2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラブライブサンシャインはステマで売上を伸ばす糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:34:18.02 ID:EEjY4fg2?PLT(12013)

ラブライブ サンシャインのアンチスレです
次スレは>>950が立てて下さい。(立てられない場合は>>960以降10レス刻みで)。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 22:54:58.22 ID:BZU3zvMb.net
2話まで見た
スクールアイドルのレギュレーションなのかも知れないけど判らない事が多すぎる
・なんで最初からオリジナル曲でやらなきゃいけないの?
・指導者を探さないのは何故?体育と音楽教員に声もかけてないよね
・地元のダンススクールは?
・声楽の教室は?
・音響機材とかは必要無いの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 22:59:44.45 ID:Ib50Mmsz.net
>>277
それだ。
アクアのネーミングが決まっていないのにチラシに
アクアと言う英語表記がハッキリ映ってるわ。
一般のお客さん達から自分達の仕事に絡む基本的な作業ミスを見破られるなんて
会社として恥曝しも良いところだぞ。

ここまで作画ミスが続発してるようだと、今週放送の第4話でも怪しい。
人気アニメの続編だから、所々に渡って手抜きしても平気なんて言う認識の下に
杜撰な仕事をしてるなら、ラブライブサンシャインと言うコンテンツはアニメ第1期を持って
お蔵入りしても構わんよ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 02:55:03.92 ID:elH3txVq?PLT(12020)

>>277
酷すぎワロタ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 06:21:22.69 ID:91pcvJw1.net
>>278
必要ないよ
作詞作曲は必須だけどあとは屋上で歌と踊りの練習してれば
編曲・演奏・音響・衣装・舞台演出・撮影まで人の目には見えない妖精さんが
全部やってくれて彼女たちはいつの間にか神と呼ばれるようになるんだよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 07:45:00.14 ID:i8/siIE6.net
ここは無理をしないで
5人までにしておけば良かったよね。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 08:00:34.39 ID:TwO7rxQq.net
だいたいメインの人数増えると加速度的に現場の人間は地獄を見る
らいじんおーのときも激しく設定いちいち考えるのに苦労したし
がるぱんの水島は苦労しすぎて二度とかかわりたくないというほどだ

こういう場合メイン3人くらいに焦点当ててほかはもぶにするのが常識

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 08:57:15.13 ID:WKsX3vPI.net
結局皆中の人を売り出すイベチケのおまけ程度にしか思ってないからな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:40:25.90 ID:ken+bE8y.net
前作のグループ名は9人じゃないとおかしくなるけど
今回のグループ名は別に9人である必要ないんだよな
もっと変えていけば良かったのに

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 14:41:42.89 ID:91pcvJw1.net
それはやっぱり「各学年3人」ってのがやりたかったんだろうな。
>なんで今回も9人なんだ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:09:04.31 ID:aR0Pi6QG.net
ミューズの語源のムーサは9柱の女神だから9人になるのは順当だけどサンシャインは人数制限が無いから12人に増えそうで怖い。
前例 シスプリ

ちなみにアルパカに相当する動物が居ないのが気になる。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:10:50.75 ID:YJzO98ef.net
>>280
やっぱり普通に数間違ってたわ
http://i.imgur.com/j66KPLZ.jpg

http://i.imgur.com/qvkErsG.png
ダイヤ「一人しか書いてへんで」→勝手に除名された模様

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:53:29.42 ID:LOLQ70ME.net
前作

http://i.imgur.com/NINqhv2.jpg
http://i.imgur.com/N99ZYy9.jpg

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:58:50.51 ID:G+4r0xbh.net
ピアノは手描きなのか
音楽ものなのだからCGにしてしまった方が楽なんじゃないのか
それともサンライズのこだわりか
それとももしかしてピアノってほとんど出てこないとか
そんな訳はないよな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 01:07:20.47 ID:LOLQ70ME.net
>>290
梨子が弾いてたシーンだけでもう出ない予感

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 02:09:32.77 ID:1kf3D6ir.net
きっと頑張って制作しているであろうスタッフの方々には申し訳ないけど
いまんところ実況で適当にキャプ拾って1枚絵を眺めるのが最も賢い楽しみ方かなーという感想しかないよ・・・

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 07:04:12.86 ID:cAJzxhSv.net
>>277
前作ではこんなにミスが目立ってのかなあ
手抜きなのか、チェック体制に余裕が乏しいのか定かで無いにせよ
公の場から広く見られる仕事で飯を食べてる会社として、一般のお客さん達から
自分達の業務上のミスを発見されて指摘されると言うのは情けない事だわ

Blu-rayなどで修正すれば良いとか、どうせ視聴者には気付かれないから良いとか
人気アニメの続編だから手抜きしても売れるから平気とかと言う認識で
制作会社が仕事してるとしたら、お客さん達をバカにしてるのに等しいし
そんな惰性で仕事してるなら、サンシャインは第2期を迎える事なく、フェードアウトしてもらって結構だ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 07:16:55.15 ID:731BKGWy.net
人物の造形が致命的にかわいくない
というか怖い
特に目が

公式サイト見たときから嫌な予感はしてたけどここまでとは

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 08:08:43.80 ID:cAJzxhSv.net
明日放送される第4話でも前作の威光を借りた、なぞるだけのストーリー展開なのか
作画ミスが出て来るのかどうか
何とかせいや、サンライズ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 08:18:54.85 ID:AkVo91oL.net
>>295
作画ミスなんてどうでもいいじゃん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 11:17:33.57 ID:5eQGnOna.net
賛社員は信者専用ズラ被り糞アニメ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 12:49:49.50 ID:2HuxIDdI.net
>>294 人外が人間に化けてる、と言われても納得出来る。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 17:29:18.99 ID:KPmdEfPM.net
AbemaTVで3話見たけどなんなん

作曲もオケ打ち込みもせんと
ひたすら歌と踊りの練習
それで3人がステージで披露
はぁ?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 18:46:55.33 ID:cAJzxhSv.net
>>296
どうでも良くはないんじゃない?
絵描きで御飯を食べてる人達が基本的な作業ミスを連発してるようでは
お客さん達の心を掴むような、購買意欲を刺激するような映像商品を作るのは無理だと思う
例え、スタッフが懸命に仕事していても、業務上のミスが散見されるようだと
消費者からは手抜き同然に見られてしまうよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 18:49:35.48 ID:kdxmW60b.net
>>300
売れてるんですがそれは...

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 19:54:15.46 ID:TL14fpGM.net
本スレ落ちてる?恐ろしいな…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 20:34:22.17 ID:G+4r0xbh.net
信者はラブライブ板にいるからか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 20:55:26.03 ID:kUDtmOxx.net
そりゃメインキャラさえよけりゃ周りが崩壊しても絶賛してくれる奴等が客層なんだし手も抜くんじゃね 3話すら泣いただの感動だの言ってるし適当に作ってもライブチケットで売れるから問題ないんだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 21:06:48.94 ID:2HuxIDdI.net
>>299 影で苦労してるのは456だけ。

というか前作もそこら辺は曖昧出鱈目になってる。
作詞に行ったらいきなり登山を始めるキチガイ行為とか。
凜ちゃんが真っ先にバテる不自然さから劇中劇説も有るけど。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:47:04.89 ID:KPmdEfPM.net
【ろこどる】では、作詞は4人、作曲はピアノ経験者のJKがやって
CD音源のオケ制作は業者に投げたよな

ラブライブではそのへんが空気というか飛んでるんよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:51:38.79 ID:KPmdEfPM.net
プリパラの場合
新曲の作詞と楽曲と音源は「システム」から送られてくる
小中生アイドルは歌と踊りを練習するだけ

ラブライブは?
高校生アイドルは歌と踊りを練習するだけ?
オリジナル曲でないとエントリーできんのとちがうんかーい
作詞・楽器演奏・DTMできる生徒はおらんのかー

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 22:52:11.81 ID:iEECr8P9.net
>>306
ろこどるはあれ自治体の事業だしなぁ。
むしろ歌ってる本人たちが関わって作詞作曲してることに違和感があったけど。

ラブライブ世界ってやっぱ「作詞/作曲の代行」が普通にあるのかな。

あと、「オリジナル曲」ということになっているが既存曲のパクリだ」っていうトラブルが年中発生して
いるような気がするんだが・・・。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:18:25.05 ID:FRVjLFY4.net
前作でも思ったけど一番の疑問は金だよ
機材代、服飾代だけで相当かかるよね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 00:30:56.52 ID:/rHpfZjl.net
仮想世界オチが一番納得出来るかもな。
前の学園長はどうなった?とか厄介な疑問点が全て無視出来る。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:57:21.93 ID:pWmfoKJD.net
>>309
PVだと空港の一部を借りきった上に飛行機にペイントしてたりするからなぁ。
某夢の国っぽい施設で貸切状態で踊ってたり。

・・・まああのへんまで来ると「願望です」「妄想です」って感じではあるけど。

>>310の言ってる「仮想世界オチ」ってのが意外と一番齟齬のない線かもね。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:13:49.91 ID:ONljtstO.net
仮想世界と言われるとそんな感じでもあるな
セリフのある登場人物には大人も男もいない構成のプアさや
全てがつぎはぎだらけのシーンに合わせた唐突なご都合演出とか
劇の舞台を見てると言うか生きてる社会の中での話に見えないのよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 08:16:42.70 ID:zcCuuhHy.net
>>304
ポケモンGOなんかもそうだけど、オタクだからなのか
日本人ゆえなのか、物事を見抜けない大衆心理そのままだよね
ブランドと言う餌を飾り付けてれば、中身が薄くても食い付きが良いんだから

さて、今夜放送の第4話はどんなもんかな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:51:03.54 ID:6RYyCdAq.net
>>308
> ラブライブ世界ってやっぱ「作詞/作曲の代行」が普通にあるのかな。

その描写があればなあ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:36:08.21 ID:4Anzpxxf.net
キャラクターの改変に喜んだ人もいれば、納得できない人、
「そもそも改変なんてない」と考える人もいるし、難しいなあ…

もうそれぞれ各人が好きなところを見つけて楽しむしかないのかな、
こういうコンテンツは

運営や製作者に振り回されるのはいい加減ウンザリしてきたし…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:40:38.61 ID:YH0sXwOD.net
作画ミスもそうだけどチラシには日曜日にライブ、曜がチラシ配る時にも日曜日って言ってるのに町内放送では土曜日って言ってたんだよなあ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:20:47.26 ID:4CPVOKs8.net
花田は脚本やめろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 17:35:06.13 ID:IW3H041K.net
今回は1年組をどう動かすんだろうな
まんま1期の4話通りだと思うけど

センスないんだよ監督も脚本も

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 18:49:53.16 ID:FRVjLFY4.net
人見知りで恥ずかしがり屋のくせにパンツ見えそうなスカートは履くんですね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 19:44:32.29 ID:pWmfoKJD.net
>>319
それ無印でもやったしなぁ
>人見知りで恥ずかしがり屋のくせにパンツ見えそうなスカートは履くんですね

「スカートが短すぎます! こんな破廉恥な!」
って言ってるんだけどどう見ても普段来てる制服のスカート丈とそう変わらない・・・いやむしろ
制服のスカート丈の方が短いんじゃないの? っていう。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:06:14.05 ID:oWyZoVIL.net
>>319-320
そのくせ、パンチラは絶対見せないんだよなぁ
ラブライブは女性人気も高い!って息巻いてた信者がエロなしだから売れるんだとほざいてたし
まあこれに限らず、やたらミニスカのくせに終始鉄壁スカートなのはほぼ全て糞アニメの法則

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:29:12.39 ID:YH0sXwOD.net
一話は制服とスカートと脱いだし二話はスカートめくられて覗かれてるけどなw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:54:53.40 ID:hnM2o5KU.net
>>316あれ結局何曜日にやったのか分からん 相変わらずいい加減すぎなんだよ糞制作

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:01:29.35 ID:z1J9lA02.net
>ラブライブは女性人気も高い!って
その表現だと大人に思えちゃうけど実際は小学生からその下くらいの女児じゃないのかなぁ
原作はりぼんとかなかよしみたいな低学年向け少女漫画ですって言われても違和感ないし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 21:31:43.35 ID:3SOj4wZs.net
>>321
おぱんつが見たいだけのブサメンがここぞと鬱憤を吐き出すのであった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:00:46.93 ID:NOq/P0J5.net
>>294
それはラブライブの雑誌企画が立ち上がった時点からだからしゃーない
目が丸すぎてセルロイド人形みたいなんだよな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:03:48.89 ID:Rn4XfTY3.net
いつなんどきでもミューズという前例主義踏襲の4話
コマけえことはいいんだよ!で押し切る模様です


池沼と語尾ズラ婆がひどくてつまらねえから覚悟しとけよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:12:40.81 ID:tU8yKVER.net
あーあリスペクトでした
何が私かよちゃん!私はエリーチカ!スクールアイドルで生徒会長!だよ

しねよほんとにさぁ
来週はにこだろ?
もうセンスないのわかったからさ
これをきに2度とアニメ業界に関わるなよ
脚本件シリーズ構成の花田と監督はよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:16:24.25 ID:3SOj4wZs.net
まさかのキャラも話も完全劣化コピーか
アイカツのアカジェネといい必敗の方程式にわざわざ踏み込むとは

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:20:15.49 ID:Rn4XfTY3.net
個人のやる気を出させるのにもミューズの一人もスクールアイドルに向いていないと
本人が思っていたことを引き合いに出す有り様

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:43:31.69 ID:9/aop4KI.net
穂乃果がほTシャツだったから千歌はチTシャツか。
こんなところまでトレースするんだな。

これは前作をやたらと神格化するダメなタイプの2期だ。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:50:14.44 ID:sXZ1jSv/.net
どうせするなら
みゅーずのファンクラブ会員が寄り集まってアイドルしようという方向のほうが
話作りやすいだろうに

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:50:49.09 ID:IW3H041K.net
>>331
3話からそうだったよ
センスないよな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 23:57:25.58 ID:J/ADinVm.net
いくらハードル下げてもさらにその下をかいくぐってくる神作
こまけえこたあ(rで観ようとしてもキャラにも魅力なさすぎて終わってる
あととにかく物語もぺらっぺらだけど主人公の髪の毛も薄いのが気になってしかたない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:09:14.73 ID:y0V5j09h.net
1話から神格化してたよ
今回ははっきりと前作のキャラを引き合いに出しちまったから性質が悪い
自分達で問題が解決するよりもμ'sの威光を借りたゴリ押しになってる
いい加減、マジでμ's離れしてくれ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:24:27.23 ID:Qkg5D45D.net
ミューズミューズ言ってたほうが信者も喜ぶ、スタッフも労力が少なくて済む
まさにWin-Winだ

外から見たら知らんが

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 01:18:02.40 ID:JSQr/s+1?PLT(12020)

...マジで足跡辿ってんの?w
石鹸を神格化しすぎて怖いわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 01:19:55.73 ID:JSQr/s+1?PLT(12020)

ハナマルさんさあ、自己犠牲の精神かなんかだったの?意味わからんのだが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 01:27:09.16 ID:IfaATHNL.net
よう、貧毛男。相変わらずハゲか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 01:44:45.43 ID:g4h5NUqz.net
劣化コピペ石鹸マンセーストーリー最後までやるんですかね・・・(驚愕)

>>329
あれは子供向けだから失敗した
これはガイジとDQNとキモ豚が客だから売上はそこそこ行くんじゃね(棒)

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 02:00:30.95 ID:IfaATHNL.net
>>340
そうだね。「有名だから好き」って奴がアホみたいに爆買して1巻10万枚もありうると思うわ
知名度のオーバーランで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 02:33:03.00 ID:/m7xPsWK.net
前作なぞってるだけかよ
メンバー集まって1.2回歌っただけでファン()がドッと増えたり
盗撮された非公式グッズが売られたりするんだろうな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 06:11:00.56 ID:0zTgKoYU.net
何か同じもの見てる既視感ありまくりキャラもしかり
2番煎じにリソース割る位ならAWのTV2期やってくれ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 06:45:21.53 ID:1tRWJC4P.net
サンシャイン楽しみにしてた層からもサンシャインに批判的な層からも現状のμ'sμ'sだらけのアニメは不評なんだよな
いつになったらμ's離れするんだ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 07:20:51.39 ID:JUsem0UV.net
多分9人揃ってからμ'sとは違うんだってストーリーくらいは構想してるだろうけどな
それまではずっと追いかけるだろうが

これで合宿から雨ランニングならぬ雨ダイビングだの留学話まで入ってきたらもうこれ以上考察する必要ないけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:01:45.02 ID:y0V5j09h.net
>>345
前作と似たような展開で行くつもりなら、8話で全員揃うだろうな
ただ、そこまで引っ張ると後半も比較され続けるし、明確な相違点を打ち出せないと肩透かしを食らうことになる
最初から差別化しておけば話は変わってくるが、このままだと中途半端な劣化コピーで終わるだろう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:15:24.25 ID:XPB+oO42.net
メンバー自体がμ'sを神格化しまくってるから二番煎じでも許してくれるだろ感がある
次回もにこ襲来の焼き直しかあ・・・

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:30:22.47 ID:Dd+hefyf.net
二期から一気に変えるつもりなのかも
だが、そこまで引っ張れば確実に視聴者は飽きる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:00:42.40 ID:Qkg5D45D.net
そうかなあ
ここまでの展開で絶賛してるのがゴロゴロいるんだぜw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:25:55.60 ID:Hlvxldie.net
こんなんでもTwitterで神回とか泣けたとかいう書き込みみると自分と観ている番組違うのかと思い込んじゃうわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:42:49.93 ID:Dd+hefyf.net
アニマス千早回、ラブライブ最終回、デレアニ卯月復活回
ぜんぶ泣けなかったんだけど俺の感性が間違ってるんかな
もちろんサンシャイン3・4話で泣けるはずがないが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:45:54.48 ID:zGJMNtWa.net
3話のライブ後にダイヤがなんか言ってたけど、あれ普通なら会場の空気凍りつくよな
あのあたりって漁師町だし、男がいる世界なら野次すら飛びかねないだろうに

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:48:36.73 ID:dLiiVUqR.net
キャラ説明も描写も皆無なのにいきなり「大切な友達が夢に向かって一歩踏み出せる様にするのが私の夢」とか言われても困るんすけど…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:51:59.61 ID:OPVSgxWr.net
>>351
逆におまえさんがどんな作品で泣いたことあるのかちょっと気になるわw
それはともかくパクリの劣化コピーだからクソアニメになるのはさもありなんという感じだな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:53:43.90 ID:wxzbCnzs.net
>>351
つ(握手)

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 09:55:18.55 ID:yL6+WOx+.net
徹底して大人を出さない気か?学園ものなのに教師すら居ない。
ダイビング店の客もガキ、店員もガキ。

見ててだんだん不気味に思えてきた。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:04:00.80 ID:4Gi6RX5S.net
最近のタイトルで本気で泣けたのは…暗殺教室2期の最終回1つ前で、渚君が先生に止めさしたところくらいか
あれは2クール×2期の1年で長く絆を積み重ねてきていたから、薄っぺらすぎるラブライブなんぞとは次元が違った

>>351
全然間違ってない
信者共は二期の失笑しかなかった大雪回でも、スノハレで泣けたを連呼してた
ラブライバーがおかしい以外の何物でもない

>>356
それに加えて、男も徹底して出さないという気持ち悪さも
まあある意味ラブライバーの気持ち悪い嗜好にピッタリ合わせたとも言えるが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:13:29.94 ID:MG3fqz8d.net
信者フィルターがかかってると別物になるのはよくあること

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:17:05.41 ID:dLiiVUqR.net
そんなにミューズ神格化したいならスピンオフなんかやらずにミューズ3期やればいいじゃんって思うのは俺がおかしいのかね?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 10:33:34.80 ID:MG3fqz8d.net
まあメタに色々あったからな
それとミューズ卒業講演というイベントしちゃったから今更引くに引けない
サンシャインの展開はミューズ卒業より先に決まっていただろうけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 11:03:05.61 ID:yL6+WOx+.net
部と暗の字を間違える馬鹿主人公、前作の九九を間違える主人公に匹敵するな。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 11:37:39.73 ID:y0V5j09h.net
>>359
音ノ木坂にアイドル部が残っていれば決勝で競うことになるんじゃねーの?
μ'sではなく、μ'sの後継者的ユニットだろうけど

チラッと出てきた雑誌にラブライブ5周年記念号と書いてあったが、どこまで過去の栄光に縋る気なんだろうな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 12:31:29.76 ID:Dd+hefyf.net
>>354
うーん
NHKなんかでたまにやってる実写のドキュメンタリーなんかだとたまにうるうるしちゃうことはあるけど、確かにアニメだと泣いたことはないかも?
別の意味で泣いたのならアニメ版艦これがあるけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 12:34:02.14 ID:Dd+hefyf.net
感動はするんだけど、ガチ泣きできないんだよな

カタルシス感じて感動できれば、泣かなくてもそれでいいんだろうたぶん
今の所サンシャインにカタルシスを感じることはないが…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 12:35:00.84 ID:1tRWJC4P.net
>>353
本当これ
4話以前に何の描写もなくいきなり夢とか言われても
全然キャラに感情移入も出来ない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 13:35:56.82 ID:3PpN8eLt.net
ベタだけどドラえもんやしんちゃんでも泣き話があるからアニメって媒体が悪い訳ではないと思うな
全然知らんアーティストの4分PVで涙が出ることもあるし尺もうまく使えばなんとかなる
そもそも何不自由ない女の子達が集団アイドルやる話なんだから安易に感動路線を引っ張ってこられても胸焼けするわ
カタルシスを生むためにぶち込まれる困難も取って付けたようにガバガバだし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 13:42:18.95 ID:/2U8ZamF.net
普通に現代社会を舞台にしてると思ってたけどどうも違う世界みたいだな
・男がいない
・大人がいない(でも社会は機能し生活には困らないようだ)
・プロを参考にしようという発想が無いのはプロのアイドルやミュージシャンが存在しないから?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 14:22:41.71 ID:W/xlUY+q.net
プロのアイドルって枕とか金にまみれてるから
軽蔑されてるんだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 15:41:41.42 ID:k4e694d+.net
誰に憧れようがいいけどここまで話に絡めてくるのはね
特にμ'sは五周年たってもラブライブの特集に出てくるとか正直そこまでの実力だったのか不明なのと凛の特集記事はよくわからない
プロのアイドルにでもなったの?ってレベル
http://i.imgur.com/yVEBXYN.jpg

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 16:02:22.16 ID:Qkg5D45D.net
プロのスクールアイドルってやつか
AVみたいなもんだ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 16:06:17.25 ID:W/xlUY+q.net
JKのうえに金と無縁とか一番
アイドルに必要とされるものがあるな
これで処女しかだめとつけば完璧だ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 16:15:44.54 ID:Hlvxldie.net
あの世界自体が不自然なほどμ'sを引きずりすぎだな
ラブライブが毎年開催されてるのなら普通過去に優勝したグループは所詮過去のものなのに
ましてや作中でμ'sの活動期間は1年程度しかないし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 16:17:28.19 ID:y0V5j09h.net
>>369
正直、嫌な予感がする
前作は1話でアライズが出てきたから、いずれはライバルとしてμ'sと競い合う展開が予想できた
一方、サンシャインはμ'sばかり出てきて、現在活動してるスクールアイドルに焦点を当てようとしない

想定される最悪の事態はμ'sの誰かが登場して、出しゃばる展開だわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 16:19:17.27 ID:CovyAJC5.net
ミューズの誰かは出て来るだろうな。花田ならやるだろう

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 16:56:51.30 ID:aSkgVf5L.net
5年くらい経ってるって言ってるけど本当かね 3話でも開催日が訳のわからん世界だからμ'sと対決とか普通にしてくるんじゃね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 17:13:35.15 ID:n5aF/olj.net
ここの皆さんは割と昔見た記憶がしっかりしてるみたいだけど
俺は真面目に見てなかった分ほとんど覚えてなくて
そもそもラブライブって何なんだろうという疑問が未だにある

ネットに上げた動画(自サイト)の人気で順位が決まる?⇒μ'sが動画撮影してるようなシーンが思い出せない
誰が運営してる?運営資金は?参加費は無料?優勝すると?⇒まるで思い出せない

ラブライブの実態や世間一般の認識を描写する気はないスタンスで現在に至ってると思うんだけど
そのくせ本屋の一島使って売れるほど本が出てるとか実は病人の夢オチ?って感じの不可解さ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 17:29:50.89 ID:KXtEJWNC.net
ラブライブって言うスクールアイドル甲子園があってスクールアイドルであればネットから参加できる
いろんな手段で順位をあげて本選に参加できた第一回は20位くらいまでに入れば本選にいけた(ほのかというゴミのせいで参加はできなかったが)
第二回からは地区予選を通過すれば全国大会へ
みたいな感じだったと思う

前作みてたユーザーならわかることだけど今作は前作なぞってるからまだちゃんとした説明はないはず

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 17:32:04.75 ID:KXtEJWNC.net
ちなみに優勝すると劇場版で描かれてた通りいろんなメディアやイベントで招待されたりする

こういうのはメジャーデビューしたアイドルと一緒かな

総レス数 1000
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200