2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルセルク2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 68e5-HBXz):2016/07/02(土) 20:53:35.99 ID:n5hbsDdu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

  『鉄塊を、ブチ込め』
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

●放送局
WOWOW 毎週金曜 22:30〜 (先行放送)
MBS 毎週金曜 26:40〜 (初回のみ27:00〜)
TBS 毎週金曜 26:25〜 (初回のみ27:31〜)
BS-TBS 毎週土曜 24:30〜

●アニメ公式サイト
http://berserk-anime.com/

●前スレ
ベルセルク1【wowow先行】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467381485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff09-R7o+):2016/07/03(日) 12:56:09.86 ID:sDEGMBxe0.net
>>189
富野ってもうちょい熱のある人だと思ってたらそんなこと言ってたんだ・・・
通りでな。
自分で線引きしたら超えるも超えないもそれ以前だしちょっとガッカリだわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8e-s3GQ):2016/07/03(日) 12:59:18.92 ID:KfUwSYQR0.net
他人の夢を撮ってどうする

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-R7o+):2016/07/03(日) 12:59:21.14 ID:WMrQYEQ20.net
>>193
トリトンで色々思うところあったんじゃね?
メッチャ魔改造した結果手塚治虫が激怒したとか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-JaNH):2016/07/03(日) 13:00:51.00 ID:RX0KXCMY0.net
原作
http://i.imgur.com/14tQuOI.jpg
アニメ
http://i.imgur.com/quL5iP1.jpg

髪型くらいもうちょっとどうにかならなかったのかねぇ
完全に左右対称の手抜き反転・・・

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68e5-HBXz):2016/07/03(日) 13:10:30.29 ID:PaoN8b+80.net
よくもまあこんなとこにまで文句付けるネタを探せるなすげえわ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-VxFc):2016/07/03(日) 13:18:03.78 ID:H254c8Ho0.net
>>195
手塚センセの言う事は話半分に聞かないと、ハゲもそうだが
原作を越えられないって言うのはネガティブな意味とは思えないよな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e4d-HBXz):2016/07/03(日) 13:19:15.29 ID:lMxw4wcC0.net
>>197
俺もいったい何にここまで文句言ってるのかさっぱりわからんわ。
原作一切知らないでアニメから見た俺は幸せものだってことが
よくわかったわ。
いまのところ普通に面白いもん。
まああえていうならやっぱりCGがなぁっていう部分はあるけど
面白さがそれを補って余りある。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/03(日) 13:20:41.49 ID:OZxFMyxJ0.net
>>192
この世界には
アニメの運命をつかさどる
何らかの超越的な
「律」
くまみこが
存在するのだ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68e5-HBXz):2016/07/03(日) 13:21:19.60 ID:PaoN8b+80.net
原作既読で旧作アニメ見てる俺だけどガッツ役の声優以外に不満は別に無いw
妖精戦やってよおおおお!

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d1-yrHB):2016/07/03(日) 13:22:42.72 ID:enz9YP/x0.net
剣風伝奇は全然良くないでしょ
この前やってた寄生獣レベル

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/03(日) 13:25:15.57 ID:OZxFMyxJ0.net
>>202
ガッツの義手が平野綾の声でしゃべるのか?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 401b-HBXz):2016/07/03(日) 13:33:28.21 ID:HXIasKAF0.net
>>195
魔改造したところで手塚センセーが怒るとも思えんし、
ハゲ様とは子弟関係みたいなもんだろ、むしろ思想的影響を受けてる
宮崎は手塚大嫌いだけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 401b-HBXz):2016/07/03(日) 13:35:43.91 ID:HXIasKAF0.net
>>199
>俺もいったい何にここまで文句言ってるのかさっぱりわからんわ。

「こんなの、ボクの○○じゃない」と
ありとあらゆる重箱をつついて罵倒せずにはいられない
それが原作信者という生物だから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fa-L8rZ):2016/07/03(日) 13:37:57.31 ID:/eN2WcaN0.net
いやいや…こんなの原作旧作以前の問題だわ
アニメとしてあまりに酷い、見るに耐えないし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d1-yrHB):2016/07/03(日) 13:39:16.66 ID:enz9YP/x0.net
たしかに原作関係ない
この作画ならオリジナルでも評価は変わらない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-mp9h):2016/07/03(日) 13:53:58.73 ID:HBuuTwqG0.net
なんか出来の良い中国アニメみたいだったな
テラフォリベンジといいうしとらといいこれといい最近の日本アニメ大丈夫か?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEe7-tsNH):2016/07/03(日) 13:55:36.13 ID:qBhSTaXAE.net
>>190
むしろこのアニメは海外のほうが思いっきりぶっ叩いてるぞ

ここまで殆ど批判ばっかでスレ内の擁護も無理があるのばっかだけど一応擁護できる点もある
例えばOPや回想シーンに出てきた鷹の団のメンツ
ベルセルクキャラがあそこまで今の深夜アニメっぽいデザインになって放映されてるのを見たのはちょっと感動したし面白かった

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-oxCW):2016/07/03(日) 13:57:36.81 ID:rVpPTdmw0.net
モズグス様が観れるのか?
CV中田譲治で頼むわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c105-R7o+):2016/07/03(日) 14:10:55.74 ID:bK8pezYI0.net
小山力也やぞ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68e5-VPqG):2016/07/03(日) 14:13:39.99 ID:Q/RvKuMO0.net
確かに原作云々は関係ない
このデキなら原作通りやっても叩かれてるよ
脚本以外で色々酷過ぎるわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4084-lGqT):2016/07/03(日) 14:17:50.99 ID:680AuAZe0.net
>>202
懐古補正抜きにしてもあっちのほうが余程出来が良いぞ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cfe-s3GQ):2016/07/03(日) 14:19:30.26 ID:v0Li+bdT0.net
監督がてーきゅうの人なんだから思いきってあのノリでやれば良かったのに
なんか変に中途半端になっちゃってる

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-mp9h):2016/07/03(日) 14:20:28.92 ID:HBuuTwqG0.net
もう打ち切ったほうがいい
傷が浅い内にな・・・

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 14:25:54.34 ID:Rh/SLi1td.net
>>192
リライトも相当なクソアニメだった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8032-oxCW):2016/07/03(日) 14:29:22.26 ID:ONHFVYxI0.net
CG叩かれてるけどそれ以上に酷かったのは
ニコ生でやってた放送前特番
終始CGなのは仕方ない、原作が凄いからプレッシャーであり、それに挑戦するだけでもスタッフは凄いetc

始まる前から予防線張って言い訳ばかり、コメ欄も気持ち悪い擁護ばっかだった
最初から終わってると悟ったね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-R7o+):2016/07/03(日) 14:31:28.38 ID:WMrQYEQ20.net
>>217
アニマルで連載してるアニメ制作現場のレポ漫画も凄い持ち上げ方してたわ
正直あの漫画に騙されましたわw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 14:44:29.35 ID:Rh/SLi1td.net
>>197
おっ社員さんオッスー

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 14:47:17.76 ID:iI3G7QIOa.net
つべに上がってるPV見たけど糞CGでも平沢進の「灰よ」が流れてて印象も大分違く感じられた
平沢進はベルセルクの世界観にホントに合ってるなぁ…残念だ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 14:53:51.87 ID:Rh/SLi1td.net
たのむスタッフは今すぐ辞めて同人ゲームでも作っとけ
才能もないしやる気も感じられんわ。こーんな細長いガッツにオッケーサイン出したの誰だよ?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e4d-HBXz):2016/07/03(日) 15:02:02.43 ID:lMxw4wcC0.net
原作未読で、アニメ初見の人の意見が聞きたいなぁ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-R7o+):2016/07/03(日) 15:02:56.68 ID:eO8DyXIW0.net
今見終わったがどうすんだこれ……
なんかgdgdフェアリーズ思い出したわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-R7o+):2016/07/03(日) 15:14:40.08 ID:czVVXQA40.net
OPも平沢でよかったのになあ・・・

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 15:19:27.85 ID:OA/z/8jWa.net
今からでもOPをsignに差し替えてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=822wCVhBfes

ま、OP変えたとこで大してアレだが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18c-oxCW):2016/07/03(日) 15:27:46.67 ID:J0r2jUkV0.net
酷すぎてむしろ平沢の歌使って欲しくないですわ…鷺巣さんの音楽も勿体無い

>>223
パックがなぁ…
あれ声先撮りだからいつシリアス顏になってんのか分からないんだろうけど、通常時は低めの少年声とか声使い分けて欲しかったわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8432-R7o+):2016/07/03(日) 15:28:48.11 ID:9QMJlIwW0.net
こんなもんじゃないの
人生削って描いてる原作と比較するから不満が出るだけ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4793-R7o+):2016/07/03(日) 15:33:35.04 ID:b/+/J+zb0.net
絵コンテカット割りが酷すぎる。ド素人かっつのw
アップばっかでつなぎ方もムチャクチャで何してるかよくわからんw
映像勉強してからやれや。まぁ、この監督は映像センスゼロですわw

あと、話の構成もムチャクチャだな。第一話でこれかよw
前作のアニメの方がそこら辺はよくできていたよ。
普通にナメクジ伯爵やれやw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8032-oxCW):2016/07/03(日) 15:34:48.24 ID:ONHFVYxI0.net
原作と比較するからだとか言ってるけど別に多くを求めてはいないんだよなぁ
オレは別に原作を忠実に再現しろだとか、描き込み徹底しろなんて思わない
糞CGだけはやめてくれってだけ
予算がないとか言い訳するなら最初からするアニメ化しなくてよかったは

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-s3GQ):2016/07/03(日) 15:42:00.91 ID:00brdyU5x.net
酷くてもいい
ロスチルやってくれることだけが楽しみだったのに…

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-s3GQ):2016/07/03(日) 15:43:26.14 ID:00brdyU5x.net
>>163
俳優って身体と声で演技するから声優とは本質的に違うんだよ
例えば実写でアニメみたいな喋り方したら違和感出るだろ?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d764-HBXz):2016/07/03(日) 15:44:01.51 ID:OCOUQePS0.net
しかしゆとり世代が社会人になりはじめてからのアニメ業界やゲーム業界の劣化がしゃれにならないレベルで酷すぎる・・・

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-s3GQ):2016/07/03(日) 15:51:02.54 ID:nlk0nqWlx.net
1話はどういう雰囲気の作品かを伝えるということを考えればそんなに悪くないと思う
opの映像もいいし
まあタイトルがただでさえベルセルクなのにガッツの叫びが糞とか
義手大砲がわかりにくいとか色々言いたいこともあるけど色々すっ飛ばしていきなり生誕祭やるのが一番の問題だと思う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a2-JaNH):2016/07/03(日) 16:00:35.34 ID:iS5ts2NE0.net
>>232
ゆとり世代は下っ端だから何の関係も無いよ
企画してるのも絵作りを決めてるのも
40〜50代が中心なので

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-s3GQ):2016/07/03(日) 16:01:40.23 ID:00brdyU5x.net
>>232
そりゃ単なる思い出補正だ
平均的なレベルそのものなら下がらずむしろ上がってるし、この程度のレベルのアニメ昔にもあった
本当にオッサン世代か?
昔の原作付アニメって出る度に苦い思いさせられたぞ?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cbe-R7o+):2016/07/03(日) 16:15:32.05 ID:wRSRzS5X0.net
再アニメ化はメデタイんだが、3DCGの犠牲になってしまったか。
かなり変なオリジナル改変しているみたいだし不安だ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324a-oxCW):2016/07/03(日) 16:29:05.55 ID:LQQ+seQ70.net
まだ見てないけど、こんなに見られてるんなら
WOWOW加入者増えたって事なのか?
だとしたら万々歳だよな。

それとも元からこんなに加入者多いのかWOWOWって。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9785-OhED):2016/07/03(日) 16:33:17.34 ID:Iev79BNe0.net
有料なの?ベルセ酷いらしいし加入しなくてよかった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c85-NyHw):2016/07/03(日) 16:36:28.87 ID:dDl7u5mt0.net
>>231
以前バスの中でアニメみたいな抑揚でしゃべってる男の大学生がいて
その学生と会話をしてた学生の女二人がとまどいながらわらってたのをみたけどたしかにアニメのしゃべり方って
かなりおおげさだな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c85-NyHw):2016/07/03(日) 16:41:46.40 ID:dDl7u5mt0.net
>>228
悪いっぽいけど実はいい人という主役はよくいるけど
ガッツは悪く見えて実は本当に容赦がないからねw
ああいうのは初期のガッツのみで
あれを見たときは衝撃的だった
ものがたりを紹介する回はどうでもいいので確かに普通にナメクジやるべきだったな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-MjBf):2016/07/03(日) 16:42:48.87 ID:IxlXW2jc0.net
だいたい「ゆとり」の一言で片付けて分かったような気になってる奴って
一人残らず低知能のカスだから相手しなくて良いよw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcf6-R7o+):2016/07/03(日) 16:44:15.48 ID:WzZ7fG6z0.net
なにあのガッツの叫び声
やる気元気なさ杉だろ
ケツぶった叩くぞオラオラ(´・ω・`)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd5d-mp9h):2016/07/03(日) 16:45:26.35 ID:STR4Rg7p0.net
やらおんで記事になってないしどうせ爆死アニメなんだろww
見る価値なしwwww
今はやらおんの推すアニメだけ見ておけばいい時代なんだよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f9f-JaNH):2016/07/03(日) 16:54:31.21 ID:jix4myY30.net
やらおんとかいうゴミ信じてる奴がいるのか…

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68e5-HBXz):2016/07/03(日) 16:56:12.62 ID:PaoN8b+80.net
ゴミに失礼

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5a2-s3GQ):2016/07/03(日) 16:58:51.55 ID:kA8pyeIg0.net
今回のキャスカとガッツの声はあってると思うけどガッツはどなりが出来てないんだよなぁ
そこが残念

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68e5-HBXz):2016/07/03(日) 17:02:20.96 ID:PaoN8b+80.net
キャスカ役は一期と違ってたいしたセリフ無いはずだし有望そうな新人の現場実習でも俺は別に

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-MjBf):2016/07/03(日) 17:06:46.69 ID:IxlXW2jc0.net
最初っからリメークか
作画は気合入ってるねえ
構成も悪くない
これって原作のどこまで作るの?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d740-4XJB):2016/07/03(日) 17:14:11.70 ID:HXg9CRFf0.net
お前らもっと原作レイプされてるアルスラーンの境遇を思えよw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c105-R7o+):2016/07/03(日) 17:18:47.25 ID:bK8pezYI0.net
多分蛇や伯爵、ロシーヌ飛ばして(使徒は3話でウラケン構成で多分出る)縛鎖から断罪の塔
グリフィスが完璧な世界の卵で現世に受肉するか、剣の丘でゾッドと戦闘するあたりまでとおもわれ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 17:29:36.26 ID:Rh/SLi1td.net
>>231
声で演技できないからジェスチャーでごまかしてるだけ
ミュージカル上がりの人は初めからだいたいうまい

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fa-L8rZ):2016/07/03(日) 17:33:54.57 ID:/eN2WcaN0.net
アルスラーンも昔にもっと耽美でまっとうなアニメが作られてるっていう…
なんでわざわざハガレン化しちゃったのか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a0a2-HBXz):2016/07/03(日) 18:03:28.64 ID:fUgSpwD20.net
とりあえず今回のアニメ化に関してはパチンコ化やグッズ化以上の意味合いが無いのがよくわかったです。
3Dだからこそやれる表現じゃなくてコストカットしたいから3D、CGを選択してるだけなんだよね。
ホント企画の無能どもは金使いたくなかったんだなというのがよくわかります。原作読んでないやつには楽しめるんじゃね?
書き込まれた圧倒的な作画量を理解してないんだから浮いたCGも違和感無いだろうし、人間の体が蝋人形みたいになってても平気だろ。羨ましいな。

>>252
日本の技術は衰退してるからさ。劇場版だとしてもドラゴンボールとかGTの頃の方が圧倒的に上だし
当時の油の乗ったアニメーターとバブルの時期が重なって最高の作画が見れた。今はコストカットの劣化ディズニー見せられるだけになっちまったわけだ。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-s3GQ):2016/07/03(日) 18:06:05.46 ID:S8ASb3hz0.net
CBCだから見れるの9日だ
原作30巻ぐらいで買うのやめてたな、スレ見て期待しないで見るけどw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8032-oxCW):2016/07/03(日) 18:06:56.70 ID:ONHFVYxI0.net
https://m.youtube.com/watch?v=uOj3P3BIU5E
平沢師匠最高

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aa2-JaNH):2016/07/03(日) 18:15:58.62 ID:9zL/H2pL0.net
昔のポリゴン格闘ゲームとペーパーマン足して割った様なCGアニメはもうお腹一杯なのに
よりにもよってこのタイトルでペーパーマン要素増量とか冗談はよしてほしかった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-s3GQ):2016/07/03(日) 18:25:33.61 ID:GTCcoFIU0.net
北斗の拳?の北斗晶に似てますね(ちょっとしか見たことない)
結構かっこいいですね声もいい感じです 

 吹き矢と鉄砲と剣がメイン武器かな
BGMというかSEが良いですねこれ

首が飛んだりとか吐いたりとか触手とか怖いです
でも結構このアニメほめてるでしょ?

正直アニメなら幅広く何でも好きなんだよね
1話にしてはうーんまぁ悪くない?感じですかね

点数でいうと46点です
30点を切るとちょっとアニメみるのやめてしまうのですみません。

予告を見る限りでは捕まっていたので、その捕まえた人たちと仲間になる展開でしょうか?
2話に期待です! 



258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 168d-zmzH):2016/07/03(日) 18:33:08.07 ID:pbV8izUM0.net
CGはいいんだよ、使うのはね
下手糞なのが問題なの

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-R7o+):2016/07/03(日) 18:43:10.66 ID:P2kQCOC/0.net
CGがしょぼいな山賊の娘ローニャみたい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-JaNH):2016/07/03(日) 19:11:08.32 ID:HBEF4hAk0.net
ガッツの中の人は声質は合ってると思うが芝居がな・・・
呟いたり普通のトーンで喋ってるだけなら悪くないんだが起伏付けると途端にだめになる
頑張ればあおい輝彦になれるかもと思ったが映画3作やってこれだとあまり進歩は期待できんか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d67-R7o+):2016/07/03(日) 19:13:15.63 ID:vKoALGV90.net
声優には全然不満がない
あれをダメって言ってるのは、アニメの見すぎで大げさな演技に毒されすぎなんじゃね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59ab-45ID):2016/07/03(日) 19:14:58.15 ID:Su7H8rMm0.net
原作未読
バスターソードのガイーンガイーンって音が何か軽そうに聞こえた
夜の森だから仕方ないかもしれないけど見づらくてガッツや悪霊が何してんのかよく分からなかった
あんな実体持ったモンスターわらわら出てくるのに、世間的には迷信レベルの存在?らしい世界観にも疑問

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-s3GQ):2016/07/03(日) 19:15:24.56 ID:00brdyU5x.net
>>239
俺ガキの頃幽白アニメ見てたら後ろから母親に飛影の声真似された事ある
親にいじられるのはかなり恥ずかしかった
オカン素人にしては上手いレベルで「フン」とか茶化してくるから

>>251
確かに上手いけど、それでもアニメとは違うよ
ミュージカルじゃないけど涼風真世の剣心とか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-3vp0):2016/07/03(日) 19:19:53.38 ID:7jwEeEsm0.net
ギャオにあったから映画見たけど
セックスシーンがわらえる

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cbe-R7o+):2016/07/03(日) 19:41:14.37 ID:wRSRzS5X0.net
一話に出てきた盗賊って、原作の要請編に出てきてなかったか?
どういう改変してるんだ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ef5-oxCW):2016/07/03(日) 19:45:44.96 ID:O9dI4S1D0.net
導入部としては頑張ってまとめた方じゃね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-R7o+):2016/07/03(日) 19:55:14.19 ID:ePL4XH+D0.net
一番盛り上がるガッツが使徒と「ガッツ自身の力で」戦う所と
鷹の団の過去と触が終わってしまっているからなあ
その後の魔法や鎧が出てきてボロボロのガッツとグリフィスのスケールが上がり過ぎた対比なんか描かれても蛇足としか
話が纏まってからアニメ化するべきだったと思うけど待っていたら何十年掛かるか分からないし困ったものよね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/03(日) 20:18:15.34 ID:bJ8p7jyQ0.net
漫画で話知ってるから見る気なかったが
あんまりに今期見る作品がないので一応見てみるか

ちなみにラノベ原作系は一切見ない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8e-s3GQ):2016/07/03(日) 20:21:43.00 ID:KfUwSYQR0.net
誰?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-R7o+):2016/07/03(日) 20:37:16.52 ID:xwDJYRT00.net
原作までも嫌いになりそうな勢いのへぼさだなアニメw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEe7-tsNH):2016/07/03(日) 20:47:09.23 ID:5/x9IUF3E.net
>>257
原作未読だと連射ボウガンが吹き矢に見えるか
確かにあのCGじゃなにやってるかわからないよな

>>262
本当ならあんなガイコツとは比べものにならない強くて知能のあるバケモノと戦闘してガッツの身の回りでだけ怪異が起きる理由も自然と説明されるんだけどな
メインストーリーにして盛り上がりどころをなぜ飛ばしたのかって感じだわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3543-oxCW):2016/07/03(日) 21:00:34.91 ID:X9GifNak0.net
>TVシリーズ1997
>監督 高橋 ナオヒト (代表作 To Heart、鋼鉄天使くるみ )
>スタジオ OLM (代表作 ポケモン、イナズマイレブン)

>劇場版
>監督 窪岡 俊之 (代表作 ゲーム アイドルマスターキャラデザ)
>スタジオ STUDIO 4℃ (代表作 スプリガン、デトロイトメタルシティ)

>TVシリーズ2016
>監督 板垣伸 (代表作 てーきゅう、高宮なすのです!、うさかめ、迷い猫オーバーラン!バスカッシュ)
>スタジオ ミルパンセ(代表作、てーきゅう、高宮なすのです!、うさかめ)


>さあ、どのスタッフがいい?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 21:14:50.29 ID:Rh/SLi1td.net
>>262
首の烙印が生贄の証で、その烙印ついた奴をモンスターは食って良いと許可されてるから烙印のあるガッツだけを襲いにくる
何故烙印押されたのかは劇場版見ればわかる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-R7o+):2016/07/03(日) 21:15:02.75 ID:79n1eMyn0.net
おかしくなった女、キャスカだっけ
烙印に魔物の類が寄って来るならほったらかしはやばくない?
ちと詰めの甘い設定w

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c105-R7o+):2016/07/03(日) 21:26:50.53 ID:bK8pezYI0.net
キャスカほっぽって旅してる事についてなら、匿ってる妖精の祠が特殊な空間で大丈夫なんだってさ
ガッツはそこに落ち着かないで復讐の旅に出たけど
あとはキャスカのピンチには大体魔になった息子が助けに来てるしナァ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 21:28:03.22 ID:+jZdzltXd.net
>>273
別に烙印無くても食えるんだよな?
烙印あると旨味が増すのだろうか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/03(日) 21:33:43.66 ID:GSqgu1eoa.net
>>274
魔物が寄ってこない場所に置いといたら逃げ出しちゃったんだよ
本来ならガッツ同様やばいんだけどどうやって凌いでるかはアニメでも語られる部分だな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEe7-tsNH):2016/07/03(日) 21:40:23.20 ID:5/x9IUF3E.net
>>276
正確にはモンスターは人間を食いたいんだけど住んでるのが現世と表裏一体のあの世だから人間を食えない、だな
それでガッツみたいな烙印を押された連中はあの世とこの世の狭間の世界に身を置くのでモンスターと同居することになり本来ならさっさと食われてしまう
作中表現ではモンスターからすれば暗闇に投げ込まれた松明

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/03(日) 22:09:21.75 ID:qzKrdJ9E0.net
劇場版はどんな感じだろと思って見てたらグリフィスとシャルロットのシーンでその…下品なんですが…フフ…勃起しちゃいましてね…

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/03(日) 22:23:48.11 ID:HCJIgkSUM.net
3D安っぽいけどそれ以上に2D作画にもっとまともなアニメーター集められなかったのか
OPで作画崩れはヤバいだろう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 22:31:11.54 ID:Rh/SLi1td.net
>>280
制作会社の問題じゃない?作画とか演出のかっこいいアニメも今でもちょこちょこあるし
こんなしょぼいとこに作らすべきじゃなかった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a24-JHZ3):2016/07/03(日) 22:31:36.43 ID:IkvNjLZl0.net
監督の時点で糞ってわかるだろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e85-txjP):2016/07/03(日) 22:32:57.43 ID:MfV4NLIk0.net
感想としてズームインしすぎでせっかくの3Dの良さを消してる
カメラワークを意識しすぎて演出のカットを活かしきれてない
作画の雰囲気は原作の雰囲気を活かしててグッド
3Dの動きのメリハリをもっとアウトからインで活かした方が良い
世界観が魅力的な作品なんだからあんな接着する必要はない
マクロ的な動きの方が良い

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-s3GQ):2016/07/03(日) 22:34:39.58 ID:1IztWzB1F.net
>>280
デスノ作った所でやって欲しかったなあ
マッドマックスだったか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 22:35:57.02 ID:Rh/SLi1td.net
もうガッツの体格見直してくれたら我慢するわ
ファルネーゼの顔とかクソしょぼいモーションとかも我慢するから

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3285-HBXz):2016/07/03(日) 22:40:33.94 ID:FtnjNKid0.net
PSのゲーム画像の方が良い作りだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e35-/PL2):2016/07/03(日) 22:44:19.73 ID:6Xi+S71V0.net
原作レイプって、普通は変なオリEP入れたりキャラの性格が変だったり設定が変だったりとか
そういう部分で酷評するものだけど、これはそこまでの水準にすら達してなくて評価不能だわ
もうタイトルを山賊の男ガッツにでも変えて完全オリジナルでやってくれ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cbe-R7o+):2016/07/03(日) 23:01:46.10 ID:wRSRzS5X0.net
今回のアニメって過去の鷹の団編はやらないんかね。1回目のアニメは確か鷹の団の蝕で終わった気がするんだが、今回過去編すっ飛ばしてどこまでやるのかな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc8-R7o+):2016/07/03(日) 23:07:10.05 ID:ePL4XH+D0.net
モズグス様出してお師匠様燃やしてシールケレイプまでじゃね?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/03(日) 23:11:36.88 ID:jBzOSaB+a.net
前のテレビアニメもボロくそだったけどいい思い出になっとるw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-s3GQ):2016/07/03(日) 23:16:04.19 ID:txKCYMzLx.net
>>265
原作の一話とロスチルの一話を足してる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e35-/PL2):2016/07/03(日) 23:26:05.78 ID:6Xi+S71V0.net
戦場のヴァルキュリアも足されていたような気がする

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bee5-VPqG):2016/07/03(日) 23:50:47.75 ID:N+Ans5+J0.net
CGがダメダメだった。コミックの付録DVDなら納得できるレベル
アニメ化してアニメ潰してどうすんだよって感じ

総レス数 1002
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200