2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記-風塵乱舞- 67スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/03(日) 11:05:19.04 ID:GrI/g95Ia.net
試される、王の器。
2016年7月3日、突撃開始!

・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
・【※ネタバレ】小説二部等の過度なネタバレについては該当スレで。

◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト
http://arslan.jp/2/
http://arslan.jp/
原作小説特設サイト
http://www.kobunsha.com/special/arslan/
アルスラーン無双公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/arslan-musou/

◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/

◆前スレ(アニメ2板)◆
アルスラーン戦記 66 [無断転載禁止]©2ch.net(ワッチョイあり)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460040217/(ワッチョイなし)
アルスラーン戦記 66 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460038816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b4aa-HBXz):2016/07/05(火) 22:54:16.00 ID:njkqv7sN0.net
>>697
オリヴィエさんは少将なんでは

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c47-oxCW):2016/07/05(火) 22:57:28.73 ID:OH5OCUj+0.net
>>700
そうだった、ゴメン。

色っぽい傾国の美女は難しいよね。
しかもファランギースと書き分けないといけないし。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-JaNH):2016/07/05(火) 23:15:10.43 ID:Yy6fJQ4z0.net
トゥラーンって最初トルコかと思ったら突厥か

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-Vqtp):2016/07/05(火) 23:18:49.84 ID:ue6GvNlc0.net
>>655
バフマン、荒川漫画版だとどうなるんだ?原作通りなのか。アニメみたいに死ぬのか。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d96-R7o+):2016/07/05(火) 23:23:18.74 ID:ma/W31F80.net
>>703
そこまで行ってないんだよなぁ、そういえば

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/05(火) 23:23:43.97 ID:GALR9AUz0.net
>>696
純粋な絵柄だけならOVAの方が好みだけど、
衣装や雑貨などまで含めたデザインとなると元ネタに忠実な荒川版の方が好み。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1bf-R7o+):2016/07/05(火) 23:28:54.65 ID:E2jBArkf0.net
ルクナバードはザンドが山を沈めるために谷にあえて投げ捨てたのに何で盗まれてるのかこれが分からない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b0e-s3GQ):2016/07/06(水) 00:05:07.29 ID:1+nXM+I+0.net
ザンデが宝剣捨てる場面は結構好きだったからなくなったのは残念だけど、原作通りにやるとアルスラーンが宝剣取りに来るあたりがかなりいいかげんな描写になるからなあ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-HoJl):2016/07/06(水) 00:09:12.22 ID:lwQAXfBYK.net
エトワール殺すとか作者なに考えとんやw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 169d-mp9h):2016/07/06(水) 00:10:15.54 ID:qXQLTLuN0.net
バフマンは原作だとフサフサ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d96-R7o+):2016/07/06(水) 00:13:39.56 ID:PSZX0w6X0.net
>>707
なんだかんだで、ルクナバードを入手してしまったエステルが、アルスラーンのところへ届けやしないか、
割とマジで心配してる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b0e-s3GQ):2016/07/06(水) 00:31:24.78 ID:1+nXM+I+0.net
>>710
でも、王都付近で軍を率いていたのに、側近7人(しかも軍の要)だけ連れて東方国境付近のデマヴァント山に行くってのよりは……今思い返すと明らかにおかしいよな、これ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ea8-R7o+):2016/07/06(水) 00:46:17.86 ID:+LE2La0t0.net
私は王になるって決意して、正当性を証明するにはどーすれば?
ってことで宝剣に頼ったわけだけど、あそこの場面アニメにすると確かにファンタジー過ぎて浮くから
改変しようとスタッフが考えるのは理解できる。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c47-oxCW):2016/07/06(水) 00:55:09.71 ID:NuYkcC+I0.net
宝剣が無くてもみんなが認める王になるendなんかなぁ
宝剣にアルスラーンが自分の想いを吐き出すところ好きだったんだけどな。
ダリューンと共にむせび泣きたかったよ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ea8-R7o+):2016/07/06(水) 01:02:17.98 ID:+LE2La0t0.net
流石にアルスラーンの手元に宝剣は来るでしょう
入手経路は原作と変えて、あんまりファンタジーになり過ぎないようようにするんだと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-jK5Y):2016/07/06(水) 01:36:56.90 ID:EsHy6WXMK.net
宝剣シーンは終盤の見せ場やんけ
いらん改悪ばかりしよるな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5905-Po7D):2016/07/06(水) 01:42:09.24 ID:GyK3xLlT0.net
ファンタジーは魔動士関係で既にワープ見せたし今更だな 
宝剣を誰でも持てる単なる権威用アイテム化までしたら流石にやり過ぎかと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-/vTv):2016/07/06(水) 01:50:26.86 ID:iIqOFf1EK.net
>>687
ボダン私怨だとすると、ダルバンド内海めざしてダイラム方面に逃走した宝剣盗人をヒルメス一行が追撃、
その流れの中でイリーナ、メルレイン登場とかなら、なんとかなりそうだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-R7o+):2016/07/06(水) 04:19:15.27 ID:+ugjWIQC0.net
相変わらず人材不足で自分で行動しなくちゃいけない 銀仮面ちゃんかわいそう!
つかあるすらーん側が人材豊富すぎなんだよなあ とりあえずなるさすは食中毒にでもしてワンクール休め

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d554-mH1z):2016/07/06(水) 04:21:59.88 ID:AhY+9zvr0.net
楽師ですら超一流でお供を連れた銀仮面から剣をかすめ取っていく有能

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d32-JaNH):2016/07/06(水) 04:56:56.78 ID:H+nE/ocK0.net
>>705
荒川版はキャラデザも衣装も原作より矛盾だらけだよ
ファランギースの痴女ルックもよく話題になるけど、
エステルは男装しているのに長髪になるし
ヒルメスは正体隠しているのに顔半分も火傷も見えるしとれやすい仮面だし
アルフリードが言ってたような大きさもない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-Vqtp):2016/07/06(水) 05:06:54.94 ID:I8weWWrL0.net
今回のEDの一部、アルスラーンとエトワールが背中合わせで過去から現在の姿に成長していくシーンがあるけど殿下の瞳が強く凛々しくなっていくのと反比例してエトワールの瞳が弱々しくなっていって最終的に炎?に包まれてるなぁ。
エトワール関連に至っては荒川漫画版もアニメも彼女が最終的にどうなるか分からないんだよなぁ。
あの不吉なED通りなら何かには巻き込まれるんだろうけどボダンと絡むのか、ヒルメスが偶然にもアルスラーンとエトワールがそりなりに近しい関係だと知ってアルスラーンへの嫌がらせの為に何かするのかな?アニメ版のヒルメスならやりかねないんだが。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-R7o+):2016/07/06(水) 05:41:28.02 ID:+ugjWIQC0.net
あとなんで作画こんなん
お金かけてないこと間違いないやんけ! 
オリジナルアニメはメッチャクオリティ高く仕上げてるの結構あるのに なんでこうなん?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fdd-JaNH):2016/07/06(水) 06:03:38.84 ID:G/Qe4bh30.net
>>718
ヒルメスは人望無いからしゃーない
クバートにも一度は共闘したのに逃げられるし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-cP4o):2016/07/06(水) 06:41:24.82 ID:qT7AHzIka.net
あの当時の巫女はファンタジー世界と違って踊り子の様な姿から、全裸まで居たと言われているからなんら問題はない
反対にいえば神にその身を捧げる巫女なのに服をちゃんと着ている方が可笑しい
ジャンヌダルクとかの様なのは別として

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 99f6-Uo7D):2016/07/06(水) 07:31:48.47 ID:JQU986s40.net
アルスラーンがちゃんとタハミーネに愛されてることが分かっただけで嬉しかったよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e67-R7o+):2016/07/06(水) 07:43:18.16 ID:5VDwI32D0.net
ファランギースの痴女ルックをつねにみてあるすらーんがまったく照れてないのみてると
ほんととしまに興味ないんだなあと実感する

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d554-mH1z):2016/07/06(水) 07:46:14.02 ID:AhY+9zvr0.net
というか男性のほうが好きなのでは

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-gY7w):2016/07/06(水) 07:52:17.86 ID:/vrAMWtXp.net
ダ「殿下…!」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e67-R7o+):2016/07/06(水) 07:54:17.90 ID:5VDwI32D0.net
アルスラーンが誘惑したらたいていの将校は我慢できないくらいの美人だな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H25-oxCW):2016/07/06(水) 07:58:16.89 ID:RubaJW0tH.net
エステルアンチBBAうっざ
難民板に篭っとけよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d32-JaNH):2016/07/06(水) 08:07:42.51 ID:Y9kfT6KX0.net
>>724
>反対にいえば神にその身を捧げる巫女なのに服をちゃんと着ている方が可笑しい

アルスラーン戦記のパルスという国では全裸やそれに近い格好をするものという描写はないし
ファランギースは登場した時、間違いなく性別を隠せる程度の衣服はつけてる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Hx8+):2016/07/06(水) 08:11:24.73 ID:skuMRbH+d.net
>>721
ボダンが絡んで来そうだから、エステルがアルスラーンに協力してもらってるのを知ったボダンに何かされると予想

それにしてもエステルすっかり女の子だよね
初期の頃は兜のせいもあって男としか思わなかったのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/06(水) 08:18:59.89 ID:H9ig9LZQa.net
>>721
原作に沿って考えるならだけど
アルスラーンは仲間とともに成長していく一方で
エステルは一人で考えて頑張るけど空回りの連続で上手くいかない
の対比を今でのアニメ改変に合わせてボダンやヒルメスを絡めつつ
調整するんじゃないかなあと思ってるんだが

>>732
兜被ってるちんちくりんのエステルも好きだったから時々兜被ってほしいわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b4aa-R7o+):2016/07/06(水) 08:41:14.87 ID:7uZKQmi80.net
早くエトワールに会いたい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/06(水) 08:45:04.52 ID:w/wydTyUd.net
>>720
長髪男子はナルサスとかダリューンもそうだから珍しくない。長髪は首を守る役目もあるらしい。
銀仮面は銀フルフェイスメットより忠実だろ。銀貨の数なんぞ正確さは必要ない。
ただ痴女ルックは、神職というのを考慮しても馬に乗って戦う格好ではないと思う。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe4-45ID):2016/07/06(水) 08:57:57.00 ID:qzd6hPpu0.net
>735
娯楽作品ということを考えると、原作設定の顔見えなさではファンがつかないと思う。
とはいえ、漫画の右半分隠しは「顔分かるじゃん!!」とツッコミたくなった。
そしてファラの恰好は…日焼けや虫刺されに悩まされないか、他人事ながら心配になる。
日焼けは後でシミになりますよ、絶世の美女。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-8Ci0):2016/07/06(水) 09:00:40.58 ID:iG+BLtQPK.net
ミスラ神の加護があるから平気なのさ♪

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e27-NpNI):2016/07/06(水) 09:11:59.65 ID:DtdibH1N0.net
ジムサは名前の響きでのせいでおっさん顔をイメージされやすいが、
実際はこの時19歳ぐらいなんだよな
アニメのおかげでようやくおっさんイメージが払拭されたかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 069c-oxCW):2016/07/06(水) 09:35:45.14 ID:SO062NV46.net
ファランギースのは少年誌なりのファンサービスと思うことにした。
アルフリードの夏服はいいね。背中ががっと開いてるのが健康的な色気がある。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-oxCW):2016/07/06(水) 09:41:50.40 ID:gnDCvp/wM.net
>>737
実際虫とかはジンが風で飛ばしてそうだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-mp9h):2016/07/06(水) 09:59:57.98 ID:Vn66bclh0.net
テイルズオブ〜と同じ曜日に放送ってのがね
作画にあまりに差がありすぎて悲しくなってくる
予算の差なのか、スタジオの差なのか…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-bQZY):2016/07/06(水) 10:46:21.02 ID:jPWEbNrka.net
スタジオの差を痛感する
ライデンってセンスないよな
アルスラーンまだ頑張ってる方

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-cP4o):2016/07/06(水) 10:49:46.60 ID:MyVrv8bca.net
予算とスタジオの差でしょ
出来たばっかの会社と売れないアニメ
予算を出すわけないじゃない
アニメは失敗でもマンガは成功
それが全てよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5905-Po7D):2016/07/06(水) 10:53:17.88 ID:GyK3xLlT0.net
一期が8000位売れてたら二期予算増えたかもだけど
出来がああだったから仕方ない二期貰えただけでも感謝
1クールもないのは寂しいが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/06(水) 11:01:48.16 ID:Z7pD1Bb+a.net
二期始まってセンスのなさを特に感じたのはOP
脚本の悪さは上江洲呪うしかない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d718-JaNH):2016/07/06(水) 11:08:34.67 ID:CKesI2/K0.net
>>745
あの止め絵ってEDに使う手法だと思った
なぜOPに持ってきたんだろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/06(水) 12:13:48.27 ID:VqR4+2/rr.net
戦闘シーンがちゃんと動いてくれるか不安
息切れで後半に行くに従ってショボくなったら泣ける

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/06(水) 12:26:09.53 ID:ZHrGL1reM.net
>>668
遺伝的・・・

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/06(水) 12:28:46.82 ID:Z7pD1Bb+a.net
>>747
アクション監督が今期も入ってるからそこはちょっと楽しみにしている

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-oxCW):2016/07/06(水) 12:49:03.77 ID:LSO2NOBn0.net
>>735
原作では目と口の箇所のみ開いていて
表情を伺い知る事が出来ないデザインなので
荒川版は忠実ではない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/06(水) 12:51:36.40 ID:w/wydTyUd.net
>>750
ヘルメットよりマシ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-bQZY):2016/07/06(水) 12:57:16.36 ID:jPWEbNrka.net
漫画化するにあたって
感情的なヒルメスがフルフェイスだとつまらないからでは
小説だと文字でいくらでも感情表現かけるけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/06(水) 12:58:42.11 ID:RSC3jQEhd.net
中東の殺人的気候の中あの半裸で無事なのは、ミスラ神の御加護があるから

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-cP4o):2016/07/06(水) 13:10:58.77 ID:Xx1qRn9Oa.net
文章だけの表現とビジュアルを合わせてのマンガ的表現なら、今のヒルメスの仮面とかの方がいいでしょ
読んでいる読者の中にも今のヒルメスが
良いと言っているのもいるんだから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/06(水) 13:11:54.44 ID:Z7pD1Bb+a.net
ここがあそこが忠実じゃないからおかしいというレスを読むたびにいつも思うが
二次元化において小説原作に厳密に忠実かどうかってそこまで重要なことなのかね
この作品に限らず

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c47-oxCW):2016/07/06(水) 13:19:30.33 ID:NuYkcC+I0.net
>>755
正直どうでもいいかな。
ただ、ダリューンが細かったり、ナルサスが女みたいに描かれてたり、アルフリードが華奢な美少女だったらなんか違うな、とは思う。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c47-oxCW):2016/07/06(水) 13:21:46.94 ID:NuYkcC+I0.net
アプリやらゲームにも展開するなら、2頭身くらいにしても区別できた方が良いだろうし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e7d-R7o+):2016/07/06(水) 13:31:21.11 ID:U4T8ehP20.net
余がアルスラーンだ(ドヤァ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d30-R7o+):2016/07/06(水) 13:34:25.58 ID:HCljkx0N0.net
アラブのイスラムと先進国が宗教がらみの戦争している最中に
アルスラーン戦記をアニメ化するかね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-cP4o):2016/07/06(水) 13:37:58.65 ID:Xx1qRn9Oa.net
文句を言っている人はだいたい
前のアニメの方が良かった
前のマンガが良かった
荒川が嫌い
小説の生粋の読者
なんでもいいからケチつけたい
のどれかだと思うけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H13-Hx8+):2016/07/06(水) 14:08:55.62 ID:kAagAr9zH.net
特に文句はないけど、二期では一期の女装殿下みたいな腐臭のするエンカは勘弁してほしい
一般視聴者としてはドン引きですので

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-L5m9):2016/07/06(水) 14:19:35.15 ID:X9Kvuwrqa.net
>>759
ペルシャ時代だからイスラム関係無いし。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-R7o+):2016/07/06(水) 14:19:44.30 ID:8x5kf96s0.net
>>759
ISISとの戦いは宗教関係無いぞ。
敵の大義名分がカルト宗教のそれだからって欧米側は宗教の相違や教義の相違を理由として戦ってるわけでは無いからな。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f45d-3QhP):2016/07/06(水) 14:38:48.48 ID:2ddXVLpi0.net
勘違いして単身で聖地巡礼に行って危険な目に遭う人が出ない限り問題にはならんだろ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a85-mO3o):2016/07/06(水) 14:50:53.43 ID:yOlJDsd10.net
元々荒川のことはハガレンの作者っつーぐらいしか知らなかったが
アンチがあまりにも痛いので逆に同情するようになってしまった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-Vqtp):2016/07/06(水) 14:58:55.14 ID:b3c5qBTzx.net
>>725
いや私の子ってアルスラーンの事ではないと思うよ。アルスラーンは乳母夫婦死んでから王宮に住んでいるんだし。何度でも会えるでしょ。
アンドラゴラスと結婚する前に二回結婚してるんだから前夫か前々夫との間にできた子供の事じゃない?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d30-R7o+):2016/07/06(水) 15:01:10.15 ID:HCljkx0N0.net
>>766
アンドラゴラスとタハミーネの間に子供はいるでしょ。
でもタハミーネはアルスラーンのことを自分の子供だと思っていない
そいうことだよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f444-oA5W):2016/07/06(水) 15:01:37.78 ID:JPVwFL/I0.net
いい加減パルスのモデルのペルシャ=イランはアラブじゃねえと理解しろよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d30-R7o+):2016/07/06(水) 15:03:32.05 ID:HCljkx0N0.net
>>768
田中芳樹は、ペルシャを元にしたとかどこかのインタビューでいってたのではないかな
ルシタニは、明らかにキリスト教の十字軍をイメージしているし
シンドラはインド、トゥラーンはモンゴルだろ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-HBXz):2016/07/06(水) 15:09:39.74 ID:w5e9KL+fH.net
エクバターナってのがもろに古代ペルシアの主要都市

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/06(水) 15:13:03.90 ID:v6Vdkt+Td.net
>>589
その疑惑がある人は三人いたはず

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/06(水) 15:15:14.70 ID:v6Vdkt+Td.net
>>621
武器奪われるやん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/06(水) 15:16:05.62 ID:v6Vdkt+Td.net
>>606
一部最大の盛り上がりシーンだよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d30-R7o+):2016/07/06(水) 15:17:19.16 ID:HCljkx0N0.net
>>773
増長したか小僧

というセリフがいいよね。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-nzXa):2016/07/06(水) 15:22:11.39 ID:zDfgK2LTK.net
文庫の冒頭あたりに「ペルシャによく似た」とか書いてあったはずだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-8Ci0):2016/07/06(水) 15:29:18.77 ID:iG+BLtQPK.net
ルクナバードがどのように巡り巡って殿下の元にたどり着くのか楽しみだ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-Vqtp):2016/07/06(水) 15:41:07.39 ID:zoEfEJbvx.net
>>743
荒川漫画版がもっとでてからアニメ化するべきだったかもね。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Vqtp):2016/07/06(水) 15:48:23.51 ID:lpp1Hab7d.net
>>744
三期でも劇場版でもOVAでもいい。アニメ版はアニメ版できちんと完結してくれ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 99f6-Uo7D):2016/07/06(水) 15:57:02.50 ID:JQU986s40.net
>>766>>767
えええそうなんか
いつも冷静な王妃が母親の顔を晒して
ずっと不憫に思って他アルスラーンが救われた気持ちになったのに・・・
どこまでも不憫な王子なのじゃ
でも自分の子じゃないって思ってるってどういう意味?
男が疑うならわかるけど女は自分が生んだんだから疑いようがないはず?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/06(水) 16:01:27.30 ID:o1HPZlHDd.net
>>779
これ以上はネタバレになるので3期まで悶々とするか原作小説読むか原作スレ行くかの3択

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5be-R7o+):2016/07/06(水) 16:02:12.98 ID:5AzK8AxP0.net
>>779
そういう微妙な親子関係が今後の展開にかかわってくる
それ以上はネタバレになってまう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d30-R7o+):2016/07/06(水) 16:05:24.44 ID:HCljkx0N0.net
>>779
すでに一期で、カイホスローの生きている王族はアンドラゴラスとヒルメスだけということが分かっただろ
つまり、アルスラーンはアンドラゴラスの子供ではない。l
そして、今回のタハミーネのセリフではっきりした。
タハミーネは、自分の子を取り上げたとアンドラゴラスを恨むが
アルスラーンは、王宮の外で育ってあるとき突然王子だといわれてつれてこられた
それ以降は普通にタハミーネに会うことが可能だったが
アルスラーンにはタハミーネは冷たかった。
しかし、今回のセリフからタハミーネは子供に冷たいわけではない。
それから考えるとアルスラーンはタハミーネのこどもでもないってことだろう。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-cP4o):2016/07/06(水) 16:07:42.51 ID:v6BjHaQYa.net
荒川との対談の時にペルシャを舞台にしていると発言してなかったけ
その時に当時の歴史の服装とかが分からないから、荒川も自分で歴史書などを探して田中芳樹もこれだろうといった本は荒川に送ると発言していた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d582-PK2D):2016/07/06(水) 16:11:44.09 ID:YmGvFNSk0.net
>>779
確かに殿下は不憫な王子だけど決して不幸ではないよ
今後アニメや漫画ではどう展開していくか分からないけど
1期の根幹を成す重要な部分だから大筋は変えないと思うので
早く知りたいなら原作読むか余所でネタバレ漁って下さい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 069c-oxCW):2016/07/06(水) 16:38:30.14 ID:SO062NV46.net
もともと西洋チャンバラが書きたかったけどヨーロッパ風ヒロイックファンタジーはグインサーガがあったから、手をつけられていない中世ペルシャ風にしたとか。
ただ本当に資料が残ってないので、資料集めに相当苦労したらしい。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-8Ci0):2016/07/06(水) 17:14:14.50 ID:iG+BLtQPK.net
アンドラゴラスはタハミーネ抱いてんのかな?
なんだかマグロっぽいが…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/06(水) 17:51:33.38 ID:SWPWx0jup.net
ご期待ください

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-DiqK):2016/07/06(水) 18:16:44.10 ID:kw08Owzhd.net
>>744
せめてゲームが売れてればな。
ドライに言えば「無双でさえ売れないコンテンツ」と判断される結果になったのは痛い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/06(水) 18:28:08.72 ID:8AGxczY/0.net
漫画版のストックがあった8話辺りまでとその後の落差や
一期終了後の漫画版のストーリー演出の違いを考えると、
焦らずに漫画がある程度ストックされるまで待てばよかったのになーと思う

>>769 >>775
一番最初の角川版の冒頭に
「中世ペルシアによく似た異世界の国
パルスの歴史を知りたいと思う方たちにこの物語をささげます――」
とあるので、中世ペルシャ(おそらくサーサーン朝(226〜651年)辺り?)=現在のイラン地域が舞台なことは確か

ただしサーサーン朝はイスラム帝国の前身のイスラム共同体に侵攻されて滅ぼされてるから
当時のペルシアの人種・文化・宗教と現在のイランの人種・文化・宗教は微妙に異なるともいえる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/06(水) 18:41:12.96 ID:8AGxczY/0.net
ついでにイランはアラビア語圏ではあるけど民族的にはペルシア人が多数で
アラブ諸国に入るのはイラクから西の地域なので、アラブ≠イランな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 474d-R7o+):2016/07/06(水) 19:33:15.38 ID:jF6Sfuu90.net
OPEDにメルレイン居なかったからイリーナ諸共カットかよ!
と思ったけど公式サイトにちゃんとキャスト出てたんだな
8話しかないのにボダンの騎士団が出てきたから大幅改変かと不安になったじゃん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Vqtp):2016/07/06(水) 19:40:30.80 ID:lpp1Hab7d.net
>>791
EDにほんの一瞬だけどイリーナとメルレインいたけど。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-oxCW):2016/07/06(水) 19:41:30.63 ID:shuMc1aLE.net
>>791
OPはともかくEDはアルフリードとツーショットしてるぞ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 474d-R7o+):2016/07/06(水) 19:42:49.02 ID:jF6Sfuu90.net
あらED居たのか
気づかなかった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/06(水) 19:47:29.81 ID:Vm2hi0n+d.net
>>794
気づかなかったのかよ
目ついてんのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324d-oxCW):2016/07/06(水) 20:02:43.85 ID:Iz+tzUwx0.net
OPはなぜかゾット族の皆さんが出演してるが…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-Vqtp):2016/07/06(水) 20:27:49.62 ID:YJp1UbgEx.net
>>732,>>733
あー、今のエステルとボダンの絡みは見てみたいわ。
ボダンは>>610の言う通りの人物像だし、アニメ一期最終回でアルスラーンがエステルに牢屋で言ってたイアルダボートの教義を利用して虐殺させてるルシタニアの権力者の代表格筆頭だしなぁ。
ED見る限りもし絡むことになったらエステルがボダンにリョナられる展開になる可能性が高いから不安。
だけどアルスラーンとの交流を得たエステルがぺシャワール潜入時に騎士に「お前は騎士ではない」って一喝したみたいに、ボダンに「お前はイアルダボート信者ではない!」って一喝する姿とかみたいわ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b0e-s3GQ):2016/07/06(水) 20:36:45.28 ID:1+nXM+I+0.net
>>797
アニメ版ボダンってそんなだっけか?
原理主義過激派の狂信者が教皇やってるようなもんじゃなかったけか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d582-HBXz):2016/07/06(水) 20:47:45.38 ID:7tKG/Ny90.net
>>796
ゾットの皆さんは今回出演予定がある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-Vqtp):2016/07/06(水) 21:09:31.26 ID:nVFxM1W9x.net
>>798
今回のアニメのルクナバードの一件が本当にボダンの差し金なら>>610の言う通りになりそうだ。

総レス数 1004
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200