2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAYS (デイズ) 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:25:14.73 ID:hNorUZXN.net
名門サッカー部に入部した初心者柄本つくしが仲間と共に成長していくストーリー。

========注意事項========
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================

▼放送情報
MBS 土曜日 26:58
BS11 日曜日 25:00 (再放送:日曜日 17:30)
TOKYO MX 日曜日 23:30 (再放送:日曜日 10:30)
アニマックス 木曜日 19:00、22:30、27:30(8/4から)

▼公式
http://days-project.jp/

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:43:23.33 ID:Euj2IGHV.net
カマ臭い主人公の動きと声がキツい
ストーリーも何にも引き込まれない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:49:15.23 ID:XT201f3a.net
>>509
まじか
どんな状況でも折れない精神力みたいなものが評価されるのかと思ってたが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:51:58.91 ID:FBqtln3y.net
>>511
それフィジカルじゃなくてメンタルじゃ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:54:12.40 ID:3x0eOofB.net
>>506
風間とやったのが楽しかったのがきっかけで始めようと思い
仲間との部活が楽しくてがんばれてるのが続けられた動機だろうから個人種目はイマイチじゃ?
アニメの今のところまでなら確かにサッカーじゃなくてもよかったんだろうから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:34:48.18 ID:VjHFPVhg.net
つくしの声優、演技が安定しないね
走ってるシーンの独白やたら声高くて変だった
あと風間は何であんなホモ臭いキャラになってんだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:43:08.40 ID:yU3lEjaA.net
>>511
フィジカルはガタイ系の話やで
こんなヒョロヒョロじゃ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:43:20.98 ID:NcgHF1M3.net
主人公の声優たしかまだ16、17歳だからな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:23:50.23 ID:cE56HPol.net
某名刺渡しマンとえらい違いだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:03:19.97 ID:WGSLqeMn.net
>>516
でもばらかもんに出てた子役なんかは普通に上手いから年齢は言い訳にならない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:40:26.64 ID:lQmkMxkJ.net
2年後のキャプテンですとか言われても
なんでやねんとしか言えません

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 14:55:02.29 ID:u881szG9.net
主人公が異様に頑張る理由が弱くてちょっと薄気味悪く感じてしまう
誰だって命かかってたら爪はがれても足裏が一面マメになっても進もうとする でも主人公は理由と頑張りの度合いがアンバランスでどっか壊れてるように見える 
その異常さに感動するかひくかは人によるんだろうけどアニメはまだ主人公に親近感を持てる描写が少ないからきついな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:26:10.11 ID:A0tihSDB.net
つくし笑われてたけど、見た目で判断しちゃいけないよね
イニエスタみたいな選手だっているんだし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:31:36.10 ID:nUVuvEDr.net
理解出来ないくらい端折るくらいなら、モノローグで説明ぶっこんでダイジェスト映像でも入れとけば……

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:36:49.08 ID:lQmkMxkJ.net
せめてボール使った自主錬風間に付き合ってもらう描写ぐらい入れてくれ
あれじゃサッカー上達するとは思えんよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:59:08.99 ID:sjlHX++v.net
走ってるシーンハァハァ言い過ぎて飛ばしてしまったわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:33:14.55 ID:kvlPanRA.net
スポーツやったことない奴向けのサッカー漫画なんだろうな。
なぜか隠れた才能あるファンタジー主人公と同じ。

だから現実的に考えちゃダメなのね・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:19:09.81 ID:8+KwKW9o.net
隠れた才能があってそういう描写あるなら納得できるけどこの主人公それが全然見えてこない…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:22:21.67 ID:F4eDPa6V.net
メンタルの強さが才能なんじゃないの

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:27:54.04 ID:2T8pL0ps.net
もうマラソン部入ればいいじゃん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:37:04.73 ID:W9O3EMrS.net
多くの日本人は「平和」なのが当たり前だと思っている。

 参議院選挙を見ても「平和を守る」というスローガンを掲げて有権者に訴える。だが、軽々しく「平和」を口にする政党に限ってどうやって我が国の平和を創造するかという具体策は言わない。

 「戦争を誘発する大きな原因の一つは、アンディフェンデッド・ウェルス(無防備の害)だ」と訓えたのは三島由紀夫だが、軽々しく「平和」を訴えている政治家こそが戦争を誘発する最大要因となるというのは言わずもがな。

 憲法を守り、安保法案に反対し、自衛隊が無くなれば当たり前に平和が存在するのだと疑って止まないが、そういうのを思考停止という(笑)

 平和を守るには自衛隊の存在が不可欠で、自衛隊を更に有効に且つ自衛隊員の安全確保に安全関連法案は必要であり、自国の防衛を否定する現憲法には問題があると言った途端に反発を食らう。

 「オストリッチ・ファッション」という言葉があるそうだ。

 欧米諸国は日本を「オストリッチ・ファッション」と嘲(あざわら)う。

 オストリッチとはダチョウのことだが、ダチョウというのは自分に危機が迫ると穴に首を突っ込み、危機を見ないようにして危機から逃れたつもりになるという。

 「軍事」「戦争」「憲法改正」と言った途端に思考停止に陥る日本人を揶揄した言葉だが、正しくその通りだろう

 「平和」の反対が「戦争」ではない。戦争は政治や外交の延長線上にあるもので、国際法上認められた正当な行為である。

 「平和」の反対は「混乱」であり、「当たり前」の反対は「有り難い」であり、その稀にある「平和」という偶然に「有り難い」と「感謝」することは当たり前のこと(笑)

 悲しい哉、日頃軽々しく「平和」を口にしてる連中というのは、この平和で有ることが難いことであるという自覚が無く、「当たり前」に存在することなのだと勘違いし、「感謝」することもない。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:39:30.89 ID:6IK6orNe.net
主将が聖人すぎる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 18:46:13.47 ID:s445VxCJ.net
主将もホモに目覚めてしもたんや。もしくはつくし教に入信w
原作からそうだとしても、アニメはもっと説得力ある描写を加えてもよかったのに

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:06:05.30 ID:QajAJGgP.net
ほっぺたのピンクの円が気持ち悪くて気になる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:19:41.90 ID:c/5exEzf.net
一緒につるんでることが楽しいだけで、仲間とつるめるなら部活でなくてもいいんだろうね
サッカーが楽しいのではなく、仲間とプレーするのが楽しい。
同好会ならアリの理由だが、スポーツ推薦で生徒が入ってくるような強豪校の部活ではありえない。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:46:45.49 ID:x9lPHu/S.net
劣化弱虫ペダル

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 19:49:44.54 ID:/Cuif8q4.net
1.3倍速で観たら丁度よかったわw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:23:03.28 ID:1766QTI6.net
中には完全プロ志向のやつもいるんだろうに、こんな自己満足だけの足手纏いに入られて迷惑だろうな
来栖とかいうやつ、そうだそうだもっと言ってやれ
…と思いながら見ていたが、何故か上級性も同学年もコーチも全員つくし教に帰依してしまった
チームメイトが良いやつ揃いだから群像劇として楽しむつもりだけど、主人公早く退部しないかな〜

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:08:24.62 ID:U1vYkfhH.net
いくら漫画とはいえ、数か月走り込んだだけであの結果って嘘臭すぎる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:19:08.95 ID:HrpSwNk7.net
原作を読んで来たけど面白かったな
主人公はそんなチート能力は持っていないから安心して見られる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 21:55:57.50 ID:/our7amH.net
毎日走ってるからといって高校から始めたのに先頭走るとかチートやろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:00:55.06 ID:8zF68uET.net
ヘタレ主人公の成長物語としてはおお振りも弱ペダもおもしろいのに
もっと言えばコレの原作も悪くないのに
アニメDAYSは主役が下手なのも相まって気持ち悪すぎるな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:14:36.64 ID:ru7J/22j.net
>>539
主人公が頑張るのは結構なことなんだけど、”知能が足りない子”に見えるところや、
オカマ走りが気持ち悪い。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:04:22.21 ID:AMN2kuXD.net
主人公はその足と持久力を生かして、セカンドボールを取りまくる鬼になって大成長するんだぜ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:52:55.83 ID:hplHStWC.net
どっかのリバウンドを制する男みたいやな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:05:23.36 ID:M6+Cq4VK.net
次回早速サービス回か

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:32:08.05 ID:Xv4mMgz9.net
主人公が子供の頃から足の悪い母親支えてたとかイジメに遭ってて友達がいなかったとか端折ってるから能天気な不思議ちゃんに見えちゃうのかもね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:53:56.64 ID:zUhsBkGE.net
母親に負担かけたくないから部活入るのやめようとするやり取りも全カットだしなぁ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:58:10.13 ID:zaJ3R4z/.net
それにしても、サッカー漫画って高校→全国大会を目指しますで、優勝したら最終回とか
このパターンはいつまで続くのか

リアルだと才能のある選手は全てユースに行って
全国大会を優勝した名門高校からJリーグでプロ契約というのは滅多にないというのにな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:29:21.82 ID:47QhFZAM.net
なん中華
「ばんばりさえすればどうにかなる」という
昭和時代の匂いがばりばりするアルヨ

そして2話の予告がこれか・・・もうだめアルヨ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:31:59.38 ID:F9xgBAp0.net
つくしがピヨ高だったらしっくりくるのに。
弱小サッカー部を努力とカリスマ性で引っ張って、徐々に強くなっていく。これが王道だよな
最高レベルの強豪校のサッカー部に入部して、運動してなかったど素人が外周走ってたら
一気に超人パワー発揮とか。ひくわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 02:49:05.29 ID:gKpW136r.net
>>549
弱小が努力で強くなって全国行っちゃう方があり得なすぎて萎えるわー

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 03:09:17.26 ID:zbULew5t.net
>>480
なんか既視感あると思ったらそれか…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 03:14:00.91 ID:blJDdrW1.net
>>545-546
なるほど
原作未読だから知らんかったけど、これあるだけでも大分印象違うな
必要なところまで端折りすぎなんだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 06:47:42.89 ID:n6UzHRqY.net
>>550
そういうのは結構実例もあるからなー
いいトレーナーや監督にかわって数年で全国レベルってのもあり得る話
だけどつくしの場合は 超人的耐久力もってるだけの説得力ないから
見てても寒々しい
原作から端折ったとかそういう問題では無く 原作自体がそれだからな
外周走ってるだけで「ありつは2年後のキャプテンす」とか
どんだけw
水樹が自分の過去と重ねてるにしてもだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 07:22:57.26 ID:CVOfvwe0.net
>>553
成果を出してはじめて名門でトップ選手になれるはずなんだけど
頑張った時点でなにかを成し遂げたみたいに評価される世界なんだよね
友達が感心するのはいいけどキャプテンが選手として認めちゃうのはおかしすぎるわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 09:16:35.43 ID:qe9sg3G8.net
個人スポーツなら、コツコツ積み上げる過程を細かく描いて、成長していく物語は面白いけど、団体スポーツは早目にレギュラー入りさせないとつまらないからねー 現実的じゃないかもしれんが、この作者は前作のサッカー漫画見ても、別にリアル志向の人じゃないと思うし 

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:15:08.47 ID:Uwu5nmkx.net
1話も2話も、クライマックスシーンで金髪とか部長が急に「つくしは凄い奴だ!」って誉めだすけど
見てるほうのつくしの印象はそこまででもないから、違和感がすごい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:28:36.96 ID:edGG2GFD.net
デイズは才能ない落ちこぼれの主人公が頑張って、エリートたちをたきつけて、全国優勝する感動ストーリーなら最高だった。
公式戦に一度も出場できない裏方的な主人公を面白く描けたら凄いと思う。
実話だとたまにある話じゃん。
アニメだけでも改変してくれ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 10:33:40.58 ID:A0uE4fu+.net
そういうのはドキュメント番組見れば、事足りる気もするけどなぁー 漫画だからこそ、有り得ない展開を描けるわけでさ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:13:24.02 ID:VeXuq3/v.net
>>554
まあそこは訳ありなんだよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:20:07.37 ID:nzYpJpto.net
みんなアッサリと主人公認めちゃって、なんかガッカリ……。
もうちょっと追い込まれて金髪がキレたりするのかと思ってたのに……。
ぶつかった方が青春ぽいしさw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 11:32:06.59 ID:YWeY5dfA.net
>>557
裏方でしか輝けない主人公なんて読みたくないわw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:09:01.72 ID:edGG2GFD.net
>>561
まあ、普通は脇の役目だから面白くならないわな。
面白くするには、作る側に相当な腕が必要なわけで。

ただ、この作品に関しては、主人公の意味不明感が強すぎて、活躍して盛り上げて欲しくない。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:35:11.08 ID:bdIK6CZY.net
サッカー未経験で運動部未所属だった主人公が根性だけは買われて他の2・3年をさしおき
数ヶ月で高校強豪サッカーのレギュラー入りするギャグ漫画ですから、真剣に読んではいかんよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:38:32.73 ID:Pn0riMb0.net
再放送って正気か?これも放送中止だろw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:10:03.83 ID:F9xgBAp0.net
サッカー野球バレー卓球相撲なんかは小学生からスカウトが物色してる。
気が付いたらそのスポーツをやっていて、さらに運動神経が尋常じゃないレベルの奴らが高校の強豪校に集結する。
プロも視野に入れてるかもしれない部員の高校生になるまでの10年以上の分厚い経験と努力が、
つくしの数か月の走り込みで追い越されてしまう軽さといったら、不条理すぎてたまらんね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:23:46.45 ID:cjX4cs5I.net
だって水樹キャプテンもサッカー高校デビューでプロ入りだもん。
用は主人公どうこうよりそういう漫画ですわ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:34:38.39 ID:imKLhMmO.net
「ルディ」は才能のない主人公がひたすら努力する事によって周囲に認められて
最後の最後で試合に出してもらえるという話だけど、これは突然変異で才能を
開花させるだけの安いファンタジー。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:01:16.14 ID:bdIK6CZY.net
というか風間も確か監督が数年かけて説得?して来てもらったんだよな
そいつがレギュラー入りするのはわかるが、つくしみたいなのが入るのは他の漫画だと確実に部が分裂してますわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:06:24.59 ID:bdIK6CZY.net
水樹キャプテンは1年の時に一番下手だったけど、サッカー高校デビューだっけ?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:15:58.69 ID:cjX4cs5I.net
たしか相撲部に入ろうとしてそんな部なくて
サッカー部のやつに入るかっていわれて即答で入った
サッカーやった事なくて一番へたくそだったが気合で怪物になった。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 14:18:14.70 ID:74G0Xx8+.net
でも実際高校からはじめてとんでもなく上手くなるやつも稀にいるしそこらへんは大目に見て楽しめばいいんじゃないの

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:05:07.88 ID:r+mfTJAC.net
漫画にリアリティ求めてどうすんだよw
初心者はずっと裏方でエリートが淡々と練習して少しずつ強くなってく盛り上がりのない漫画なんて需要ないからw
結局原作が嫌いだからネガキャンしたいだけだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:33:59.36 ID:ld2QRYaM.net
だったらエリートを主人公にすれば…?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 15:46:45.99 ID:ld2QRYaM.net
ああ、リアリティ追い求めるとエリートは地道な成長でつまらんって思い込んでるのか…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:16:42.53 ID:KiSixclM.net
全然サッカーしてないなこれ
走ってるだけ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:22:34.23 ID:SZGXQf9c.net
一年って下積みじゃん?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 16:33:42.62 ID:EzLQR8qw.net
漫画とかアニメでリアルとかどうでもいいわー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 17:02:22.16 ID:DiEoeJkN.net
リアリティだよ!リアリティこそが作品に生命を吹き込むエネルギーであり、リアリティこそがエンターテイメントなのさ

っていってる漫画家もいるんですよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 17:33:24.20 ID:9LRcSZJy.net
>>578
誰それ
売れてる漫画でそんなのある?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 17:39:26.45 ID:dgYNH9wm.net
水樹はサッカーこそ高校からだけどそれまでだって体動かしていたんだがな
戦術眼的なものは大柴とかに及んでいないことは作中で出てくるし、アラ探そうとして慌てすぎですぞ皆さん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 17:48:21.70 ID:DiEoeJkN.net
>>579
ジョジョの露伴
荒木も漫画を作るにおいてリアリティは重要だと語ってる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:48:41.14 ID:CVOfvwe0.net
>>571
そういう奴は身体能力がハンパなかったり別のスポーツやってたり急成長が納得できる何かがあるだろ
この主人公も弱ペダの脚力みたいに何か1つ設定しとけば良かったのにな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 18:49:03.38 ID:zUhsBkGE.net
>>581
ジョジョ大好きで全巻持ってるけど読んでてリアルだと思ったこと一度もなかったわw
むしろ真逆の作品だと思ってたw
スタンド名が実在のブランドとかアーティストなのはリアルだけどさw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 19:22:47.36 ID:KiSixclM.net
ジョジョで言えば康一がスタンド無しでディオを殴り飛ばすようなもんだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 19:45:59.67 ID:KKoknCRp.net
リアリティとかはどうでもいい
けど主人公が池沼っぽいのはいかんと思うよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:10:21.02 ID:aUoVML0z.net
でもあの性格だからこそ部活やめずにいられるんだろうなとは思う
運動部における普通や常識を知らんからがむしゃらになれるんだろうし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:16:22.61 ID:Le9/D1EN.net
>>584
7部のディオを消滅させたのは一般人の女だし6部のラスボス殺ったのも最後だけチート能力発動させた子供だしジョジョは何でもありだからw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:19:07.86 ID:n6UzHRqY.net
>>583
いや スタンドの名前はパクってるだけでリアルというのとは違う
ジョジョがリアルなのは心理描写だろう
荒木が得意とするのはそういうところ
魔少年の頃からそうだが 人の心の陰惨とした動きの描写は「リアル」
と言って良いだろう
マンガはフィクションなんだからウソをうまいことついてもらわないと見る方は面白くない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:20:04.35 ID:AbCN6ac5.net
主人公が凄いんじゃなくて
周りが雑魚ばかりなのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:17:14.51 ID:WHc6PGry.net
原作面白くて17巻までイッキ読みしたよ
アニメは随分はしょってるね
風間もアニメとキャラ違うからびっくりした

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:23:32.28 ID:JCABZd6k.net
生方さんとのシーンも入れて欲しかったわ 柄本、お前は愚直過ぎるみたいなやつ 生方さんは、いつどうやって登場させるんだろうか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:38:42.78 ID:zaJ3R4z/.net
強豪高校が化け物の集まりとか言ったら、ユースの連中はどうなるんだよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 22:50:13.38 ID:dgYNH9wm.net
>>592
高校サッカーマンガの悪いところではあるな
ユースについて作中ではほぼ触れない
ユース落ちで高校サッカーやってる選手がいたりとかくらいか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:01:25.15 ID:zaJ3R4z/.net
>>593
なんか、漫画でもメディアでも高円宮杯U-18サッカーリーグの存在を知られたら
都合の悪いこととかあるのかな?

FC町田ゼルビアユースがあの長友が所属しているインテルユースに勝ったことですら
なかったことにされているぐらいだからなw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:05:33.45 ID:JlU1joyw.net
>>391
試合シーンがかっこいいのはジャイキリかな
試合に限らず全編安定して画力高くてなにより絵が個性的でいい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:07:05.77 ID:tKzpaYWJ.net
スポ根素人主人公特有の周りとの衝突があっさり終わってくれて嬉しい
もう主将の信用も得てるし周りが仲間なのは見やすくていい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:16:06.17 ID:q5Me7fb4.net
ジョジョとかスタンドの文字が目に入ったから、
「食戟のソーマ」のスレに来てしまったかと思ったw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:53:17.56 ID:FBwUQ4K6.net
荒木が作ってたらこの金髪が実はクズで散々暴れた後主人公と敵対しそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:20:03.65 ID:RKzaN2J2.net
主人公のあのほっぺ、世界名作劇場でくらいしか見たことない。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:22:47.86 ID:9HbUkZiN.net
ハイジくらいだね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 06:10:12.39 ID:aMOoKJBr.net
主人公のなよなよした感じがキモいな、ほっぺのチークと声が特に気持ち悪い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 06:32:48.45 ID:aMOoKJBr.net
足の早さなんて高校からサッカー始めたとか関係ねーじゃん
それに毎日走ってるから足早くなりましたとか観てても全然面白くない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 06:54:35.52 ID:+xXD5gkq.net
サッカー部トップなんだからマネージャーに間違えられるような体つきって変だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 07:50:15.83 ID:1PWrR0V7.net
見所がぜんぜん見い出せないな
アニメ2話の尺まで終わってプレイ面で具体的な特徴の印象が付く選手が一人もいないのが問題すぎる
能力の紹介すら無かったよな?
マラソン漫画だったら持久力の印象だけでもまだ持つけどさ…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:34:53.93 ID:ctD94jU4.net
夏コミの薄い本しか期待が出来ない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 08:42:55.32 ID:RbQpbjwz.net
チート感が酷すぎで、感情移入が無理

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 09:04:35.23 ID:Hu1EI6xE.net
>>601
声が最キモだったのはホモバレーの主人公のチビやな
名前も知らんが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:17:28.41 ID:4lnc79+S.net
主人公が生理的に受け付けなくて1話早送りで見てギブアップ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:02:30.56 ID:TvEp+R3D.net
リアルサッカー漫画といえばフットボールネーション

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200