2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人之下 the outcast

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:57:56.51 ID:5wHZmxOA.net
主人公・張楚嵐(チョウ ソラン)は墓場でゾンビに襲われ絶体絶命のピンチを迎える。
その時、見知らぬ少女が現れ敵をなぎ倒し、「この困難に自分で立ち向かえ」という言葉を残し立ち去る。
後日、大学に登校した張楚嵐の前に、あの墓場で出会った不思議な少女が現れて…
中国×日本による超能力バトルアニメ―ション。

▼放送情報
東京メトロポリタンテレビジョンにて、7/2より毎週土曜 21:00〜21:30
「エムキャス」にてPCやスマホでの視聴にも対応。

【STAFF】
原作:テンセント
監督:王  助監督:戸田 和裕、森 満男
総作画監督、キャラクターデザイン:きりぽんた
美術設定・ボード:千住工房 渡辺 紳
制作:パンダニウム×NAMU Animation

オープニングテーマ「Arcadia」 歌:Lilith
エンディングテーマ「In the Dawn」 歌:Affective Synergy

【CAST】
張 楚嵐 CV.田丸篤志
馮 宝宝 CV.早見沙織
徐 三  CV.野島健児
徐 四  CV.立花慎之助
 猿   CV.山口勝平
柳 妍妍 CV.朝井彩加
張 予徳 CV.山本兼平
張 錫林 CV.宮澤正
夏 禾  CV.日笠陽子
呂 良  CV.三宅麻理恵
風 沙燕 CV.原由美
張 霊玉 CV.鳥海浩輔

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:59:39.24 ID:5wHZmxOA.net
本編の放送は7/9からになりますが、7/2は放送直前SPを放送致します。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:38:53.72 ID:5sQgBL0G.net
MX深夜アニメ、早くてだいたい22時始まりだから
見逃さないためにも直前SPやってくれるのありがたいよね

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:44:45.04 ID:5sQgBL0G.net
今夜、宝宝ちゃん(CV:早見沙織さん)の声もう聴けちゃうのかな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:07:01.68 ID:okfb8z/A.net
ここのスレタイ見て初めて存在を知った
そしてPVの音量でびっくりした
http://hitorinoshita.com/
https://twitter.com/hitorinoshita?ref_src=twsrc%5Etfw

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:14:15.14 ID:34Fnp2/F.net
中国産のやつか

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:27:41.43 ID:5sQgBL0G.net
宝宝ちゃんが主人公踏んづけてくれてるシーンの画像ください!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:30:03.63 ID:5sQgBL0G.net
ゾンビ(?)も宝宝ちゃんに蹴ってもらえてたから、しばらくはゾンビ視点で見てみるのもいいかも

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:42:55.60 ID:qX6IWIXZ.net
司会の大河内卓哉の喋りが気持ち悪い
アシスタントの弥永菜緒の顔が気持ち悪い
なんでこんな2人なんだ?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:54:51.76 ID:LjavmepX.net
司会やってた男と女が声優と思ってたら
ぜんぜん違うじゃねーかよ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:40:57.96 ID:f1O48GHT.net
中国製のだね
今期はこれが一番楽しみ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:44:52.97 ID:1DrxOhU+.net
>>9
だよね
特に男が気持ち悪い

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 02:16:19.36 ID:wpat7MUb.net
ゾンビ+カンフーって話ですか
はぁそうですか
→削除

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:12:03.88 ID:jaQurXgJ.net
まぁ、1話見て判断するよ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:16:32.47 ID:jULUAcHu.net
ま、誰もみなくなって空気化しあげく、糞にもワーストにもノミネートされないってやつだな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:05:43.38 ID:sHR4U3Uw.net
つか観ようにもTV放送全然ないじゃないか
たとえ出来が良くてもこれじゃどうしようもない
霊剣山みたくTVで流さないとネットで話題にならんぞ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:43:33.23 ID:fCJLVj7e.net
>7/2より毎週土曜 21:00〜21:30
え?俺は見逃したのか?

TVでやらんのかこれ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:54:46.21 ID:uuivNrPX.net
ニコ生も無しか
見らんねーな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:02:08.51 ID:sZNTNgsP.net
アシスタントの女の人の顔と髪型が気持ち悪い
テレビに出ちゃいけないだろ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:28:35.85 ID:6iZWBtfd.net
Tokyo MXで今週放送前特番。来週から本編放送だな。首都圏なら普通にTVで見れる。
内容は普通の日本アニメとさして変わらんようだしさて面白いかどうか。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:32:26.14 ID:zK9Q9baq.net
ストーリー物の超能力アニメなら、今季はモブサイコがあるしな。
あっちは絵柄の癖が強いけど。

ゾンビや偉人関連で魅力のある独自色がでるかどうか。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:37:52.10 ID:zK9Q9baq.net
サイト見たら偉人じゃなくて異人で超能力者のことか。
いや、中国の偉人なんて、日本人からしたら三国志と近代の政治家程度しかしらないだろう、メインにされても困るけど。


国内配信サイト決定!

下記動画配信サイトにて、TVアニメ「一人之下」の配信が決定! 配信日時については続報をお待ちください!
■アニメ放題 ■iTSCOMオンデマンド ■QTV動画 ■J:COMオンデマンド ■TSUTAYA TV ■dアニメストア
■てのひら動画 ■TOKAIオンデマンド ■ビデオパス ■ビデオマーケット ■ファミリービデオ ■ふらっと動画
■ベストヒットアニメ動画 ■ベストヒット動画 ■music.jp ■Milplus ■U-NEXT ■楽天ショウタイム (五十音順表記)

配信サイトがマイナーかつ、ほとんど有料のところだけで、仮に出来が良かったとしても知名度が上がらないまま終わりそう。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:41:16.81 ID:fCJLVj7e.net
中国の偉人

老子
孫子
毛沢東
西太后
ジャッキーチェン
ブルースリー

あとは誰だっけ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:42:13.00 ID:6iZWBtfd.net
古代中国を舞台にしたり中国の独自文化色出した方が日本では売れると思うんだよな。
日本アニメと変わらんようなアニメなら出しても意味ないだろうに。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:53:27.43 ID:fCJLVj7e.net
中国人としてのアイデンティティは文化大革命で壊されたので
今の人達はそれを継承出来ていないだけ。
お国柄を出せるといいんだけどね
まぁ無理でしょ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:05:45.43 ID:6iZWBtfd.net
昔モーニングで短期連載されたチェンウェンの始皇帝とか好きだったんだけど今中国にはああいうの書ける人いないのかね?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:24:07.84 ID:zK9Q9baq.net
中華アニメだと少し前にやってた霊剣山は、日本がアニメ制作を行ったのに、
ひたすらコメディの演出が古かったことと福嗣君しか記憶に残らなかったな……。
一応、中華ファンタジーではあったんだけど。
あと、玩具展開やってて子供向けだけど、それにしちゃ絵柄が渋すぎた最強武将伝三国志演義。

>>23
老子、孫子が居たか。
その辺りだと、漫画とかあったし墨子もだな。

あとは三国志キャラで、中国では神様になってしまった関羽とか。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 11:47:14.26 ID:q/dI7mZi.net
>>25
テキトーすぎる
文革で壊された中国人としてのアイデンティティってなんだよw
独自文化色のなさなら今日の台湾とかの方がよっぽど酷いぞ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:05:37.51 ID:RKC8Thwn.net
>>24
売れんよ、日本で売れまくった古代中国コンテンツは中国的なものじゃないし
三国演義ではなく吉川三国志、少年漫画として優れているキングダム
日本アニメ色のない武侠、中国で人気の宋〜近代中国モノの作品が売れるのかね?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:09:32.16 ID:xIOJ9E4a.net
でも結構面白そうである
日本のアニメは美少女動物園と女向けハーレムアニメばかりだし、オリジナルアニメは陳腐になってしまったから

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:25:30.75 ID:RKC8Thwn.net
中華歴史物っぽくすれば売れるなんてことはないからね
近年の良作中華ドラマとか日本でも観れるけど韓国ドラマの人気にまったく敵わないし
日本で売りたいなら日本風アニメにするのが近道、日本アニメは日本の視聴者(オタク)に最適化されてるから

>>26
ああいう作風は昨今の若い人にはウケないからほとんどないよ
歴史物のエンターテイメントは腐るほどあるがライトなノリが多い

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 12:31:29.28 ID:Dsm3q+CU.net
実際、ジャパン作品のパロディだらけのライトノベル霊剣山が結構話題になったからなー

日本のアニメスタッフによる超低クォリティな出来にもかかわらず

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:20:31.97 ID:t69lWNGS.net
もはや中国の方が市場でかいのかな
こういうの増えてきてそのうち向こうの方にシフトしていくのかもしれないね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:24:31.87 ID:/E5PTKff.net
スポンサーの顔が少し変わって作品に多様性が増すだけなら問題ない

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:35:02.45 ID:uhYRZc/7.net
せめてBSで放送すればいいのに
ネット配信で儲かるからいいのか

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:19:21.75 ID:rv52Ermk?2BP(1000)

昨日の進行アシスタントの弥永って女、中国アニメ初めてとか言ってたけど制作会社の社員じゃねーかw
http://gigazine.net/news/20160703-haoliners/

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:40:05.04 ID:E9eYuIfn.net
>>28
日本アニメのコスプレで燥いでる某台湾元首の悪口は(ry

>>31-34
つーか霊剣山にしろ一人之下にせよ、中国ってかテンセント社のCMみたいなもんだ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:40:44.79 ID:E9eYuIfn.net
>>36
おいww

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:52:37.41 ID:ju26T8rE.net
今はテンセント(騰訊)が自社コンテンツWEB漫画→アニメ化モデルのトップランナーだけど、金持ちSNS業界の巨人が続々参戦してるからそのうちジャンルが増えてくるだろうね。
個人的に期待してた近未来ロボ物の鋼羽が資金不足で頓挫したのが残念だ。どっかが拾ってくれたら良かったのに…

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:33:35.97 ID:SK1u6e/m.net
あれはかなり面白そうだったから惜しいね
東側メインのミリタリー物はわりと需要ありそうだし

>>5
放送局1つだしやる気出ねーのは分かるが公式サイトもっと頑張れ
楚嵐と宝宝以外のキャラも紹介しろよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:41:11.59 ID:ru3XZDqG.net
>>36
https://twitter.com/LUPICA426

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 21:11:28.81 ID:+gVP9IPY.net
特番観てるけど思いっきり進行が在日じゃねーかwww

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:24:33.87 ID:KKwWIPvM.net
ウヨは蹴って踏んづけられて墓場に埋めてもらうのでももったいないよ
宝宝ちゃんの靴が汚れる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:26:54.24 ID:KKwWIPvM.net
ツイッターなんかでもまだ、宝宝ちゃんの画像がなかなかない
本編早く!

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 08:35:14.49 ID:WuS1moU8.net
スカ―レッドライダーゼクスに宝宝ちゃんに似てる子が出てた

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:22:58.98 ID:YPIpxdiD.net
日本市場への挑戦の本気度はどの程度のもんなんだろう。
日本でちゃんと売ろうとしているのか、それとも日本で放映した事による中国内での宣伝効果を狙ったものなのか。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 00:50:35.99 ID:PTAeDNTm.net
特番で言ったように会社と監督の日本共作の夢叶いたいだけでしょう

宣伝効果もあるが

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 07:34:50.39 ID:/+KnkOsI.net
日本も米国と共作とか言うと嬉しい時代もあっただろう?
中国がそんな感じなんだろうな
どうでもいいと思うけどねぇ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 11:34:05.28 ID:SjLGQ8/X.net
世界中でも深夜アニメやってるのは日本だけだろう
中国にとっちゃうまい話だろう
金は払ったがいろいろ勉強だろう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 16:50:06.60 ID:+cWk8dmX.net
ニコニコかツベで配信しないのか?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:06:35.27 ID:EXR3Tkkb.net
今日は21時かららしい
見忘れに注意

録画してるけどw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:52:29.73 ID:LIBt+2cS.net
MX見れないから残念・・・

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:39:34.21 ID:9YFJYtPg.net
現状では騰訊のpv稼ぎ、話題作りにすぎんが
じわじわ日本市場に浸透していく野心は当然あるだろうね
日本の深夜アニメは上位のレベルは高いが中下位は粗製乱造なんで付け込む隙は十二分にある

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:40:18.05 ID:9YFJYtPg.net
>>52
わいも…

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:53:14.10 ID:esCJQ0Lj.net
下記動画配信サイトにて、TVアニメ「一人之下」の配信が決定! 配信日時については続報をお待ちください!
■アニメ放題 ■iTSCOMオンデマンド ■QTV動画 ■J:COMオンデマンド ■TSUTAYA TV ■dアニメストア ■てのひら動画 ■TOKAIオンデマンド ■ビデオパス
■ビデオマーケット ■ファミリービデオ ■ふらっと動画 ■ベストヒットアニメ動画 ■ベストヒット動画 ■music.jp ■Milplus ■U-NEXT ■楽天ショウタイム

うーむ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:58:23.14 ID:LIBt+2cS.net
せめてニコ動かAbemaで頼むわ

57 :@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:54:21.31 ID:WweS/QFb.net
一応Mキャス対応してるのでネット経由で観れますよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:12:13.89 ID:ZE0LANAR.net
安っぽいアニメ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:19:49.69 ID:cYaQkSnO.net
霊剣山のCMがいちばんおもしろい

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:25:48.19 ID:CnOxUtG+.net
やっぱり中国アニメだなと感じる雰囲気
ホウホウの蹴り飛ばし方ワロタ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:25:59.87 ID:NuB83S5I.net
00年ぐらいの深夜アニメっぽい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:28:30.25 ID:EXR3Tkkb.net
終わった
中国人には楽しいのかもしれない
まぁ日本じゃ駄作以下ですぐ切られるレベルだな

説明が丁寧なのはいいけど、台詞ばかりだから頭に入らない
回想シーンを入れながら説明した方がいいね

Aパートは主人公の生い立ちと学園生活から始める
墓参りに行く所で終わり

Bパートは謎の少女との出会いと回想などを入れながら
設定説明

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:29:01.29 ID:TaLD5lMS.net
昔の深夜アニメだな本当。アヴェンジャーいやそれ以前のエクセルサーガとかやってたあんな感じの時ってこんなんばっかだったな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:29:02.61 ID:gctbVWU2.net
宝宝ちゃんかっわえええええ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:29:10.47 ID:CnOxUtG+.net
作画の気合いというか、なんだか上手いことまだまだ日本の製作には難しいのかな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:29:53.69 ID:o64B/KHk.net
むこうじゃ通行禁止が禁止通行なのか
同じ漢字語圏だから違和感バリバリやな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:30:44.92 ID:vQBVgCjA.net
最後にスマホの画像削除する時って
「画像を削除しますか?」みたいに日本語表示なってた?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:30:47.48 ID:FAhbDD9n.net
中国アニメのローカライズか。
作画は大昔の深夜アニメのレベル、ストーリーはつまんないけど時間が
合えば最後まで見れるって感じ。
だけど演出が最低レベルで観てられない。零剣山よりはマシだと思うけど、
わざわざ時間をかけて観るレベルじゃない。

それにしても、まるっきり中国が舞台なのに何故わざわざスマホ画面を日
本語にする必要があるんだろうか?
字幕でも出しとけばよかったのに。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:31:52.32 ID:EXR3Tkkb.net
アクションシーンは70年代にすら負けてる
コンテも単調で見所が無い
古くさい以前にドラマとして退屈だから
見る価値はほとんど無いと思って良いだろう

DTとか言っとけば笑いが取れるなら深夜アニメはDTを連呼してるよ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:33:28.82 ID:cYaQkSnO.net
霊剣山のフィギュア結構出来がいいな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:34:21.91 ID:CnOxUtG+.net
ふんだんにCGと言うかぬるぬる見せ場とか特にないからふーん
こんな地味な一話は、最近ないかもなとおもた
今や一話から三話までの作画の力の入れが凄いから腑抜けに見える

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:34:36.21 ID:n3EZ5h89.net
霊剣山を期待してたんだけど原作力が全然違うのかな
霊剣山はクソ作画でも無理矢理惹きつけるパワーあったけど、こっちは普通の作画で特に見どころもなく終わった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:35:03.28 ID:zD5YLPvG.net
シリアス方面で淡々と話進めてくのかと思ってたけどギャグもちょいちょいあって思ったよりは見やすかったわ
はやみんのキャラはいつかデレるのかな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:35:53.77 ID:gctbVWU2.net
見た目も早見沙織さんの声もSっぽい性格も今のところ今期一番好きかも
でも他のアニメの子もみんな好きだよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:37:49.54 ID:cYaQkSnO.net
日本と中国じゃ身分証の重みがまったく違う
中国じゃ身分証が超重要だが、日本では大した意味は無い

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:37:49.80 ID:LgLfFx46.net
ちょっとだけクオリティの高い霊剣山、原作が同じネット出身だからセンスは近い

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:38:29.01 ID:NuB83S5I.net
中国だけでこれが作れるってのは脅威を感じなくもない
確かに古く退屈なんだけど30分アニメとしての体を成してる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:42:29.22 ID:gctbVWU2.net
>>73
ある程度でいいなら大学の席となりに来てくれたのと
あと、自分としては墓地での蹴りや置き去りがそうなのかなと>デレ
それやってもいいと気を許してくれてるわけで

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:42:57.67 ID:LgLfFx46.net
>>77
そういう視点でみるならそこそこだな
これ原作アニメ共に特に力の入った作品ではないし初チャレンジ低予算として上出来だろう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:44:15.27 ID:gctbVWU2.net
宝宝ちゃんの「こいつ姉好きか…」みたいな見下し顔もよかった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:47:01.60 ID:6JE6TtWv.net
日本嫌って日本の漫画やゲームに金出さず盗み落としてアニメ放送すら日本の制作者、会社に払いたくないから
日本のアニメ丸パクリのパチモン作りましたアルってことだし
ここまで腐りきった生き物もいない
で、寄ってくるのは支那畜批判を絶対許さない言論弾圧ブサヨキモヲタだけ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:47:22.41 ID:7bri5tN7.net
苦手なくどめのドタバタ系のギャグ?かったるくなって終了

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:52:17.71 ID:EXR3Tkkb.net
日本アニメらしく作ったら日本アニメへの応援にしかならんな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:54:08.37 ID:A0FW2NFe.net
おもったより良アニメという評価を聞くと
ラノベアニメももうちょっとハードル低くしてあげて欲しいと思わずにいられない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:54:44.05 ID:go6f8vCN.net
なんか本スレなのにアンチスレ化してワロタ。
主人公の男も実はゾンビというオチじゃないよな?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:58:35.64 ID:EXR3Tkkb.net
だからその「チョウ家」とかの説明せんと判らんだろう?
隠す意味あるのw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:02:02.10 ID:JJYLrP5H.net
>>77
日本の子会社で作ったんじゃないの?
スタッフロールも主要なの日本人だったし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:11:52.06 ID:vQBVgCjA.net
>>87
日本向けペンネームとかなんじゃね?
絵描きなんかじゃちらほら見掛けるけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:16:34.88 ID:49EqbxxN.net
・祖父が張作霖かと思った
・大陸で公安と言うと弾圧のイメージしか無いがあんな風に村人のために働いてくれるんだろうか
・スコップで墓掘り起こしただけなのに何故あんな山津波のような惨状に…
・そんな浅い穴だったら土被ってないでとっとと逃げろよ主人公
・ところどころ日本語だったり中国語だったり
・最近の日本アニメで作監軍団居なかったらこんな絵になってるんだろうな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:21:56.89 ID:QM+LxtB8.net
なんつか感性が違ってるなぁ
デフォルメもなんか空気読め的だし・・・
1話切り確定かなぁ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:31:34.78 ID:4nTdSYNk.net
わりと良かったんじゃない?
最近のテンプレアニメよりかは先が読めないし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:41:13.52 ID:EXR3Tkkb.net
どうかな前期の
迷家-マヨイガ-
よりも先が楽しめない

2chでは人気が出ない文豪ストレイドッグスよりバトルはつまらん
ヒロインが根暗ね異常なだけで
共感する人は少なそう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:55:30.23 ID:4Qw1vhoh.net
まあ一話はこんなもんかな、霊剣山一話より多少まともだったよ
…関係ないのに霊剣山基準で考えるのどうにかしたい

ttps://pbs.twimg.com/media/Cm6DOOKWAAE4LOD.jpg

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:03:18.42 ID:esCJQ0Lj.net
>>89
中国の公安はそこらにいる普通の中国人のおっさんを少々マシにしたような存在だぞw
特殊部隊とか優良都市の公安ほど基本人品が良くなる
中進国のなかじゃ親切な部類だろう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:05:07.15 ID:EXR3Tkkb.net
公安が拷問したりしないんだっけ?中国
中国の警察のひどさは動画とかにあるね

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:09:36.83 ID:esCJQ0Lj.net
公安はおまわりさんだから(田舎の公安は呑気かつテキトーだな)
凶悪犯とか相手の荒事は武警の担当よ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:14:08.07 ID:EXR3Tkkb.net
ぐぐったけど中国公安の拷問とか検索できるぞ?
俺が聞いたのは日本人が捕まって軽く拘束(椅子に縛り付けて動けなくする)
何時間もこれやると苦痛でおかしくなる
みたいな話

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:17:50.45 ID:OJPQoWLs.net
酷い出来だった
作画・演出のクオリティもそうだけど
感性の根本が日本人のとは違う
言い方は悪いけど「あぁ中国産だ」としか思えないレベル
埋められるシーンで乾いた笑いが出た

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:25:33.66 ID:eMhjguqO.net
>>94
一般的な警官のレベルは出身母体である民衆のレベルに比例するからな、これ万国共通
ちなみに中国公安は拳銃使用条件が日本警察並に厳格という特徴がある
アメリカの5倍人口あるけど射殺とかはずっと少ない
ゾンビなんかと戦ったら早々と殉職して革命烈士になりそう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:28:10.02 ID:esCJQ0Lj.net
>>98
霊剣山で学ばなかったのか

総レス数 1000
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200