2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルセルク2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 68e5-HBXz):2016/07/02(土) 20:53:35.99 ID:n5hbsDdu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

  『鉄塊を、ブチ込め』
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

●放送局
WOWOW 毎週金曜 22:30〜 (先行放送)
MBS 毎週金曜 26:40〜 (初回のみ27:00〜)
TBS 毎週金曜 26:25〜 (初回のみ27:31〜)
BS-TBS 毎週土曜 24:30〜

●アニメ公式サイト
http://berserk-anime.com/

●前スレ
ベルセルク1【wowow先行】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467381485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cbe-R7o+):2016/07/03(日) 19:41:14.37 ID:wRSRzS5X0.net
一話に出てきた盗賊って、原作の要請編に出てきてなかったか?
どういう改変してるんだ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ef5-oxCW):2016/07/03(日) 19:45:44.96 ID:O9dI4S1D0.net
導入部としては頑張ってまとめた方じゃね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-R7o+):2016/07/03(日) 19:55:14.19 ID:ePL4XH+D0.net
一番盛り上がるガッツが使徒と「ガッツ自身の力で」戦う所と
鷹の団の過去と触が終わってしまっているからなあ
その後の魔法や鎧が出てきてボロボロのガッツとグリフィスのスケールが上がり過ぎた対比なんか描かれても蛇足としか
話が纏まってからアニメ化するべきだったと思うけど待っていたら何十年掛かるか分からないし困ったものよね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/03(日) 20:18:15.34 ID:bJ8p7jyQ0.net
漫画で話知ってるから見る気なかったが
あんまりに今期見る作品がないので一応見てみるか

ちなみにラノベ原作系は一切見ない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8e-s3GQ):2016/07/03(日) 20:21:43.00 ID:KfUwSYQR0.net
誰?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-R7o+):2016/07/03(日) 20:37:16.52 ID:xwDJYRT00.net
原作までも嫌いになりそうな勢いのへぼさだなアニメw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEe7-tsNH):2016/07/03(日) 20:47:09.23 ID:5/x9IUF3E.net
>>257
原作未読だと連射ボウガンが吹き矢に見えるか
確かにあのCGじゃなにやってるかわからないよな

>>262
本当ならあんなガイコツとは比べものにならない強くて知能のあるバケモノと戦闘してガッツの身の回りでだけ怪異が起きる理由も自然と説明されるんだけどな
メインストーリーにして盛り上がりどころをなぜ飛ばしたのかって感じだわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3543-oxCW):2016/07/03(日) 21:00:34.91 ID:X9GifNak0.net
>TVシリーズ1997
>監督 高橋 ナオヒト (代表作 To Heart、鋼鉄天使くるみ )
>スタジオ OLM (代表作 ポケモン、イナズマイレブン)

>劇場版
>監督 窪岡 俊之 (代表作 ゲーム アイドルマスターキャラデザ)
>スタジオ STUDIO 4℃ (代表作 スプリガン、デトロイトメタルシティ)

>TVシリーズ2016
>監督 板垣伸 (代表作 てーきゅう、高宮なすのです!、うさかめ、迷い猫オーバーラン!バスカッシュ)
>スタジオ ミルパンセ(代表作、てーきゅう、高宮なすのです!、うさかめ)


>さあ、どのスタッフがいい?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 21:14:50.29 ID:Rh/SLi1td.net
>>262
首の烙印が生贄の証で、その烙印ついた奴をモンスターは食って良いと許可されてるから烙印のあるガッツだけを襲いにくる
何故烙印押されたのかは劇場版見ればわかる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-R7o+):2016/07/03(日) 21:15:02.75 ID:79n1eMyn0.net
おかしくなった女、キャスカだっけ
烙印に魔物の類が寄って来るならほったらかしはやばくない?
ちと詰めの甘い設定w

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c105-R7o+):2016/07/03(日) 21:26:50.53 ID:bK8pezYI0.net
キャスカほっぽって旅してる事についてなら、匿ってる妖精の祠が特殊な空間で大丈夫なんだってさ
ガッツはそこに落ち着かないで復讐の旅に出たけど
あとはキャスカのピンチには大体魔になった息子が助けに来てるしナァ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 21:28:03.22 ID:+jZdzltXd.net
>>273
別に烙印無くても食えるんだよな?
烙印あると旨味が増すのだろうか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 21:33:43.66 ID:GSqgu1eoa.net
>>274
魔物が寄ってこない場所に置いといたら逃げ出しちゃったんだよ
本来ならガッツ同様やばいんだけどどうやって凌いでるかはアニメでも語られる部分だな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEe7-tsNH):2016/07/03(日) 21:40:23.20 ID:5/x9IUF3E.net
>>276
正確にはモンスターは人間を食いたいんだけど住んでるのが現世と表裏一体のあの世だから人間を食えない、だな
それでガッツみたいな烙印を押された連中はあの世とこの世の狭間の世界に身を置くのでモンスターと同居することになり本来ならさっさと食われてしまう
作中表現ではモンスターからすれば暗闇に投げ込まれた松明

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/03(日) 22:09:21.75 ID:qzKrdJ9E0.net
劇場版はどんな感じだろと思って見てたらグリフィスとシャルロットのシーンでその…下品なんですが…フフ…勃起しちゃいましてね…

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/03(日) 22:23:48.11 ID:HCJIgkSUM.net
3D安っぽいけどそれ以上に2D作画にもっとまともなアニメーター集められなかったのか
OPで作画崩れはヤバいだろう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 22:31:11.54 ID:Rh/SLi1td.net
>>280
制作会社の問題じゃない?作画とか演出のかっこいいアニメも今でもちょこちょこあるし
こんなしょぼいとこに作らすべきじゃなかった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a24-JHZ3):2016/07/03(日) 22:31:36.43 ID:IkvNjLZl0.net
監督の時点で糞ってわかるだろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e85-txjP):2016/07/03(日) 22:32:57.43 ID:MfV4NLIk0.net
感想としてズームインしすぎでせっかくの3Dの良さを消してる
カメラワークを意識しすぎて演出のカットを活かしきれてない
作画の雰囲気は原作の雰囲気を活かしててグッド
3Dの動きのメリハリをもっとアウトからインで活かした方が良い
世界観が魅力的な作品なんだからあんな接着する必要はない
マクロ的な動きの方が良い

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-s3GQ):2016/07/03(日) 22:34:39.58 ID:1IztWzB1F.net
>>280
デスノ作った所でやって欲しかったなあ
マッドマックスだったか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 22:35:57.02 ID:Rh/SLi1td.net
もうガッツの体格見直してくれたら我慢するわ
ファルネーゼの顔とかクソしょぼいモーションとかも我慢するから

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-HBXz):2016/07/03(日) 22:40:33.94 ID:FtnjNKid0.net
PSのゲーム画像の方が良い作りだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e35-/PL2):2016/07/03(日) 22:44:19.73 ID:6Xi+S71V0.net
原作レイプって、普通は変なオリEP入れたりキャラの性格が変だったり設定が変だったりとか
そういう部分で酷評するものだけど、これはそこまでの水準にすら達してなくて評価不能だわ
もうタイトルを山賊の男ガッツにでも変えて完全オリジナルでやってくれ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cbe-R7o+):2016/07/03(日) 23:01:46.10 ID:wRSRzS5X0.net
今回のアニメって過去の鷹の団編はやらないんかね。1回目のアニメは確か鷹の団の蝕で終わった気がするんだが、今回過去編すっ飛ばしてどこまでやるのかな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-R7o+):2016/07/03(日) 23:07:10.05 ID:ePL4XH+D0.net
モズグス様出してお師匠様燃やしてシールケレイプまでじゃね?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/03(日) 23:11:36.88 ID:jBzOSaB+a.net
前のテレビアニメもボロくそだったけどいい思い出になっとるw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-s3GQ):2016/07/03(日) 23:16:04.19 ID:txKCYMzLx.net
>>265
原作の一話とロスチルの一話を足してる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e35-/PL2):2016/07/03(日) 23:26:05.78 ID:6Xi+S71V0.net
戦場のヴァルキュリアも足されていたような気がする

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bee5-VPqG):2016/07/03(日) 23:50:47.75 ID:N+Ans5+J0.net
CGがダメダメだった。コミックの付録DVDなら納得できるレベル
アニメ化してアニメ潰してどうすんだよって感じ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-R7o+):2016/07/04(月) 00:07:26.25 ID:4Ic3tUsh0.net
>>231
どっちにしろアニメに出演する以上
アニメに求められる演技が出来なけりゃ下手くそ扱いされて仕方ないな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-s3GQ):2016/07/04(月) 00:13:59.97 ID:4wmuu8eMx.net
>>294
仕方ないとか擁護とかでなくただ事実を言ってるだけ
「本職でない奴をそもそも入れるな」と言ってるんだよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 00:19:41.44 ID:qG7nH6IRd.net
綾野剛も声優ムズ過ぎって言ってた
声優下手クソなやつはだいたい実写の演技も下手クソでしょう

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cbe-R7o+):2016/07/04(月) 00:33:12.75 ID:Xrt32Sod0.net
改めて漫画見返してみたけど、2巻で領主倒してからの続きが偽妖精編だから、今回の改変もあながち滅茶苦茶なものじゃあないな。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ce-HBXz):2016/07/04(月) 00:37:56.12 ID:7QjO8tgu0.net
もうセル画に戻せよ・・・
CG使い始めてから日本のアニメってほんと劣化したわ・・・

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-7cY9):2016/07/04(月) 00:40:24.19 ID:zb/fagvW0.net
もしグルンベルド出るとこまで行くならCG嫌だな
あいつ好きなんだよな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a0a2-HBXz):2016/07/04(月) 00:42:16.91 ID:fDbR7G8P0.net
なんかベルセルクのプロジェクトって全て映像化する予定だったんだね。
いきなりぶっ飛ばして塔のほうに突入してるんだがこの時点で既に裏切りだったんだな。

そして海外の評がクソミソで笑う。やっぱりアレは酷すぎるよな。海外だともっと技術進んでて何年前だよ?と出ていたし
何よりCG使うならよりリアルよりにするか、いっそのことデフォルメするかなのに、無理やり漫画に近づけてるせいで違和感がバリバリらしい。
技術の不足と低品質の会社に頼んだのが悪いな。放送前から失敗が約束されてしまっていたのにな。期待した自分を捧げたいぐらい。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 00:47:48.03 ID:qG7nH6IRd.net
そりゃ向こうはCSでも高品質なグラフィックで作ってるし日本人よりも目が肥えてるやつらばっかりだからな
加えて原作は人気だし
フェイトとかマクロス系のアニメも戦闘シーンかっこいいから向こうでは好評だもんな
せめてフェイトゼロ並みの戦闘シーンにしないとな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-s3GQ):2016/07/04(月) 00:51:08.35 ID:wENkSB5j0.net
貼られた画像からだけでドラゴン殺しを振り回す(片手義手)といガッツの化け物具合が無理な感じなスマートさというか、誰かの書き込みで見たけど顔縦長?

原作が文章ならまだしも漫画で絵的に基本があるはずなのに
やっぱ仕事でベルセルク作るだけで思い入れとか監督にねえのかなと

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 00:52:30.03 ID:qG7nH6IRd.net
>>302
顔が長い、汚れがない、体細いはかなり言われてたよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/04(月) 00:53:14.34 ID:FPtlqrqX0.net
人気原作付きのアニメ化なのに予算降りなかったのか?映画のせいかな…

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-vcPv):2016/07/04(月) 01:04:07.32 ID:8nn27XHC0.net
神撃のバハムートくらいのクオリティで見たかった
あれは恵まれた作画にクソみたいな内容だったが・・・上手くいかないもんだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-R7o+):2016/07/04(月) 01:04:30.24 ID:4Ic3tUsh0.net
>>296
実写だって電話越し、壁越し等で声だけで演技する場面もちゃんとあるからな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-mp9h):2016/07/04(月) 01:06:14.54 ID:M92uorfs0.net
最近はパチンコ・パチスロ化の為のアニメ化ばっかりだから中韓に丸なげで糞以下の出来のアニメばかりだ
これでは日本アニメも早々に実写日本映画と同じ道をたどるであろう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc4d-HBXz):2016/07/04(月) 01:08:14.94 ID:7luYLjIV0.net
製品を作ってないからな、ただのCMを作っているに過ぎないw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/04(月) 01:09:12.23 ID:FPtlqrqX0.net
ベルセルクが実写化決定してガッツ役は小栗旬なら観に行く、逆に興味が湧く

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 01:10:55.31 ID:qG7nH6IRd.net
ガッツ役は室伏以外ありえない
顔はCGでよろしく

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/04(月) 01:27:39.65 ID:FPtlqrqX0.net
パックは剛力な

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 01:34:05.25 ID:aiCzHpOHx.net
鋼の錬金術師は実写するんだっけか。
ベルセルクの日本での実写なんてみたくねえぞ。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 01:48:16.09 ID:qG7nH6IRd.net
ハガレン実写とかまじ?
日本でするの?ほとんど西洋の雰囲気なのに?
錬金術とか日本人がやってたら笑うわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 328c-qbJ5):2016/07/04(月) 02:02:54.38 ID:0DyVG7wU0.net
OPのフォントが何の変哲もないゴシック体ってところにどうしようもない低予算臭があふれ出てる
フォントに払う金も無いのかよと

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8052-R7o+):2016/07/04(月) 02:34:53.60 ID:CqX2mAtZ0.net
ハリウッドで実写化してほしい
予算なきゃ無理なんだから
貧乏国日本では無理げ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-R7o+):2016/07/04(月) 02:51:00.40 ID:a6eMZ5Sb0.net
ベルセルクって再放送じゃねえのかよ 知らんかった
録画しておいてよかったーーー

映画バージョンは3つ目まで見たけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-R7o+):2016/07/04(月) 02:51:37.69 ID:a6eMZ5Sb0.net
てか、いつ妖精の国につくんだよ ベルセルクは・・・・・

海を渡っている途中だったような・・・・・・・・・

どうなってんだろう・・・・・

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-R7o+):2016/07/04(月) 02:52:19.42 ID:a6eMZ5Sb0.net
>>315
触の実写化どうなっちゃうのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-KaWR):2016/07/04(月) 02:58:46.75 ID:aiCzHpOHx.net
>>317
最新刊で妖精島にやっとついたよ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d740-4XJB):2016/07/04(月) 03:03:25.47 ID:0bmQLs7J0.net
>>305 ああ、あそこなら手描きでこれくらいやりそうだよなw
>>304 スタッフロールのCGの会社の数見てたら、これが低予算って
ことはないと思うw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-R7o+):2016/07/04(月) 03:10:56.80 ID:a6eMZ5Sb0.net
>>319
まじかよ、海に出てから何年たったとおもってんだwwww
最新刊ってものが存在していたとは!!!www

うおお、キャスカが元に戻る前に俺の寿命が来そうだわw

グリフィス倒す前に、三浦も死んじまいそうwww

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/04(月) 03:12:52.31 ID:LeXvKVFF0.net
>>318
それは向こうの素晴らしいプロフェッショナルの皆さんで

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-R7o+):2016/07/04(月) 03:13:51.05 ID:a6eMZ5Sb0.net
>>322
ゴッドハンドの一人のおぱーいが超たのしみ
あとキャスカのおぱーいも!

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-R7o+):2016/07/04(月) 03:14:32.50 ID:a6eMZ5Sb0.net
妖精みたいなのの実写もみたいなーーー あれかわいいよね 怖いけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 168d-6nyJ):2016/07/04(月) 03:38:26.11 ID:Q5iK7L1J0.net
せめてテイルズほどの表現力があればCGでも十分だったのに

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-R7o+):2016/07/04(月) 05:39:16.12 ID:TCgMGG2R0.net
アニメの作り手の技術力の低下

特に演出のレベルが下がり過ぎている

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-R7o+):2016/07/04(月) 05:43:06.44 ID:a6eMZ5Sb0.net
>>326
だんだん、ハングリー精神というか
安い賃金では、才能がある人はやってられないんだろうね
他に流れるよな・・・
これから少子化でもっとレベル下がっちまうわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4e-I5Fv):2016/07/04(月) 05:52:35.73 ID:ckrJyt2Ta.net
平沢進ってもう62歳なのか
声も安定してるし
40代の頃より若返って見えるんだが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ad-s3GQ):2016/07/04(月) 06:44:40.76 ID:wiNcR15Q0.net
BDではCGも作り直されて綺麗になってたら即買いなんだが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-R7o+):2016/07/04(月) 06:49:18.00 ID:a6eMZ5Sb0.net
>>329
映画バージョンは買ったの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-s3GQ):2016/07/04(月) 07:23:48.77 ID:NgMhrXls0.net
>>325
原作はとんでもないゴミカスなのにな
制作会社が有能なんだろ
なおベルセルク

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-R7o+):2016/07/04(月) 07:26:31.60 ID:3YW5/azd0.net
・朝日奈葵(アサヒナアオイ)【声優:斎藤千和】
・霧切響子(キリギリキョウコ)【声優:日笠陽子】

ダンガンロンパ3とかいうのにもこの二人は出るらしい
深夜アニメは本当に同じ声優ばっかりだな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 07:51:59.78 ID:rmuNk9Wfd.net
>>318
それより9歳のガッツレイプ
黒犬の一家の女全員レイプ
フェムトのキャスカレイプ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ad-s3GQ):2016/07/04(月) 08:03:43.24 ID:wiNcR15Q0.net
>>330
映画3部とも観に行って円盤買ったぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffce-R7o+):2016/07/04(月) 08:48:51.65 ID:eHlf1j0J0.net
やっぱパチマネー入ってるんか
製作会社もそっち系に関わってるな
企画した会社もショッボいとこだな・・・・・・・

んー・・・・・・・・
ここまですべてが酷いってのも珍しいな
3D版MUSASHI -GUN道-かよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-s3GQ):2016/07/04(月) 09:37:28.29 ID:NgMhrXls0.net
蝕なんかよりガッツレイプとか獣姦のが倫理的にやばそう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-SjZH):2016/07/04(月) 09:45:39.26 ID:Cp/Emgi+K.net
普通に劇場版と同じ制作会社に作ってもらいたかった。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e35-/PL2):2016/07/04(月) 09:46:10.76 ID:SSLROJVJ0.net
ハルヒちゃんの憂鬱みたいに途中から手書きに変更ってのは無理なのか?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-s3GQ):2016/07/04(月) 09:53:57.78 ID:NgMhrXls0.net
手書きになったところで細長いガッツにしかならんから

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffce-R7o+):2016/07/04(月) 10:10:29.81 ID:eHlf1j0J0.net
最初のPVはガッツの顔もまともな比率だったのよね
それが本編では馬顔になって、海外のアニメ掲示板でも「なんでそうなる!?」って不思議がってた
たぶん、弄り回しすぎて、モデラーか監督がゲシュタルト崩壊起こしたんだと思う

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Src9-s3GQ):2016/07/04(月) 10:37:54.13 ID:rc4eliXVr.net
細いガッツで、ストリートファイター リアルバトル オン フィルムのザンギエフ思い出した
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/001/26/1/rbof6.jpg

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 11:31:24.31 ID:rmuNk9Wfd.net
それもこれも主人公の身長体重を公表しない作者が悪い
190cm110kgとかきちんと決めていたらそれに準拠していた体型になっただろう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/04(月) 11:51:59.32 ID:jKmzXm/B0.net
>>320
センスの問題?
亜人、シドニアのCGは違和感なく見れたけど
これは駄目だわ・・・ 作風にCGが合ってないの?
それとも絶望的にセンスが悪いのか?

あとOP映像はまぁまぁ良いと思うんだけど絶望的に歌が合ってない・・・
なんなの?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be0e-R7o+):2016/07/04(月) 12:12:32.09 ID:hEeXMZML0.net
ゲームみたいな安っぽいCGでたまげたなあ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802e-r7dD):2016/07/04(月) 12:13:20.21 ID:XWL3w9fB0.net
まだ見てないけど蒼天航路並にやばいの?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e35-/PL2):2016/07/04(月) 12:15:58.26 ID:SSLROJVJ0.net
CG多用でも進撃の巨人は良かった
要するにセンスの問題だな

馬鹿で未熟なクリエーターは、なぜ未だにガンダムが手書きなのか理解出来るまで
専門学校から出てくるな!

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/04(月) 12:16:59.22 ID:jKmzXm/B0.net
>>346
進撃もCG多様だったんだ
監督がてーきゅうの人みたいだけど
それも関係してるのかな?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e35-/PL2):2016/07/04(月) 12:22:37.10 ID:SSLROJVJ0.net
進撃は3DCGとCGエフェクトの特性をちゃんと理解した上で巧妙に使っていた
まさに適材適所

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/04(月) 12:22:49.08 ID:hgj17+Wdd.net
やはりせめてキャラクターだけは手描きじゃないとだめだな
シドニアみたいな無機質な作風ならいいがベルセルクみたいな軋む骨と弾ける血肉の話だとミスマッチすぎる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fa-L8rZ):2016/07/04(月) 12:24:17.49 ID:sKa83TRh0.net
UCのモビルスーツは猛烈にポリゴンCGを多用しまくってるぞー

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-tsNH):2016/07/04(月) 12:27:43.85 ID:sROTMr7kx.net
物心つく前からベルセルクファンだった人間からすれば不満点はこの変だな
・第一話orファルネーゼ遭遇前に使徒戦をやらないからストーリーに目的性がない
・上記と関連して伯爵かロシーヌのシナリオが見たかった
・見辛い、初見に連射ボウガンが吹き矢と勘違いされてた
・上記と関連して攻撃の直撃が描かれず、殴ったら歯が落ちるだけだったり、剣振ったら顔のアップになったり、大砲が音だけだったりとなのしてるのかわからないというアニメ事態に欠点がある

原作より綺麗な絵とか望まないから分かりやすくしてほしい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-tsNH):2016/07/04(月) 12:29:24.29 ID:sROTMr7kx.net
うへ、スマホの予測変換のせいで誤字が多いわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c105-R7o+):2016/07/04(月) 12:32:31.07 ID:YL3Ynk9g0.net
CGばっか目立つけどそういう問題でも無いんだよな。まあCGじゃなかったら演出方法も変わってたかも知らんが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e35-/PL2):2016/07/04(月) 12:41:47.53 ID:SSLROJVJ0.net
構成で個人的に許せなかったのはフローラの顔バレ
泥の前振りを経て汁気の紹介で登場する段取りがあってこそ顔見せが効果的になるってもんだろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1ec-R7o+):2016/07/04(月) 12:42:17.51 ID:GhUW02TE0.net
CGをなるべくアニメに似せようと頑張って違和感が出てた映画版に比べて
今回はアニメに似せるのは無理なのを理解して
3Dなのを受け入れた演出(陰影のつきかた)になってる感じがした

まあ映画の頃よりは進歩しているとは思うが
ハードルをおもいっきし下げてたぶんわりと見れそうだわ
でもOPの歌の微妙なのと
ガッツの声のグリフィイイイイスの絶叫感が足りない、ここだけ選択ミスだな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hfc-HBXz):2016/07/04(月) 12:47:10.36 ID:02Y7ru5sH.net
モーションが浮いてしまってるのが、違和感の正体。
からくり人形のような身振り。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/04(月) 12:51:46.53 ID:jKmzXm/B0.net
素人にでも感じる違和感あるのに
こんな出来損ないでよくも放送できたものだ・・・
制作者達はみんな自覚あるんだよね?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8432-R7o+):2016/07/04(月) 12:56:35.51 ID:QeT/wTCx0.net
アニメ化自体をやめろと言ってる狂信者は放っておいていい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-s3GQ):2016/07/04(月) 13:14:44.23 ID:beSyUxYaM.net
>>29
なんで劇中歌だけなんだよ?
わしなんとかさんは映画で失敗してるだろうが
制作サイドはアホかと

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-s3GQ):2016/07/04(月) 13:43:52.59 ID:beSyUxYaM.net
>>304
他に何が原因ある?
映画で失敗して作った負債を無くそうとしてクソアニメを作ってしまう負のスパイラルに陥っている

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d723-bQZY):2016/07/04(月) 14:00:16.17 ID:XKPjpigI0.net
川尻善昭にやってほしかったわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-joZW):2016/07/04(月) 14:16:42.11 ID:PkOnnDb50.net
映画みてからTVシリーズをみたらいいのかな?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e85-R7o+):2016/07/04(月) 14:30:24.06 ID:lqlnzmfe0.net
これが認められちゃうと手描きメーターが路頭に迷うから
とにかく叩き潰さないとね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-txjP):2016/07/04(月) 14:34:28.50 ID:uq2D9un4a.net
いやいや手描きメーターと戦えるのは現状だとサンジゲン位だから

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-txjP):2016/07/04(月) 14:37:58.19 ID:faqvs6vaa.net
延年さんガッツよかったよなぁ

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200