2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 65駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/01(金) 16:20:22.49 ID:+4FeO5Ow0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本    25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ 26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ 4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)
■前スれ甲鉄城のカバネリ 63駅目[ワッチョイ有り]大反省会会場
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467307725/
甲鉄城のカバネリ 64駅目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467328984/

a VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a5-s3GQ):2016/07/02(土) 01:50:19.68 ID:rIu+7lY00.net
>>51
マーくん、みちゃダメ!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-V79S):2016/07/02(土) 01:50:50.55 ID:SkDVI320K.net
>>821
もはや、それしかこのアニメの価値が無い

ここ数年、1クールで詰め込み過ぎて酷くなるアニメはいくつもあったが
ここ数年でトップクラスの酷さだった……
やっぱり甲鉄城のカバネリは6話で終わってたんだ
7話でオマケ的な短編があった気はしたけど8話以降は見なかった事にしよう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-s3GQ):2016/07/02(土) 01:51:37.19 ID:12hi+oRJ0.net
カバねリロスであって美馬ロスではないので

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d54d-txjP):2016/07/02(土) 01:52:04.52 ID:MYraYVvO0.net
カバネはとある実験によって生まれた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-HBXz):2016/07/02(土) 01:52:23.98 ID:mr8Q4LUN0.net
>>824
発生源が日ノ本ならそれもありえたかもしれないが発生源が欧州の時点でそこはないってのはわかりきってただろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:52:32.04 ID:GHQfcQOCK.net
なぁんにも解決させてない
あれか、これ一種のループものなんか
あと菖蒲や無名は自分のせいで殺されまくった人がいる罪の意識もないんか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 01:52:40.15 ID:O92TPkYh0.net
二回目リピ完了  美馬にとって生駒は、自分が渇望している物を持つ希望のような存在
だったのかもなぁ  
だから戦う前に、自分は負けるかもって悟ってたのかもね  美馬は一番複雑なものを抱えてるキャラだな
最後は生駒に希望の光を託したんだろうから、お前が生きろって、自分の分の白血漿を打ってるシーンが
絶対に必要だったよね  この二人、もっと早くに出会わせてやりたかったな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d554-s3GQ):2016/07/02(土) 01:55:09.65 ID:umK964fo0.net
>>835
大虐殺の片棒を担いどいてすごい爽やかに現場をさっていったな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:55:58.51 ID:GHQfcQOCK.net
>>834
そんなの描き様でどうにでもなるだろ
日本にもカバネの研究所みたいなのがあって、欧州からの情報で発生要因が伝わってきてて、
その情報を元にビバみたいな悪役が人工カバネ作ってなんやかんやでもいいじゃん
マジで放置で終わらせんなさ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 01:57:31.13 ID:O92TPkYh0.net
>>831 確かに6話でぶった切っても綺麗に終われる感じはする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc40-s3GQ):2016/07/02(土) 02:00:01.77 ID:SXZkoedd0.net
>>827
いや、あくまで俺はその方が無難じゃないかなって思っただけw
「ラスボスが人類初のカバネリ」って展開アツいじゃん?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/02(土) 02:01:17.57 ID:fDgcdMhfK.net
>>823
というか無理やりラスボス出して空虚な盛り上げ感演出するよりも金剛郭と対立しながらも共同してカバネリ根絶を目指す方が分かりやすかった。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-V79S):2016/07/02(土) 02:02:18.51 ID:SkDVI320K.net
>>836
もうそれなら最初から顕金駅に来たのは無名だけじゃなくて狩方衆ごとの方が良かったかも
カバネリになった生駒を新入りに迎えて共に駅の生き残りを守り闘い金剛郭に向かうが、その過程で互いに考えのズレに気付き……とか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 02:02:43.94 ID:eUQXNyk2a.net
二期はまずビバ部下たちを捨てゴマ特効させて
菖蒲さまの駅を取り戻さなきゃ
そんくらいさせないとみそぎにならんわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-77ev):2016/07/02(土) 02:03:25.89 ID:KMs21KXbd.net
キコエマスカ キコエマスカ ワタシハカジカ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/02(土) 02:04:20.69 ID:rcFOOPUh0.net
あれだけ引っ張ってあっけなくしんだせいで消化不良感が残る

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:10:05.31 ID:mVrr5ThA0.net
姫様ってスゲー優しい人だよな
敵側の人間も困ってるからって受け入れるなんて
なかなかできることじゃないわ!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c14e-R7o+):2016/07/02(土) 02:11:54.32 ID:WcmQW2zo0.net
ゴミすぎて語る気にもならん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:13:26.84 ID:mVrr5ThA0.net
最終回の曲かかる時ギルクラっぽくて鳥肌立ったけどな
やっぱスゲーよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 02:13:48.06 ID:1KktIyvG0.net
>>836
確かにな
生駒はカバネリになっても恐怖に負けなかった
出会い方が異なったら共にカバネ打倒してたかもな
美馬がカバネリという事は隠しておかないで、早めに視聴者に分かる様に提示してた方が
こっちは美馬のキャラをもっと解って見れたように思う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-nIaX):2016/07/02(土) 02:14:11.60 ID:8qHln79W0.net
>>841
それはそれで時間が足りんと判断されたんやろうなあ
結局カバネが何かとかガン無視だったのが流石に擁護のしようもない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/02(土) 02:14:57.15 ID:gWZM9oLa0.net
まあ二期あっても期待した物は見られないだろうな
荒木がしたいようにするだけのをみせられて客が望んだもの汲み取れずに終わる
無名無双シーンが受けてたのに無視してビバネリやり続けやがったし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5947-s3GQ):2016/07/02(土) 02:15:29.87 ID:WZgmrvTh0.net
無名ちゃん可愛いからそれでいいよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:16:03.36 ID:mVrr5ThA0.net
無名チャンが可愛い←真理

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-nIaX):2016/07/02(土) 02:17:29.28 ID:8qHln79W0.net
監督が好き勝手するのは別に良い。ていうか客に媚びられても困るんだが、
その好き勝手して見せたかったものが意味不明じゃ話にならんのよ…
結局何がしたい話だったのかさっぱり判らんってのさ。何にもできてない、逃げきれてすら無い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fc-JaNH):2016/07/02(土) 02:18:28.30 ID:h3rnQmgr0.net
>849
このスレでさんざん美馬はカバネりじゃ?って言ってたけどね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed1-oxCW):2016/07/02(土) 02:19:36.71 ID:2K7ZCJss0.net
監督は列車からビバネリになったのは脚本の都合とか言ってんだろ
なんだかなぁ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc29-R7o+):2016/07/02(土) 02:20:22.58 ID:zmie6xyi0.net
いやぁ、酷かった。。。唐突の後出し、説明無しの特殊能力がわんさと出てくるw
何じゃソレ!何でやねん!と突っ込みたくなる。どこぞで見たようなのを
繋ぎあわせた駄作ですな。ま、脚本(本筋も寄り道)が酷いんだろうね。
絵と音楽は問題無いから。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 02:20:25.31 ID:1KktIyvG0.net
汚い見方かもしれないが
カバネが何なのか、無名が人間に戻らない、俺たちの戦いはこれから最終回
何も解決していない終わり方って
このシリーズ化で儲けるだけ儲けたいからかなって勘繰るよ
先を見過ぎるから中途半端

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:20:54.76 ID:mVrr5ThA0.net
>>854
外じゃなくて内の話でしょ
これから世界がどうなっていくかではなく、生駒達がどう暮らしていくのか
ゾンビものは風呂敷広げっぱなしで終わるわけだし見る箇所は内ってのが王道だぜ
そのくらい理解したほうがいい

無名ちゃんがお米作る未来へ向かって頑張るって捉え方でもええですやん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bd-F2rA):2016/07/02(土) 02:24:31.15 ID:eK7tjbyX0.net
>>824
カバネの謎とか解決はむしろ安易にやったらおかしいだろ
と思うのでむしろありだけど、全ての問題を心に帰結させるのがなあ
打ち抜くべきはお前の頭だろ!ってなる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 02:24:34.56 ID:hni5jStCd.net
なんで通常opを省いてスペシャルedを入れなかったのか。すごく良かったよ。
最初の貴様人かカバネかの掛け合いが最終回では重要だったからなんだろうけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec8-JaNH):2016/07/02(土) 02:26:13.37 ID:prK4R/Nq0.net
最後の方で少女が瓜生にビンタしてたけど
あれ防具でガードされてるよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-s3GQ):2016/07/02(土) 02:26:35.72 ID:dUTusa6B0.net
マジで続編というか後日談作ってくれないとこのモヤモヤが晴れなくてつらいわ

せめてあと一話残してしっかり作ってくれれば…
絵コンテ出来てなかったって所も含めて挽回してほしい。
あれだけ可能性のある引きを残してあのラストではい終わり。ってのは悲しすぎる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c148-7cY9):2016/07/02(土) 02:29:15.48 ID:MeDJP0MK0.net
個人的には安住の地を求めて苦難を乗り越えながら日本中を旅する話を延々としてても良かったんだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/02(土) 02:29:58.00 ID:gWZM9oLa0.net
人々の心に巣くう恐怖が醜い争いをさせるのだ!カバネとは恐怖増幅舞台装置にすぎぬ!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-R7o+):2016/07/02(土) 02:30:13.94 ID:2vPKQPYv0.net
ぶっちゃけつまんなかったけど
戦闘の作画とか瞬間風速はあったから
まあ見どころはあったと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 02:33:49.13 ID:1KktIyvG0.net
>>861
あのスペシャルED見る見ないで、あの最終回に対する気持ちというのか、
ちょっと変わると思うな。勿体ない。美樹本さんのイラストも良かったし。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fc-JaNH):2016/07/02(土) 02:37:08.95 ID:h3rnQmgr0.net
一番納得できないのは克城を片手で吹っ飛ばした事かな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 02:38:43.97 ID:V8RBOUBVd.net
ストーリー同様、ヤリ逃げ逃亡エンド。
いろいろ破綻してたしうまく逃げたと思うわ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 02:40:00.43 ID:V8RBOUBVd.net
カメハメ波もストーリーが能力者モノの墜ちるギリギリの使い方。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/02(土) 02:41:09.02 ID:IJ6gsagYM.net
ビバは最初からカバネリだったの?
生駒に噛まれてカバネリになったの?
白結晶はいつ打ったんだ?
これからどこに行くの?
ちゃんと総集編と後日談はあるのよね?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/02(土) 02:41:58.73 ID:kkMSl3JF0.net
>>868
確かにあれは、えぇ・・・とは思った
カバネビームの一種なんじゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:42:03.91 ID:6sVO9Cvm0.net
絵は綺麗だったよ
ってだけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/02(土) 02:42:52.29 ID:rcFOOPUh0.net
生駒をかばって美馬に刺される無名が見たかった
倒れる無名が二人の激闘を見守り、合い打ちになった生駒を見て泣き崩れる
白結晶で回復する生駒をみてさらに泣いて
崩れ行く瓦礫の下敷きになったアニサマが生駒を生かしたこと気づいて絶叫する
これでよかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/02(土) 02:42:52.51 ID:gWZM9oLa0.net
>>854
まあバランスなんでしょうな、上でも下でもなくてどっちにも美味しい真ん中

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-R7o+):2016/07/02(土) 02:48:26.56 ID:ylheY+fe0.net
>>815
臆病だからこそ、男のカバネリ化の技術が確立してない限り自分に試そうは思わないだろう
=10年前偶然に首圧迫でカバネリ化を遂げた、とも考えられるし
身の内にある怯えを憎み、それを否定するために(破壊願望に近い)
研究の過程で進んで自分が実験体になったとも考えられる

チキンだけど行動力(と必要な頭脳)だけは異常に持ってる生駒と根っこは似てるんだよなVIVAは
興味深い人物像ではあるよ、全然描ききれてなかったけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 02:50:20.67 ID:+uV20A9GK.net
>>876
男でもカバネリになれるでしょ
鵺にはなれないだけで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 02:51:20.28 ID:hni5jStCd.net
結局監督が最終回は生駒が今まで行動してきた事が上手く働くようにしたって言ってたけどどの辺が?
無名助けて誇れる俺になったくらいじゃね?行動らしい行動はしてないような…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 169d-R7o+):2016/07/02(土) 02:51:24.44 ID:rqUp/F6D0.net
以前からカバネリだったとすると
金剛郭の連中には周知の事実だったのか?
じゃなかったら捕まって金剛郭入りしたときに美馬もカバネ検閲当然受けただろうし
その時騒ぎになるはず

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-R7o+):2016/07/02(土) 02:53:01.91 ID:ylheY+fe0.net
>>877
あれ男うんぬんはヌエに限った話だっけ?
すまん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 02:53:24.08 ID:+uV20A9GK.net
まさか最終回で生駒が人に銃を向けるとは…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16a2-nIaX):2016/07/02(土) 02:53:51.94 ID:e5asbkOw0.net
最終話までみたけど
ストーリーも人物描写も滅茶苦茶じゃねえかこれw
こんな脚本でOKでるなら俺にもやらせろw
途中で誰もダメ出ししなかったの?
この脚本家ってすごい大御所でだれも何も言えなかったの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-R7o+):2016/07/02(土) 02:54:11.35 ID:lYNF3JAX0.net
おかっぱの幼女が生き残ってて良かった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 02:54:29.17 ID:+uV20A9GK.net
>>880
そうそう
あと短命っていう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed1-oxCW):2016/07/02(土) 02:54:48.84 ID:2K7ZCJss0.net
行動じゃないけど生駒だけが見抜いたビバは英雄じゃない自分が可愛いだけの臆病者だ発言を
ビバ自ら肯定したから生駒の正義感が正しかったって事になってんだよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e85-UrAh):2016/07/02(土) 02:55:21.28 ID:cCXYUY6F0.net
失明なんだり腕をもがしたりするの好きなんだね
機関車吹き飛ばす時にボイド使っててワロタ
カバネリはギルクラ超えられないわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-oxCW):2016/07/02(土) 02:55:45.58 ID:sf1SGmYB0.net
ビバネリは白血漿をぶっ倒れてる生駒に撃ったのか
見返してようやくわかったわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-R7o+):2016/07/02(土) 02:58:46.49 ID:64/2PhRA0.net
さっき最終回見たけど美馬が生駒に白結晶使う理由がわからんな
強い奴が生き残るべきってモットーに従った結果?

美馬が出たあたりから打ち切り決まった漫画みたいな畳み方で残念

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 03:01:27.74 ID:+uV20A9GK.net
>>888
自分に勝ったまま黒血漿の時間切れで自滅されないため

でも監督や無名の最後の反応いわく、生駒に未来を託した(?)らしい
監督の発言はスレで読んだだけでソース分からんけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 03:02:19.00 ID:hni5jStCd.net
サハリは殺しすぎたと言われ生駒は人間サハリを銃で殺したのに瓜生は仲間になっちゃいました。

>>888上映会トークにて、美馬は生駒に会った時から彼に興味を持ってて、道(未来)を開いていってくれるような奴だと期待してたらしいよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e4d-r14B):2016/07/02(土) 03:02:37.97 ID:0KxJm8Tj0.net
なんでビバをラスボスにしたのやら
最初から最後までカバネが敵で良かったのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 03:03:34.87 ID:1KktIyvG0.net
>>879
確かに検閲どうしたんやろ
金剛閣にすでに間者を忍ばせてたか
あの科学者じいさんが一時だけ人間の様に成れる薬を発明しているのか…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/02(土) 03:03:38.58 ID:5Oh3yg/H0.net
まあ来栖氏ねからの株爆上げは賞賛する

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-R7o+):2016/07/02(土) 03:03:39.63 ID:64/2PhRA0.net
>>889-890
補足サンクス
上映会とかじゃなくて本編で示してくれよっていう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 03:05:03.66 ID:7qRjwKUi0.net
>>888
背後に残った人間らしい心とか、そんなフワッとした感じだろう
考えるだけ無駄

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 03:07:33.81 ID:hni5jStCd.net
美馬は解放とか言ってたのに最終回で次は何を壊そうかとか言ってて意味不明だった。解放のための壊しなのかもしれんが言葉のチョイスがちぐはぐや

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d710-SwXy):2016/07/02(土) 03:08:29.70 ID:pueQSKbA0.net
>>888
臆病者は死ねってのが美馬の基本スタンスだからな
自分自身が臆病者であると自覚した美馬としては自分は死ぬべき心の弱き者で
逆に生駒は心の強さがあるから生きるべきと判断しての行動なんだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-71qJ):2016/07/02(土) 03:08:55.50 ID:bw1veAmhK.net
解放のため、しがらみを壊す、とかか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/02(土) 03:12:32.52 ID:rcFOOPUh0.net
>>893
来栖は鰍と共に甲鉄城の良心だった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/02(土) 03:13:56.18 ID:gWZM9oLa0.net
>>881
地味にショックだよねそのシーン
生駒が人を裁くのがぶれ過ぎと言うか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd1b-R7o+):2016/07/02(土) 03:14:06.38 ID:TikXtpDj0.net
自分の中ではここ最近のノイタミナじゃピカイチだったわ
ノイタミナに限定せずともだけども

無名ちゃんも生駒も来栖も菖蒲様も黄人も鰍ちゃんもゆきねもホなんとかも太助も皆好きだわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 03:16:05.65 ID:1KktIyvG0.net
物語の前半は女性陣が頻繁に頬染めてたけど
後半は来栖さんもその要員になっててわろた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-R7o+):2016/07/02(土) 03:16:45.06 ID:64/2PhRA0.net
美馬は自分の復讐したいだけで未来を本気で考えてるようには見えんかったな
もしそうなら首都にカバネテロかまさずに他の方法で変えようとするだろう
>>897
美馬が実は善人らしい憂慮をしてた説よりかはそっちのがしっくりくるね
少なくとも本編見る限りでは

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f82-s3GQ):2016/07/02(土) 03:19:32.02 ID:A/I1aLI30.net
>>861
どういう契約になっているか分からないから想像でしかないがだいたいは必ず1話につき1回OPを流さないといけない
だからどういう進行でもOPは流すようになっている
個人的にはスペシャルEDを最後にきちんとやるべきだったと思うわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 03:38:26.26 ID:iPGayVEq0.net
>>890
何の道を開くんだよ…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b34-HBXz):2016/07/02(土) 03:38:59.79 ID:vZUUpy1v0.net
>>897
>自分自身が臆病者であると自覚した美馬としては自分は死ぬべき心の弱き者で

暴走滅火と相対した時に既にビビって冷や汗垂らしちゃってるんだよなあw
あそこでは全く動じなかったけど生駒に対しては初めて恐怖を感じた、みたいな描写にすれば良かったのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 03:40:14.36 ID:iPGayVEq0.net
生駒のどの辺が心が強いのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-BAhx):2016/07/02(土) 03:40:33.27 ID:qnzwFerp0.net
>>882
おそらく脚本家関白っていうか
大河内には口出しできないって線が有力なんじゃないか?
どういう奴がバックにいるのかは知らないけど…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 03:41:33.41 ID:hni5jStCd.net
>>905未来

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d554-BAhx):2016/07/02(土) 03:45:13.17 ID:bNm6nlpm0.net
豊島区民 @toshima9min
笠井「10話で生駒が右腕を吹き飛ばされたのは、ギルクラの桜満集を思い出させる。」
荒木「言われるとそうかな位で、腕を吹き飛ばすことに特にこだわりはないと自分では思っていた。主人公の決意を示す前に一度突き落としておく必要があったので、右腕の欠損はそういう趣旨。」
#kabaneri

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 03:46:41.46 ID:+uV20A9GK.net
色々納得出来ない部分はあるけど、なんか最終回何度も見てたら無名達が微笑み見せたり何だかんだ良い最終話だと思えて来た
バッドエンドよりはやっぱり良いね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35e0-R7o+):2016/07/02(土) 03:57:17.03 ID:z7lrhdUI0.net
>>908
監督がストーリーをしっかりイメージできて無いからでしょ
あやふやなイメージを脚本家に伝えてそれで出来上がったもので納得しちゃう
多分監督的には思い通りの仕上がりになってるんだと思うよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4081-nIaX):2016/07/02(土) 04:05:41.02 ID:mmAva8Mj0.net
いつまで終わったアニメにグダグダ言ってんだよおまえら

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 04:06:03.78 ID:V8RBOUBVd.net
オリジナルでフリーハンド渡したら、また同じことやるだろうなぁ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 04:06:24.58 ID:V8RBOUBVd.net
>>913
お前もなw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1637-HBXz):2016/07/02(土) 04:12:39.17 ID:98SrNPEL0.net
>>910
顔が謎結晶に侵食されてたり、右手もそうだけどマントとかバキバキに意識してるようにしか見えなかったぞ…
荒木は何を言ってるんだ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16a2-nIaX):2016/07/02(土) 04:26:01.68 ID:e5asbkOw0.net
>>908
そうだとしたら他のスタッフに同情する
作画も音楽も良かったのに脚本だけが8月31日に急いで書いた読書感想文並みにひどかったw
最低でもふつーーーーーのレベルの話書いてりゃこんなに非難轟轟にならなかっただろうに
これ脚本の講座の課題で出しても落第レベルだろ
せめて見てる間は疑問抱かせないぐらいの話作れなかったのか
観ながら次々に???ってなって渇いた笑いしか出なかったんだが・・・
アニメ業界わからないけどアニメってよっぽどもらえるお金少ないのかな?
それとも脚本最後まで出来ないうちに制作見切り発車しちゃうの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf4-s3GQ):2016/07/02(土) 04:26:32.12 ID:QxCPgb7TM.net
ギアスの大河内はどこに行ったんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bd-F2rA):2016/07/02(土) 04:35:23.86 ID:eK7tjbyX0.net
この作品、金剛閣(支配層)の腐敗をしっかり描けていれば
ヴィバの行動にも一応の正当性を持たせられたよなあ
その後の再統合を明示して菖蒲様の行動も多少は理解できる物とすれば…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1637-HBXz):2016/07/02(土) 04:36:01.84 ID:98SrNPEL0.net
ギルクラ観てないのかよ、脚本家じゃなくて監督のクセだぞ?
名有りの脚本家でも荒木の前ではボーカロイドの如く、指示どおりのものしかアウトプットしない機材だ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-s3GQ):2016/07/02(土) 04:37:19.13 ID:nu/DpCW3F.net
駆け抜けて行ってしまい消化できないまま終わってしまうのよくあるよね。不思議だよなあ気合いれてんのはわかるのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-oxCW):2016/07/02(土) 04:38:04.22 ID:GaVW50Qc0.net
生駒がラスト二話いきなりハンサムになったのはなんでだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-9PnY):2016/07/02(土) 04:38:32.96 ID:xs8+qy5gx.net
キャラデと作画のオカゲでまあ悪くはなかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 04:39:38.85 ID:b/AsvUuoa.net
http://i.imgur.com/SVib3Xo.jpg
チーン(笑)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35e0-R7o+):2016/07/02(土) 04:41:32.12 ID:z7lrhdUI0.net
この脚本家って監督のカラーが強く出るしイエスマンでしょ
監督に取っては使いやすいんだろうけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-HBXz):2016/07/02(土) 04:44:44.68 ID:4OR9cTR/0.net
一番重要な美馬生駒対決ですらあんな感じだし
この監督にオリジナルは無理だと思ったよ
高級素材をB級グルメに調理する能力しかない
大河内が風呂敷広げてひっくり返すのは毎度同じだけど監督が修正しないと話しにならない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 04:52:25.91 ID:hni5jStCd.net
美馬にとどめ刺すとき生駒が急に止まったのは何故?美馬を間合い的に引き付ける演技?カバネになりそうだったの?
全く意味分からなかった、誰か教えて

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-o6HK):2016/07/02(土) 04:55:12.54 ID:ONHQ7Q4k0.net
大河内が悪いわけじゃないぞ
大筋の設定とストーリーを作ってるのは監督の荒木だ
脚本の大河内はそれを書き起こす書記でしかない
逆に大河内が荒木に何も言えないというか、監督様の仰せの通りにって状態
脚本家はクライアント(お客様)のオーダーどおりにしか書けない
無茶苦茶なオーダーでも、それで客が喜ぶならそうするしかない
たとえ悪評が立っても、お金を頂いてますから自分が悪名をかぶりますよという立場

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-9PnY):2016/07/02(土) 04:57:08.04 ID:xs8+qy5gx.net
大河内ってキンゲの時からアカンて思ってた
ギアスも前半だけだったし

荒木監督はGレコの10話が良かったから期待してただけに残念
進撃は前半までしか観られなかったけどね
各話演出としては優秀なのかもね

まあでも今期では一番楽しめたから良いか
総集編の円盤は買おうかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/02(土) 05:01:56.28 ID:1SiSQTK50.net
生駒の影響で無名ちゃんが人殺しを避けるようになったのに
当の生駒が殺人を犯すようになったのはもったいないよな
いくら相手が殺されるに値するくそったれでも

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200