9d8Ohu.net
メッチャ喧嘩しててワロタ

660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:53:15.07 ID:w31Ea4zI.net
>>563
亀ですまん
銀魂に関わった監督も他作品でやってるけど、銀魂のあのまくし立てツッコミを
他作品でやると寒いだけなんだよな
おそ松さんをたまたま観てて似てるな〜と思ったら監督やってた人だし
声優によってはあれがハマらない人もいる
良い加減、安易に銀魂のテンプレ当てはめるのやめて欲しいわ

661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 13:00:35.15 ID:Dp/+ytX1.net
ギャグ漫画のテンポを再現しようとすると銀魂とついでに水島努監督作品辺りが無難になるからな
まぁこれの原作ギャグ漫画とよべるほど吹っ切れた感じは無いんだけど

662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 13:04:47.15 ID:fWip177d.net
元が元だし別にそんな爆笑とキレまくりのギャグじゃなくていいんだよ
ゆるくやれば
というかもうあのアバンのせいでつまらないとかそういう以前の問題でいきなり不快+極寒っていう

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200