2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 67駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:41:15.70 ID:pKv2Fk1A.net
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本    25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ 26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ 4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)
■前スレ
甲鉄城のカバネリ 66駅目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467407431/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:15:45.03 ID:68MB3gTG.net
梅 意外と小心者ですね。あれだけの日本人(イレブン)を虐殺しておいて。
楼 いやいやいや。アニメと現実を一緒にしないでくださいよ。
梅 『キングゲイナー』では、人間地雷をやろうとして、監督に諌められたって聞きましたけど。
楼 それ、梅さんが想像してるのと、きっと違いますよ。
梅 人間が爆弾を埋め込まれるでしょう?
楼 違いますよ(キッパリ)。主人公たちが旅をしてると、道いっぱいに首だけ出した人間が埋められてるんですよ。その人たちが「哀れな俺たちを踏まないでくれ」と一斉に大合唱するんです。で、主人公たちが立ち往生しちゃう。
梅 大河内さん、なんでヒドいことを!
楼 僕じゃなくて、その敵がヒドいヤツだったんですよ。
梅 でも、そのお話を考えたのは、大河内さんなんでしょ?
楼 そりゃそうですけど......最後はみんな助かるんですよ。救うのも僕ですから。言うならば、天使と悪魔の混在した罪深き語りというか。
梅 最後に助かればいいってもんじゃないでしょ。

ニュータイプ2008年4月号 大河内一楼の文系ジョブチェンジ 接触編より

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:15:51.15 ID:6Nub8qHh.net
ショウジョウなw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:16:00.34 ID:rcpaUlcs.net
本来はプロデューサーが編集者の役割をつとめるべきだったんじゃないの?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:16:23.38 ID:UXLgtmaC.net
菖蒲様は名前通り”殺め”なんだろ。設定的に指導者の出来損ないで人の死には無関心。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:17:26.70 ID:I8IKI2uf.net
がっこうぐらしとカバネリ、なぜ差がついたのか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:17:40.94 ID:mp4jqilu.net
ワッチョイ無しで暴れてるな



普通に理解できてないだけで草
完全にヨウツベspエンド低評価の方々の溜り場だな

誰か海外評価ゴミとか言って無かったっけ?
海外の評価高いやんw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:19:23.79 ID:Lz3Bs8v3.net
>>186
菖蒲「私だって、領民を守るために殺戮に手を貸しました!おまえらも皆殺しにしてやるざます!」
みんな「お、おう」
「ろっこんせいじょう!ろっこんせいじょう」

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:20:06.94 ID:UXLgtmaC.net
お前は海外に住んでて外国人か?ここは日本だぞ(笑

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:20:55.07 ID:mp4jqilu.net
>>194
「しょうじょう」も読めない年齢かよw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:21:01.22 ID:onDK6SqW.net
MALだともうギルクラ以下の点になってるな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:21:02.85 ID:6pp3Po+q.net
甲鉄城の面々が取り込められている牢屋の前で怒り狂った群衆の様子が笑ろうた
銃まで持ち出していながら、廊下の扉ドンドン叩くだけって普通は問答無用で撃ちまくってるだろう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:21:07.47 ID:FQtd8oFG.net
いっそ人はいいんだけど非力で無能なお姫様として描写しとけばよかったね
そんなお姫様に頼られ、守ることに喜びを感じる来栖
主人公の理解者であり、人望も厚い設定にしちゃったからなぁ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:21:37.71 ID:mp4jqilu.net
ネットは世界だが?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:22:07.19 ID:PUy03H8Q.net
大河内ってなんでこんな糞になっちゃったの?
∀とかギアスとかいい脚本書いてたのに…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:22:16.67 ID:mp4jqilu.net
ろっこんせいじょう!ろっこんせいじょうwwwwwwwww

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:22:32.33 ID:wmOp8iUb.net
荒木といえば今期のジョジョでおっと思うシーンがあった
主人公の仗助が生まれて初めて会う父親に抵抗感とか反発心を抱くシーンがあったんだけど
あんなもんなくてもお話は成立するけどあれがあるおかげで仗助がすごくリアルな人間ぽく感じるんだよな
売れっ子マンガ家ってちょっとしたとこでもうまいねやっぱ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:23:16.48 ID:fV5KkJ9n.net
>>193
なぜそんなに人の目、評価を気にするの?
自分の意見は無いのかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:23:31.69 ID:6Nub8qHh.net
 

アンチ「おれたちは頭良過ぎてこれは無理だったわ!ロッコンセイジョウロッコンセイジョウ」

 

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:24:25.36 ID:mp4jqilu.net
>>204
めっちゃ面白かった

粗探しはご自由に

以上

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:25:02.90 ID:FQtd8oFG.net
もうちょっとうまく煽ろうぜ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:25:05.32 ID:mp4jqilu.net
>>205
クッソ

wwwwwwwwwwww

209 :@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:26:35.94 ID:yRMXfhcx.net
こいつ自演バレてないと思ってんの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:29:31.74 ID:AsP2An0U.net
結局生駒は一生ロックマンとして生きていくしかないのか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:31:35.25 ID:V734tBvP.net
>>198
いや、単なる恐怖と混乱からくる八つ当たりだから銃は持ってても撃つ意志は持ってないでしょ。ただ、もしあそこで菖蒲と叔父と一緒に蒸気筒を
持った武士が来て発砲してしまったら大惨事になっていただろうけどな。むしろ身一つで銃口に身を突き出したから虚を突かれたわけで。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:31:45.97 ID:7O0rgc6y.net
>>192
どっちもイマイチな作品じゃない?差ある?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:31:58.89 ID:ipyVTAXF.net
擁護する役のレベルも下がってきてるな
まあ、しょうがないけど…擁護しようにもビバネリ以降は難しいからな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:33:14.39 ID:6xw5SqnF.net
ニセ信者の煽りも雑になってきたな 大河内といい勝負だ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:34:54.72 ID:OagFmcFc.net
>>196
いや、完全にうろ覚えなんでごめんね
娘は3歳です

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:35:56.66 ID:mp4jqilu.net
潰されると直ぐに美馬、監督、脚本のどれかに逃げるなw
別のパターンでよろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:40:13.87 ID:UFb8L7r+.net
作画は問題無いしな
音楽も決して悪くなかった

・・・ほんとギルクラっぽい感想になるなw
何でこの人はいつもこんな感じの作品になるんだ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:40:59.36 ID:ipyVTAXF.net
腹痛いw擁護役が本当に単なる安っぽい煽りしか出来なくなってるw
もっと頑張れよ!

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:44:38.14 ID:zNsvfLYp.net
>>210
ガッツみたいなの作るしかないな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:44:46.59 ID:6xw5SqnF.net
信者もいなけりゃいないで詰まらんからね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:45:17.85 ID:mp4jqilu.net
で、アンチはまだ飽きないの?

カバネリ好きがここに居るのは分かるが
アンチはいつまでいるんだ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:46:12.79 ID:mp4jqilu.net
>>210
スチパン定番の義手があるさ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:46:47.15 ID:6xw5SqnF.net
信者が必死に展開する珍説・脳内補完は荒唐無稽なのばかりだけどじわじわと面白いんだよな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:48:26.67 ID:mp4jqilu.net
ほうほう
そこにアンチのコメが入ったら流れ止まるんだがな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:49:04.80 ID:AsP2An0U.net
結局白結晶ってなんだったの?
あのじいさんに生成法とか原材料なんで聞き出さないの?
それさえ量産できたら万事解決じゃないの?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:50:25.13 ID:UFb8L7r+.net
>>225
あのじいさん普通に英雄になれるよな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:50:52.05 ID:ungcd8QW.net
それな 謎の便利アイテムで解決されたら何でもありに感じる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:51:05.50 ID:IxlXW2jc.net
ギアスって評判良いけど傑作て言う程大した作品とも思えんけどね
まあまあってとこだろ
まあ長丁場をあそこまで作り切ったのは凄いけど

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:51:36.59 ID:Lz3Bs8v3.net
博士<ヴォイドなんとかといっしょで量産できないんだよいわせんなはずかしい

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:52:39.94 ID:ceYs4iZx.net
どんな話だったら満足できた?
12話で締めるアニメとして

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:52:58.47 ID:mp4jqilu.net
白結晶は説明通り心臓皮膜を剥がすだけだろうな
黒結晶での黒けぶり化は心臓皮膜と関係してるんじゃね?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:53:27.67 ID:FQtd8oFG.net
>>225
たぶん意味や細かい設定はない
無名を暴走させ、生駒が助ける。その生駒をアニ様が助けるという展開をつくるための舞台装置
続編が作られれば何かしら補完されるだろうけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:54:47.68 ID:zn62H3bS.net
普通の武士の娘ならしでかした事の大きさから責任とって自決してるよな〜
なんだかサヨク政治家みたいにケロッとしてんだもんな〜
お前は北朝鮮の工作員かと

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:55:00.99 ID:mp4jqilu.net
>>228
コードギアススレで

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:55:06.49 ID:PLblYqKD.net
黒を打った訳でもないビバが白を後生大事に持ってる意味もわかんないしな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:55:22.18 ID:6xw5SqnF.net
博士の芝居だけは上手かったな。
知的欲求が満たせさえすればどちらにも転ぶ科学者をうまく演じていた。
本作のテーマであるご都合主義を真に理解した芝居だった。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:56:06.51 ID:AsP2An0U.net
>>230
カバネの巣を見つけて中のマザーカバネを倒したら全てのカバネが活動停止してめでたしめでたしEND

生駒の持ってた石がなんかものすごい効能の結晶体でそこから特効薬が作られみんな人間に戻るEND

生駒の命と引き換えに無名を人間に戻してごはんおいしいねEND


好きなの選んで

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:57:26.03 ID:bxbw3xE0.net
不当な評価だの言ってる人間が5年たってもこれなんだから
Pのディレクションだの決裁だの企画会議だの脚本会議だのの問題じゃないですね
根本的に作り手に力がないしセンスが無い
アクション先行メイク先行で表現したいものが定まってない本末転倒の典型

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:57:36.67 ID:mp4jqilu.net
あの博士って最後どこに行ったんだろ?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:57:38.83 ID:ir84VXa6.net
今カバネリ最終回まで見終えたんだけどそもそもカバネってどうして誕生してしまったんだ?
最終回迎えたけどカバネ自体は全滅してないし、定住できないのは変わらずだよね?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:57:58.37 ID:D7palI49.net
しかしあのゾンビの群れを傷一つ負わず殲滅した来栖強すぎ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:59:05.23 ID:78rSIpsc.net
>>225
カバネを人間に戻すんじゃなくてあくまで抑制させるだけだから量産出来ても…

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:59:21.10 ID:GJK32U83.net
カバネは人の恐怖から生まれたんだよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:59:50.90 ID:xqUi0uEs.net
2に移れよ、ウンコたれ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:00:30.56 ID:fV5KkJ9n.net
>>206
それでいいんじゃないのかな
大事なのは自分がどう感じたかだと思う

他人の評価なんてどうでもいいんだよ
他人の意見に聞く耳を持たないのは問題かもしれないけどね

えらそうな事言って申し訳ない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:01:17.88 ID:UFb8L7r+.net
2期があるなら生駒がしれっと合流してるじいさんと一緒にカバネの研究してて
あの石が特効薬になるんだなんやて工藤的展開になるんだけど
産出地がカバネの巣だからみんなでノルマンディー作戦ごっこして石を確保した後に
無名と一緒にお米おいしいねEND

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:02:05.02 ID:fLkKUsfk.net
>>217
作画と音楽のレベルと内容がちぐはぐすぎて逆に超絶クソアニメってのを引き立たせてる
やっぱり内容ありきなんだよな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:02:35.78 ID:AsP2An0U.net
>>242
あれ?無名の背中の傷なくなってなかったっけ?確認するか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:03:07.71 ID:bxbw3xE0.net
作画も中盤以降ひどかったけどな
どこも予算つけて突っ込めば序盤程度できる
なんでやらないかっていうとこうなるからだよw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:03:20.41 ID:mp4jqilu.net
>>238
別の見方をすると

5年前と視点が変わらず成長していない視聴者とも言えるがな
イメージ変わったって言ってる奴もいるよ
作品の世界観を変えると見え方も変わるっていう作品は多い

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:03:24.42 ID:ir84VXa6.net
>>243
概念かい

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:03:49.84 ID:V734tBvP.net
>>235
ウィルス抑制剤だからカバネリは定期的に使う必要があるんでしょ、10話で反乱が起きた際に無名に反乱鎮圧を要求したのを断られた際に
「なら薬の投与をやめるよう命じなければならなくなる」と言ってたわけだし。

…もしかすると白血漿って血液製剤なのかもしれんな。黒血漿はカバネもしくはクロケブリの心臓らしきアレから採取したもので。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:04:55.36 ID:mooz3kNj.net
しかし克城の青コアは未回収でサラッと特殊能力で爆破してたね。
爆発物積んで無さそうな車両が爆破炎上したのは笑うた。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:05:25.20 ID:V734tBvP.net
>>248
傷は残ってる。生駒のマントを羽織る際に背中が見えるけど少なくとも跡はまだ残ってはいる。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:05:28.40 ID:MINWf1fz.net
でもウイルスならそのうちワクチン開発されるんじゃね?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:06:04.96 ID:78rSIpsc.net
>>248
アニサマー刺してるシーンで傷物な背中が見れるよ!

>>252
力使うたびに侵食されていくからそれを抑えるって感じだろうね
生駒はずっと首輪つけてたから特に力使うわけでもないので無くてもオッケーだったと

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:06:18.68 ID:mp4jqilu.net
>>245
それは同意できる
ちょっと自分がずれてた 戻してくれてありがとう

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:06:54.72 ID:6Nub8qHh.net
>>252
ウィルス抑制剤なんて言われてたか?
心臓の金属皮膜を溶かすとしか言われてないと思ったが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:07:20.12 ID:mooz3kNj.net
胸から上の画と止め絵がかなりの割合占めてる回あったよな。10話だったか。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:08:01.77 ID:PLblYqKD.net
>>252
もうクスリ作れなくなったんだからどっちみち
これからカバネ化しておしまいじゃん

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:09:41.47 ID:V734tBvP.net
>>253
別に我々の世界でも機関車が爆発する事故は報告されてる。まぁ、あそこまで吹っ飛んだのはアニメ的強調なのは間違いないが

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:09:52.78 ID:AsP2An0U.net
ごめんきずきえてないわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:10:26.43 ID:mp4jqilu.net
水蒸気爆発するからな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:11:52.34 ID:prpin2bN.net
進撃二期は原作者が脚本参加か。荒木の暴走はなさそうだ。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:12:12.63 ID:mooz3kNj.net
赤い炎出してなw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:13:59.54 ID:mooz3kNj.net
>>264
いい傾向。1期も何かの会議にはよく出てたと諌山のブログで見たな。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:15:41.81 ID:V734tBvP.net
>>258
ああ、確かにそのセリフはあったけど、元々被膜自体ウィルスが作るものだから活性を抑えないと融けるものも融けないじゃない。大量に持っている
美馬がカバネリであったわけだからおそらくあれでは完全な滅菌はできないのは確定じゃないかと。

>>260
ただ、一応血を飲めばカバネにはならないわけだから抑制だけなら今まで通り血をもらえば何とかなるんじゃね?だからこそ血液製剤説を唱えたわけで。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:16:37.58 ID:mp4jqilu.net
>>265
そういや赤かったな
爆発と分かる演出?
爆薬でも詰んでいた?粉塵爆発するような物ならありそうな気も
分からんw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:16:59.81 ID:PLblYqKD.net
>>267
聞けば聞くほどご都合という言葉しか浮かんでこないんだがw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:19:02.87 ID:V734tBvP.net
>>269
空想的小道具で「物語の都合」が皆無の物ってあるのかね、そもそも

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:19:38.19 ID:nPpLwuPK.net
これだからアスペは……

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:19:46.15 ID:mooz3kNj.net
原作モノでくまみこみたいな内輪揉めが露呈するリスクは怖いよな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:20:56.87 ID:mp4jqilu.net
>>264
2期は途中からが心配
派手なアクションシーンがぱったり消える箇所が多い
だらけなければ良いが

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:24:08.24 ID:caguYN/z.net
生駒の鋼鉄の首輪はわかるけど
無名の首に緩く巻いた枷紐ってあれあんなんでウイルスの侵食を抑制する効果あんの?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:24:40.79 ID:V734tBvP.net
>>268
一応忘れられがちなんだが蒸気機関車である以上燃料は欠かせないわけで。長距離移動するわけだから大量に保有してもおかしくないと思うが。
まぁ、そもそも1話でも扶桑城も吹っ飛んで落ちた後爆発してたわけだしな。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:26:12.63 ID:WF0XYrAL.net
いろいろと詰め込みすぎた感じがなぁ
特にキャラクターのデザインとか
viva様とか見たときに笑ってしまったぞ
あと、主人公鉄男かよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:28:00.53 ID:/wsJwr+q.net
来栖に手錠かけられてたオッサンはどうなったんだろ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:30:37.20 ID:/wsJwr+q.net
最終話、明るい終わり方だったけど、
金剛郭までもが破壊されたら、絶望的な未来しか待ってないよね。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:31:10.92 ID:prpin2bN.net
どうせコンテに派手な爆発とか書いておいたんだろう。
誰も「何で蒸気機関車が爆発するんすか」とか聞けないんだと思うよ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:32:24.81 ID:/wsJwr+q.net
それにしても生駒は金剛郭まで、
なぜあんなに早くつけたんだ?
バイクがあったとしても、無理あるだろ。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:33:05.52 ID:MZ/wzMI0.net
あれ燃料は何なんだろう
イメージ的には石炭的なものになりそうだけど、燃料補充する描写(石炭をくべるみたいな)とかあったっけ?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:34:00.32 ID:mp4jqilu.net
>>274
あれくらいの紐で首絞めてみ
動脈止まるから
枷紐っていうくらいだから素材は切れにくい物を使ってそうだが血流は止められるよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:34:22.52 ID:mooz3kNj.net
枷ヒモなんかの世界観を構成するような設定は序盤で出してしまえば、少々不合理・非効率でも受け入れられるんだよね。
ただ、途中から出す場合は細心の注意を払わないといけないわけで、バイクやビームみたいにポッと出すと、受け入れ以前に突然出したことへの拒否反応が大きくなるんだな、と今回思ったわ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:35:00.94 ID:/wsJwr+q.net
生駒は、なぜ注射打っといて
カバネにならずに済んだんだ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:38:20.19 ID:os4RT+0A.net
単に首のリボンみたいなのを取ったら強くなる美少女って画を見せたかっただけだろ
意味なんてないよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:38:24.27 ID:UBsS4cZp.net
とりあえず、荒木には脚本とシリーズ構成を担当させる必要があるだろうな、とは思う
ストーリーを軽視してビジュアル優先という考えが荒木の場合は透けて見えるのが問題
荒木は原画もデザインも担当しているしアクションシーンの描写も一貫して秀逸だが、映像表現のみで作品を良く見せるには限界がある
結果的に大河内の糞脚本をオンエアすることになった

荒木が脚本を勉強して、構成にも気配りができるようになれば日本一のア二メ監督にはなれるだろうな
まずは富野信者を止めて、自分を見つめ直せ
世界や経済、歴史について学べ
猿でもオリジナルを書けるようになる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:38:31.42 ID:V734tBvP.net
>>281
一応石炭じゃね?国内でも今現在大量に残るほど資源としては豊富なものだし、マクラキー機関とか蒸気機関技術の進歩が進んでいるから
効率の方もいいんじゃないかという印象が。まぁ、わざわざ「蒸気機関」と繰り返してるからカットを入れる必要がないと判断された気もする。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:39:56.24 ID:nPpLwuPK.net
^$

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200