2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はんだくん

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:44:48.70 ID:+YfyrTgE.net
半田くんと、そして周囲の勘違いと思い込みが交錯する青春コメディ!
―――――――――――――――注意事項―――――――――――――――――
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名する。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
@放送・配信情報
TBS.          : 7月7日より毎週木曜 25:58〜26:28
CBC          : 7月7日より毎週木曜 26:54〜
MBS          : 7月8日より毎週金曜 27:10〜
BS-TBS.        : 7月9日より毎週土曜 25:00〜
TBSチャンネル1 : 7月17日より毎週日曜 25:00〜
 └(再放送)   : 7月23日より毎週土曜 27:00〜

dアニメストア     : 7月11日より毎週月曜 12:00〜

@関連サイト
・アニメ公式:http://www.tbs.co.jp/anime/handaanime/
・公式Twitter:https://twitter.com/handaanime
・原作公式:http://www.ganganonline.com/contents/handakun/
・ラジオ(隔週配信):http://www.animatetimes.com/radio/handaradio
     〃       :https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20968#!0i=1&1i=1&2i=1

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:24:20.46 ID:tx9z1Dhg.net
絵はそこそこ綺麗だから現場のスタッフ達が可哀想だわ…
どんな気持ちで制作してんだろうな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:31:49.69 ID:oBrNFsHC.net
ガンONで漫画も読んでるけど微妙だな
私モテと結構更新日が被ってて私モテ
もアンジャッシュネタの時は
あっちが面白すぎてはんだくんは
全く印象に残らん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:34:34.42 ID:rvlBfEkJ.net
>>504
スタッフの悪ノリがあの冒頭じゃないのかよ
作画班がかわいそうってならまだしも

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:42:42.13 ID:O/2b17df.net
アバンもひどいが原作1話すらやりきらず次回に続くとかひどい
ギャグなのにオチを見せないってなんなの

あと次回予告見る感じ、原作の2話飛ばすんだな
半田のコミュ障の原因がわかるから2話こそ早めにやるべきだと思うんだけど・・・
川藤回だからばらかもんだけ知ってる人はちょっと安心するというか観易い話だと思うし
普通に原作の1話2話をアニメの1話でやれば良かったと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:46:08.45 ID:WRzi4cpJ.net
>>503
迷家か…(悟り)
脚本違うけどこれはどーしよーもねーか、切ろう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:47:27.06 ID:46DyGdIv.net
冒頭部分もつまんないけど
本編始まってからもクソつまんねーな

坂本みたいに突き抜けてはっちゃけてたら、周りから持ち上げられまくっててもまぁ気にならないんだが

コイツみたいにブスッとしてるか書道してるかだけの奴が、なんであんなに持ち上げられてるのかワケ分からん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:51:30.36 ID:uVCKgZmJ.net
なんか坂本持ち上げてるアホが居るけど、あれこそねぇよ、クッソ寒い原作をさらに寒くしてどうしたいのか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:13:05.95 ID:uAv2swTQ.net
半田軍の一人ぐらいは
はんださんの島での人情アニメを挙げないかと思ったけど
そこまでは振り切れてなかった…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:26:27.98 ID:qutZMMji.net
坂本を持ち上げるというか、坂本ぐらい振り切れたカンジじゃないとキツいわね
このノリは

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:47:41.97 ID:17eo602I.net
中身も酷かった
あそこで続かれてもって内容で終わって
また苦痛な変なメタネタ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:02:26.78 ID:ODyhuB6R.net
>>513
尺が足りなくてあそこで続くならまだしも
くだらないメタネタを最後にぶち込む時間はあるからな。
あそこまで酷い終わり方はなかなか無いぞ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:14:27.41 ID:2I32Dgoe.net
原作は嫌いじゃないけど、キャラに魅力がないんだよね。
だって半田くん以外、みんな同じことを考えてるんだもの。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:15:55.84 ID:KxBFIEdd.net
>>491
はんだキャスト変更→は?ふざけんな!!
1話放送後→変更してよかったわ〜

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:18:22.41 ID:6GUaoRIK.net
>>427
前半のアニオリも後半の原作通りも激寒
ばらかもんは好きだけどこれはちょっと

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:22:20.25 ID:exmy7ZVx.net
テンポも間も悪い全く面白くない切り

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:22:38.34 ID:Jih5p7CL.net
>>515
原作読んだけど
半田、あとは全員半田教信者達って感じで思考や言動に個性はないな
完全に半田くんファンクラブの半田接待漫画だから
作者直々のスピンオフ作品だけどばらかもん好きな人ほど読まないほうがいい漫画

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:23:48.23 ID:6GUaoRIK.net
作者のなるを男にすればよかった発言でただの腐女子だと悟った

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:27:14.45 ID:tvL3ni55.net
声違うし 絶望的につまらない ワン切りケテーイ スゲェ残念

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:28:05.80 ID:C+uauObX.net
一話完結スタイルでやっとけよ。
2話引き伸ばす内容じゃないし向いてないだろ。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:35:14.30 ID:lZ6EIdiZ.net
半田ってイケメン設定だったのか
ばらかもん見てたけど若いからちやほやしてるだけかと思ってた

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:37:29.63 ID:6dtkYO6J.net
信長もなかなか良い作品の主役になれないな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:50:04.36 ID:GGn0zrt0.net
アンチスレが全く伸びてないから実は良作品だと勘違いしてしまう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:04:24.43 ID:JJYLrP5H.net
>>519
的確だな、気に入った
うちに来てカレー食っていいぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:47:22.90 ID:3ZoYt9Ys.net
>>525
本スレがこの状態じゃアンチスレなんて立てる意味ないな
住み分けの必要ないしw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:56:56.59 ID:hdtWKb1P.net
>>507
引っ張るほどのオチじゃないのにアホすぎるよな
しかも二話やらんのか……なんで余計なことばっかするんだか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:57:32.21 ID:tx9z1Dhg.net
はんだくん(原作のほう)が面白いって人はどこが面白いの?
アンチとかじゃなくて純粋に気になる
オチのない4コマがだらだら続いてる印象なんだけど
ばらかもんは癒し要素あるけどはんだはそれもないし
一体なんのために描いてるんだか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:02:34.80 ID:hdtWKb1P.net
>>529
面白いというかダラダラ&サラっと見るには悪くない漫画って感じ
そもそもアニメ向きじゃないとは思うけど原作通りでゆるいけどテンポよくサラサラやっていけば
まあ一応見られるアニメにはなってたと思う
リラックスしつつながら見するアニメ枠くらいの感じで

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:06:09.08 ID:qyRa/y9e.net
>>529
ロリが好きな人はばらかもん
男でワチャワチャが好きな人ははんだくん
じゃねw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:37:31.62 ID:tx9z1Dhg.net
>>530
面白いと思ってる人にとってもやっぱその程度の評価なんだね
ばらかもんと落差ありすぎてがっかりだよ
>>531
わちゃわちゃ自分も好きだがはんだくんのノリは違う気がする

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:42:57.60 ID:kTRLRmP9.net
>>529
>>480
どうみてもアンチなんだが
原作ゴミだと思うならアニメもこのスレも見なくていいんじゃないの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:44:19.25 ID:byqsBfNc.net
>>529
勘違い系すれ違いギャグとして面白く読んでる
はんだ信者の狂いっぷりがいい
はんだ軍主要4人自体は大して好きではない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:58:28.42 ID:3duOXpnW.net
>>533
作者が同じで半田の過去話だから原作全部読んでるがアニメにするほど面白いと思わない
どう調理するつもりなのか気になって見てる
動いたらマシになるのかと思ったがそれ以前にアバンでダレるとは思わなかった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:59:31.91 ID:kU73lWjn.net
このアニメを見てアンチにならない人が居たら逆に凄いと思う
その人の感性が

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 00:48:58.63 ID:J0V/pjBr.net
>>524
主役じゃないけど俺物語はよかった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:07:07.37 ID:Imds+jj1.net
これガンガン系か
ガンガン系のギャグっていまいちなのが多い印象
荒川アンダーざブリッジとか人気はあったけど俺にはさっぱり

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:09:49.82 ID:Imds+jj1.net
こればらかもんのスピンオフなのか!!
ギャグやるとめちゃくちゃつまらんな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:14:50.98 ID:H+8+XL4m.net
ばらかもんの良さ本当に殺してるな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:15:01.10 ID:FRUCrSXJ.net
一話からやらかしたアニメとして今年いっぱいは記憶に残る

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:15:15.57 ID:lwgbsSeT.net
今BSなんだがなんだこのゴミ
放送枠占拠するのやめろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:20:14.08 ID:BnJVUP4l.net
脚本ピエール杉浦で
アニオリがひどすぎる件に納得がいった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:24:04.51 ID:lwgbsSeT.net
Wikipediaでは一話は横手美智子になってるけどピエール杉浦なの?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:27:25.64 ID:t/UNtANT.net
ピエールはばらかもん(過去)の方じゃないか
あのころはよかったのに前期の例のアレでどうしてこうなっただな
監督とか他のスタッフが制御できれば上手くいくとかいうタイプなのかもしれん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:28:26.49 ID:hRfPAc2L.net
>>543
ばらかもんの脚本は大体ピエール杉浦だが半田くんは違うぞ

というか半田くんはアニメ化するほどの面白さがないんだよな
それをアニメ化するからこんな事故が起きてしまう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:29:18.62 ID:j0eCgV74.net
とにかく酷い、なんだこれ
ばらかもんのスピンオフがどうしてこうなるんだ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:29:49.77 ID:vwbqQpjO.net
観てていたたまれなかった
ディオメディアは才能ないな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:32:45.77 ID:GnO2gT31.net
ひっっっっっっでぇなこれ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:37:03.13 ID:NzL2Jnls.net
なぜみんなの人気者なのか理由の描写がなかったからモヤモヤしっぱなしだった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:43:31.32 ID:8lYroWwC.net
名作だった前作のスタッフが直前に他のアニメでやらかしたから
別のスタッフに代わってむしろよかったのかも・・・と思わせておいてこの仕打ち
救いはないんですか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:47:18.82 ID:t/UNtANT.net
>>551
あれで変わったわけじゃないぞ
そもそも制作会社自体が変わってるから大分前からのいわゆる大人の事情だぞ
それにしてもよりによってディオメディアじゃなければなあ…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:57:03.03 ID:9b1FrYpP.net
『ばからもん』はおもしろいと評価が高い
その脚本担当が『くまみこ』でやらかした
(『くまみこ』という作品の内容・雰囲気から逸脱した内容を書いた戦犯とされるが
その責を脚本すべてに負わせて良いかは疑問はある)

騒動となり、脚本家はSNSから姿を消し
『ばからもん』のスピンオフである新アニメ『はんだくん』の脚本からも姿を消す
(あくまでもクレジットから外されただけであって、内容はすべて当の脚本家の可能性も大いにある)

はじまる前から一悶着のあった『はんだくん』だったが
内容があまりにも低クオリティだったことから
『ばからもん』を楽しんで評価していた者たちを巻き込み騒動が起こっている
もしくは、『はんだくん』は黙殺され死産になるのが確定しそうである

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:01:00.78 ID:sJiertSg.net
ディオメディアという制作会社の名前を覚えることが出来たのが最大の収穫

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:05:03.37 ID:yjyQzIyQ.net
くまみこもアニオリさえやらなきゃそこそこの出来だと言われたと思うよ

くまみこも原作読んでるけどアニメになって良くなったって最初は思ってたし

はんだくんは逆に導入から酷かったけどまだ持ち直す可能性はあると思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:20:54.18 ID:zT2zNhnU.net
原作は稼ぎ頭で手が早い作者に2倍描かせるための
ガンガン延命漫画と思って見てる
作者きつそうだなって

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:21:01.03 ID:P9G7MRy5.net
これ只の泡沫B級シュールギャグ作品として捉えてればそこまで文句言われんかったのでは?
偉大なるばらかもんのスピンオフと言う看板が逆にマイナスになってる気がする

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:35:20.66 ID:hRfPAc2L.net
>>547
元々つまらなく不快だと愚痴られてた原作漫画はんだくんを更につまらなく不快にした感じ
アニメによって声や動きがついたことでより不快さが高まる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:37:28.60 ID:IhU/bMLN.net
ばらかもん好きな人ほど読んじゃいけない漫画と言われるはんだくんをアニメ化したのがそもそも間違い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 02:55:45.88 ID:hvFNIHxl.net
あんまり面白くなかったがばらかもん見てないせいかと思ったが
スレの反応を見る限りどうやら違ったようだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 03:03:37.54 ID:my1T/X8n.net
原作読者からも非難されるとかもうどうしていいか分からんなこのアニメ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 03:30:36.04 ID:oQYd1SAY.net
SHIROBAKOという素晴らしい作品を作った人達なのに
水島は迷家でやらかし
吉田ははいふりでやらかし
横手ははんだくんでやらかした
悲しいなぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 03:52:59.71 ID:+rMJ8rBL.net
今視聴終わったけど、冒頭の銀魂のアニメっぽくしようとしてクソスベってる感がハンパじゃないな…センスがない…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 04:22:41.27 ID:LKiSR28s.net
どうしても坂本ですがの突き抜け感と比べてしまう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 04:29:58.52 ID:BDw4vagh.net
あまりのくだらなさにスレのぞいてみたらやはり不評だったか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 04:57:42.09 ID:1YtabBpF.net
本編をそのままアニメ化だったらまだ擁護の声もあったろうに
何故あんなクソ寒展開冒頭にぶっこんだのか…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 05:28:10.47 ID:OY2rll2H.net
電子工作のアニメじゃねえのかよ
いきなり楽屋ネタもってくるしわけわかんねー

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 06:40:59.36 ID:MOvEu1yf.net
>>553
だからくまみこ騒動関係ないって無理に絡めようとするなよ
製作も局も違うからばらかもんのスタッフは脚本家も含めて最初から関わってない

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 07:11:15.45 ID:PhfePqsp.net
ゴミアニメ

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 07:40:24.16 ID:OTp1vSQ3.net
メタは言われて尽くされてるから置いといて
あの顔でかいドブスのギャグが無理だわ
男の作者だとハイハイって思えるけど
女が書いてると心底性格悪いんだなと思える

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:01:00.88 ID:tyluTPRY.net
テレビに蹴り入れてやったわ

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:32:58.74 ID:6XlfLNr/.net
何か無理にピエールのせいだって事にしたい人が居るけど
元々制作会社もテレビ局も違うから前のスタッフ・キャストは関わってないよ
と言うか原則関われない

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:35:53.72 ID:6XlfLNr/.net
>>570
アニメの一話目はカットしまくりでしかも途中でぶつ切りの二話目へ続くってなったからあの子の良さが伝わってなかったんだと
原作一話目をちゃんと見たうえで批判するのならお前を納得させる方法を僕は知らない

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:40:27.48 ID:xY6cg7b8.net
>>572
なんだろうね
横手信者かな?

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:46:04.77 ID:hSFJ9Ds6.net
2話3本が原作通りなら別に良いや

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:54:29.80 ID:9b1FrYpP.net
べつにピエールのせいにしてないんだけどなぁ

じゃ、まったくゴタゴタもなく
準備期間もたっぷりで
この有様だったら、もっと酷いってことになるけど

つまらない
ってのがベースに厳然としてあって
じゃ、その理由は?ってとこが
ゴタゴタになくて、準備万端の現スタッフにあるなら
単純につまらないものを本気で作って提供しちゃったと

メタで文句言うだけだとか、なんだとかあったけど
つまらないものはつまらない
そこは揺るがない、変わらない

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:57:30.31 ID:Hfjn5Wv8.net
ID:9b1FrYpP

「ばらかもん」だよ

578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:59:28.20 ID:HAWjEDFw.net
>>576
うん・・・とりあえず>>553
(あくまでもクレジットから外されただけであって、内容はすべて当の脚本家の可能性も大いにある)
ってのは絶対無いから
ちょっと勉強してきて

579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:01:20.68 ID:gqveW8rO.net
半田くんのキャラがルナティック雑技団の天湖もりやにしか見えないw

580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:02:58.93 ID:6XlfLNr/.net
>>574
ピエールが悪いって嘘も言い続けて大手のまとめサイト辺りが悪意のある編集をしたら信じる奴もでるんだろうねぇ
「痕跡消したから分からないんだ!」とかって言っちゃえば悪魔の証明になっちゃうし

分かってて嘘を垂れ流す人嫌いだわ

581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:06:24.49 ID:HAWjEDFw.net
>>580
あーアフィサイトの人かもね
盛り上がれば嘘でもいいんだから凄いよなあ

582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:10:37.23 ID:9b1FrYpP.net
あくまでもスタッフが変わったって前提での話だからね
絶対にないって言われても困るけど
こっちは善意であなたの話が正確であるってことにしてお付き合いしてるだけなんだがな
調子に乗って貰われても困るんだが

そこまで詳しいってことは業界人
内実をしっかり知ってる人? これはこうで絶対にあってる、間違いないと言える人?

まとめサイトも、ここでそれはちがうこっちが事実だって言ってる人も
確度で言ったら大して変わらないんだけどさ

>>578には
勉強の仕方ってのを教えてもらいたいのと
自分が正しいって根拠を示してほしいかな

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:12:03.59 ID:9b1FrYpP.net
>>581
わるい、そこまで言い切るなら
あなたがどこの誰なのかを示して
あなたの情報が正しい根拠出してくれ

それが出せる立場にあるか
勉強してわかるのだろう?

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:12:16.92 ID:HAWjEDFw.net
>>582
ばらかもんってタイトルも知らない奴がここに何しにきてんの?
火のないとこに火を起こすのは他でやってくんない?

585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:13:30.89 ID:6XlfLNr/.net
ああ、はいはい
分かりました。納得した
単純に9b1FrYpPが頭が悪い人なんだな
それか被害妄想というか悪い原因を短絡的に考えちゃう人なのか

もうちょっとちゃんと思考出来るようになってから偉そうにした方がいいよ。恥ずかしいから
娯楽作品ってのは本気で準備万端で取り組んでも出来ない人には出来ないのよ
明確なマニュアルが有る仕事じゃないからね

586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:15:40.53 ID:t/UNtANT.net
はんだくんがあまりにも糞すぎてやばい子が生み出されてしまっている

ディオメディアは責任とって倒産しろ(辛辣)

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:15:56.18 ID:9b1FrYpP.net
>>580
まともサイトを信じるのも痛いけど
どこの誰だかわからないあなたを信じるのも同じ程度に痛いよ

あなたが嘘つきじゃない
嘘を垂れ流していない根拠ってどこにあんの?

無くて、おまえは嘘を垂れ流しているとするのは不快かな

悪魔の証明じゃなくて
あなたがどこの誰でどういう立場でものを言ってるか
それである程度の根拠にもなりうるだろう

どこか馬の骨ともわからない素人が適当なことを言ってるのか
それとも内実を知っている人かでだいぶ違うわけだから

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:18:37.59 ID:9b1FrYpP.net
>>584
ああ、そこ?
そこまで深く思い入れがないから間違っちゃったんだけど
それであなたは深く傷ついてこっちを嘘つき呼ばわりとか
まとめサイトの手先だとかしたのか? 失礼なやつだな

で、あなたがどこの誰で
どれほど正しいかを示してくれよ

今のままじゃ、まとめサイトと同等か
人のミスを許容しないクソってことで心証悪いんだが

あと、こうやって喧嘩売ってるのも
火のないところに火をつけてる行為だけどな
まず、自分からやれば、あんたが消えれば火は弱まるよ

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:21:32.63 ID:6XlfLNr/.net
>>587
少なくとも「まともサイト」ならまともな事しか言ってないだろw

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:23:23.29 ID:9b1FrYpP.net
>>585
あなたがこっちを
分かってて、嘘を垂れ流した人だとするのは何でだろうね
その根拠はなんだろう?
そういう決め付けをする人嫌いだな

悪意なくそれをやった可能性もあるのにさ
被害妄想がすぎるんじゃないかね?
で、結局最初から関わってないとする根拠はなに?
あとはあなたはどの立場で言ってるのか?
確たる根拠もない情報で、ほかの情報を嘘と断じたのは何故?
まともな思考を見せてみたら?

娯楽作品うんぬんについては人毎ってよりかは
作品ごとだろうな、あるタイトルでおもしろいものが作れた人が
別の作品じゃつまらないこともある、人のできる、できないにするのはちょっとなぁ

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:26:08.52 ID:9b1FrYpP.net
>>589
ばからもんだか、ばからもんだか

まとめとか、まともとか
そんなところでしか反応できないぐらいには

自分の発信した
自分が正しいとした情報が
真であるかを証明できないと

で、それを振り回して
誰かを叩いてたの?

まとめサイト並に悪質で
まともじゃないね

592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:28:52.68 ID:HAWjEDFw.net
>>591
いや、まずさ
何しにたいして興味もないアニメのスレに何の根拠もない時系列も把握してないガセネタ書き込みに来たの?

593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:30:06.34 ID:9b1FrYpP.net
くわえて、娯楽作品にも個人のものだとか
複数の人間が携わったものがあるわけで

ある監督がおもしろい作品作れてても
関係するスタッフが抜けたら、ガラッと変わってつまらなくなる
ということも往々にしてある

じゃ、それが監督由来のものであるか
スタッフが抜けたからであるか
なんてのは厳密にはかることなんかできないわけでな

できる人、できない人もそういう面もなくはないかもしれないが
自分にはできないときめつけて1回もチャンスを得ないで終わる人もあれば
作り続けて100のチャンスがある人のがおもしろいものはつくれるだろう

594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:31:11.04 ID:vwbqQpjO.net
作品名も覚えられない低スペック脳が何言っても説得力は生まれない

595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:32:43.87 ID:B2/QDNpU.net
なんで一人で会話してるの

596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:33:24.36 ID:tfNdxxTn.net
>>553
> 騒動となり、脚本家はSNSから姿を消し
> 『ばからもん』のスピンオフである新アニメ『はんだくん』の脚本からも姿を消す
> (あくまでもクレジットから外されただけであって、内容はすべて当の脚本家の可能性も大いにある)

ひとまずこれのソース出せば解決するんじゃね?
そう思うに至った情報でもいいから
単純に興味あるから聞きたいんだけど

597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:34:54.18 ID:9b1FrYpP.net
>>592
そんなんだから被害妄想って言われちゃうんだよ

大して興味はないよ
これがばからだか、ばからの
スピンオフだってことでさえ把握してなかった程度には

でもまぁ、ばからだか、ばからは、おもしろく見てはいる、アニメは
しっかり見てるかは別だがね、タイトルを間違えるぐらいには

で、たまたま見たアニメの出来がクソ悪くて、これが例のくまみこ騒動で巻き込まれてると軽く知って
その断片をつなぎあわせてたら俺が、わたしが正しいんだと決めつけて難じる人にからまれたと
挙句、まとめサイトだのアフィ関係だと決めつけられた、不快だし嫌いだね、そういうことは

ばからだか、ばからに興味はないけど、クソ見ちゃったからここに来て書き込んだだけ
つよいつよい興味がなければ書き込んじゃいけないわけでもないだろうに

598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:36:34.61 ID:HAWjEDFw.net
>>597
あぁ・・・もういいです
ごめんなさい

599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:37:59.15 ID:cyPOlBS3.net
ばらかもんというひらがな5文字さえまともに書けないことを指摘されたのが
よっぽど恥ずかしかったんだな…

600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:38:06.33 ID:9b1FrYpP.net
>>594
一行、二行の合いの手入れる程度の人じゃ
そりゃ頭も悪くも見られなくて済むな

>>596
しっかり調べてないけど?
どこかで見た断片で言ってるだけだし

でも、そこを強く否定する人がいるからには
それが正しいとする根拠、ソースがあるのだろう

だから、それを求めてるんだけど?

俺のはその程度だね
相手はもっと確度が高い、しっかりとした情報源であるという自負があるんだろう?ってね

601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:38:16.62 ID:0T7ah/WF.net
>>597
> で、たまたま見たアニメの出来がクソ悪くて、これが例のくまみこ騒動で巻き込まれてると軽く知って

これ初めて聞いたんだけどどこ情報の話?

602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:39:15.85 ID:sJiertSg.net
アニメ化が決まった時点で制作陣は殆ど決まってるんだからどう考えても某作品の失態は関係ないだろ
半年以上前にアニメ化決まってんだぞ

603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:40:49.03 ID:9b1FrYpP.net
>>598
文面ではいくらでも書けるので
身を明かして謝罪してくださーい

コンビニ土下座みたいに粘着しちゃうよ?

あなたの中ではあきらめたんだか
納得したんだろうけど
人に絡んできて迷惑かけたんだから
誠意を見せようよ、誠意

>>599
いや、べつに
言い間違い、覚え間違いなんてよくあるし
そこを指摘する、間違ったらそこで
その人の思考すべてを否定するような輩よりかは恥ずかしくないけどなぁ

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200