2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2016年ベルセルクは安っぽい演出で原作レイプするCG糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:27:43.91 ID:KncNbzNb.net
2016年版ベルセルクのアンチスレです。

原作アンチは他のスレでしてください。


アニメ「ベルセルク」公式サイト
http://berserk-anime.com/

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:27:18.09 ID:9VrQDGpA.net
ベルセルクに限らずどうも3Dキャラの演技が好きになれない
パターンが少ないというか3D物は全部同じ俳優がやってるかのようだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:36:04.18 ID:LHPnhB5D.net
>>680
撃ってたのかあれw
見直す気にもならんかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:42:42.73 ID:q8dcnNQD.net
映像だけじゃなく大砲は音も小さかったはず
確かに音量そんな大きくしてなかったけど
えっ、いま撃ったか?と確認し直す為に再生し直して見た

もうそれ自体あり得ないことだと思うんだよw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:45:03.06 ID:jLcNWsKK.net
コブラのopみたいに大砲は派手な演出にした方が迫力あるよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 01:06:34.88 ID:8sEsK764.net
>>688
機械的な表情なんだよな
腹話術の人形みたい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 01:12:50.22 ID:JL2Ks5fy.net
技術力の問題じゃないの
ちゃんとつくればこうなる

https://www.youtube.com/watch?v=Am0MRsf5HSc

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 01:17:49.22 ID:D1w59RzG.net
ディズニー的なキャラはCGにしやすいだろうな
三浦みたく線で表現するタイプはCGに向かない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 01:45:51.68 ID:ywSAfMVK.net
>>693
ナニアレ…(|||´Д`)
あれがいいのか…表情が大袈裟すぎてマジキモイ
頑張ったらディズニーになるとか冗談止めてくれ、もうCG 止めろ‼

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 01:56:02.42 ID:JL2Ks5fy.net
いくら拒絶しても無駄だ
これからどんどん増えていくからな
ハハハハハハハ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:01:35.29 ID:YhJnkrqi.net
画面内のボカシや明暗差が弱いので
カットが切り替わった時に位置関係の把握が一瞬遅れる
アクションシーンなどでカット数が多くなるとそれが連続してよくわからないことになる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:13:28.69 ID:YtjP/ixB.net
CGのレベルもあるけど根本的な画作りが未熟で出来てないのが致命的
アクションが肝なんだからまともなレイアウト作監やアニメーター使えやって話だわな
画、音、演技
全部がダメな作品って中々無いぞ
しかもそれがよりにもよってベルセルクとは

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:18:57.57 ID:D1w59RzG.net
白キャスカぐらい直せよなーとも思った

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:21:36.81 ID:ywSAfMVK.net
>>696
ベルセルク円盤売上が楽しみだなw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:23:39.42 ID:cN+KHgm3.net
OPの歌が音痴で酷過ぎる
昔の売れないヴィジュアル系みたい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:23:53.55 ID:JL2Ks5fy.net
同じCGアニメのブブキ何とかくらい売れると思うよ
爆売れや

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:25:44.38 ID:uNnSVN1x.net
どらころぶん回しててもなんかガッツの動きが分かりにくいのと軽い感じがして観てても全然楽しくない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:29:30.70 ID:ywSAfMVK.net
>>102
同じCGアニメのブブキ一巻150枚、2巻〜計測不能の二桁ってことか
…やっぱそうだよな、俺も同じ位だと思うわ
www

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:49:27.74 ID:D1w59RzG.net
未だに円盤情報がないってのは、内部でもめてそう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 03:45:13.29 ID:Pvxz16cz.net
ドラゴンころしの刃と黒い部分の境目に変なモールド入れる糞改造なんかすんなよ反吐が出るわ
んでなんでガッツの目玉にハイライトいれてんだよ
目に光が戻って眼球が少しずつ以前のように戻るの結構後だろうがよ制作陣はどこみてんだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 03:53:24.84 ID:YtjP/ixB.net
ニコロビンもいつの間にか白くなってたし褐色女は差別とかで毛嫌いされるとか未だに何かあるのかな?
ハリウッド映画は黒人を出さなきゃならないとか逆差別があるらしいが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 04:26:57.93 ID:kuMnGcig.net
これwowowが製作だろ
金無くて中国か朝鮮に丸投げして作ったようなゴミレベルだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 05:38:44.36 ID:buHiziS/.net
>>678
うしとらもキャラデザ・総作画監督は女性
作画監督としていい仕事してた一人も女性

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 05:48:09.76 ID:guQmkINq.net
ただ単に、べた〜っと動画に起こしただけって感じだな
しかも、分かりづらくなってる
本来、魅せないといけないであろう迫力や精緻さに演出力が追いついていない
間や、溜め、効果音、選曲、構図、そういった総合的に組み合わさった物
演出の致命的な実力不足だろうけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:04:04.09 ID:ywSAfMVK.net
寄生獣も女?
あれも原作ファンからキチガイみたいに叩かれてたが…
アニメ初見で「何騒いどるんや!」と原作絵みたら全く別人で笑ったわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:11:02.52 ID:KPKUbrOm.net
>>701
歌も下手糞だけどそれ以上に歌詞が酷すぎる
12歳児が書いたみたいな歌詞なんだよな
70年代の幼児向けのロボットアニメなら辛うじて許されるレベルの歌詞

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:13:52.03 ID:D1w59RzG.net
寄生獣も改変、演出、bgmが酷い出来だったなー

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:27:01.03 ID:Q7Lsh/DV.net
剣撃の音がカーンカーンと軽いよ・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:36:28.43 ID:Q7Lsh/DV.net
ガッツとセルピコの一瞬の攻撃
シーンを止めてアングル変えて魅せてくれればいいのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:46:42.60 ID:MauCfVPp.net
この頃のファル姉ちゃんて
もっとエロっ娘で、ガッツとのSMでビショビショに濡れまくってた様な気がしたんだけど
その辺の描写が甘かったのが残念

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:48:43.43 ID:JK4Sh/MW.net
>>715
「てめぇには借りがあったよな。まぁ良い」ってセリフの後、向かい合ったまま
お互いが剣抜くのなんて、違和感あるしな
ああいう見せ場でなんでちゃんと作りこまないんだろう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:50:47.11 ID:5k4Dl9Bg.net
>>678
初代(剣風伝奇)の千羽由利子は女性スタッフでもいい仕事していたと思うよ。
馬越嘉彦のデザインが原作の線の多さをうまく簡略化した上に、うまく
曲線を使って原作デザインを損なわずにその良さだけ残してくれた

剣風伝奇の方が好きだな
高橋ナオヒト監督が出崎統監督の止め絵演出に影響を受けたから、
動きがすくなくても、止め絵を要所要所でつかったり、カメラワークも
良かった
作画枚数が少なくてもギリギリのところまで頑張った良作だと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:33:22.05 ID:rVpukwCp.net
>>715
原作変えるくらいなら見せ方を工夫すると大口叩いてこれだからなー
漫画の止め絵を演出で上手くフォローするのが仕事だろ
それをカメラが近すぎたり速すぎたり暗すぎたりで何やってんのかわからないとか、もうどんだけ初歩の失敗してんのかと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:43:44.27 ID:p1T8ZsuM.net
余計な敵増やしたり力入れるところ間違えすぎだよな
セルピコvsガッツのあの一瞬をもっとじっくりやるべきなのに、どうでもいい追加シーンいらねー

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:03:08.30 ID:x1WLYcRh.net
何だか微妙な改変が嫌だなぁ・・・。
「夜が明けるまで死に続けろ」←これ名シーンだろ。なんでこれだけカットした。
「死にたくなかったらウロチョロ」も敵一掃した後に言ってる・・・。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:06:46.49 ID:lXpHlGkQ.net
まああの漫画をアニメ化なんて土台無理な話だったんだよ
薄目に遠くから耳栓付けてみてみろよ
意外と面白いぜ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:22:09.71 ID:oCgymb2l.net
いい所が一つもない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:25:43.62 ID:JK4Sh/MW.net
>>721
あの夜明けのシーンめちゃかっこいいのにな
ファルネーゼの心の描写とか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:37:24.78 ID:wk3O2335.net
すっげー見にくいんだけど
カメラ止めたら死ぬの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:28:57.99 ID:obVbHoGI.net
邪教集団の乱交パーティーはカットなんだろうな
で、必然的にヤギとの格闘も、セルピコとの崖の格闘も無くなると

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:29:17.00 ID:L0j/thrH.net
ラストの殺さなきゃとか言ってるシーンが重くないのはCGの動きで集中しきれない俺らの未熟さだろうか・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:38:29.95 ID:S9wHUEJo.net
DoFもモーションブラーも使ってない手抜きアニメだな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:45:09.26 ID:L0j/thrH.net
手抜きから日本独特のキレのある動きが生まれたと思うがそういう知恵を絞ってないよなこれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:46:50.50 ID:RpyEZEV9.net
>>727
原作読んでないけどあれって重いシーンなの?ギャグ含んでる演出かと思ってた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:00:15.71 ID:v17fZWOJ.net
ベルセルク2016糞な所まとめ
・サイコパスとがっこうぐらしという糞アニメを作った
深見 真 という無能が凝りもせずまた糞アニメを作りました。
ラノベ出身wのバカです。
・アクションシーンでさえ静止画と静止画に口パクで繋いで、
なんとかアニメにしてるシーンが多すぎて画面が単調すぎる
・モデリングがクソ。 全キャラが別人
ガッツは常に馬顔だし電車通勤の会社員みたいな体型
グリフィスがベルばら
・キャラを動かさず カメラを動かして煙で誤魔化してるクソ戦闘
・OPEDのゴリ押し下手くそオンチ歌手
・途中は平沢追いやって、キンキン耳を塞ぎたくなる糞BGM
・超糞作画。剣の柄が直線で斜線を引いただけ。しねバカ作画。
・剣が持てない→大剣を宙に浮かせて持ったままバク中 絵コンテしね
・木片が当たって剣がカスってなぜかぶっ倒れるガッツ 脚本と演出監督もしね
・クソ棒読みゴリ押しバカ女声優
・回想多すぎ頭おかしい。戦闘よりクッサイ妖精のケツのシーンが長い。編集しね
・敵の大将が野営中に素っ裸でSMプレイ
・敵の野営中に大声で大将が怒鳴っても誰もこない。
外へ出ても警備もいない。馬も抵抗なく奪える、誰も矢を撃たない、
誰も何もしない。絵も動かない。

見所一切なし。話の展開もバカバカしいし、つじつまが合わない矛盾だらけ。
見る価値なし。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:01:04.27 ID:v17fZWOJ.net
ベルセルク2016糞な所3話
・相変わらず作画が酷い。
・脚本、ストーリーが完全に破綻。ラノベ出身のバカ脚本家2人は寝てたんですか?
どう見ても生身の人間のはく製を見て「これ生身だ!」はぁ?
親衛隊長に向かって、「王女が5日ヒキコモリです!」
普通、気付くよね、対策をとるよね。それに突発的事項じゃないんだから、
侍女たちもバカみたいにドアの前に集まらないよね。
矛盾だらけじゃん。作ったスタッフに脳はないの?
・一枚絵でセリフ解説が8割。
「あの城はーなんちゃらー」
「俺の目的はーーなんちゃらでーー」
「私の生き方はーーなんちゃらでーー」
全部独り言ですwこいつらバカですね。

剣を握った音と敵を切った音が同じ。なぜか全部バコーン音です。
音響監督のバカ二人も寝てたんですね。

・話が全くつながってないし、キャラの言動や、話の展開が完全に破滅してる。
・数人のキャラが理解不能な行動を取り続ける。
Aから逃げよう→Bを倒そう→Aはどうでもいいや→俺の目的はC
→私の目的はD→意味ないけど戦おう→やっぱりどうでもいいや
→紙芝居→放送事故と説明のナレ3分→お城の話
乳首ない蝋人形みたいな気持ち悪い絵入れるなら、
深見真さんは途中を表現して少しは話として成立させたらどうなんです?
ラノベの世界じゃこれが当たり前ですか?
・電車通勤リーマン体型の馬面ガッツが顔アップになると
いきなり爆弾岩みたいなゴツイ顔になるのはやめて下さいよ
シリアスグロシーンなのに笑みがあふれてしまいますよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:15:38.58 ID:JovKoBt2.net
2話目見たけどやっぱアクションシーンがわかりづらいな
なんでだろ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:18:25.11 ID:EnZoHy9C.net
レイアウトとカメラの問題だろう
映画300みたいにやや引いた位置から撮らないとなにやってるのかわからなくなる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:41:51.05 ID:JK4Sh/MW.net
>>733
カメラが近い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:59:38.45 ID:6dBRmAcY.net
剣風伝奇放送時は原作と声が違うとか作画ショボすぎとか、いろいろケチ付けながら見てたけどほんと申し訳ありませんでした!

どうして終わったりなくしたりしてから、いつもそうだったと気がつくんだ…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:05:50.09 ID:Rhn5+cTu.net
剣風どうの言ってるのは懐古思い出補正に他ならない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:07:57.72 ID:JK4Sh/MW.net
思い出補正分を考えても今作より良いよ
改変内容においても演出においても・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:13:13.24 ID:5k4Dl9Bg.net
実際にレンタルで剣風伝奇見返すとやはり原作の良さを低予算だけど、
カメラワークと演出の良さと一定の作画レベルでなんとか再現しようと
頑張っているのがわかるんだよ

デザインだけ見ても、2016ベルセルクは線が多すぎて表情もこれウラケンの
タッチだっけ?と首を傾げるけど、(デッサンが酷い)剣風伝奇の方はウラケンの
絵から線を省略しつつ柔らかさも与えて肉感的になっている

脚本もぎりぎりまで原作準拠だったし、(ワイアルドは出しても良かったのが不満
だけど、尺の都合で出せなかったのだろうと推測する)
キャスカがグリフィスに犯されるのをきっちり描いていて、原作超えとまでいかなくても、
原作への敬意を払った良作だと思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:22:23.89 ID:J5N6WQ/I.net
>>737
それはない
今回のアニメ化にあたって、今までどの媒体のベルセルクも一度も見たことなかった自分が
初めて原作全部読んで、それから剣風伝奇と映画と今回のアニメもそれぞれ全部見たけど
剣風伝奇のクオリティは凄いとベルセルクにわかの自分でもわかった

作画は原作の特徴掴みつつ(これ大事)スッキリしてて綺麗
演出やカメラワークも見やすくて1話ごとのストーリーや全体の大筋が頭にするする入ってくる(今回のアニメはここが特にダメ)
音楽はシーンに合っていてそれでいてうるさ過ぎなくて引き立て役に徹してる(これも今回のアニメのダメな部分の一つ)
あと、剣風伝奇はカットした部分の再構成や繋ぎあわせが上手いからおそらく三作品の中では一番初見に優しい
(今回のアニメ例えばロスチルカットのせいでガッツが唐突に重傷になってたりする部分とか初見は混乱するだろう)

ベルセルクファン歴一週間に満たない自分でも良作だと感じるんだから
剣風伝奇を持ち上げてるのは必ずしも懐古主義な昔の人間ばかりではないよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:36:45.88 ID:5oUCTr/C.net
まあ剣風は黄金時代だからおもしろいに決まってんだよね
当時どハマりして単行本一気買いしたわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:42:00.39 ID:6dBRmAcY.net
映画三部作はガッカリだったけどね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:53:36.12 ID:PG96ddVy.net
世代じゃないから剣風は数年前に見たけど
放送当時としての作画基準を知らないし、そりゃ原作漫画とTVシリーズじゃ当然差はあるけど
剣風は少なくとも原作の雰囲気を損なわなかったし、要所をちゃんと抑えてた

映画は現代の映画媒体用に作られてるから綺麗だとは思うし(キャラデザはあんま好きじゃないけど)
CGはコストの問題だし多少仕方がない(群衆シーンでもない・アップでもCGそのままのカットとかはどうかと思うけど)
ただ演出や脚本が原作知ってるとどうにも無理だった

今作はベルセルクとしてのハードルを取っ払っても、(CGの問題ではなく)現代のアニメ基準で考えても酷いとしか思えない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:18:52.27 ID:dKGLBmx0.net
なんだろうな、キルラキルの3話でも見て研究して欲しいな
りんたろう氏の止め絵演出とかも研究して欲しい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:49:54.93 ID:FLHVGNvb.net
>>734
必要以上にカメラが近いって言う話だとまぁその他見えない部分が未完成って言う可能性がありだw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:10:07.46 ID:sB3/5Btn.net
拡大縮小は楽そうだもんな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:56:56.78 ID:W2rpety8.net
触以降の話がそもそもそんな面白くないなー…
マシリトが三浦に触以降はモチベなくなってるんだから早くやめて次の作品描くかやめんのやめて好きなように一生描けって言ってたけど
同意しかなかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:11:30.57 ID:aC+C6yE3.net
蝕を描きたかったんだろうしピークなのも確かだけどグリフィスを綺麗なままにして普通の国取り物語の方がつまらないと思うけどな
ガッツが修行してゾッド倒してまた強い敵が〜のループ漫画が爆誕するがぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:19:50.56 ID:buHiziS/.net
>>710
完全に100%うしとらに当てはまってて笑うしかない
それでも2000枚売れてるんだからベルセルクも2000枚は堅いな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:41:37.13 ID:NgICIjPx.net
CGすごいな
ビーストウォーズかと思った

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:48:35.01 ID:5oUCTr/C.net
>>743
当時は日テレのこの深夜アニメ枠は名作が多かった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:49:49.41 ID:YSra7BPq.net
ロシーヌ戦レベルの死闘をした後じゃないのに捕まるガッツ
何を思い出したのか急に最悪な気分になるガッツ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:51:10.89 ID:sB3/5Btn.net
いまのCGは筋肉じゃなくてゴムかバネで動いてるみたいなんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:55:19.87 ID:YTxPkPYP.net
本スレは原作ディスり工作に入ってるなw
そんなことしてもこのアニメが面白くなるわけではないのに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:57:07.28 ID:KPKUbrOm.net
>>743
映画の脚本で原作と大きく違う部分なんてあったっけ?
王妃殺害カットは許容範囲だし拷問官は原作準拠だし
ガッツレイプやワイアルドがカットされたのもTV版と同じだし
そんなに違うシーンはなかったと思うけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:49:55.10 ID:5iue+tyg.net
>>755
会話シーンほぼカットだからな
尺ないから仕方ないがまるで面白くない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:45:16.26 ID:mqrITj9g.net
会話カットと言うと洞窟のキャスカの回想シーンとか
王妃暗殺後のガッツとグリフィスとか
雪の日の酒場でのガッツとジュドー達との会話の事か

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:15:57.95 ID:JK4Sh/MW.net
>>755
俺が恐怖したゾッドとの初対決のチープさ(ちょっと変更あったと思う)
ワイアルドのカット(TV版でカットしたからOK?そんなわけない。絶対に必須)
その他>>757

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:17:09.35 ID:JK4Sh/MW.net
>>754
ここで批判してる原作ファンは、アニメがこれから面白くなるなんて誰も思ってないだろ
ただ台無しにされたショックや怒りで不満を言わざるを得ないんだよ
次回も次々回も見て不満を俺はタレにくるよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:22:20.65 ID:mqrITj9g.net
>>758
オリジナルシーン割とあるみたいだから
今後ワイアルド出るかもよ
ガッツの頭の中のフラッシュバックみたいな形で
村娘レイプ殺害とキャスカレイプ未遂とグリフィスの包帯ストリップ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:26:28.74 ID:mqrITj9g.net
>>759
タイガー&バニーだって序盤の作画は酷いもんだったが
徐々に良くなって行った
ベルセルクも後半から大化けする可能性も…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:28:32.88 ID:D1w59RzG.net
ないだろ
モデリングし直す必要があるもんw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:31:16.02 ID:JK4Sh/MW.net
>>760
ワロタw
でもな、俺が一番許せないのはあちこちのシーンを切り貼りして
オリジナル作るってやつ

原作ファンとしてはそのシーンそのシーンで思い入れがあるわけよ
全然違うシーンから切り取って持ってきて繋げられたら
食い散らかされた気分になるんだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:11:34.53 ID:Iv50u8Eq.net
剣風伝奇が良すぎて映画版に「なんであのシーンをカットした」
「なんであのセリフをカットした」とか不満タラタラ言ってたけど
本当に申し訳ありませんでした!
もう少しヒットしてればちゃんとあのスタッフの作画能力で「黒い剣士編」
として映画の4作目や5作目があったかもしれないのに・・・

どうして終わったりなくしたりしてから、いつもそうだったと気がつくんだ…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:28:26.24 ID:D1w59RzG.net
原作が優れてて、ファンがしっかり付いてる作品は
カットとか改変とか手抜きとかしちゃいけないのよ。
ジョジョ、ヘルシングOVAが成功して、ベルセルク、寄生獣が失敗したことをちゃんと考えてほしいもんだ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:39:42.61 ID:5x3Wb3aK.net
またこうやってアニメ化されてんだから失敗ともいえないんじゃないの
このアニメのセールス次第だろうけどな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:47:46.98 ID:JK4Sh/MW.net
アニメ化がゴールじゃないんだから・・・

> このアニメのセールス次第だろうけどな
見込めないよ。原作の販売実数とか映画の動員数から
見込みたててるだろうけど、俺みたいなファンは買わない
新規が買うかっていうと、楽しむと買うのとは別だからな
こんな出来なら萌え系とかのほうがはるかに強いでしょ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:53:17.20 ID:GQJngMP+.net
今日久々に原作漫画を読んだ。

蝕以降も、「原作は」面白い・・・
まあ、蝕以前の荒削りな面白さはないけど、でも
惹きつけられる。やっぱり面白い話なんだよ、本来は。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:19:08.89 ID:5x3Wb3aK.net
>>767
どのみち前のアニメ化がピークだからアニメの出来に関係なく売れないよ
新規を取り込みたければデザインもヤマト2199くらい思い切らんとだめだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:25:37.71 ID:JK4Sh/MW.net
>>769
ん?あんたは>>766で「このアニメのセールス次第だろうけどな」ってるのに
その「アニメの出来に関係なく売れないよ」ってレスはなんだ?
大丈夫か?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:33:44.34 ID:5x3Wb3aK.net
>>770
失敗かどうかの判断がこのアニメの売れ行き次第という意味だよ
元は765へのレスのつもりだったからな
ちゃんと作れば売れるという主張に対してヤマトを引用したんだがわかりにくいな、すまん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:34:26.31 ID:v17fZWOJ.net
ベルセルク2016糞な所まとめ
・サイコパスとがっこうぐらしという糞アニメを作った
深見 真 という無能が凝りもせずまた糞アニメを作りました。
ラノベ出身wのバカです。
・アクションシーンでさえ静止画と静止画に口パクで繋いで、
なんとかアニメにしてるシーンが多すぎて画面が単調すぎる
・モデリングがクソ。 全キャラが別人
ガッツは常に馬顔だし電車通勤の会社員みたいな体型
グリフィスがベルばら
・キャラを動かさず カメラを動かして煙で誤魔化してるクソ戦闘
・OPEDのゴリ押し下手くそオンチ歌手
・途中は平沢追いやって、キンキン耳を塞ぎたくなる糞BGM
・超糞作画。剣の柄が直線で斜線を引いただけ。しねバカ作画。
・剣が持てない→大剣を宙に浮かせて持ったままバク中 絵コンテしね
・末リ片が当たって血浮ェカスってなbコかぶっ倒れるャKッツ 脚本と演縁o監督もしね
・クソ棒読みゴリ押しバカ女声優
・回想多すぎ頭おかしい。戦闘よりクッサイ妖精のケツのシーンが長い。編集しね
・敵の大将が野営中に素っ裸でSMプレイ
・敵の野営中に大声で大将が怒鳴っても誰もこない。
外へ出ても警備もいない。馬も抵抗なく奪える、誰も矢を撃たない、
誰も何もしない。絵も動かない。

見所一切なし。話の展開もバカバカしいし、つじつまが合わない矛盾だらけ。
見る価値ない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:35:37.11 ID:sV3FDOcR.net
横からだが難解なレスだな……w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:38:19.06 ID:JL2Ks5fy.net
哲学やぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:48:38.48 ID:JK4Sh/MW.net
>>771
いや、あんたは俺にレスしてたんでしょ?
なんで>>765に対しての・・・って誤魔化そうとするんだよ
素直にごめんって言えばいいのに醜いねぇ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:56:06.65 ID:wk3O2335.net
>>752
剣が握れねえってのもロシーヌに角で手首を貫かれてたからなんだよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:58:46.25 ID:5x3Wb3aK.net
>>775
面倒臭いねあんたも
こちらのレス番号見りゃわかるだろ?
こっちは765のすぐ後にレスしてんるんだよ
それ見て横レスしてきたのがあんたでしょ
もーなんでもいいけどさw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:01:53.50 ID:JL2Ks5fy.net
そのへん整合性考えてコレットに腕でも刺させりゃあよかったのに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:06:29.37 ID:JK4Sh/MW.net
>>777
ほんまやな。俺がウザい奴やったわ
ごめんな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:08:46.54 ID:sV3FDOcR.net
新作が作られ続ける時点で失敗したコンテンツとまでは言えないが、
それが継続するかどうかも今作の売り上げで決まるんだろうな(まあ売れないだろうけど)
…という意味か

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:21:44.89 ID:Mv6SoxDM.net
CGはパチンコの素材に流用して
低コストで制作費回収できればワンチャンあるで!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:59:09.60 ID:hUJRUyom.net
2199は復活篇やキムタク版とあまり変わらない売り上げだから特殊な市場なんだろう
終盤は叩かれてるし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 02:43:23.87 ID:sHfS7Xwc.net
>>763
俺は悪くないと思うよ
尺の都合でカット、つまらない辻褄合わせだけで好きな話やシーンはなかったことにされる方がずっと嫌だ
それなら別の話に組み込んで問題ないのなら名シーン名台詞を拾ってくれた方がありがたい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 02:48:10.73 ID:sHfS7Xwc.net
>>764
ファンが売り上げなんかどうでもいいと切り捨てて作品を応援する気がないからじゃないの
金出さないことが抗議になると思ってる人もいるけど、
それはアニメ制作のやり方に問題があるんじゃなくてベルセルクというコンテンツに商業的価値がないとみなされるだけだよ
だからやったとしてもこういう低予算CGアニメになる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 02:50:03.77 ID:sHfS7Xwc.net
>>781
既出のパチCGの方が遥かにクオリティ高い問題について

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 07:01:12.17 ID:gKtMeTUC.net
>>784
ファンが切り捨てる時点では作品が出来上がってるんだ
糞作品なのはファンの所為じゃない
不満の声が大きいというのは、ちゃんとしたもの作れば
買う可能性が高い作品なんだよ
思い入れがない作品は批判すらされないし、無料動画でも
再生数も伸びない
だからベルセルクみたいなのでちゃんと作らないのは愚策

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 07:04:31.25 ID:gKtMeTUC.net
>>783
だから名シーンってのはストーリーの流れと一体となって
名シーンになってるんだ
それを切り貼りしたら価値がなくなってしまう
なくなるどころか食い散らかしたような気分の悪さを感じる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 08:02:04.84 ID:Rl+HFoME.net
ファンが見てってんじゃなく純粋にアニメとして出来が悪いね、演出やらカット割りやら
意図したかどうか分からんけど、初見はそれに満足出来なくて漫画買うかもしれないねw

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200