2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記-風塵乱舞- 67スレ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/03(日) 11:05:19.04 ID:GrI/g95Ia.net
試される、王の器。
2016年7月3日、突撃開始!

・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
・【※ネタバレ】小説二部等の過度なネタバレについては該当スレで。

◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト
http://arslan.jp/2/
http://arslan.jp/
原作小説特設サイト
http://www.kobunsha.com/special/arslan/
アルスラーン無双公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/arslan-musou/

◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/

◆前スレ(アニメ2板)◆
アルスラーン戦記 66 [無断転載禁止]©2ch.net(ワッチョイあり)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460040217/(ワッチョイなし)
アルスラーン戦記 66 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460038816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/04(月) 21:41:15.35 ID:CqOXiedsr.net
元からアニメはナルサスの戦略とかかなり削られてるし
小難しくなるからなのかなと思ってる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b4aa-HBXz):2016/07/04(月) 21:44:50.02 ID:e4AsA5Hk0.net
>>476
オリハルコンの短剣

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d04-R7o+):2016/07/04(月) 21:48:29.84 ID:ZsgwgevF0.net
イルカに乗ったアルスラーン王子

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f444-JaNH):2016/07/04(月) 21:52:39.88 ID:gN/pSU0c0.net
海のアルスラーン

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 21:56:56.41 ID:4QjR4dFpa.net
ザンデは、漫画と朗読劇だとちゃんと情報通になってるけど
アニメだとデフォルメしてるのかね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc4-R7o+):2016/07/04(月) 22:04:19.77 ID:WbcNauew0.net
昔、角川文庫で読んだときはえらく短く淡白に感じたんだが
いざ映像化すると結構削られててかなり情報量があったんだなと思う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aa2-txjP):2016/07/04(月) 22:12:15.45 ID:H3JEehbn0.net
>>521
て言うかナルサス無双を削ってるんだろうなとは思う
一期から明らかにそういう方向だし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-0XoN):2016/07/04(月) 22:27:02.03 ID:ZkBKxHJbK.net
このアニメって反血統主義なのかな
ヒルメスといいガーデーヴィといい正しい血筋のやつが弱すぎだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-oxCW):2016/07/04(月) 22:32:34.05 ID:CMkgMpEX0.net
>>528
そこはアニメというより原作者である田中芳樹の趣味
祖先の血筋が良いだけで威張り腐っている奴が嫌いらしい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 432e-R7o+):2016/07/04(月) 22:41:44.08 ID:FnlCA62T0.net
ヒルメスもガーデーヴィもかなり有能なんだよ
でもさすナルがさすナルすぎて…というのは冗談で
ヒルメスは自分の王位を取り戻すのはいいけど
そのために敵を利用して自国を攻めさせるとか手段が酷過ぎるし
ガーデーヴィは心が狭くて部下の忠告に耳を貸さなかった
いくら有能でも性格がこんなんじゃね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-5Yfs):2016/07/04(月) 22:56:41.26 ID:KI9jOr690.net
原作読んだら勉強なる?
受験生やけど原作読みたくなったわ
現代文の勉強になるかな・・う〜ん
ラノベ読むよりましか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 23:01:24.35 ID:8TZogHI6a.net
勉強しろ
受験勉強には全く役立たんぞ

どうしても気になって勉強に手がつかないなら読んでしまえ
1日あれば一部は読める

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18c-R7o+):2016/07/04(月) 23:07:28.43 ID:agQLZmQI0.net
>>499
1期後期のやつよりは数段マシだと思うけどな
前期みたいなヘーイ!&イヨウ!感が全く足りないのが寂しくはあるけど
あの2番の説教くさい歌詞が好きなんだけどな、歌ってるの上条さんなの?ってくらい説教くさい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-Vqtp):2016/07/04(月) 23:09:35.95 ID:UrGsFrYm0.net
アニメにてザンデはただの脳筋、ガーデーヴィーはただの態度のでかい無能に改変。
今回ではキャラ的にやりそうにない謀略になりそうな行動にでたボダン。ボダンはどんな風になるのかな?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1341-mp9h):2016/07/04(月) 23:10:19.34 ID:ENnosWCK0.net
>>489
> トゥラーン版ヒルメスのようなイメージ

イルテリシュはダリューンと闘って斬られた(殺された)トゥラーン王弟の
息子だからダリューンには復讐の念があるんだよな
俺の中ではシュッとしたイケメン

>>531
原作読んだらアル戦の事もっと好きになる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/04(月) 23:14:46.74 ID:ODWg44Xxa.net
>>533
ンジャコラヘナホーイ!!!!ってやつなーw
今から思うと意外と気に入ってたわあのOPw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e41-+l1e):2016/07/04(月) 23:15:30.29 ID:Lp+TD8a00.net
みんな死ぬ鬱話かあ・・・
その割に主人公側が甘いよなあ・・・

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-Vqtp):2016/07/04(月) 23:25:04.08 ID:UrGsFrYm0.net
>>520
そういえばサームどこいった?本編とOPにでてなかったぞ。一応EDにはいたがあれは今まで出会った敵対勢力のメンツの回想的なアレだから除外で。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d96-R7o+):2016/07/04(月) 23:28:08.28 ID:2Lb3eHaz0.net
>>538
サン・マヌエル城でお留守番
原作でも、お山へは同行してないので出番が無いのは仕方ない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/04(月) 23:29:11.63 ID:8TZogHI6a.net
サンマヌエルってアルスラーン側が奪取したんじゃなかったっけ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d96-R7o+):2016/07/04(月) 23:32:22.55 ID:2Lb3eHaz0.net
>>540
あ、そうか
名前忘れちゃったが、ギスカールの依頼でボダンから奪還したお城の方

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-R7o+):2016/07/04(月) 23:36:58.63 ID:kHIdrrVs0.net
瞬間移動したヒルメスの替わりに残兵纏めて撤退したんじゃね。敗戦処理中かな
ヒルメスの大軍失った件はどうなってるんだろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-R7o+):2016/07/04(月) 23:40:39.75 ID:BWJp4xUg0.net
汗やスープで錆びてボロボロになるなら、とっくに改修されているだよ。

王様がこの方法の第一発見者とかwwwww

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77c-R7o+):2016/07/04(月) 23:47:41.78 ID:3oSy2dy60.net
今さらだけどナルサスは画家を目指すより歴史研究家を目指す青年のほうがよかったかもしれん
エラムは今のポジションのままで最終的に民主主義の指導者になってパルスの歴史を語るぐらい重要な役目にして

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-/0XQ):2016/07/04(月) 23:48:29.57 ID:lYrw+bwfd.net
仮にそんな方法で鎖ちぎってきても監禁生活で弱ってるから楽勝やろwって思ってたのかも
ギスカールが思ってる以上に親父が化け物だったのが・・・

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dc8-R7o+):2016/07/05(火) 00:03:28.51 ID:2aAEWmgo0.net
そもそも獅子用の鎖なので、千切れるなんて思っちゃいない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77c-R7o+):2016/07/05(火) 00:04:47.30 ID:36pbsIA30.net
囚人の使う鉄鎖術カラテを使えるアンドラゴラス王
つまり彼もニンジャだった!?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-s3GQ):2016/07/05(火) 00:06:26.44 ID:5yoZYOb50.net
>>537
しなないよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff11-R7o+):2016/07/05(火) 00:13:49.24 ID:uVmnGT0c0.net
アンドラゴラス、って見るとアンゴルモアに読めてしまうのは俺だけか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-Vqtp):2016/07/05(火) 00:29:58.74 ID:ue6GvNlc0.net
>>542
不問だろ。普通ならありえないがな。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-s3GQ):2016/07/05(火) 00:48:49.27 ID:5yoZYOb50.net
1話見たけど省略してても面白かった
台詞をちゃんと原作から引っ張ってきてるのがいい
なぜ1期でこれができなかったんだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddde-s3GQ):2016/07/05(火) 01:14:13.91 ID:dDFXyD280.net
ルクナバート地割れに飲み込まれなかったら原作最大のあのシーンどーすんの
蛇王さん無かったことにしたいのはまあわからんでもないけど
ドンリカルドどーすんの
漫画にちょっと出てきてなかったか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5905-JaNH):2016/07/05(火) 01:19:01.39 ID:+roUQZDh0.net
漫画は蛇王出す感じの演出で描いてるシーンが既にあるし存在抹消は無さそう
アニメはもうよくわからなくなった
原作とも漫画とも違う俺流オリジナルで突っ走るそんな悪寒

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-s3GQ):2016/07/05(火) 01:22:10.71 ID:5yoZYOb50.net
ルクナバートは地震シーンを避けたのかと思った
このまま蛇王やらずにアニオリのラストにするのも有りでは

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddde-s3GQ):2016/07/05(火) 01:23:00.06 ID:dDFXyD280.net
>>553
アニメも麻原さんの出番で蛇の像描いてるしと期待はしてるんだがどうなるかね

蛇切るなら草原の覇者(笑)を切れば良かったんや!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-s3GQ):2016/07/05(火) 01:25:06.14 ID:5yoZYOb50.net
>>553
荒川さんの漫画ともアニメはやや展開変えるのかもしれない
荒川さんは原作通りやってるけどやっぱりアニメで先行してネタバレしちゃうと漫画が後追いになるからモチベや売り上げが下がりそうで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-0FSX):2016/07/05(火) 01:37:56.08 ID:IuIRwKGg0.net
エトワールただの脇役なのに随分メインキャラみたいになってるなあ何なん
足腐って物凄い臭い発しながらすぐ死んじゃう脇役なのに
アルスラーンもおかまみたいだし
OVAのほうがいい

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/05(火) 01:40:25.01 ID:opGjyePnd.net
アルスラーンは2期目になってから、男の子っぽく描かれてるよね。
ラピスラズリの時はめちゃんこ女の子みたいやったもん。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-R7o+):2016/07/05(火) 01:45:57.10 ID:DqtnmkPc0.net
あんなに分かりやすく棺の中に遺体と共に安置された剣が本物のルクナバートとは限らないじゃないか
ルクナバードさんは認めた者以外が手にすると怒りで大地を震わせる気位の高い剣なんだぜHAHAHA

本物だったらどうしよう
そんな尻軽なルクナバードさん嫌だ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-SYnz):2016/07/05(火) 01:55:20.74 ID:WHJQTO5AK.net
OVA版も酷かったけど荒川版もキャラを無理矢理白人風に描いてて萎えるわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff11-R7o+):2016/07/05(火) 02:05:57.34 ID:uVmnGT0c0.net
>>558
戦の場数を踏んで男らしくなってきたってことでしょ
王位継承するものがいつまでもなよなよしてられんでしょ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-s3GQ):2016/07/05(火) 02:46:04.18 ID:5yoZYOb50.net
>>557
原作でも死ぬのは数年後
アニメは1部しかやらないから死なない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-HBXz):2016/07/05(火) 02:51:40.34 ID:PidoouhI0.net
エトワールはてっきり后候補になるもんだと
解放王と言われるぐらいだから異教徒の嫁なんてぴったりじゃ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5905-Po7D):2016/07/05(火) 03:04:23.29 ID:+roUQZDh0.net
エトワールの意思は無視かい
異教徒となんて本人が一番嫌だろうに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe4-45ID):2016/07/05(火) 03:38:45.67 ID:8wlQznfh0.net
>>514
エリザベスが女王になっているなら、もともと継承権はあるのでは?
なかったら女王そのものになれないし。
ヘンリーもなんとか男系をつなごうと結婚を繰り返しまくり、挙句の果てに、側室との間の男児(継承権ナシ)と、王妃との間の女児を結婚させてやろうなんて暴挙に出ようとまでした。(未遂)
アンドラもその気になれば出来たと思うけどな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe4-45ID):2016/07/05(火) 03:47:19.28 ID:8wlQznfh0.net
>>530
ガーデーヴィが「かなり」有能かはナゾ。まあ王太子に任ぜられなかったのは、才能よりも性格を問題視されたからだけど。
原作だとそれなりに腹黒いマーンドラの悪いトコひっかぶらされて、アニメだと、無能かつ嫌なやつにされたとは思った

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-JaNH):2016/07/05(火) 04:16:10.15 ID:mACbbA4V0.net
>>563
解放王と呼ばれることと異教徒の嫁が合致することの関連が分からん
奴隷解放で解放王と呼ばれてることなら解放奴隷の、
侵略者から国土解放で解放王と呼ばれてることなら国民の妃がぴったりじゃね?

むしろ異教徒に侵略された国土を解放した解放王ってことと、
異教徒を嫁にすることは反対のような…
まあそれ別にしても、エステルは領地持ちの家の跡継ぎだから
外国で嫁にはなれないけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-JaNH):2016/07/05(火) 04:20:08.77 ID:mACbbA4V0.net
>>514 >>565
その前にもエリザベスの異腹の姉が女王になってるな
どっちも子供を残さなかったんで断絶しちゃったが

ヘンリーは女好きだけど、アンドラはタハミーネへの執心以外は
女色にそんなに関心なかったんだよな
やろうと思えばできただろうけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4a-tjpe):2016/07/05(火) 05:04:29.77 ID:dQZfOyIDK.net
>>556
というかアニメは原作二期が無い流れにするのかも
アルスラーンは立派な王様になり末永く国を治めましためでたしめでたしで
蛇王軍団は無し、尊師様達はただのおかしなカルト教団

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fdd-JaNH):2016/07/05(火) 06:07:15.13 ID:yYGyJ7mA0.net
>>560
白人風だと駄目か?
実際のペルシャ人はインド人やアラブ人と違って肌が白くて白人みたいだぞ

昔のアニメのほうが服装や甲冑まで西洋風でとてもペルシャがモデルには
見えなかったから今回の方がまだマシだと思うが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-JaNH):2016/07/05(火) 06:11:46.08 ID:mACbbA4V0.net
ペルシャ風の服装や武器甲冑って実際はどんな風なんだろう?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-JaNH):2016/07/05(火) 06:13:01.61 ID:mACbbA4V0.net
>>566
アニメは魔道士の魔術は原作よりもチートになってないか?
ザンデやヒルメス抱えてワープ?してたけど原作でこんなことできたっけ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-oxCW):2016/07/05(火) 06:23:39.66 ID:wIasD6A0E.net
>>571
イスラム化前のはとにかく資料が残ってないらしい。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 07:04:56.32 ID:SdxJoP+ld.net
>>544
それ、銀英伝…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 07:09:48.20 ID:ovnOXra6d.net
蛇王カットするなら魔術師達はなんでヒルメスに協力してんのかわからんな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 07:36:57.42 ID:uHMgDYCnd.net
アニメオリジナルシナリオでいいよ
でエステルと結婚して第1部でアニメ完結していいと思う原作組

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H25-oxCW):2016/07/05(火) 08:33:32.18 ID:iGjq3/MtH.net
>>576
アニメスタッフ乙

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-oxCW):2016/07/05(火) 08:53:47.96 ID:2cq/kDfuM.net
アニメ化するとファンタジー要素なるべく削ること多いからな
大概は最終章への伏線で
アニメはそこまでやる予定がないからてのが大きいが
彩雲国も結構重要な仙人関係端折ってたし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-Hx8+):2016/07/05(火) 08:57:04.94 ID:IKM+5O8Bd.net
ルクナバード改変するならリカルドドンの存在は無しですか?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/05(火) 08:57:54.31 ID:h6te0jiWr.net
>>578
ファンタジー要素削るのやっぱ作画が大変だからなのかね
今回削られた天変地異とかも書くの大変そうだし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-JaNH):2016/07/05(火) 08:58:15.53 ID:mACbbA4V0.net
一期でもうアトロパトネの戦いで出た霧と魔道士の地行術、
あとアニメオリジナル?のワープ入れてるから
魔道関係削って魔道士をただの蛇王崇めるカルト集団、
ってするのはもう無理な気がするな

>>576
アニメでもエステルが騎士の家の跡継ぎでひとり子ってのは言ってるから
パルスに残れる身の上じゃないのは変わらないんじゃないか
何故か養女ってことになってるけど実の子じゃないから家継ぐの止めるわー
実家の家族も血が繋がってないから知らんわーってわけにもいかないし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 09:01:31.82 ID:R/VSn17cd.net
原作だとエステルは実子だっけ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc99-HBXz):2016/07/05(火) 09:15:19.48 ID:kI7oZAae0.net
エステルって原作から大改変されてるなら
アンドラ王の実娘がエステルってなってもおかしくないよな。
アルスラーン同じ歳、背が高い、タハミーネに似てる気もするし、養女で出自がはっきりしないし、

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-R7o+):2016/07/05(火) 09:17:50.33 ID:G3wO40Vm0.net
エンドカードで「これがお前のとーちゃん?」ってドン引きしてる側が
実はそのとーちゃんの娘だったっていう一発ギャグか!!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-JaNH):2016/07/05(火) 09:29:00.49 ID:mACbbA4V0.net
>>582
原作では『わたくしは騎士の家にひとり子として生まれたゆえ』と言ってるからそうだろうな

>>583
既にいくら女騎士の制度があるといっても騎士の家の跡継ぎ養子が女って設定で難しくなってるけど、
その上に異教徒への蔑視の激しいルシタニア人がパルス人の子供を養子にするとか、
パルスの隣国のマルヤムの更に隣国という遠い国で養子になってるとかまで入れると無理じゃないか
親が商人とかなら交戦国でもない領地持ち騎士がパルスに来るかすら疑問だし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-JaNH):2016/07/05(火) 09:30:23.97 ID:mACbbA4V0.net
親が商人とかならまだしも、交戦国でもないルシタニアの
領地持ち騎士だった親がパルスに来るかすら疑問だし、だった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H13-Hx8+):2016/07/05(火) 09:59:40.96 ID:4RDX01xqH.net
エステルたんが幸せになってくれればそれで良い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5905-Po7D):2016/07/05(火) 10:07:48.38 ID:+roUQZDh0.net
1部の範囲内なら幸せだから心配せんでも

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 10:21:42.23 ID:ovnOXra6d.net
王妃の娘ってザンテの彼女だっけ?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-Vqtp):2016/07/05(火) 10:29:48.47 ID:vv193rIid.net
ボダンがルクナバードで無理やり介入してきたけどアルスラーンとヒルメス、どっちの陣営と絡ませるつもりなんだ?
ヒルメス陣営との絡みはザーブル城で見たからアルスラーン陣営との絡みを見てみたいけど、トゥラーンと戦争中だし、予告PVやOP見る限りそんな余裕なさそうだしな。
三期か劇場版あるなら話は別だが。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-JaNH):2016/07/05(火) 10:30:33.87 ID:mACbbA4V0.net
少年はそして王になる(三期か劇場版があれば)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H13-Hx8+):2016/07/05(火) 10:47:05.84 ID:4RDX01xqH.net
ここまでやったのなら王都奪還まで頑張って映像化してほしい
劇場まで見にいく!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 10:53:28.57 ID:r/nu44tUd.net
ボダンみたいな非道なキャラは、アニメが終わるまでに殺されないと、消化不良になるから敢えて絡ませたんだろう(2部以降はやらないだろうし)
銀英伝でいきなり暴動に巻き起こまれて死んだエンリケなんとかさんみたいなもんだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-SYnz):2016/07/05(火) 10:57:06.85 ID:WHJQTO5AK.net
流石に金髪とかないわ。タハミーネって原作だと色白黒髪だったよな?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/05(火) 11:23:50.42 ID:N1f6DiSla.net
>>594
容姿の描写はなかったはず
アルスラーンも

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 11:29:40.81 ID:uHMgDYCnd.net
アルスラーンもエラムも
実際はイラクのフセインやアルカイダのウサマ・ビン・ラディンみたいなコテコテのアラブ人だからな
これ言うと腐女子が激怒するまでがテンプレ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-HBXz):2016/07/05(火) 11:33:11.15 ID:8JhMNWGfM.net
なんのための東西の中間で大陸公路の中心的な国設定よ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d729-R7o+):2016/07/05(火) 11:35:37.13 ID:jChrbu4+0.net
アルスラーンて腐ついてんのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-oxCW):2016/07/05(火) 11:39:34.03 ID:2cq/kDfuM.net
田中芳樹作品と腐は切っても切れない関係やで
田中芳樹本人はホモ嫌いだから笑えない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/05(火) 12:07:39.93 ID:WF2jZ+1jd.net
普通に面白かったけど鉄は脆くなる(キッ)ってwww
誰も気付かなかったんかい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-8Ci0):2016/07/05(火) 12:12:52.82 ID:DCVbXP32K.net
アルスラーン殿下がルクナバード手に入れないとヤバいんじゃ…
今後どうなるんだ…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-HBXz):2016/07/05(火) 12:18:15.49 ID:8JhMNWGfM.net
ボダンが英雄王に認められて泥沼の5陣営バトル

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/05(火) 12:19:01.60 ID:N1f6DiSla.net
>>596
ちがうぞ

パルスの元ネタになってるペルシャは他民族人種だからアラブ一系統ではない
古代ペルシャ人は今のヨーロッパ人と遺伝的には同じコーカソイド

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d718-JaNH):2016/07/05(火) 12:32:44.50 ID:zsfEYBps0.net
>>580
アニメでやる一部ではファンタジー要素は添え物でほとんど解決しないからでは?
原作通り出しても魔道とか蛇王とか何だったのってなりそう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガックシ 069c-oxCW):2016/07/05(火) 12:37:55.14 ID:/wnJvyq46.net
2部までやらないんだったら蛇王を出すと混乱するだけだしな。
蛇王の存在だけ匂わして、魔導士を倒して蛇王復活はありえませんでしたで締めるしかないかと。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-nzXa):2016/07/05(火) 12:38:10.06 ID:SarEV6j0K.net
殿下が聖剣入手するあたりは作品の名シーンなんだからそこはどうか変えないでくれ…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-s3GQ):2016/07/05(火) 12:39:51.10 ID:5yoZYOb50.net
三期か劇場版ではなく
単行本付録のDVDに完結篇がつきそう
最近アニメのラストが単行本付録って多いし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/05(火) 12:48:04.79 ID:ri85NrfPa.net
色々説明つけるためには、今回ボダンに持ってかれた宝剣はイミテーションだったということにでもしないと無理なのでは
あとミイラもダミーでカイホスローじゃないとか
本物の宝剣はもっと墓の奥深くに眠ってるとか

いったいどこでアルスラーンが宝剣を手に入れる設定にするつもりなんだ上江洲

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/05(火) 12:50:57.09 ID:N1f6DiSla.net
>>607
コミックとアニメでシナリオ構成がかなり違うのに
単行本付録にすることってあるんかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 613f-BAhx):2016/07/05(火) 13:04:42.85 ID:RKX5mIix0.net
>>411
あれ信者じゃないぞ
利用して殺戮破壊等を楽しんでるだけの似非司教
改変が凄まじいアニメ版だと尊師とやらの回し者になりそうだな

要は信者でもないくせにイスラム教の名を振りかざしてるだけのISら屑集団と同類
共食いも平気でやってる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed2-R7o+):2016/07/05(火) 13:08:12.74 ID:R6A6zABS0.net
>>600
確認しようにも下手に近づくと噛みつかれそうだし…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-s3GQ):2016/07/05(火) 13:09:03.44 ID:5yoZYOb50.net
>>609
5巻6巻にすでに付いてる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/05(火) 13:17:45.52 ID:N1f6DiSla.net
>>612
全く関係ないサイドストーリーなら付録になりうると思うけど
コミックより進行の早いアニメの最終話を単行本付録にするメリットがないよなってこと

さらに言うならいつの付録につけるの?コミック最終巻?って話にもなる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-s3GQ):2016/07/05(火) 13:21:18.50 ID:5yoZYOb50.net
>>613
いやだから最近の流行りで
アニメのラストを漫画に付けるのがあるって話
神様はじめましたとか
普通にDVD売るより回収出来るらしい
そんな難しく考えてないよ誰も

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/05(火) 13:55:31.93 ID:a8UxTw41a.net
コミックス5巻のアニメ好きだ
捏造回想シーン4つとも演出変えてて芸細かい
ギスカール先生の新作読みたいけど
6巻はラジェンドラメインぽいから無理か

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-cP4o):2016/07/05(火) 13:58:31.29 ID:7aO885SLa.net
5巻についてたアニメは、監修が荒川だから忙しくなるかもしれないけど、全て荒川に監修してもらう様にしよう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4021-R7o+):2016/07/05(火) 14:01:19.22 ID:DqtnmkPc0.net
>>595
タハミーネは原作で黒髪描写あったぞ
アルスラーンの髪色描写はなかったけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d32-JaNH):2016/07/05(火) 14:02:39.77 ID:ioKmlva+0.net
>>595
髪も眼もともに黒だった気がする
アンドラも髭が黒とあったような

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ca-s3GQ):2016/07/05(火) 14:19:44.33 ID:atGUV3BG0.net
原作の中で瞳の色が変わったキャラもいるからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-Vqtp):2016/07/05(火) 14:23:52.82 ID:bpKeOxO1x.net
>>615
やけにアルスラーンに妃をとることを奨めたり、作り話の嘘とはいえ恋愛することの大切さをギーヴがアルスラーンに教えてたな。これって監修荒川先生なら荒川漫画版&アニメではアルスラーンはひょっとしたら某人物と結ばれる希望あり?
イノケンティス王の純情っぷりとかよかったな。>>610の言う通りならボダンは信者でもないのに権力手に入れるためにとてつもなく虚しい業を背負ってるな。クズには変わらないから同情しないけど。

総レス数 1004
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200