2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 65駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/01(金) 16:20:22.49 ID:+4FeO5Ow0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本    25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ 26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ 4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)
■前スれ甲鉄城のカバネリ 63駅目[ワッチョイ有り]大反省会会場
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467307725/
甲鉄城のカバネリ 64駅目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467328984/

a VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/02(土) 00:22:22.13 ID:+uV20A9GK.net
金剛閣の住民「悪魔(甲鉄城)が全てを奪っていったんだ…」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/02(土) 00:22:22.56 ID:V/3n3BEn0.net
無名、生駒、来栖に加え瓜生をはじめ、狩方の生き残り
この戦力なら、カバネを倒して
お金を稼ぐってこともできるんじゃないのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/02(土) 00:23:19.87 ID:3qiwhYmr0.net
ラストのは海ではなく琵琶湖、と何度言っても見ないしフィードバックすらしないんだろな

客にクリエイターの感性を求めても仕方ないが、
実際の作り手の現場にすらクリエイターの感性がない人間が多すぎる
アニメなんかだと製作側やらテレビ局の担当とか例外なくただの俗物だろうからな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbd-R7o+):2016/07/02(土) 00:24:44.50 ID:s8Xlx0hu0.net
海外ではとっくの昔に治療法が確立してんだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:24:51.63 ID:H0mq7mzx0.net
>>738
あの状況なら割と封建制とか貴族主義は理にかなってるとはおもうんだけど

ビバのおやじがあんなことしたのって
カバネリっていう認識はなくとしても、驚異になる認定あったからではないだろうか

多くの遠征兵をビバもろともってのは
最新話までみてビバがいい後継者でしょ?っておもわないだろうから
排除するには理にかなってるじゃないですか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/02(土) 00:24:57.07 ID:WR7YyFuk0.net
>>739
「戻った」のであればなんたら大橋を10話のタイミングで超える云々と語っていたからそこの上じゃないかな。

もしくは北海道に渡ったとか。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a24-JHZ3):2016/07/02(土) 00:25:03.09 ID:XlKNCACq0.net
映像的には凄いけど話ゴミレベル
マイケル・ベイやナイト・シャマランが神に見えるよ
アニメ業界はいい加減脚本もう少し重視した方がいい
あいつら業界で一番金取るんだから責任取らせろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 00:25:25.83 ID:+9tsLAe2a.net
生駒はエンジニアなんだから
謎のお薬パワーなんかじゃなく
エンジニアならではの知恵と技術活かして
生き残るの見たかった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:25:34.62 ID:eKRODzMz0.net
>>749
あれ琵琶湖なの?
作中のどの辺で言ってたんだろう気づかなかった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:27:03.59 ID:H0mq7mzx0.net
エンジニアはタクミだったのだよ・・・

生駒はメカニックだよね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbe-R7o+):2016/07/02(土) 00:27:54.28 ID:I64gXoSA0.net
2期があったら菖蒲様はカバネリになりそうだな、生駒や来栖たちの護衛の僅かなスキを突かれて
噛まれてしまう菖蒲様、来栖は涙ながらにカバネリ化処置を生駒に託すみたいな

鰍でもいいかも、こっちは子供たちを庇って噛まれちゃって
でも「これで私も生駒くんや穂積ちゃんみたいに戦えるんだよね」とまんざらでもなかったり

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-6gew):2016/07/02(土) 00:28:34.77 ID:3/E8dV4m0.net
>>746
生駒達が戦ってる間にテクテクと徒歩で戻って
自力で戻ってそうだな
途中カバネに襲われたら自分でカバネリ化する注射でも
うって戦えるし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:29:51.19 ID:eKRODzMz0.net
琵琶湖だとしたらなんでラストにわざわざ琵琶湖越えるシーンなんか持ってきたんだ
海なら「安全な場所へ向かったんだー」って思わせられるけど琵琶湖じゃ意味なくね?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 00:30:55.44 ID:iPGayVEq0.net
一応水の上は安全やろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 00:31:45.05 ID:7qRjwKUi0.net
水中特化型カバネリとか出そう
飛行タイプとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/02(土) 00:31:49.76 ID:+uV20A9GK.net
線路の仕組みがよく分からないけど列車同士でぶつかったりしないのかな?ほとんど一方通行だし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 00:32:05.51 ID:+9tsLAe2a.net
>>756
oh…ソーリー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40f7-3QhP):2016/07/02(土) 00:32:58.30 ID:uS9u87IH0.net
最後、これから甲鉄城が何処へ行くのか気になってる人が多いが、そんなの全国津々浦々の御饅頭を食べるツアーに決まってるだろ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-oxCW):2016/07/02(土) 00:33:03.91 ID:zaKLholT0.net
テロリストを首都に手引きして街ごと壊滅させ、生き残った人たちの人命救助もせずに
テロリストだけ乗車させて笑顔で去っていく
悪魔の所業とはこの事だと思いました

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbe-R7o+):2016/07/02(土) 00:33:26.90 ID:I64gXoSA0.net
カバネって海を渡れるのかね?天然痘や梅毒みたく検疫潜り抜けて上陸→蔓延みたいな印象だったけど
で、あの世界の日本列島って多分アメリカ大陸並みの大きさだよね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbe-R7o+):2016/07/02(土) 00:34:45.14 ID:I64gXoSA0.net
>>765
早く乗り込んでくれって最初のほうで嫌なコトいってたおっさんが誘導してただろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/02(土) 00:35:40.19 ID:fDgcdMhfK.net
菖蒲さまの葛藤を描く余裕さえないほど現場が混乱してたんだろうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:35:46.10 ID:H0mq7mzx0.net
ま、判るよね
今回の最大のピンチを救った順位つけるなら

@イコマ
Aムナ
B医者
Cクルス

正直3話くらいであやめ様がカバネになってクルスがごめんでござる!
でもなんら支障ないでしょ?

いいかげんまれいだかまあやだかあやまだか知らんけど
このアニメが何がダメかよりあのクソ女がいる意味があるかどうかおせーてくれ
シャクテイが大好きな私に

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 00:35:52.25 ID:iPGayVEq0.net
鋼鉄上の普通の人どんな気持ちなんやろな

引っぱたくためだけに急に連れて来られたやつもいたし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-I+az):2016/07/02(土) 00:36:09.05 ID:oB1vGNcH0.net
しっかしビバ様が出てから長かったなぁ・・・・
一体何がしたかったのか・・・・

出してもいいがあくまで中ボス的な位置で出すべき
ストーリーに起伏を出す意味で

カバネの存在感無くなったやん・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324d-j70e):2016/07/02(土) 00:37:52.85 ID:s9OmmFlP0.net
>>737
どんな展開なら満足すんの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:37:57.19 ID:eKRODzMz0.net
>>769
お偉いさんとの橋渡しに必要不可欠だっただろ!
戦闘中に種植えてんじゃねーぞ!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 00:37:59.22 ID:7qRjwKUi0.net
2期はヤキモキ鉄道恋愛ものかな

カップリングは
生駒-無名
来栖-菖蒲
巣狩-侑那
吉備土-鰍
瓜生-弟殺された女の子

こんな感じをベースで三角関係があったり、誤解ですれ違いがあったり

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d740-4XJB):2016/07/02(土) 00:38:40.30 ID:O4z6AYR50.net
ワザトリカバネ、ムエタイカバネ、クロケブリで
カバネはやり尽くしたんだろうなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/02(土) 00:39:15.63 ID:V/3n3BEn0.net
>>770
もし2期があったら
普通の人たちと狩方衆がふつうに打ち解けてる場面が目に浮かぶな
無名と生駒も最初は殺伐としてたけどああなったしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbe-R7o+):2016/07/02(土) 00:41:09.78 ID:I64gXoSA0.net
>>774
瓜生はあの時は悪かったなと形見の品を女の子に渡して皆を逃がすために特攻だろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18c-s3GQ):2016/07/02(土) 00:41:37.90 ID:UMW5NYZb0.net
最終回のやっつけ度数は、迷い家と並んで今期ワーストだね
どんな罪人も、「お帰り」で受け入れてしまう甲鉄城の関係者の皆さんは更迭しましょう!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-oxCW):2016/07/02(土) 00:42:00.96 ID:2GcvC35s0.net
二期は西洋カバネとの戦いだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/02(土) 00:43:09.39 ID:3qiwhYmr0.net
あのEDラストの屋上からちょっと寒くなってきたので車両の中に戻ろうかと思ったら
扉が開かなくなってるだろね。叩いても読んでも開かない。

侑那なしでも列車が動いているということはそういうこと
もはや彼らは用無し

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/02(土) 00:43:15.74 ID:LaA3KnoW0.net
無名ちゃんの可愛さだけは本物であった。
これをもって、良しとする

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:44:30.70 ID:eKRODzMz0.net
もうちっとキャラメイク駆使して欲しかったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 00:45:18.98 ID:Pj7byQoBd.net
ニキニキが沸いてるね
これで二期あるなら十期くらいまでいけるだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 00:47:20.63 ID:+9tsLAe2a.net
4話くらいまでは凄く丁寧に作られてたのに
なんで中盤からあんなテキトーになるん?
アニメの制作現場では何が起こっているのです?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-R7o+):2016/07/02(土) 00:48:33.96 ID:2ykxWNdZ0.net
>>749 地勢的には渥美半島、物語としては津軽海峡(ねーよとは思う)あたりかと思ってたが琵琶湖ってどこにあったかな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18b-R7o+):2016/07/02(土) 00:49:13.57 ID:V3DnNeEj0.net
>>781
うむ。色んなアニメ見てきたが無名ちゃんのアクションは最高だった。

同じように宙を舞って敵を切り刻むのでも
目つきの悪い兄ちゃんとか暗い女とかより美少女の方が絶対いい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:49:30.16 ID:H0mq7mzx0.net
基準点はみたした筈だよ
今季の他のアニメと比べるとだけども

作画については流石に文句つけようもないだろうから
フライングウィッチが最良アニメなんだっけ?今季

あんな紙芝居からしたら流石にアニメーショントしては評価するしかないよw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-KwJm):2016/07/02(土) 00:49:41.36 ID:ryzoBnw7p.net
振り返ってみると一番安定して活躍してたのは来栖だった気がする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/02(土) 00:50:10.47 ID:LaA3KnoW0.net
2期は農業
究極の稲作を求めて奮闘する無名ちゃん。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 00:50:50.82 ID:+9tsLAe2a.net
>>789
鰍が無双しそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:51:46.61 ID:H0mq7mzx0.net
べっきーの出番か

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/02(土) 00:51:48.78 ID:5Oh3yg/H0.net
>>784
まさしく途中から破綻しかけてたんだろう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/02(土) 00:52:03.59 ID:WR7YyFuk0.net
>>784
テキトー≠好みじゃない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 00:53:01.86 ID:hni5jStCd.net
荒木が列車内戦闘をもっとしたかったが脚本の都合でみたいに言ってたから一応4話、6話までのあの感じはウケてたとかあれが良いとか思ってるんだと思って少し安心した。完全に8話以降が本命です!って感じかと思ってたから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/02(土) 00:55:14.03 ID:fDgcdMhfK.net
一応あの世界は関ヶ原で西軍が勝った世の中だから最終回の後はまた戦国時代に逆戻りで内乱が相次ぐ。今よりも難しい設定になるので2期なんて無理でしょ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/02(土) 00:55:49.75 ID:3qiwhYmr0.net
2期の第一話冒頭は朽ち果ててボロボロになった脱線列車を
FPS視点で探索していくシーンからはじまるよ

血のあとやらなんかいろいろとあってヤバそうな雰囲気漂う車両内
一期を視聴していた人間にはそれがどうやら甲鉄城だと思われるポイントがちらほら
そして、いきなり現れたゾンビに襲われるところでブラックアウト

場所は四国
時間は第一期ラストシーンから約6日目のこと
乗組員の生存は不明

そして物語が始まる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-TXSJ):2016/07/02(土) 00:58:38.38 ID:QQdNHlP00.net
紙芝居と猿芝居はどっちがいいのかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/02(土) 01:01:04.45 ID:V/3n3BEn0.net
狩方衆の生き残りを甲鉄城の乗せた時点で
2期を想定してると思うけどな
そうじゃなきゃそんなことする必要もないし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-I+az):2016/07/02(土) 01:02:35.76 ID:oB1vGNcH0.net
10000に届かない売り上げで2期とか大丈夫か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/02(土) 01:04:18.90 ID:5Oh3yg/H0.net
だから2期やるスケジュールなんて無いだろ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-oxCW):2016/07/02(土) 01:05:01.19 ID:zaKLholT0.net
ていうかニーズがない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18b-R7o+):2016/07/02(土) 01:05:34.94 ID:V3DnNeEj0.net
>>798
狩方衆の科学者たちの力を借りないと
生駒も無名も長くは生きられないじゃん

ましてや人間に戻るなんて夢のまた夢

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-3PIN):2016/07/02(土) 01:05:35.97 ID:R6CmM3QC0.net
このアニメ見て思ったんだけどキャラクターの瞬間移動多すぎないか
カメラの外で動いてるにしては、他の登場人物も瞬間移動してる人物の移動を認識できてないし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-o6HK):2016/07/02(土) 01:10:57.65 ID:ONHQ7Q4k0.net
荒木終わったなw
これからは何をやろうとギルクラカバネリの荒木って笑われるw
何を作っても粗探しされるようになる
ざまあねえなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59c2-mu0w):2016/07/02(土) 01:13:32.17 ID:eopEGNUc0.net
1話がピークだった。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d554-mH1z):2016/07/02(土) 01:16:02.21 ID:umK964fo0.net
屑は屑らしくカバネ貪られて死ねばいいのになんでいい人風に死んでんだよビバ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bee5-R7o+):2016/07/02(土) 01:16:33.70 ID:NrjL+rlN0.net
荒木監督は原作付きだけやってればいいと思います

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fe-R7o+):2016/07/02(土) 01:16:56.71 ID:+6h7InaT0.net
アニメーションの技術の高さが際立っていた。面白かった。楽しかったわ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 01:18:26.44 ID:O92TPkYh0.net
美馬っていったいいつカバネリになって、その後何年経過してるんだろ?
最長で10年てことか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-RAQB):2016/07/02(土) 01:20:01.35 ID:fJQhlXE0K.net
生駒のキャラデザがなぁ…
今話の髪型といい
一昔前のアニメっぽくて
ダサ過ぎだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 01:27:34.92 ID:zJccbbprd.net
登場人物全員が何らかの記憶障害を抱えているのでない限り、「お帰り」はねーだろ!
スタッフも色んなところにとばされるでしょうから、無名ちゃんに変わってA級戦犯に躍り出た菖蒲お嬢様のことは、甲鉄城の更迭嬢と呼ばせてもらおう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-HBXz):2016/07/02(土) 01:28:27.67 ID:TXZCk9sc0.net
金剛郭の人から見たら突然やって来た一行にメチャクチャにされた挙句、そいつらは自分達だけ脱出して
最後はアハハハハって笑ってやがるんだから腹立つわな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-nIaX):2016/07/02(土) 01:29:14.55 ID:8qHln79W0.net
2話がピークだったなあ。それから少し水平移動したかと思えば下がって、
そして美馬登場から先の展開で一気にクソアニメ化したのは逆にすごいと思うわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 01:31:49.36 ID:Pj7byQoBd.net
ニンニキ ニキニキ♪

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc40-s3GQ):2016/07/02(土) 01:32:02.65 ID:SXZkoedd0.net
>>809
10年前の遠征で自分が半カバネになったのがキッカケで
狩方衆結成後にカバネ研究始めて、人工的にカバネリ生み出す技術を完成させた

ってのが無難かと思う
偶然にも同じプロセスでカバネリとなったにも関わらず、
周りの人間環境や考え方からまるで違う道を歩むことになった生駒と美馬の対比
みたいなのをじっくり描いてたら美馬の印象ももっと違ったモノになってたかもな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-RsM3):2016/07/02(土) 01:33:11.97 ID:dC9p6RdYa.net
佐賀オワタ
なぜか茶の間で親父と一緒に見た
親父も見入ってた

さすがにビバが打ってくれてたは無理だら、

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-HBXz):2016/07/02(土) 01:33:30.95 ID:mr8Q4LUN0.net
おう12話見たぞ
アニサマ白結晶持ってたからそれ見つけて生駒に使うかと思ったらアニサマ自身が生駒に打つとか斬新過ぎたわ
アニサマカバネリはまあ意外だったが納得行くといえば納得行くしきいんだがそれ以外がぶん投げすぎだろ

お帰りじゃねーよ!逞生の気持ち考えろよ!やつだけ死に損じゃねーか!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-nIaX):2016/07/02(土) 01:35:27.37 ID:8qHln79W0.net
>>815
ぶっちゃけ美馬の登場が遅すぎたなあ。かといって話のプロット的にあそこで合流以外ありえんし、
何が足りなかったかといえば根本的に尺が足りてない…盛り下がる要員にしかならんかったな

>>816
いや、打ち込んでるシーンはあったじゃん。美馬がなんでそこまでして
生駒立ち上がらせたかったのかとかさっぱり判らんので意味不明なシーンになってるが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-6gew):2016/07/02(土) 01:36:48.86 ID:3/E8dV4m0.net
>>757 登場人物全員カバネリでいいよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 01:45:43.44 ID:7qRjwKUi0.net
甲鉄城にお風呂はあるのかね
2期はガンダムばりに全女性入浴シーンとかラッキースケベとかやってほしいもんだ
来栖×鰍とか、生駒×侑那とかその辺のひねった取り合わせでお願いね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5947-s3GQ):2016/07/02(土) 01:45:46.46 ID:WZgmrvTh0.net
無名ちゃん可愛い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-MjBf):2016/07/02(土) 01:47:11.73 ID:0Op0tcod0.net
尺伸ばせば見れるものになるとか言ってるのがなんか頭が可哀想
2クールあればなあ、惜しいなあ、とかそう言うの何も無えじゃん
この視聴者を馬鹿にしきったヤッツケ手抜きぶり
このアニメのゴミなところは構成とか以前の問題だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-HBXz):2016/07/02(土) 01:47:13.09 ID:mr8Q4LUN0.net
>>818
1クールでやるには詰め込み過ぎだったな
素直に来栖たちと角質はありながらも徐々に結束していって金剛郭目指すのがよかったわ
で2クール目にはじめの方からアニサマ出してアニサマの過去とか交えつつ今回の流れなら綺麗に行けたと思うが

ただまあこの流れだと1クールがそこまで盛り上がらない展開なんだがな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:47:20.57 ID:GHQfcQOCK.net
カバネって何だったの
擁護派がカバネの謎が明かされるとかまだ思ってたの?これそういうアニメじゃないから〜
みたいにたまに言ってるの見るけどやっぱおかしいわ
未知の生物vs人類をやっておきながら、それ放置で終わるとか何なのよ
そういうのって普通は未知の生物の謎が明かされて行き、最後にはそれから人類を救う方法が示唆されて終わるのがデフォっしょ
それを何で途中からVIVA個人の復讐劇に矮小化させて話を終わらせてんのさ
本当誰かが言ってたけど進撃で釣っといて途中からギルクラリベンジやりたかっただけに思えてきた
1話2話は本当最高だったのに、何なのだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d1-joZW):2016/07/02(土) 01:47:47.94 ID:RgFcBW+l0.net
999のパクりもきたな〜
まぁ面白かったけど〜
姫様いらない子だったよね〜

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-s3GQ):2016/07/02(土) 01:48:20.19 ID:12hi+oRJ0.net
今さらそこか
何十周遅れてんのよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf4-s3GQ):2016/07/02(土) 01:48:24.92 ID:QxCPgb7TM.net
>>815
本編だけじゃ分かりづらいな
研究の後にカバネリになったのかと思った

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:50:13.65 ID:GHQfcQOCK.net
本当酷いわ
あぁー悲しい
糞ビバめ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fc-JaNH):2016/07/02(土) 01:50:15.02 ID:h3rnQmgr0.net
カバネリロス対策は台湾の人形劇が一番良さそう
顔つきが美馬っぽいよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a5-s3GQ):2016/07/02(土) 01:50:19.68 ID:rIu+7lY00.net
>>51
マーくん、みちゃダメ!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-V79S):2016/07/02(土) 01:50:50.55 ID:SkDVI320K.net
>>821
もはや、それしかこのアニメの価値が無い

ここ数年、1クールで詰め込み過ぎて酷くなるアニメはいくつもあったが
ここ数年でトップクラスの酷さだった……
やっぱり甲鉄城のカバネリは6話で終わってたんだ
7話でオマケ的な短編があった気はしたけど8話以降は見なかった事にしよう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-s3GQ):2016/07/02(土) 01:51:37.19 ID:12hi+oRJ0.net
カバねリロスであって美馬ロスではないので

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d54d-txjP):2016/07/02(土) 01:52:04.52 ID:MYraYVvO0.net
カバネはとある実験によって生まれた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-HBXz):2016/07/02(土) 01:52:23.98 ID:mr8Q4LUN0.net
>>824
発生源が日ノ本ならそれもありえたかもしれないが発生源が欧州の時点でそこはないってのはわかりきってただろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:52:32.04 ID:GHQfcQOCK.net
なぁんにも解決させてない
あれか、これ一種のループものなんか
あと菖蒲や無名は自分のせいで殺されまくった人がいる罪の意識もないんか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 01:52:40.15 ID:O92TPkYh0.net
二回目リピ完了  美馬にとって生駒は、自分が渇望している物を持つ希望のような存在
だったのかもなぁ  
だから戦う前に、自分は負けるかもって悟ってたのかもね  美馬は一番複雑なものを抱えてるキャラだな
最後は生駒に希望の光を託したんだろうから、お前が生きろって、自分の分の白血漿を打ってるシーンが
絶対に必要だったよね  この二人、もっと早くに出会わせてやりたかったな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d554-s3GQ):2016/07/02(土) 01:55:09.65 ID:umK964fo0.net
>>835
大虐殺の片棒を担いどいてすごい爽やかに現場をさっていったな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:55:58.51 ID:GHQfcQOCK.net
>>834
そんなの描き様でどうにでもなるだろ
日本にもカバネの研究所みたいなのがあって、欧州からの情報で発生要因が伝わってきてて、
その情報を元にビバみたいな悪役が人工カバネ作ってなんやかんやでもいいじゃん
マジで放置で終わらせんなさ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 01:57:31.13 ID:O92TPkYh0.net
>>831 確かに6話でぶった切っても綺麗に終われる感じはする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc40-s3GQ):2016/07/02(土) 02:00:01.77 ID:SXZkoedd0.net
>>827
いや、あくまで俺はその方が無難じゃないかなって思っただけw
「ラスボスが人類初のカバネリ」って展開アツいじゃん?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/02(土) 02:01:17.57 ID:fDgcdMhfK.net
>>823
というか無理やりラスボス出して空虚な盛り上げ感演出するよりも金剛郭と対立しながらも共同してカバネリ根絶を目指す方が分かりやすかった。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-V79S):2016/07/02(土) 02:02:18.51 ID:SkDVI320K.net
>>836
もうそれなら最初から顕金駅に来たのは無名だけじゃなくて狩方衆ごとの方が良かったかも
カバネリになった生駒を新入りに迎えて共に駅の生き残りを守り闘い金剛郭に向かうが、その過程で互いに考えのズレに気付き……とか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 02:02:43.94 ID:eUQXNyk2a.net
二期はまずビバ部下たちを捨てゴマ特効させて
菖蒲さまの駅を取り戻さなきゃ
そんくらいさせないとみそぎにならんわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-77ev):2016/07/02(土) 02:03:25.89 ID:KMs21KXbd.net
キコエマスカ キコエマスカ ワタシハカジカ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/02(土) 02:04:20.69 ID:rcFOOPUh0.net
あれだけ引っ張ってあっけなくしんだせいで消化不良感が残る

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:10:05.31 ID:mVrr5ThA0.net
姫様ってスゲー優しい人だよな
敵側の人間も困ってるからって受け入れるなんて
なかなかできることじゃないわ!

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200