2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 67駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:41:15.70 ID:pKv2Fk1A.net
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本    25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ 26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ 4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)
■前スレ
甲鉄城のカバネリ 66駅目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467407431/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:43:31.99 ID:3c1dpRLS.net
前半信者の布教活動が活発だったからな
それが末期になると絶滅してしまった・・・
落ち武者と化した信者達はいま落ち武者狩りにあってる状態w

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:48:39.19 ID:a6eMZ5Sb.net
>>688
ボトムズとベルセルクみるけどね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:48:43.89 ID:EHetiaPU.net
>>701
アンチスレ見てきたけどあれは酷い
「話題作叩いてる俺SGEEEE!」みたいなやつ多すぎて
公平な視点でどうすればもっと作品が良くなったか?って議論は無理
自分はアンチ活動の為のアンチではない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:52:24.34 ID:nJydFceW.net
本スレではほどほどにやろうず

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:54:18.98 ID:8aaEvE1Y.net
マリー・アントワネット曰く
「見たいアニメがないならアベマTVを見ればいいじゃない」

ギルティクラウンの放映が待ち遠しい
ニコニコはオワコン

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:54:49.42 ID:nJydFceW.net
>>705
まともな議論をね

繰り返すような内容の文句はアンチスレでよろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:55:58.49 ID:X0kWkUaU.net
最後、ヒーロを投げるなよwww もう台無し。 

投げるならせめてヘルメットくらいつけてやれ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:56:06.81 ID:nJydFceW.net
最近のニコニコの一挙や公式放送枠は酷いな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:56:55.79 ID:8aaEvE1Y.net
>>709
ニコニコはより洗練された「彼ら」の工作会場だから
2ちゃんよりもはるかに酷い

アベマTVこそが正義の執行者

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:57:39.62 ID:X0kWkUaU.net
結果おもしろかったと思うよ。 

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:58:26.10 ID:nJydFceW.net
>>708
み、御坂よりは可愛いさ(震え声

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:08:15.54 ID:iDHoxZDd.net
ID:052mbtbd
ID:8gjr+VDJ
ID:SqA+3YCN
ID:8fAjijAP

直近のレスにアンカ、擁護、連レス
深夜に特徴重なる人が何人も現れたとも思えないし、同じ人なのかな

しかし、二桁レス、連レスする人に擁護寄りな傾向が多いのは、カバネ化なんだろうか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:08:56.72 ID:p+cWJV4W.net
>>693
大勢の信者を一気にアンチへと転がしたアニメだからな
これがエヴァみたいに面白いけど鬱展開で波紋が広がるとかなら良い話題作だったんだろけど
後半は回が進むにつれてただのゴミ化
数日後には忘れられてるだろうよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:14:25.23 ID:BFarS70E.net
ビバ様はずっとネタキャラとして語られるのは間違いない
それだけのインパクトはあった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:16:03.92 ID:p+cWJV4W.net
感想を言ってみろはしばらくネタになるかもね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:17:27.48 ID:EMqpp4uS.net
一話はホント熱かったんだけどねぇ…
尺が足りないのに生駒くんがいまいち強くなくて
敵に好き放題されるからテンポ悪いんだよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:22:59.25 ID:XExePQGm.net
映像と世界観は良かったしもうこれ以上民放30分アニメに何を求めるって感じだけどな
シナリオ何とかするならもう小説並みの詰め方が必要だし
電子ガシャなんかに大金捨てる日本人に出資してもらうような新しい媒体が必要なんじゃないかと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:24:06.51 ID:Q2odpPZv.net
エヴァが荒れたのは鬱展開とかじゃないぞ
まさに最終回で実写映像とポエム持ってきて
謎とか放棄で逃げたとかやらかしたとかそういう風に取られた結果だぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:25:41.63 ID:kJlZwZiN.net
終わりかよ
12話とかなら最初からやるなよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:31:13.15 ID:p+cWJV4W.net
誰もタクミのことを一瞬でも振り返らないあたりもちょっと笑ってしまうw
最終決戦前にワンランク上の戦闘力を上げる前にチキンになる必要があったから死んだだけだったししゃーないか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:35:06.74 ID:KTbOOEF4.net
結局タクミが無駄死にするだけのアニメでしたね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:37:15.81 ID:+emKjgMU.net
>>719
天下の読売新聞に最終回について苦情コラムが掲載された程の、伝説の最終回だからな、あれは。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:39:04.48 ID:vPFXyGpw.net
デブはどっちつかずだったからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:40:32.26 ID:0XxuNPGi.net
無駄死にデブwwwww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:41:56.23 ID:pZXp0lwV.net
アニメ「進撃の巨人」第2期

スタッフ
原作:諫山創
総監督:荒木哲郎
監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司、門脇聡、山田歩
アニメーション制作:WIT STUDIO

荒木の霊圧が・・・消えた・・・?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:43:03.67 ID:+emKjgMU.net
甲鉄城の逃亡サバイバルと金剛閣でのラスボス対決に話絞っても、1クールじゃ詰め込みすぎかもだけど
2クール(24話)にすると、かえって間延びする
中間を取って1.5クール(全16話)ぐらいが最適と思うけど、そんな変則編成は無理なんだろうな
ただ最近の1クールアニメって、もう数話余裕があれば良くなるのにって思う作品多いんだよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:43:53.00 ID:vPFXyGpw.net
進撃2期は大河内以外はほとんどスライド

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:48:04.61 ID:eikzdxBA.net
>>726
シリーズ構成:小林靖子
総作画監督:浅野恭司

この2人は進撃成功させる上で超重要だな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:49:14.32 ID:Q2odpPZv.net
無名の俺ツエー回で埋めればいいからいくらでも伸ばせるぞ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:56:06.58 ID:ZNjy6nH6.net
好意的に解釈すると、荒木をカバネリで手一杯にさせて進撃2は総監督にしてうまいこと進撃2から遠ざけた風に読める

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:57:18.34 ID:lc7uKMqg.net
次は何?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:00:30.30 ID:eikzdxBA.net
総監督と監督ってなにが違うの?監督の方が総監督より立場上?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:06:56.01 ID:p+cWJV4W.net
総監督は監督より立場や実績は上だけど、実際に作品にガッツリかかわるのは監督の方だよ
ほとんどかかわらないけど名前だけ貸すくらいの総監督もいる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:09:00.14 ID:1TFtaPKv.net
>>727
完璧に同意

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:09:15.74 ID:eikzdxBA.net
>>734
なるほど
映画でいう製作総指揮みたいな立ち位置なんだね
ちょっと進撃二期不安になるな…実際内容のほうも区切りつけづらいだろうし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:15:32.66 ID:BFarS70E.net
たまに総監督が殆ど指示して作るケースもあるとは聞く ベテラン総監督が新米の監督を指導しながら育てるケースもあれとか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:19:02.86 ID:nJydFceW.net
>>736
しかも実写でこけた作者監修という不安要素付き
1期だけで良かったとかなりそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:20:55.29 ID:nJydFceW.net
ジャンルは違うがFFの総監督とか例として分かりやすいかもな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:44:24.56 ID:ij7HjcLY.net
カバネリ後半残念だったなぁ
まぁでも週ごとに続きが気になるっていう意味では悪くなかった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:51:52.17 ID:kOkmklWM.net
俺的には面白かったので終わってしまってざんねん。
あと数話あったらもっとよくなったと思うわ。

この映像を映画館で見てみたい気もする。
総集編見に行くか…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:04:49.13 ID:QCPRoNXS.net
ビバのバックスタブ狙いはとてもよく分かるソロソロリだった普通ああやるぜ!
笑う奴はバックスタブやった事ないやつや!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:10:41.94 ID:4XI3et6I.net
こんな綺麗に失速した出落ち作品はなかなか無いゾ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:11:35.12 ID:DIY4IRuh.net
>>742
何としてでも相手を倒したい弱者がソロリソロリするならおかしくないんだよ
生駒の力を見せてみろとか言ってるラスボスがやるこっちゃない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:13:10.18 ID:4XI3et6I.net
後ろから迫るのはドリフターズのギャグへのオマージュだから笑うトコ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:16:38.66 ID:4XI3et6I.net
志村後ろ! とは【ピクシブ百科事典】 #pixpedia #pixiv

http://dic.pixiv.net/a/%E5%BF%97%E6%9D%91%E5%BE%8C%E3%82%8D!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:17:46.23 ID:QCPRoNXS.net
>>744
弱者だろうが強者だろうがボス戦だろうがバックスタブ狙いならああやる
まあある意味ビバはこの作品が忘れられてもきっと永遠に語られるキャラになったから
戦に負けて勝負に勝った勝ち組なのは間違いない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:19:13.81 ID:0XxuNPGi.net
無言やからおかしいんじゃね
心の声しゃべらせこら

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:22:56.59 ID:gtRJoNuG.net
ババン ババン バンバン (ハァ ビバノンノン)
ババン ババン バンバン (ハァ ビバビバビバ)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:23:33.69 ID:4XI3et6I.net
実は志村の家とWIT studioが近い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:23:56.77 ID:4XI3et6I.net
んだよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:24:59.74 ID:Q2odpPZv.net
>腹痛いw擁護役が本当に単なる安っぽい煽りしか出来なくなってるw
>もっと頑張れよ!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:28:18.27 ID:QCPRoNXS.net
最初から倒そうと思えば速攻で殺せたはずなのに
バックスタブの時はソロソロと行くから可笑しく思えるのは仕方ないんだけどな

折角ビバがソロソロとバックスタブ狙い行って音で失敗したんだから
ムメイのバックスタブ狙いの所も描けば良かったのにな
助けの音があって助かったイコマ
助けの音が無くてバックスタブ喰らったビバ
凄い比較のとこなのに時間足らなかったんだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:28:35.90 ID:2Mtdj4mK.net
今さらだけど生駒ってもともと右目見えないのか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:30:11.11 ID:EHetiaPU.net
>>742
なんであんなコントっぽくなったんだろ?
サスペンスドラマとかで犯人が主人公にコッソリ近づくシーンなんかはコントに見えないのに

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:31:25.68 ID:sjGqHoCY.net
今日やっと最後みれた。
ビバいいね、ビバ
ゆっくり喋るキャラ今どきすくないし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:32:23.08 ID:4XI3et6I.net
ちなみに鰍の(……きこえますか…きこえますか…)はマザー2
http://netyougo.com/twitter/7792.html

鵺の中の無名の草薙素子絵もお約束・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:32:27.09 ID:gtRJoNuG.net
笑ったね アハハン
歌ったね アハハン

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:38:45.49 ID:eVb82gYF.net
あそこはかつて父親に殺されそうになったトラウマのセルフオマージュだから
美馬的には成功しても失敗しても良かった訳でその逡巡が足を鈍らせて
生まれた変な間のせいで逆に間の抜けたシーンになったんじゃないか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:47:03.55 ID:PXefQVAd.net
単純にコンテ上がったのがギリギリだったから演出が突貫工事になって練れなかったんだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:48:45.92 ID:XExePQGm.net
後半の主人公が宮野ビバだったわりには幕府の設定が曖昧すぎて盛り上がりに欠けた
幕府にも守る正義があるみたいなのが最低でも見えないと恐怖に怯えた小ボス親父でしかなかった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:53:07.10 ID:pTtsjlw5.net
ハァ ビバビバ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:58:37.68 ID:nJydFceW.net
>>762
普通につまらん
小学生か
まだロッコンセイジョーの方がセンスは高い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:59:09.73 ID:pTtsjlw5.net
ハビバ ノンノン♪

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:03:45.74 ID:nJydFceW.net
ハビバスデイトゥユー
面白いか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:05:09.45 ID:pTtsjlw5.net
ビバによるビバのための後半11話までだったからな
幕府も甲鉄城もシナリオを動かすだけの道具

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:06:11.99 ID:lYr1gQFX.net
ビバナミダ♪

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:06:50.28 ID:8aaEvE1Y.net
総監督ポジは最近よく見かけるが具体的に監督となにが違うんだろうか
大河内は残念だがもうオワコンだろう
ヴヴヴからの症状が進行しすぎたな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:13:53.55 ID:+emKjgMU.net
ふろ思ったけど菖蒲様=あやめ様=殺め様とも書けるんだな
やはり2期のラスボスはこの人かな、もう胸のお饅頭の間に光るもんを持ってるかもしれない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:16:04.37 ID:ZyPTXykP.net
ここまで楽しんで見れたが流石にソロリと近付くビバ様は擁護出来んかったよ…
あれなんとかならんかったんか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:17:21.67 ID:8aaEvE1Y.net
四方川は「よもぎ」かな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:18:22.03 ID:Cx8jLskd.net
なんかもののけ姫感が凄かった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:20:12.62 ID:ZyPTXykP.net
甲鉄城に戻るシーンはファーストガンダムだったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:21:24.92 ID:nJydFceW.net
素狩り(ゴクリ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:21:28.31 ID:9d1Va9UA.net
WITスタジオ近隣に住むドリフの名優へのリスペクトが感じられる演出で緊張をときほぐす意図が見えて効果的だった気がするけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:23:27.91 ID:sEUTekvK.net
ビバビバ結婚 ビバ結婚 誰かお嫁にもらってね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:23:29.45 ID:nJydFceW.net
>>775
リスペクトソースはよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:26:07.49 ID:pntjeC3n.net
VIVA!summer!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:33:31.60 ID:nJydFceW.net
>>775
>>776
>>778
美馬「私で滑った感想を言ってみろ」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:40:32.96 ID:8T4YqU83.net
>>744
ビバは自分で臆病者って言ってるんですがそれは

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:40:50.55 ID:sEUTekvK.net
>>779
ヤフーでVIVAを検索したら4番目にviva様があった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:43:32.40 ID:Je6RSmGu.net
総監督と監督
  ↑
制作会社によって全然役割違うんだろうな
シャフトの新房なんかは完全に名義貸し、もしくは制作現場にほとんど関与せずプロデューサー的な立ち位置だよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:48:47.72 ID:qIXdfKMW.net
進撃2のビジュアルは巨人の股間にしか目がいかないよな
荒木は総監督かー

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:49:49.23 ID:M8ErI9or.net
プレイステーションVIVA!

髪型はともかく、色がなぁ・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:51:53.33 ID:lYr1gQFX.net
>>783
監督:肥塚正史の経歴を見るとなんか不安がw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:53:05.73 ID:zQShtnWQ.net
いやーマジで総集編しかも二部作とか誰が見に来るんだよ!
そのあと完全新作映画が来るって流れは進撃2期の発表により完全になくなったし


君の名は
聲の形
この世界の片隅に
SAOオーディナルスケール

せっかくクオリティの高い完全新作アニメ映画の公開が続くのに、昭和の遺物そのものな手抜総集編で水を指すな!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:56:08.22 ID:lYr1gQFX.net
完全新作映画があったとして見に行くやついるのか?
おれはもうゴメンだな

まともな脚本をつくれないのはよくわかったし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:57:30.45 ID:qIXdfKMW.net
魔法使いの嫁も映画やるから
どう考えてもカバネリ新作に割くスタッフなんているわけないわな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:59:52.01 ID:FRuqYdlV.net
だからー次にこの枠でやる作品は何なのーさー?おーしーえーてーよー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:00:25.36 ID:8aaEvE1Y.net
商魂たくましい公式なのでVIVA印の銭湯の素とか前売り券につけないかな
劇場にはタオルを頭の上に乗せておもむくのがマナー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:01:45.50 ID:lYr1gQFX.net
来年4月までのラインナップは出ているのに
なにをいっておるのだろう・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:09:15.10 ID:Urk1AnGv.net
スタッフそのまま進撃2に移って(大河内以外)カバネリはさっさと黒歴史化するだろう普通に考えたら。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:10:11.09 ID:lYr1gQFX.net
>>792
そもそもカバネリをやりたいと言い出したの荒木だろw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:15:04.43 ID:8aaEvE1Y.net
前編は冒頭に10年前の美馬見送りシーンくらいでそのままかな
来栖最強の裏付けにもある程度ドラマを掘って欲しい

後編は同じく冒頭に九州カバネ戦争編追加
最終話パートはまるごと作り直しか…
生駒さんがしっかり主体性を持って美馬を倒す筋運びにするのと、
タクミが生きていて狩方衆との仲裁を受け持つ展開

あとはラストに鉄タライでも落ちてくれば完璧だ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:20:14.33 ID:IK7DXf+B.net
>>769
よくここで例に出るサクラ大戦であやめってキャラがいるんだが、殺女って名前になるんだぜ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:23:14.17 ID:1n9V7RKR.net
これ進撃二期は人海戦術みたいなもんで荒木はOP演出絵コンテ程度しかしないんじゃないか
カバネリ二期すげーやりそう… やってもいいけどカバネリも小林連れてこい、間違い無くマシになるから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:23:44.58 ID:8aaEvE1Y.net
美馬戦の失明シーンは「おそれるか、暗闇を」みたいな言辞から
お前は何ものだ〜みたいなセリフ展開に繋げていって
生駒さんに主体性を持って美馬を倒させないと

そこでのその想いを受けて美馬は白血漿を委ねるわけで
ソローリとか寝てるところをズバーンとか最悪の筋運びを敢て選んだかとすら思えん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:26:25.25 ID:XJnGWhf2.net
こんな失速・失敗作に予算ついたら凄い事だぜ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:33:26.04 ID:WpJaIke9.net
しかし考えてみれば食糧事情が逼迫してるであろうあの世界で
デブって存在してちゃいけない気がする、きっとカバネリ化した後の生駒の分の握り飯も
「オマエもう人のメシ食べなくてもいいんだろ、オレにくれよ、無名ちゃんのもついでにくれよ」
とかおねだりしてたに違いない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:43:31.41 ID:oWxG/gZf.net
>>796
2期やるなら今度こそvs人間やらないと逆に厳しいんだよな
やっぱり初期の構想としては七夕までが1クールで、美馬は2クール目でじっくり描くつもりじゃないかなと
たとえば初登場で総大将が油に塗れながら蒸気機関の修理をするシーンとか
主人公を篭絡する常套手段だし、本来ならあそこやその後の戦闘で生駒を一旦美馬に心酔させて
狩方衆に取り込むとかそういう展開にする予定だったのかなと

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:58:07.00 ID:f95vEcDl.net
生駒は12歳の嫁ゲットなの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:58:15.14 ID:1qt6bTD0.net
なんだかんだ言って二期あるなら間違いなく見る

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200