2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルセルク2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 68e5-HBXz):2016/07/02(土) 20:53:35.99 ID:n5hbsDdu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

  『鉄塊を、ブチ込め』
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

●放送局
WOWOW 毎週金曜 22:30〜 (先行放送)
MBS 毎週金曜 26:40〜 (初回のみ27:00〜)
TBS 毎週金曜 26:25〜 (初回のみ27:31〜)
BS-TBS 毎週土曜 24:30〜

●アニメ公式サイト
http://berserk-anime.com/

●前スレ
ベルセルク1【wowow先行】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467381485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b52-Bfmi):2016/07/09(土) 03:14:32.11 ID:+HESRa+m0.net
なぜアニメ化しよう思ったのだろうか?
この出来映えでは一切原作に対する敬意を感じられぬ
まさか侮辱する意図があるわけではなかろうが
この演出ではそう解釈されても仕方あるまい
残念としか言いようがない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 374d-3Gy/):2016/07/09(土) 03:14:38.00 ID:tfSBNN8/0.net
(´∀`;)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d393-Bfmi):2016/07/09(土) 03:14:52.15 ID:9m3tg3J20.net
>>775
漫画の方だと鳥の目だか使って
見てなかったっけ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfe-Bfmi):2016/07/09(土) 03:15:08.78 ID:f034d12g0.net
なんだろうな、調和が取れてないってのが
一番端的に言えるかもしれない

予告のフォントがダサいのと、セリフバンバンって見せるの手法もダサい

CGの動かし方が雑なのかなぁ
人の目の動きとか、追えるスピードを越えてカメラ動かすから気持ち悪くなる
なにを映しているかの処理が追いつかなくて
触のあとの血の湖だか泉のところなんか最悪だった

でも、木の化け物に関しては、ガッツの前に姿を現した時は
見せ過ぎで興が削がれるってぐらいに見やすくしてるしでアンバランス

パックなんかは原作まんまの構図、配置でやってるのかもしれないけど
アニメ的な魅せ方でいいと思うんだけどな、そこ放棄してる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1760-Bfmi):2016/07/09(土) 03:15:10.55 ID:N8YcYiVc0.net
>>775
OPを見るに、あの赤い湖の屍って鷹の団の成れの果てっぽいよなぁ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ca-QOj8):2016/07/09(土) 03:15:32.07 ID:7TIYK05Q0.net
ロスチルカットはまあ想定内なんだけどそんなに問題あるんかね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/09(土) 03:15:47.53 ID:tgQLJ1SWd.net
ファルネーゼの顔が線だらけなのは気になる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Bfmi):2016/07/09(土) 03:16:41.95 ID:yBQrrmKE0.net
キングダムもそうだけどなんで中途半端にCGと作画を入れるのか…どっちかにしろよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a77d-Bfmi):2016/07/09(土) 03:17:19.86 ID:bLbauQzm0.net
なんでCGにしたのか分からんくらい酷いな何もかも軽い
これならまだレンダリングアニメ調にしないほうが幾分マシなんじゃないかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7300-FLW/):2016/07/09(土) 03:17:26.14 ID:uRsH4VB30.net
ストーリーや演出は、規制やマンパワーや資金やらでまぁしゃーないよ
でもガッツが爽やかになってたり、剣の描写異様にクドかったり、なのに金属音がメッチャ軽かったり、なのに鳴らす回数多かったり…バカなの?
何を魅せたいの?カッコ良さ?だったらスベッってるし…そもそもそこ中心にして考えて欲しくないんだけど?…みたいな
ライトな演出入れてるけど、話は元のダークですよ、みたいな事して…何がやりたいんだ?
「大した事でもないのに過剰反応してる」的な感じでどうでも良くなる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-5vTb):2016/07/09(土) 03:18:21.78 ID:AGAt/vCCa.net
地上波で1話見直したらSDパックの口動いているな
2話の違和感の正体はこれもか
何故に2話はSDパックの口を動かすことをやめたんだ

ED前の静止画は旧アニメリスペクトなのかね?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-oo3f):2016/07/09(土) 03:18:29.18 ID:bOPEf4Jra.net
>>780
過去編やらなければシールケ出せや

過去編やったら駄作決定

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1760-Rzjh):2016/07/09(土) 03:18:31.38 ID:wzsMaEt40.net
>>774
旧作の人は大体現役だけどゴッドハンドの中に鬼籍に入った人が居る
ネックはオーストラリア在住の宮村優子と病気抱えてる後藤邑子じゃね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 837f-Bfmi):2016/07/09(土) 03:18:34.36 ID:oGtRGvCW0.net
あの金属音はなんやねん
ガルパンじゃねえんだぞ岩浪さん
コレットの胴体ふっとばすところまで金属音使うなや・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-cFDw):2016/07/09(土) 03:18:39.76 ID:aWi4EQzUx.net
何かガチャガチャした感じしかしなかったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 837b-Bfmi):2016/07/09(土) 03:18:50.12 ID:yTyrOCKO0.net
ところどころモーションが気になるところはあったけど
CGのモデリングやテクスチャ自体は悪くないじゃん
斜線も原作を意識してんだなぁってのが伝わるし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73eb-oo3f):2016/07/09(土) 03:18:54.39 ID:leXuDVdc0.net
>>777
なんかこないだのヤングアニマルにベルセルクアニメ裏話みたいなのがあって
監督がベルセルクの脚本は普通のアニメが原稿75枚のところ一話に90枚使ってるんです
とか自慢してたから密度が相当濃いのかと思ったら単に早口で回してるだけだったらしいね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-oo3f):2016/07/09(土) 03:18:56.46 ID:0x7ss0+L0.net
二話見て思ったけどこれ声優が悪いというより台本や演技指導の方だろ
原作セリフを早回しでとにかく消化してる感じ
アザンのとことか笑うとこなのに緩急つけずブツブツ言ってるだけだったしアザンマジレスして終わりだし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7e7-gN8U):2016/07/09(土) 03:20:01.00 ID:CmHzilAf0.net
原作の甲冑作画とか手描きでやるの大変だろうけど
原作は手描きでやってるのにアニメではCGってのは結局逃げなんだよな
逃げ出した先に楽園なんてありゃしないんだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-5751):2016/07/09(土) 03:20:07.25 ID:BsFNZ2LVa.net
>>790
まあ全員そのまんまにしろとは言わんよもう20年前だしでもバリバリ現役ならそっち優先してほしかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9d-Bfmi):2016/07/09(土) 03:20:07.31 ID:PSBdkWHj0.net
小役↓当たり確率↓当たり時の払い↑のメーカー謹製違法パチ台で現行機25%が回収と。
稼働率低下により現在生き残っている1万店のうち5千店が恐らく滅びると。
なるほどここのところパチ用の低予算アニメで弾を慌てて用意してるはずだ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db14-Bfmi):2016/07/09(土) 03:20:55.44 ID:MyK9dAdl0.net
こんなうれそうもないゲームの宣伝アニメ
予算かけるのはあほ
アニメーターも集まらない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-oo3f):2016/07/09(土) 03:21:25.21 ID:0x7ss0+L0.net
>>783
問題はない
ただそこ目当てだったファンが少なからずいるだけ
必要だと言ってるんじゃない
欲しかったと言ってる
俺とかロスチルさえ観れたら後はどうでもいいくらい十数年待ち望んでたから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1760-Rzjh):2016/07/09(土) 03:21:28.75 ID:wzsMaEt40.net
>>783
貴様らが遊び半分で喰い散らかした人間一人一人の事などで覚えちゃいまい!
ってガッツの台詞が聞きたかった
それ以降は復讐って感じじゃ無くなって作品の勢いも落ちるし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4785-v8l5):2016/07/09(土) 03:22:00.39 ID:EK1vufiG0.net
ナレーションの石塚運昇だけ旧作から続投なんだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fcc-kai6):2016/07/09(土) 03:22:14.93 ID:nTSpqwXW0.net
3D技術頑張って上げてくれやって気持ちでモデリングやテクスチャの品質の悪さに目を瞑っても
モーションが手抜き(センス無さ)過ぎて見てて萎える

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7300-FLW/):2016/07/09(土) 03:22:20.38 ID:uRsH4VB30.net
死体から湧いてくるんだよ…
みたいな台詞あったけど、そんな口調じゃねーと思う

剣の演出頑張ってる余裕あるなら、化け物側の演出頑張って恐くした方がまだ全体カッコ良かったと思ってる
化け物中心なのに、1話なのに全然描写ねーじゃねーか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcc-oo3f):2016/07/09(土) 03:22:24.80 ID:BzxyAu4N0.net
ファルネーゼの乳首がないんだけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-oo3f):2016/07/09(土) 03:23:16.14 ID:bOPEf4Jra.net
シールケまで行かず ガイゼルクの骸の鎧を纏うまでの物語かな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf37-zDc6):2016/07/09(土) 03:24:03.12 ID:YDllhDNW0.net
CG使いこと自体は別にいいんだけどクオリティが色々微妙すぎる
セルルックにするならシドニアやアルペジオぐらいのレベルにはして欲しいわせめて

旧作は低予算ながらほんと上手いこと雰囲気作れてたな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/09(土) 03:24:17.42 ID:HIpVxmDed.net
あれ?何か評判良くないのか?アニメとしては十分過ぎる出来だと思ったが
原作と旧作知らん人をバッサリ切ってるのはD.Gray-manと同じだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7300-FLW/):2016/07/09(土) 03:24:39.91 ID:uRsH4VB30.net
>>806
いや絶対出すと思う
無理してでもキャラは全員出すはず…無理してでも(悪寒)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-iKrA):2016/07/09(土) 03:24:41.80 ID:ktLfZPZaK.net
>>789
ファルネーゼとイチャイチャしてモズクス倒して雪山さ迷ってゴブリン殲滅したら会えるな

遠いw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-oo3f):2016/07/09(土) 03:24:43.27 ID:bOPEf4Jra.net
この後にゾットなんか出なくていいからシールケ出して下さい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-oo3f):2016/07/09(土) 03:24:48.54 ID:u+FrGADU0.net
PS2かと思った
棒の叫びも浮きまくりだし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-oo3f):2016/07/09(土) 03:25:26.91 ID:0x7ss0+L0.net
マジな話
『ベルセルク再アニメ化!今度は触の後の話』
って聞いた時
「やったあああ!ついにロスチルがアニメで見られる!」って思ったくらいで
極論俺はロスチル以外興味ないくらいロスチル目当てだった
マジで

他の話も勿論好きだけど、ロスチルは完結してるエピソードだから他のエピソードと比べて感動があるんだよね
このクソみたいなクオリティですら見られるならマシだった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf37-zDc6):2016/07/09(土) 03:25:29.09 ID:YDllhDNW0.net
いきなりシールケ出したのはファンサービスですかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/09(土) 03:25:42.52 ID:DaLBrkV+p.net
>>796
漫画は一枚絵だから手書きは当たり前
アニメは鎧とかモブをCGでやるのはわかるが
パックとかコレット、神父をCGでやる意味がわからない
他のアニメなら余裕で手書き作画だろこれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf37-zDc6):2016/07/09(土) 03:26:07.53 ID:YDllhDNW0.net
鷺巣詩郎の音楽だけは文句ない
最高だった
OPはクソ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-k1ej):2016/07/09(土) 03:26:24.72 ID:ZcSQERnAK.net
CGはチープだし脚本もおかしいな
監督は新人さんなんだっけ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9d-3Gy/):2016/07/09(土) 03:26:43.70 ID:a/agDntH0.net
MBSおわったけど、なにこれ悪ふざけで作ったの?
EDもなんだこれだし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb85-oo3f):2016/07/09(土) 03:27:10.82 ID:0x7ss0+L0.net
小ネタとしてガッツが糞真面目な顔で黙々と石ころ積んでパックを埋めるシーンとかも見たかった
あれ当時吹いた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf37-zDc6):2016/07/09(土) 03:27:36.48 ID:YDllhDNW0.net
映画が興行的にコケたからTVで低予算でやるしかなくなった感じだよね
残念だわ本当

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f9d-3Gy/):2016/07/09(土) 03:27:56.82 ID:a/agDntH0.net
あ、まだ予告あったごめん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-Bfmi):2016/07/09(土) 03:28:20.37 ID:3rV2aeVS0.net
ロストチルドレンはおとなごっこーがあるからアニメ化は無理でしょう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf37-zDc6):2016/07/09(土) 03:28:33.55 ID:YDllhDNW0.net
CGは映画の素材を上手く流用してやったりしてんのかなあ?
作り込み甘すぎるよいくらなんでも

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1785-jxRo):2016/07/09(土) 03:28:35.44 ID:3PQlwuna0.net
声、作画(CG)、音、音楽、PO、ED
全てが中途半端で糞で草

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-8iw1):2016/07/09(土) 03:28:38.97 ID:aBfAqNXc0.net
今季で一番期待したアニメがこれかよ
ふざけんな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db14-Bfmi):2016/07/09(土) 03:28:43.42 ID:MyK9dAdl0.net
というか今時ベルセルクやってヒットするわけないだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-oo3f):2016/07/09(土) 03:28:52.96 ID:u+FrGADU0.net
ガッツの声って昔からこの人なん?
なんかキムタク以来の衝撃だったんだけどw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf37-zDc6):2016/07/09(土) 03:29:20.19 ID:YDllhDNW0.net
>>827
イケメンだよ(´・ω・`)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-oo3f):2016/07/09(土) 03:29:43.40 ID:bOPEf4Jra.net
シールケの声って潘めぐみ?
鳥の目で蝕の跡地を観たのはわかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-QIiX):2016/07/09(土) 03:30:38.17 ID:TxKeEpww0.net
>>829
斉藤千和

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d38f-ji/N):2016/07/09(土) 03:30:40.05 ID:tmKvItBw0.net
旧アニメ版の真似事でよかったのにってつくづく思う
せめて「間」を作ってくれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d340-Bfmi):2016/07/09(土) 03:30:41.21 ID:yBQrrmKE0.net
パックのSDは可愛かったけど…

旧TVアニメはガッツ神奈延年さんだっけ?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7300-FLW/):2016/07/09(土) 03:30:50.06 ID:uRsH4VB30.net
原作知ってる前提…ってノリだったなら、何か一つのエピソードに集中したの作って欲しかったな
そしたら充実してたろうし、原作ファン(だけ)はガッツリきたんじゃね?

…何を考えてもどうにかなっただろうとしか思えんくらいの大ハズレっぷりだー

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Gniu):2016/07/09(土) 03:30:58.95 ID:RBXfNNzGK.net
平沢の劇中歌だけはめちゃくちゃいい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf37-zDc6):2016/07/09(土) 03:31:03.08 ID:YDllhDNW0.net
ガッツの中の人は声優は本業じゃないからね(´・ω・`)

http://i.imgur.com/YnNAYUF.jpg

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4a-3Gy/):2016/07/09(土) 03:31:06.26 ID:nzTu7KPM0.net
>>829
斎藤知和。
ゲーム版だとゆかなだったかな。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-oo3f):2016/07/09(土) 03:31:17.84 ID:bOPEf4Jra.net
>>830
チワワはいらん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1760-Rzjh):2016/07/09(土) 03:31:38.97 ID:wzsMaEt40.net
>>827
昔のはFateのランサー(クーフーリン)の人だよ
今は声も低くなってぴったりだと思うんだがな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-oo3f):2016/07/09(土) 03:32:01.57 ID:u+FrGADU0.net
>>835
めっちゃイケメンじゃんw
色々察したわサンクス

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-N6Dr):2016/07/09(土) 03:32:07.40 ID:W0Ze4gbVK.net
映画見たら映像化に期待してはあかんと思ったから
ダメージないわ
ロスチル好きだがカットも仕方ない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 837b-Bfmi):2016/07/09(土) 03:32:09.51 ID:yTyrOCKO0.net
>>807
いや、シドニアくらいなら超えてるだろ
あれは手抜きすぎ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d363-I5Ei):2016/07/09(土) 03:32:20.80 ID:7gYrYXDG0.net
これロリコンの生きる希望だった霧の谷は丸ごとすっ飛ばすのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-oo3f):2016/07/09(土) 03:32:58.37 ID:bOPEf4Jra.net
シールケの声はなんで人妻なんだよ

独身出せや独身w

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d34d-8iw1):2016/07/09(土) 03:33:04.77 ID:aBfAqNXc0.net
>>841
え?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcc-oo3f):2016/07/09(土) 03:33:19.43 ID:BzxyAu4N0.net
>>835
ウホッ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/09(土) 03:33:24.74 ID:DaLBrkV+p.net
昔のアニメみたいに紙芝居で動かさなければ予算掛からなかっただろ
わざわざ慣れないCG使って動かすからボロが出る
制作者の判断ミスだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8364-Bfmi):2016/07/09(土) 03:33:42.00 ID:rR7i/fqp0.net
>>739
ファル姉ちゃんダメか?
俺は取り乱してる演技とかハマってると思った口だわ
アザンの声のがもっと渋い低い声をイメージしてたし軽すぎて違和感あるな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-Bfmi):2016/07/09(土) 03:33:46.91 ID:Sl/hLhXl0.net
昔日テレ系でやってた黄金時代編の旧作の雰囲気とか皆無だな
人外相手がメインのストーリーなのにおどろおどろしさが微塵も感じない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4bab-uuJ6):2016/07/09(土) 03:34:03.47 ID:of3Kr1DR0.net
それは声優と呼ぶにはあまりにも棒だった
OPの蝕のシーン悲壮感が全然感じられないアクションだった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Gniu):2016/07/09(土) 03:34:26.47 ID:RBXfNNzGK.net
ガッツの声は神奈でも高すぎるし今のでも低すぎる
キャスカは断然今がいいが、あーうーしかないw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4a-3Gy/):2016/07/09(土) 03:34:30.80 ID:nzTu7KPM0.net
ウラケン「何でCMがラブライブなんだよ、そこはアイマスだろうが!」って言ってるのが聞こえてくる
http://livedoor.blogimg.jp/fairypot/imgs/7/5/759ca2d1.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/a/c/tachiphoto/_0012334.jpg
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/m/d/r/mdrivenishinakajima/imas.jpg
http://i.imgur.com/Hcg6c3L.jpg
http://file.pinoko.jp/miku_pic201201/miurakentarou2008_02.jpg

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1790-cFDw):2016/07/09(土) 03:34:44.05 ID:ScFgI6y40.net
2話なんでガッツ大怪我すたことになってんだ
だったら1話でもっとボロボロにすりゃいいのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03aa-Bfmi):2016/07/09(土) 03:35:21.49 ID:L92IaQm/0.net
ぼっちゃん騎士団にあっさり捕えられるガッツw
いつの間に剣も振れないダメージ負ったんですかね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc2-Bfmi):2016/07/09(土) 03:35:50.98 ID:t/LJwb9W0.net
一話も二話も気になるとこはあるけど
面白いところはやっぱ面白いんだよな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fcc-oo3f):2016/07/09(土) 03:36:18.33 ID:BzxyAu4N0.net
アザンって波平みたいな声を想像してた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7300-FLW/):2016/07/09(土) 03:36:34.67 ID:uRsH4VB30.net
>>854
どこよ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ab-QIiX):2016/07/09(土) 03:37:03.82 ID:TxKeEpww0.net
違和感で言えば劇場版のキャスト引き継いでるのにスランやった沢城がルカやってたり
4役もやってた小山がモズグスやったりと使い回しが酷い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bfe-Bfmi):2016/07/09(土) 03:37:17.33 ID:f034d12g0.net
>>831
たぶん、その「間」が一番むずかしい
このレベルだと真似ても真似らんないじゃない?

戦場跡地で腐肉ついた武装骸骨との戦闘で
スローモーションになって
ガッツとパックが会話してる?ところあったけど
動きに二人の会話の音声をかぶせるだけ、にしても良かった気がする

マンガ手元にないからわかんないけど
マンガと映像での「間」の違いもわかってない感じ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Gniu):2016/07/09(土) 03:38:06.12 ID:RBXfNNzGK.net
>>847
アザンの声はもっと低くてオッサンだよな
パックは可愛かったけど可愛いだけでお調子者感がない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8364-Bfmi):2016/07/09(土) 03:38:11.85 ID:rR7i/fqp0.net
今度やるガンツのフルCG映画あるじゃん
CGでやるなら本来あのレベルで制作するくらいの作品だよ
なんでこんな子供が見てもわかるくらいショボイCGやねん
ファン制作で作りましたって言われて初めてスゲーじゃんってなるレベルよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-Bfmi):2016/07/09(土) 03:38:13.08 ID:IJ/6fdht0.net
BGMのコレジャナイ
ガッツは初代の声優のが良い
パックが下手くそ

気になったのはこの辺りか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d363-I5Ei):2016/07/09(土) 03:39:03.23 ID:7gYrYXDG0.net
まあ自分は頭空にして原作気にせずに楽しもうと思うけど
スレは回を増すごとに荒れそうだな
TBS組とwowow勢で進行度も変わるから話が噛み合わない人も増えそうだし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7300-FLW/):2016/07/09(土) 03:39:35.21 ID:uRsH4VB30.net
兎旨そうだったのと、ジャガイモの剥き方ワイルドだったのと、調味料気になった辺りは評価する

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc2-Bfmi):2016/07/09(土) 03:39:40.52 ID:t/LJwb9W0.net
ガンツの実写的なCGとこれの漫画絵を模したCGは違うものでしょ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 171c-1Q2O):2016/07/09(土) 03:40:02.40 ID:PoosqY900.net
初見です
原作の名声は聞き及んでいたけど
ヒロイン?らしき金髪のロリッ子がゴミ屑のように殺されたところで度肝抜かれました
コイツは……なんてダークファンタジーなんだと……

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-4Mdl):2016/07/09(土) 03:40:03.30 ID:qCavQRg9d.net
ちなみに冒頭の娼婦の声と幼魔の声はキャスカの声の人

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 837b-Bfmi):2016/07/09(土) 03:40:03.41 ID:yTyrOCKO0.net
>>844
常時フレームレート落としてるくらいで特に工夫もなくモーションもモデリングも糞OF糞だったし
そのフレームレート落とすっていう手法もカックカクになってるだけでイマイチ良い様に効果出てないっていうお粗末さだったじゃんあれ
あそこは効率重視らしいから仕方ないのかもしれんけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Gniu):2016/07/09(土) 03:40:38.90 ID:RBXfNNzGK.net
しかしロスチル編やらないのにあいつら出す必要ないだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7300-FLW/):2016/07/09(土) 03:40:43.43 ID:uRsH4VB30.net
>>865
釣り乙

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3e0-Bfmi):2016/07/09(土) 03:40:45.42 ID:hzSiopNI0.net
CGは出来ヨクね?モーションやカメラワークがおかしいけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1760-Rzjh):2016/07/09(土) 03:41:54.41 ID:wzsMaEt40.net
旧作は深夜アニメが増加するきっかけの一つになったヒットアニメだし
比べるのは可哀想な気もするが、やっぱ同じ原作のアニメ版だからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-iKrA):2016/07/09(土) 03:42:06.93 ID:ktLfZPZaK.net
>>864
だいたいガンツは原作もフルCGみたいなもんだしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8364-Bfmi):2016/07/09(土) 03:42:54.90 ID:rR7i/fqp0.net
>>859
パックに心開くまで色々あったのが全て端折られてるから檻から助けるシーンもやり取り削られて違和感だらけだったわw
原作でもパック自身が言ってたけどパックがいなけりゃこの作品クッソダークなだけだからある意味癒しの存在よなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-Bfmi):2016/07/09(土) 03:43:18.77 ID:IJ/6fdht0.net
原作を除くベルセルクの映像作品等で一番出来がいいのがDCのゲームという説

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db87-cFDw):2016/07/09(土) 03:44:01.86 ID:eTh/Ufoz0.net
CGは良かったと思うけど影に鉛筆の線入れるのやめて欲しいわ
他の部分がのっぺりしてるから浮いてて安っぽくみえる
変に手描き要素入れるなら全体の絵を見直して欲しかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d363-I5Ei):2016/07/09(土) 03:44:09.33 ID:7gYrYXDG0.net
>>865
でえじょぶだ、ドラゴンボールで生きけぇれる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb88-zDc6):2016/07/09(土) 03:44:11.48 ID:6a2ISpoE0.net
次回はファルネーゼが物凄い事になる番か。
どこまでカットされるんだろう。

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200