2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルセルク2

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef9e-zDc6):2016/07/09(土) 04:03:09.70 ID:+5CZY1fp0.net
ロスチルどころか蛇頭と伯爵もカットなん?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-oo3f):2016/07/09(土) 04:04:47.79 ID:23mrksvJ0.net
手書きとCGの顔の落差酷すぎる
ガッツ顔長すぎるわ
最後のセルピコだけは良かった他はゴミ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1790-cFDw):2016/07/09(土) 04:05:26.97 ID:ScFgI6y40.net
キャラデザみんないいけど
なんでガッツだけあんな細長いんだろね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-QIiX):2016/07/09(土) 04:05:43.92 ID:TxKeEpww0.net
>>917
2話でもう縛鎖やってるからやらんでしょ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d31c-oo3f):2016/07/09(土) 04:07:03.33 ID:7jaxU4qh0.net
アザン身長小さくね?
こんなにチビだったんか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Bfmi):2016/07/09(土) 04:07:10.82 ID:3rV2aeVS0.net
>>899
ほんこれ。エログロなくすなら映像化しなくていいよもう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1790-cFDw):2016/07/09(土) 04:07:23.26 ID:ScFgI6y40.net
ロスチル→子供だから厳しい
蛇→旧作でやった
伯爵→気持ち悪い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ca-QOj8):2016/07/09(土) 04:07:50.99 ID:7TIYK05Q0.net
シールケ出しちゃうとどこで終わるのかよく分かんないな
断罪編で終わっとく方が綺麗に終わりそうだけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-oo3f):2016/07/09(土) 04:08:09.99 ID:23mrksvJ0.net
ファルネーゼに刺されるとこスピード感無さすぎだし、ガッツに全然威圧感がねえわちゃんとつくれ
騎士真っ二つにするとこもしょぼい
ガッツの戦闘って台風とか竜巻みたいなイメージなのに再現出来てなさすぎ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d363-I5Ei):2016/07/09(土) 04:08:28.29 ID:7gYrYXDG0.net
>>917
断罪編からだから原作や日テレでやってたアニメ知らない人は
当たり前のようにパックが一緒にいても意味分からないし
パックとの出会いだけ冒頭に捻じ込んだんだろう
そこから一気に聖鉄鎖騎士団まで飛ぶし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-oo3f):2016/07/09(土) 04:10:41.81 ID:23mrksvJ0.net
>>919
ファルネーゼのCGのキャラデザも酷いわ
尋問のときアップになって吹いた
そのあと裸で自分に鞭入れてる時の手書きの顔はお前が誰やねん状態だし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc2-QOj8):2016/07/09(土) 04:16:02.95 ID:Dh4FjTtk0.net
ガッツがパックを受け入れる過程やらないなら、そもそも酒場で助けるシーン無しにして
最初から旅とお供みたいにしときゃいいのに

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c731-Bfmi):2016/07/09(土) 04:16:47.61 ID:4K6VsFV70.net
カバネリ作ってたとこならすげえ作画でやってたんだろうな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Bfmi):2016/07/09(土) 04:17:31.02 ID:3rV2aeVS0.net
CGでできるデフォルメの限界なのかねえ。ディズニーくらい予算あればできるのかもしれんが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fa5-3Gy/):2016/07/09(土) 04:17:42.55 ID:80J6NFRT0.net
原作厨の発狂おもしれえwww

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/09(土) 04:18:00.18 ID:qPAkeszWd.net
1話は原作の何巻辺りなの?
それとも1巻?
原作を読みたいので詳しい方教えて

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Bfmi):2016/07/09(土) 04:19:52.81 ID:3rV2aeVS0.net
いいねえ原作読んでない人は。こんな出来でもたのしめるんでしょ?うらやましー

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c8-Bfmi):2016/07/09(土) 04:20:51.08 ID:qkpEm20A0.net
低能スタッフ+低予算じゃこの辺が限界だろw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf37-zDc6):2016/07/09(土) 04:21:18.37 ID:YDllhDNW0.net
>>932
とりあえずアニメのことは忘れて細かいこと考えずに1巻から順番に読め
これから初見で原作読めるなんてなんて羨ましいんだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 04:21:23.57 ID:6a2ISpoE0.net
コレットがクレイモアみたいだった。
やられ方も。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 04:22:32.90 ID:6a2ISpoE0.net
>>932
1巻から14巻やって16巻の真ん中くらいまでやった。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef40-Bfmi):2016/07/09(土) 04:23:24.91 ID:ygvzKFKC0.net
一話はまったく人が救えない北斗の拳ってかんじだったな
ガッツだけだと殺伐としてるからあの妖精とガキンチョを連れて
旅にでる流れなのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fcc-kai6):2016/07/09(土) 04:25:20.34 ID:nTSpqwXW0.net
>>932
今回のアニメ1話は随分先のシーンやらオリジナルのごちゃまぜ
敢えて言うなら16巻の真ん中過ぎた辺り

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-QIiX):2016/07/09(土) 04:26:02.44 ID:TxKeEpww0.net
>>932
1話は1巻のエピソードを少し改変
2話は原作だと16巻まで飛ぶ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc2-Bfmi):2016/07/09(土) 04:26:52.48 ID:t/LJwb9W0.net
原作読んでるけど結構楽しいけどな
記憶が曖昧なのと改変が入ってるせいで先がはっきり見えないし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-Bfmi):2016/07/09(土) 04:27:51.60 ID:w8YAe5sf0.net
アップ多用とスロー多用。3Dどうこう以前に監督センスねーわ
ゴミ映画版といい、なんで予算割かれてんのか不思議だなー。3D業界が浸透狙ってんのか知らんけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/09(土) 04:31:07.41 ID:qPAkeszWd.net
>>935>>937>>939-940
皆さんレスありがとう
どこからなのか気になってたので助かった
素直に1巻から読みます

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d363-I5Ei):2016/07/09(土) 04:31:35.37 ID:7gYrYXDG0.net
オリジナルストーリー原案は原作者本人ですよ(小声)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 04:31:37.77 ID:6a2ISpoE0.net
ここまで飛ぶと姫様や王様は絡みようが無いよね。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2354-oo3f):2016/07/09(土) 04:32:02.84 ID:sy7edPzx0.net
ガッツの演技ひどない?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 04:33:13.90 ID:6a2ISpoE0.net
え?ガッツ良かったけどな。
後、ドラゴン殺しの音も。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f85-XC69):2016/07/09(土) 04:33:20.68 ID:2nEFTvXn0.net
コレット刺された瞬間にパックの鱗粉大サービスかけたら復活無理かな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-Bfmi):2016/07/09(土) 04:34:02.36 ID:w8YAe5sf0.net
ガッツは 神奈延年のが1000倍いいね。つか、滑舌酷くて吹くわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2354-oo3f):2016/07/09(土) 04:34:49.59 ID:sy7edPzx0.net
>>947
なんか安定しないというか、所々すごい棒読みなのが気になった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1760-Bfmi):2016/07/09(土) 04:35:09.90 ID:N8YcYiVc0.net
>>938
そりゃー、世紀末救世主ではなく、あくまで復讐の為に生きる狂戦士だもの。
戦いに夢中になってるうちに、「あれっ?」ってことはままあるだろ。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ec-oo3f):2016/07/09(土) 04:35:40.19 ID:J743s/PN0.net
絵は脳内補正でなんとかなるけど曲と声優がなぁ
ドラゴンボール改は曲が違うだけで全然でドラゴンボールZも本当は面白くなかったのかもって思わされちゃうレベルだったし
ガッツもゴニョゴニョ言ってて何喋ってんのかよくわからん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 04:36:50.56 ID:6a2ISpoE0.net
>>950
あの棒読み感こそ、俺の中では蝕の後のガッツっぽい。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fcc-kai6):2016/07/09(土) 04:36:51.00 ID:nTSpqwXW0.net
>>938
ガッツは人助けが目的じゃないので
この先は千や万の単位で人がガンガンに死んでいきます

原作通りの演出があるならガッツ編と妖精編(エルフ次元流など)がセリフを被せ合いながら同時進行します

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2354-oo3f):2016/07/09(土) 04:38:00.71 ID:sy7edPzx0.net
950踏んだから立ててくる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc2-Bfmi):2016/07/09(土) 04:45:03.46 ID:t/LJwb9W0.net
改変がオリジナルなんじゃなくて原作の別のところから持ってきてる
こういうやり方ははわりとアリな気がするな
ただ黄金時代は何度も見たのでその回想は要らない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2354-oo3f):2016/07/09(土) 04:48:09.82 ID:sy7edPzx0.net
立てた

ベルセルク3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1468006821/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4788-biow):2016/07/09(土) 04:51:20.47 ID:kXe10rUr0.net
どこまでやるのかな?
疑似蝕の逆輸入グリフィスあたりぐらいかな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f8d-QZ0A):2016/07/09(土) 04:53:08.61 ID:6cTfzx3e0.net
流石はベルセルクだ
アニメを見る者にも深淵を見せつける

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 04:54:47.02 ID:6a2ISpoE0.net
今って電子書籍版は1-14巻のすっ飛ばした所が無料で読めるんだな。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 171c-Bfmi):2016/07/09(土) 05:00:50.02 ID:T4B17VLe0.net
映画は知らんけどアニメは昔見たんだよなぁ。
今回さっぱりだったわ。
何がなんだかわけわかめ。
日テレの昔のもう1回見ればいいのか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/09(土) 05:04:22.95 ID:VADqdGvud.net
原作ファンにこのアニメを…げる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc2-Bfmi):2016/07/09(土) 05:07:21.57 ID:t/LJwb9W0.net
蝕の後どうなったかやってないから昔のアニメしか見てないならサッパリかもね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba2-Bfmi):2016/07/09(土) 05:07:23.94 ID:MxlRYFOT0.net
>>961
ベルセルクの原作本1巻〜14巻まで 7/14まで無料
触から黒の剣士になるまでの過去が読める
http://www.hakusensha-e.net/0624bercam

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 171c-Bfmi):2016/07/09(土) 05:24:31.88 ID:T4B17VLe0.net
>>964
おお、トンクスな。
なんか重くね・・光回線でPCはNECLavieでWin7コアi7なんだが。
win10に変えちゃったからかな
次ページ全然読めないw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 05:30:47.46 ID:6a2ISpoE0.net
eBookJapan 使ってるけど無料だし軽いよ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb40-VBIq):2016/07/09(土) 05:34:55.95 ID:azJMo0wF0.net
地上波の1話と2話の感想が混じってきたな。
1話はまだマシなんだ・・。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba2-Bfmi):2016/07/09(土) 05:35:14.80 ID:MxlRYFOT0.net
>>965
確認して見たがなんか動作がお菓子いというか読み込み遅いね
ちょっといらっとくるわw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 171c-Bfmi):2016/07/09(土) 05:46:17.20 ID:w763fdaW0.net
>>887
このアニメのスタッフのことか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c731-Bfmi):2016/07/09(土) 05:48:59.25 ID:s41Y/98H0.net
いろいろと酷い出来な気がするんだが まあいいか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab57-QOj8):2016/07/09(土) 05:50:37.99 ID:KTkgEpzA0.net
1話の時点ではまだ保留だったけど
2話見てこりゃもうあかんと思ったわ
原作を何の工夫もなく食い潰すだけの糞アニメですわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 05:51:52.43 ID:6a2ISpoE0.net
2話はファルネーゼがあんな事やこんな事になるんじゃ無いの?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c731-Bfmi):2016/07/09(土) 05:58:57.37 ID:4K6VsFV70.net
板垣はずっとてーきゅうだけ作ってろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-9SBW):2016/07/09(土) 06:04:41.61 ID:rMoE0Y2A0.net
視点の取り方なのかコマの配分なのか
映像だけでは何が起きてどういう動きをしているのか認識し辛い
原作を読んでないとこれは厳しいんじゃないかと思った

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23d8-Bfmi):2016/07/09(土) 06:09:29.95 ID:NNnXPRzp0.net
ロスチルは飛ばすべきじゃなかったと思う
ロシーヌとかの年齢変えるとか使徒として変身した乳首マンコ丸出しの
姿表現出来ないならファルネーゼ見たく乳首とか描写しなければいい
ロスチルあってファルネーゼ達にトッ捕まったって説得力があったのに
この監督はまったくベルセルクに愛がないとわかる改変だなぁ

相変わらず音だけでCGでの描写間に合ってない?ようなシーンあったし
ここまで酷いとアニメ化しない方がマシなレベル

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-Bfmi):2016/07/09(土) 06:12:00.51 ID:MVWCD/sG0.net
面白い原作も見せ方ひとつでこんな駄作になるんだなぁ・・・。
怖いなアニメって。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b50-Bfmi):2016/07/09(土) 06:19:31.06 ID:PhV8ExNm0.net
ベルセルクって魔女っ子でてきたり魔法の鎧や武器ゲットだぜー!みたいなころから凄い嫌いになって見てないんだけど
アバンであの魔女っ子が出てきたって事はそこやるの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23d8-Bfmi):2016/07/09(土) 06:20:26.99 ID:NNnXPRzp0.net
ガッツは使徒であるロシーヌ相手だからこそものすごく苦戦して
相手が子供だったからこそ精神的にも疲弊してたんだよな
原作で騎士団に捕まったシーンは本当に疲労困憊の状態でセルピコに
傷口に追い打ちされたから意識失ったのに
改変されて出てきた敵は対して力もない死霊に憑かれた死体と大木で
全然原作で余裕で勝ててたっつーのに
しかも1話で少女に刺された傷が2話で消えてるんだけど・・・マジなんなのこの
適当なアニメ化・・・

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-j/KA):2016/07/09(土) 06:28:30.01 ID:rKfqchSw0.net
単にお前らがファルネーゼ嫌いなだけだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7d-3Gy/):2016/07/09(土) 06:29:27.06 ID:GHaREf+e0.net
最初の方、退屈すぎて早送りしようかと思った

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-GJIm):2016/07/09(土) 06:31:50.52 ID:GSJkTxiu0.net
もう忘れ去ってる人が多いと思うが、原作や旧作の第1話では、
超健康ベストコンディションのガッツが街の衛兵にアッサリ捕まって
拷問されちゃったりするんだよな
今回のガッツもその時の虚弱体質な設定なんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 377d-Bfmi):2016/07/09(土) 06:40:03.58 ID:xNowsKhS0.net
2話まで見たけどお前らが言うほど悪くはないなw
気になる点はいくつかあるがそんなに酷くはない
自分の思ったとおりにならないから違うっていうのはガキの考え方だぜwww

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-a48y):2016/07/09(土) 06:46:23.55 ID:6Tc8832l0.net
ガッツ役の岩永とかいうのがダメ過ぎ
ガッツの作画も妙に細いし剣も全然大きく見えないし音は重さや迫力がないし
演者も画も音も何もかもが軽いね
スタッフが重さがどうこうほざいてる記事読んで期待してたけどガッカリ
あとファルネーゼが日笠なのも残念

>>977
俺はそこら辺から更に萌えたクチ
全身ヤケド負いながら瀕死のファイヤ剣とかワクワクした
新たな仲間一行を眺め昔の仲間達を回想し少し救われた気になってるシーンとか
ジーンと心打たれつつもフラグか?みんな死ぬのか?とワクワクもしたわ
ただの泥臭いだけの復讐リアルファンタジー路線のままマンネリ化するのかなと残念に思ってたけど
シールケ登場で上手いテコ入れになったと思う。引き伸ばしや迷走してるともとれなくは無いけどね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-GJIm):2016/07/09(土) 06:48:33.50 ID:GSJkTxiu0.net
2話でガッツが「骨の一・二本ね」と言うのは鉄混の威力を見てのセリフだったはずが、
風圧だけで威力が判るエスパーになってるな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b55-bUQF):2016/07/09(土) 06:50:48.20 ID:XAznzV2A0.net
映像化するならエロとグロをもっとちゃんと原作に忠実に描写しろよ
ベルセルクを代表する要素だろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcc-oo3f):2016/07/09(土) 06:52:40.94 ID:BzxyAu4N0.net
ガッツ細いよな
あれじゃドラゴン殺し振れないわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3bf-Bfmi):2016/07/09(土) 07:07:17.76 ID:FoF17Y1+0.net
ガッツの声に圧力が無い
アザンの声が若い、早口
セルピコの声が棒。飄々とした感じと豹変した感じが出せるか不安
ファルネーゼとパックはまあ違和感無い程度でいい

ただ全体的にCG使ってるシーンとアップになるシーンは手書きっぽいけど
逆に言えばその二つしかなくて
人の体と体が対峙したときに「体を映しながら迫るような顔の表情が描けてない」

ここんとこ手抜きというかCGの限界としか言いようがない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fa5-3Gy/):2016/07/09(土) 07:08:40.83 ID:80J6NFRT0.net
気に入らないならいつでも切ってええんやで?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b55-bUQF):2016/07/09(土) 07:13:08.03 ID:XAznzV2A0.net
まさかの乳首なしにはワロタ
少女アニメの変身シーンかよww

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-5751):2016/07/09(土) 07:16:32.02 ID:QOJ8MqAsM.net
声優は可もなく不可もなくって感じだね
アザンだけはちょっと線が細いかなって思うけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-Bfmi):2016/07/09(土) 07:16:55.18 ID:MVWCD/sG0.net
>>988
2話の前半で切ったわw
原作は好きなので、後はお前らの反応を楽しむために
居座らせてもらうw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8364-Bfmi):2016/07/09(土) 07:17:39.57 ID:rR7i/fqp0.net
>>977
むしろそうじゃないと使徒はともかくゴッドハンドの連中とはまともに戦えないやろって思ってたから
魔法や法具が出てきてもそらそうなるわなって当然の流れとして普通に受け入れてたわw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c75d-Bfmi):2016/07/09(土) 07:19:32.51 ID:MVWCD/sG0.net
お前たちの阿鼻叫喚の書き込みや嘆き、悔しさ、絶望を全て
一つの瓶に閉じ込めゆっくり熟成させた後一気に飲み干す。
至福のひと時である。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-/0/F):2016/07/09(土) 07:21:34.66 ID:xccrqvTJK.net
あの妖精がエルフ?
シルフじゃなく? 間違えてない?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ef-Bfmi):2016/07/09(土) 07:22:41.99 ID:9SRCQzJ40.net
くっ
メカや動きに強い3Dの欠点は可愛い女の子や美女がのっぺりと見えて魅力が半減してしまうところだ
スランなんかどうなることか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8379-Bfmi):2016/07/09(土) 07:22:55.30 ID:d0UqO3T90.net
>>973
そういえば、あっちでもカクカクした動きしてたね
省エネ動画が得意なのかね…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbbe-Bfmi):2016/07/09(土) 07:25:23.45 ID:jiFb4Jxa0.net
これ話的にはどのへんなんだ?
グリフィスとかキャスカは何やってんの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a33c-Bfmi):2016/07/09(土) 07:25:23.58 ID:vlmFVXmO0.net
>>994
ベルセルクではそういう事になってるので
その点は原作通りなので、気にしないでくだちい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b34e-pqF/):2016/07/09(土) 07:28:28.95 ID:zqcfvg7T0.net
>>994
人型のエルフはトールキンの創作
日本のよくあるエルフのイメージはロードス島戦記の影響もある

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 07:35:53.84 ID:6a2ISpoE0.net
久々に原作読み返したが、やっぱ抜群に面白いな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200