2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 65駅目

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 21:22:46.56 ID:Q5J6uia/0.net
>>474
シーンだけ見たらそうだけど、
事実上、首都を滅ぼした死の電車ともいえる甲鉄城にのうのうと首謀者だけ逃げおおせて
離脱していくってのはホンマ残された人々にとっては意味不明な末路かと

それで感動しろ、というのはちょっと無茶かもしれない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-F2rA):2016/07/01(金) 21:23:01.86 ID:B+kG+3Rv0.net
最終回今見終わった

…なんでこうなった(頭抱え

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a2-JaNH):2016/07/01(金) 21:23:16.05 ID:U/vP29Vk0.net
これ始めからさ
立ちふさがるやつはカバネも人間も皆殺しだ路線でスーパーカバネ人やってれば良かったんじゃねぇの?
始めはクソ雑魚主人公がそれでも足掻き続ける話だと思ってたよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/01(金) 21:24:00.17 ID:WUmD/ezlK.net
>>479
処刑する側が処刑されたから

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 21:24:00.90 ID:iP3Y6tlfd.net
なんらカバネは解決しなかったな、なんで出てきたとか無いし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-MjBf):2016/07/01(金) 21:24:48.13 ID:1JrAxEX80.net
クッソアニメの金字塔を打ち立てたと思ったけど
なんかギルクラ(俺は見た事無い)とか言うやつの二番煎じらしいな、クソ度では
まあそのう…
オリジナル(ストーリー創作能力)の才能は一切皆無だからもう作らないでね、アラキはん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-08CG):2016/07/01(金) 21:25:49.47 ID:kwgQAhBAK.net
>>480
ビバ様が将軍になることじゃないの?(ホナクソホジー)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-JaNH):2016/07/01(金) 21:26:22.23 ID:yE/BTeB20.net
タクミ死んだときビスケット死んじゃったと思ったのは気のせいだし
最終回アバオアクー脱出も気のせい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59c2-JaNH):2016/07/01(金) 21:27:22.01 ID:M22cxzG60.net
7話でやめといたら名作だった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/01(金) 21:27:43.68 ID:+L2/HhGkd.net
逞生いないのにキャッキャウフフの脱出劇ワロタ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f29-R7o+):2016/07/01(金) 21:27:46.92 ID:1fLEi1t20.net
ギルティクラウン悪くなかったよ
女の子かわいかったし
「僕の王の腕がぁ〜」とかいう台詞は今でも覚えてるし
ただどんな話だったかは思い出せない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 21:28:27.88 ID:xpXGoZnmK.net
灰髪の奴乗せるシーン削って逞生を生駒が思い返すシーン入れてほしかった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-08CG):2016/07/01(金) 21:30:33.73 ID:kwgQAhBAK.net
ガバガバな粗は勢いで誤魔化すつもりだったのかもな 大失敗してるけどさ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a2-JaNH):2016/07/01(金) 21:30:39.22 ID:U/vP29Vk0.net
ぼくのシリーズとおしてのかんそうぶん

せんせいあのね
画集と言われる大暮漫画を思い出しました。まる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 21:30:39.66 ID:nRMhj8zua.net
監督が富野信者らしいが悪役が魅力的でないとかどうなのよ…。
そのへん往年の富野は悪役が魅力的なのは凄い。Gレコは糞だったが…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0efd-BAhx):2016/07/01(金) 21:30:54.12 ID:peWBhaMR0.net
そういえば、タクミって死んだままだった。
生き返るんだろうなって思ってた。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-F8hB):2016/07/01(金) 21:31:05.50 ID:qaG8mJu80.net
1話見た時は進撃の巨人以来の傑作アニメになると思ったのに
ビバのせいで岡田麿里以下の糞アニメになるとは…
そりゃフジテレビの株価下がりまくるわ株主総会も荒れるはずだわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 21:31:19.31 ID:O7fIYjfVa.net
無双来栖ならビバを殺せたんじゃないかな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b20-HvOF):2016/07/01(金) 21:31:33.40 ID:/FikYDHo0.net
>>492
円盤買う層からしたらむしろあいつは邪魔だったからな
嫁さん三人が死亡フラグ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-R7o+):2016/07/01(金) 21:32:39.40 ID:/LcZ/5YT0.net
>>493
主要登場人物の大半がクズだったのは覚えてる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 21:33:24.59 ID:xpXGoZnmK.net
もののけ姫の風呂場に出てきそうな女の人の名前誰か教えてっ!

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/01(金) 21:33:49.32 ID:WUmD/ezlK.net
>>501
二次元でさえ不細工に厳しいとか世の中辛すぎるだろ…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 21:34:33.42 ID:xpXGoZnmK.net
鰍が逞生庇って涙流したシーンは好きだった
鰍と生駒は逞生を思い出してほしかった…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a2-JaNH):2016/07/01(金) 21:34:45.50 ID:U/vP29Vk0.net
そういやなんで無名が石持ってたの?
タクミが持ったまま死んでたやん

生駒はブッ刺すけど生駒の大切な石はアニサマに見つからないようにこっそり回収して隠し持っていられる程度に理性があったの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4066-R7o+):2016/07/01(金) 21:36:27.29 ID:diMWWwvI0.net
このカバネリの話自体をどのくらいで考えたんだろな・・・
オリジナルやるならせめて1〜2年はじっくり構想練ってほしいもんだわ
まぁ文句ばかりだと作画班が報われないからな 絵はよかったよホントに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-DVVL):2016/07/01(金) 21:37:08.33 ID:dxUifG8Sp.net
美馬様カバネリだったんなら美馬様が黒煙になれば良かったのに

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e4d-HBXz):2016/07/01(金) 21:37:15.74 ID:H4MCj4cd0.net
デブは死んだまま皆にっこりの集合図
社会の闇を見た

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 591c-mp9h):2016/07/01(金) 21:37:16.44 ID:W+jn9b9C0.net
分割2クールではないけど二期やる気満々だったんじゃないのこれ
無名は兄様から卒業して自立したし、甲鉄城の行く先も前途多難だろうし、カバネもまだまだいるし
全てがこれからって段階にしか見えない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-DVVL):2016/07/01(金) 21:38:21.97 ID:dxUifG8Sp.net
>>503
鰍(かじか)

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88eb-JaNH):2016/07/01(金) 21:38:38.77 ID:EdyM9pen0.net
博士がどうなったのか気になって眠れない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 21:39:42.55 ID:xpXGoZnmK.net
>>511
鰍じゃないw
キリッとしてる人

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 21:40:07.36 ID:cOSNFh3Ka.net
>>513
ゆきなさん?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-R7o+):2016/07/01(金) 21:41:21.17 ID:/LcZ/5YT0.net
>>487
まぁゾンビ映画なんかも
ゾンビが蔓延した理由なんて殆ど描かれないから仕方ないね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-s3GQ):2016/07/01(金) 21:41:24.00 ID:QE16n9Nc0.net
科学者のジジイはどうしたん?徒歩だったけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-R7o+):2016/07/01(金) 21:41:42.78 ID:DgCFGkD90.net
このアニメ何がしたかったんだ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/01(金) 21:42:18.20 ID:1aOyIbMHd.net
続編でちゃっかり甲鉄城に乗ってるところを来栖に発見されるよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 21:42:36.06 ID:xpXGoZnmK.net
>>514
3話で無名が血をちょうだいって言って、やっぱりカバネはカバネだよみたいな感じで怒った人

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-MjBf):2016/07/01(金) 21:43:43.13 ID:1JrAxEX80.net
>>504
「デブ」とか言ってれば
「タハ!俺ってオモチロイ事言っちゃった((・ω<) テヘヘ」
とか思ってる頭の可哀想な人なんだか相手すんなよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-R7o+):2016/07/01(金) 21:44:03.79 ID:jcTHXw7s0.net
今更ながら、11話見たけど、この国には謀略担当居ないのか・・・・?
子供のアニメだなこれは・・・・。美馬のブラフで幹部連中が踊る踊る。
どんだけご都合主義なんだよと、幹部がそこらの市民並みの知能じゃん・・・。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-08CG):2016/07/01(金) 21:44:41.35 ID:kwgQAhBAK.net
ビバ様だけのアニメだったな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0efd-BAhx):2016/07/01(金) 21:44:59.81 ID:peWBhaMR0.net
ワクチンで無名もイコマもカバネリから人間に戻ったんだよね?
その証拠に無名の背中にあった光る物体も消えてたし。
でも最後に無名がイコマにまだ人間にしてもらってないって言ってたし、それに
電車に飛び乗る前の動き方も人間と思えない動きしてたし。どっちなの?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e4d-HBXz):2016/07/01(金) 21:45:28.15 ID:H4MCj4cd0.net
>>523
だから戻ってないって

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 21:46:20.79 ID:Q5J6uia/0.net
デブ嫌いで有名といえば久保帯人大先生…鰤…鰍…

というかアニプレはブリーチ完結したら最終章アニメ化してくれ
内容ペラペラでアッと言う間に原作追いつくから完結してからきっちり作って欲しい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 21:47:12.41 ID:xpXGoZnmK.net
逞生って言うほど太ってるかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-DVVL):2016/07/01(金) 21:47:27.88 ID:dxUifG8Sp.net
無名ちゃん可愛い
菖蒲様美人
来栖格好良い
美馬様美形
だけのアニメで終わってしまった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4066-R7o+):2016/07/01(金) 21:48:21.98 ID:diMWWwvI0.net
>>526
あの食糧難の舞台にしては太ってんじゃね?何食ってたんだろアイツ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 591c-mp9h):2016/07/01(金) 21:48:36.48 ID:W+jn9b9C0.net
>>523
白結晶は黒結晶の効果を打ち消すだけだから
人間にはなってないよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-7J4A):2016/07/01(金) 21:48:42.86 ID:RVqfkY4r0.net
来栖に無双されるカバネってどうなんだよ。
1話の頃は強かったのにな。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1f-s3GQ):2016/07/01(金) 21:49:28.50 ID:hqrMG5sX0.net
ハァ〜ビバノノん

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5233-s3GQ):2016/07/01(金) 21:49:33.02 ID:PLMNXU4J0.net
公式設定資料集、背景画集出るなら読みたいわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/01(金) 21:50:05.68 ID:qV5MqSz20.net
>>529
それならビバに白結晶渡す意味が分からんよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-DVVL):2016/07/01(金) 21:50:53.18 ID:dxUifG8Sp.net
バイクに乗ってタンデム走行する来栖見たかったな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 591c-mp9h):2016/07/01(金) 21:51:53.33 ID:W+jn9b9C0.net
>>533
カバネに噛まれた場合も効果があるのかもな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-s3GQ):2016/07/01(金) 21:52:09.81 ID:xMzrzG5x0.net
普通に面白かったわけだが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-DVVL):2016/07/01(金) 21:52:37.50 ID:dxUifG8Sp.net
>>535
でも美馬様カバネリだから意味無くね?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-fdTx):2016/07/01(金) 21:53:24.87 ID:7mNgA7KxK.net
ビバが改心して仲間になるENDはないか。甲鉄城メンバーとは相容れなさそうだし。しかし菖蒲様、最初はおっさん共に頼りないあなたには任せられない言われてたのに今となっては随分たくましくなったよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-gBX3):2016/07/01(金) 21:53:46.85 ID:g/LlzAK1K.net
気のいいデブが死んで疫病神みたいな無明が笑顔で受け入れられるEDが訳わからん
これほどヒロインに死んで欲しいと思ったアニメはないわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cee-R7o+):2016/07/01(金) 21:54:48.19 ID:JAm0yTXc0.net
無名って無毛なの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 21:54:48.84 ID:Q5J6uia/0.net
タクミはデブだけどヤンキー系のデブだから
あいつ喧嘩めちゃくちゃ強いからね
力士タイプ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b20-HvOF):2016/07/01(金) 21:54:49.66 ID:/FikYDHo0.net
菖蒲様からプロポーズされる来栖の展開しか想像できないほど来栖が奥手

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5185-j70e):2016/07/01(金) 21:54:52.56 ID:RR8uEWjW0.net
無名ちゃんは大量殺人鬼かわいい
菖蒲さまはサイコパスかわいい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59c2-HvOF):2016/07/01(金) 21:55:05.27 ID:YYoDhqt00.net
ビスケットなんのためにしんだん?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/01(金) 21:55:23.46 ID:BRaYNt9c0.net
白はカバネウィルスを消して人間に戻す薬って設定で良かったと思うんだけどなあ
そうすりゃビバに渡したのも暴走時の保険のため、と解釈できるし
無名も生駒も人間に戻れて取りあえずのハッピーエンドは迎えられたのに

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 591c-mp9h):2016/07/01(金) 21:55:45.23 ID:W+jn9b9C0.net
強いやつだけが生き残ると言っても
あんな惨状になったら誰も生き残れないと思ったら
案の定、鋼鉄城に頼る美馬の部下たち

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/01(金) 21:56:01.12 ID:qV5MqSz20.net
生駒あれだけ限界越えても戻れたんだから
滅火も白結晶で何とかなったよね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/01(金) 21:56:13.92 ID:WFCElELGp.net
どんなアニメも最初の目的があって達成させて最終回っていうのが多いと思うんですが
カバネリは何が達成されてんでしょうか?
まさか…ビバの復讐を止める、とかじゃないですよね?それなら序盤の意味が全くないんですけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e4d-HBXz):2016/07/01(金) 21:56:26.24 ID:H4MCj4cd0.net
>>544
とりあえず死人出すため

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 21:57:23.86 ID:nRMhj8zua.net
ビバがターンエーの御大将かヘルシングの少佐ぐらい振りきれてればまあまあ面白いアニメになってたかもなあ…
悪役にも少し良心がありますとかちゃんちょらおかしい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 591c-mp9h):2016/07/01(金) 21:57:25.96 ID:W+jn9b9C0.net
無名が疫病神なのは全部美馬の支配下にあったからだしあ
その美馬が死んだ以上はもう心配はない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e5d-45ID):2016/07/01(金) 21:57:27.57 ID:aQjD59jf0.net
>>538 あのオッサンたちもラストは住民の避難を誘導してたよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 21:57:57.49 ID:Q5J6uia/0.net
肉を食べなければ自然と最適な体格と体重に戻るよ
肉を食べるという行為は人間本来のあり方ではないから肉体にも変異をもたらす
肉さえ食べなければ病気にもならない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 21:58:03.73 ID:xpXGoZnmK.net
>>545
ワクチンが存在したらそれはそれでチープな気もする
ゾンビものの映画でもワクチンって本当に高みの物だし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0efc-s3GQ):2016/07/01(金) 21:58:04.50 ID:RLB7M37A0.net
最初のほうはカバネVS人間って感じでワクワクがドキドキだったけど
中盤から人間VS人間がメインになってカバネさんたちおいてけぼりでガッカリだった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18c-HBXz):2016/07/01(金) 21:58:20.56 ID:F3QCkDJb0.net
とりあえず円盤売れてるようでよかったな(白目)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-s3GQ):2016/07/01(金) 21:58:59.50 ID:xMzrzG5x0.net
最後はちょっと泣いちゃった。
これはこれで結構よくまとめたと思うよ。
そんなにダメだったかなって感じ。
続きも気になるけど続編まではいいかなって思う。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 21:59:02.90 ID:xpXGoZnmK.net
>>553
菜食主義者も病気になるよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-s3GQ):2016/07/01(金) 21:59:45.04 ID:xmG8dLN40.net
>>548
生駒が「俺の誇れる俺になる」
人間が克服するべき恐怖を見定め
弱いなりに立ち向かって生きていくことの大切さが主題

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/01(金) 22:00:24.92 ID:qV5MqSz20.net
監督と脚本は生駒に未来を託して・・・
みたいなこと言ってるけど
単に弱体化させる為に白結晶打ったとも考えられるよなw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-7J4A):2016/07/01(金) 22:00:30.24 ID:RVqfkY4r0.net
>>539
心理描写が雑ってのはあるな。
カバネリに対して掌クルクル回しすぎだし、
死人が出ても次の週には綺麗に忘れ去られてるし、
どんなに凹んでもアッサリ立ち直るし。

なんつーか連続性がない。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e5d-45ID):2016/07/01(金) 22:00:41.65 ID:aQjD59jf0.net
>>555 そもそも知能なく人襲うだけだからな 
ぶっちゃけ対策できればザコだもん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59c2-HvOF):2016/07/01(金) 22:00:44.72 ID:YYoDhqt00.net
>>553
米ばっかり食ったら太ったんだけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-oxCW):2016/07/01(金) 22:01:12.34 ID:CxM9lVS10.net
>>559
……それって、ビバ必要だった?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5937-JaNH):2016/07/01(金) 22:01:41.32 ID:twixTSHC0.net
>>558
ずっと菜食だった人が肉食に食事戻したらあらゆる体の不都合が消えて快適に生きられた私は間違ってたって語ってるブログあったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/01(金) 22:01:48.63 ID:BRaYNt9c0.net
>>554
確かにチープかも知れんが例えチープでも話としてはキレイに〆られるし
ビバ一味がそれくらいの技術を持ってても違和感はない描写だったと思うんだがなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e55-R7o+):2016/07/01(金) 22:03:27.51 ID:1jjiMXjr0.net
2期やるつもりなんじゃねえの
そんじゃなきゃビバの手下乗せるってありえんだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/01(金) 22:03:29.65 ID:OfZhd+H80.net
>>483
感動させるなら生駒をかばって無名が美馬に刺される展開にするべきだったね
最終BGMのGrenzlinieもそこから流して生駒が最後の力で美馬をねじふせる
重症の二人を来栖が助けをよんで和解した狩り方衆と協力して救出、そして脱出

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d585-5Yfs):2016/07/01(金) 22:03:52.86 ID:nyFiKdR60.net
ギルチークラウンみたいに最後が悲しい終わり方じゃなくて良かったわ
まぁあれも面白かったけどさ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b20-HvOF):2016/07/01(金) 22:03:58.32 ID:/FikYDHo0.net
ゾンビアニメでは風呂敷を纏められないからVIVAが出てきたって感じだね
走ってる列車に突撃して装甲破るカバネがVIVAの登場とともにRPGのゴブリン扱い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 22:04:03.18 ID:xpXGoZnmK.net
>>565
でもその人エセ菜食主義者じゃない?
本当の菜食主義者って動物殺してその肉を食う事に嫌悪して野菜しか食べない人がほとんどだからね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-gBX3):2016/07/01(金) 22:04:12.00 ID:g/LlzAK1K.net
続きあるなら姫様には是非ともviva生き残り勢を使い潰して最後は捨て駒にしてもらいたいわ
正直後半はストレスばかりでカタルシス全く感じなかったよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/01(金) 22:04:30.68 ID:BRaYNt9c0.net
>>567
あれは殺め様の懐の深さ、慈愛を表現できてよかったと思う

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aeb-oxCW):2016/07/01(金) 22:04:38.96 ID:dRKQwY+X0.net
首枷は要らなくなったのか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5937-JaNH):2016/07/01(金) 22:05:31.96 ID:twixTSHC0.net
>>571
そのブログ自体数年菜食生活を綴ってきたブログだけどね
一回見たんだけど名前とが覚えてないから見られないんだよなぁ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-NpNI):2016/07/01(金) 22:06:21.66 ID:ufdNkqoQa.net
>>557
>そんなにダメだったかなって感じ。

そんなにダメだったですけど?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-oxCW):2016/07/01(金) 22:07:25.16 ID:CxM9lVS10.net
Twitterで絶賛してるのがほぼ女なのはなんでなんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-7J4A):2016/07/01(金) 22:07:39.11 ID:RVqfkY4r0.net
>>571
単純に平均寿命を比べれば肉が貴重だった時代より長生きしてるんだが、
肉が毒だっていうその持論はなんらかのソースあるの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e55-R7o+):2016/07/01(金) 22:07:49.35 ID:1jjiMXjr0.net
菖蒲やべえな
これからビバたちがカバネ放って大殺戮になるのわかってて
「おじさまひさしぶり〜」とかのん気に言ってたし・・・

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 88eb-JaNH):2016/07/01(金) 22:08:03.84 ID:EdyM9pen0.net
初期の頃に菖蒲様から鍵を取り上げたおっさん生きてたんやな
次は菖蒲様を傀儡にして将軍の座を目指すんですね、わかります。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 408f-7cY9):2016/07/01(金) 22:08:25.11 ID:xkqrP2QR0.net
菖蒲の説教もなんだかなというご都合感あったな
1クールの割にモブっぽいメインキャラ多かったのは残念

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 22:08:54.25 ID:Q5J6uia/0.net
菖蒲の肉はじつに上手そうだ
鰍ちゃんは可愛すぎて食べるのがもったいないのがジレンマよね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/01(金) 22:08:55.35 ID:BRaYNt9c0.net
「こうした方がもうちょっとよくなったんじゃね」
「そもそも後半要らなくね?」
ってのはあるけど総合的には面白かったよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 22:10:06.28 ID:xpXGoZnmK.net
>>578
いや俺は知らんよ…
原始時代から肉食ってるのに毒な訳ないでしょ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e55-R7o+):2016/07/01(金) 22:10:47.02 ID:1jjiMXjr0.net
1クールのわりにはまとまってたと思うが
最後の菖蒲の葛藤のなさとビバの手下助けたのと
金剛核のカバネがなんも解決してないのにさわやかに終了みたいな空気だしてるのがあかんわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-R7o+):2016/07/01(金) 22:11:33.98 ID:XUD90M4Aa.net
>>563
米は糖分だぞ?最強は魚+野菜

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ee-7J4A):2016/07/01(金) 22:11:43.60 ID:RVqfkY4r0.net
>>584
悪い。人違いだった。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/01(金) 22:11:50.48 ID:qV5MqSz20.net
誰かもう少し逞生のことも思い出してやれよw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f85-s3GQ):2016/07/01(金) 22:12:21.93 ID:xmG8dLN40.net
>>564
主張が間違ってないか明らかにするための
対立意見として必要だったんじゃないの
その方が分かりやすいし
美馬は父親に殺されかけた経験から
「強くなければ生きていてはいけない」って思い込んでたからな
他にも書いてるやついたが、生駒とは合わせ鏡みたいな存在

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/01(金) 22:13:04.67 ID:BRaYNt9c0.net
最後は本州離れてどこ行ったんだろね
もちろんカバネのいない地なんだろうけど四国辺りかな?
それとも数十人が住めるような小島?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc2-s3GQ):2016/07/01(金) 22:13:35.92 ID:xMzrzG5x0.net
>>577
男は理屈で考えるからね。
女は感覚やニュアンスで見てる。
ちょっと小難しいこと抜きに雰囲気で見たら
カバネリはまだまだ楽しむ余地はあると思うよ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97a2-JaNH):2016/07/01(金) 22:14:21.83 ID:U/vP29Vk0.net
>>589
そもそも何で殺されかけたの?

謀反とか起こして成功させてしまいそうな強さをビンビンに感じさせたとかじゃなくて?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/01(金) 22:16:12.50 ID:BRaYNt9c0.net
最後に来栖が「・・・ツッ」って小さな傷を抑えるシーンがあったらホラーになって終わったのに!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-oxCW):2016/07/01(金) 22:17:02.28 ID:KV91g//u0.net
美馬いらなかったなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d9a-s3GQ):2016/07/01(金) 22:17:16.92 ID:AqWPAE/p0.net
ユキナさん以外に機関士いるんだっけ?
走ってる更迭城の上にユキナさんが居たんだけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 22:17:19.10 ID:Q5J6uia/0.net
>>590
あれは琵琶湖の対岸に渡っただけだから
出発地の出雲から3日ほど日をまたいでることから金剛閣は琵琶湖の東側と想定すると、
最後に向かったのは琵琶湖大橋を渡って小野のあたりかと

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/01(金) 22:17:21.75 ID:McCuRrFH0.net
最後はなんとかうまくまとめたな
1クールで駆け足だったのが残念
生駒が若い女の子に言い寄られてムスーとしてる無名とか見たかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/01(金) 22:17:42.24 ID:qV5MqSz20.net
>>593
それ生駒が張り切るだけや

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d9a-s3GQ):2016/07/01(金) 22:18:31.24 ID:AqWPAE/p0.net
>>597
無理じゃね
生駒はキャラデザも声も演技もブスだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d51c-7cY9):2016/07/01(金) 22:19:57.07 ID:OlnXd3DX0.net
腕って再生しないのかね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc9b-s3GQ):2016/07/01(金) 22:21:00.18 ID:CMhg48Xx0.net
個人的には最終回で少し持ち直した
美馬の死に方はあんな感じしかないだろう
美馬は終始いらなかったなぁとは思うけど
金剛郭落とした時点で目的達成しちゃってるから悔いはないし自ら死ににいったってとこは好感ある

カバネを雑魚化したのはあれだけど、旅路の途中の話としたらまぁ持ち直したって感じ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/01(金) 22:22:08.26 ID:B08Axwf70.net
>>564  美馬は生駒と表裏なんだろうな  そのために出したキャラ
美馬は自分の恐怖と臆病を自覚してたけど、克服出来なかった  
だからそれを乗り越えた生駒に未来を託す気になったんでは?  きっと心の底では生駒が羨ましかったのかも

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9785-BAhx):2016/07/01(金) 22:22:53.52 ID:0NMzONrV0.net
>>577
男のドル売り声優のオタもそうだけど声豚まじで邪魔
人気声優が出てるだけで本命の信者が良いと大合唱する
イベチケ商法もキャスティングも製作がそれ狙ってるからしゃーないけどな
クソみたいな出来でもそういうのがいるから特にツイッターなんて当てにならんよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 22:23:04.17 ID:Q5J6uia/0.net
>>601
美馬戦で生駒が失明したっていうシーンは
美馬が暗闇で将軍に切り付けられたシーンと繋がるファクターだったんだよね

そういうのを完全スルーしてブン投げる時点でシナリオは終わってると思う
完全にセンスがないか手抜きしてるかのどちらかかと

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-45ID):2016/07/01(金) 22:23:08.90 ID:TgcAofsE0.net
なまら感動した
甲鉄城のNゲージ欲しくなった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 22:24:47.21 ID:Q5J6uia/0.net
女は人類弱体化計画でまっさきに痴呆症にされたから
女さえアホにしておけば、女に釣られて男もさらにアホになっていく

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/01(金) 22:24:48.88 ID:qV5MqSz20.net
>>605
俺も克城とスケールモデル化して欲しい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/01(金) 22:25:18.33 ID:xpXGoZnmK.net
>>603
まぁいいんじゃないの…
作画は良かったし全てが最悪ではないし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-ths0):2016/07/01(金) 22:25:23.53 ID:dMb/i0tUd.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg
http://i.imgur.com/W5CAxht.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part149 (⊃*⊂)゚∀゚)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1467105968/

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 22:26:48.07 ID:cOSNFh3Ka.net
>>600
てか腕切る必要もあんま感じないよな

腕切られて生駒の戦闘力ガタ落ちの中どうやって金剛郭に挑むのかと思ったら
黒血漿ブスーでなんなら両腕あったときより
強くなってるっていうね
じゃあ腕あったままでも良かったじゃんという

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/01(金) 22:27:52.40 ID:WUmD/ezlK.net
無名を人間に戻す言うけどその前にカバネを世の中から亡くす方が先なんじゃないですかね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 591c-mp9h):2016/07/01(金) 22:29:04.56 ID:W+jn9b9C0.net
>>611
そりゃそうだよ
だから人間に戻るって目標は最後の目標
まずはカバネを滅ぼさないと人間に戻っても田んぼなんか耕せないし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/01(金) 22:29:48.38 ID:B08Axwf70.net
黒煙からの無名の救出が派手なアクションシーンになるかと思ったが、意外と地味だったな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-s3GQ):2016/07/01(金) 22:30:38.02 ID:TUe5SL+v0.net
>>610
あれはおそらく
死霊のはらわた2へのオマージュなんじゃないかな
たぶん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/01(金) 22:31:47.76 ID:qV5MqSz20.net
四国あたりのカバネ掃討して国築けばいいんじゃね?
完全鎖国政策で

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-s3GQ):2016/07/01(金) 22:31:55.73 ID:lCyacuC6a.net
オーガス02をなんとなく思いだす展開、、、

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-VK7h):2016/07/01(金) 22:32:38.17 ID:1V8ZeD8Za.net
面白かったけどなあ
もののけ姫をゾンビで希釈したと思ったらそもそも原液が水だったみたいな薄さはあるが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a7d-ths0):2016/07/01(金) 22:32:56.03 ID:LVcWgIRr0.net
結局生駒の妹は無名だったの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-oxCW):2016/07/01(金) 22:33:14.24 ID:CxM9lVS10.net
カバネリって違う人が脚本、監督やってれば覇権になる可能性充分にあったと思うわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5937-JaNH):2016/07/01(金) 22:34:03.74 ID:twixTSHC0.net
>>619
それただの別作品

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7f-T8GB):2016/07/01(金) 22:34:20.21 ID:9wac5Pzp0.net
結局のところ、美馬さんは何がしたかったんだ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f1bf-R7o+):2016/07/01(金) 22:35:14.00 ID:ys2r0njQ0.net
>>551
とりあえず美馬にあの演説をしてもらわんとな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-s3GQ):2016/07/01(金) 22:35:52.30 ID:TUe5SL+v0.net
>>621
いわゆる
「誰でもいいから殺して自分の人生を終わらせたかった」

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ea2-s3GQ):2016/07/01(金) 22:36:07.86 ID:/OUFG5Ci0.net
あ、ビバ様が首の中二ベルトを外したのはカバネリだったからか
調子ぶっこいてるだけかと思ったわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 801a-3QhP):2016/07/01(金) 22:36:25.45 ID:tvQRlSn10.net
ビバの忠臣みたいな奴が「俺達の計画をー」つってたけど親父殺す以外何をしたかったんだ
あと最後鋼鉄城に来た奴等許されんだろ
ビバに強要されてた訳でもなく駅一つ二つ潰したのに

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/01(金) 22:37:10.07 ID:OfZhd+H80.net
>>621
弱肉強食の世界を作って強者と戦いたかった
生き残りゲームみたいな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/01(金) 22:39:08.65 ID:qV5MqSz20.net
イケメンぶれぶれキャラや大量虐殺しても許されちゃうよキャラはギルクラまんまだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 22:40:48.56 ID:Q5J6uia/0.net
甲鉄城はここから湖西線に乗って比叡山坂本駅から京阪坂本に連結して
琵琶湖沿いに南下して石山あたりまで行くと。
そこから東海道線で西に向かうとちょうど京都駅がある。

京都タワーの頂上で菖蒲を処刑かな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59c2-dfX6):2016/07/01(金) 22:41:27.46 ID:kuLdcojJ0.net
ビバと無名と菖蒲様でずいぶんと一般人を殺した感がある
ビバ以外になんらかの葛藤が見られないのもすごいね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b20-HvOF):2016/07/01(金) 22:42:25.84 ID:/FikYDHo0.net
二期あるとしたら生駒はひとりでピラミッド作らされてそうだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8e-s3GQ):2016/07/01(金) 22:42:28.65 ID:LiTGeiFH0.net
騙されて駅を滅ぼした少女と
テロリストの要求を呑んで駅を滅ぼした惣領と
普通に駅を滅ぼした実行犯が乗ってるんだよなぁ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-s3GQ):2016/07/01(金) 22:43:15.17 ID:ah9/5R1f0.net
菖蒲様少しは罪悪感あってもいいよな
と思ったけど馬がカバネもってんの知らなかったからセーフか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd1b-R7o+):2016/07/01(金) 22:46:41.76 ID:Dl4s0UdK0.net
和製ゾンビもの プラス スチームパンク というこで期待度高かったんだけどなー

無名ちゃんが何を考えているのかわからない怖さのある少女だったのが
瞬く間に、何も考えて考えていないアホガールになっちゃったと
ドラゴンボールの孫悟空と正反対の進化を遂げた感じ。

あと、ビバ様がちょっと小賢し過ぎたのがな。
やってることがしょーもなさ過ぎなのに、色々と己の哲学を語り過ぎてちょっと…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9785-BAhx):2016/07/01(金) 22:48:11.02 ID:0NMzONrV0.net
>>631
業とか葛藤とか描写が丁寧ならまだいいんだけど
それすら無いから実力ないバカが何も考えずにやってるだけなんだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e5d-45ID):2016/07/01(金) 22:48:18.59 ID:aQjD59jf0.net
>>631 みんな美馬に騙された被害者でもあるんだけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9940-R7o+):2016/07/01(金) 22:50:12.59 ID:SKscnolE0.net
>>635
「私のせいで・・・」
「違う!悪いのはVIVAだ!」

このやりとりがあっただけでもだいぶ違うのにな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 22:50:39.04 ID:Q5J6uia/0.net
最近は神社ガールとか古墳ガールとかまで出てきて
かなり和風ムーブメントがあった中でグッドタイミングで出てきたから
もうちょっとヒットはして欲しかったかな

PAあたりが働く女の子シリーズで巫女ものやりそうだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d8f-R7o+):2016/07/01(金) 22:52:09.79 ID:Gyj4s5c90.net
暴死した前作の魂が次作に宿るなんて、思い込みかもしれないけど
でも俺は、思ってしまうんだ
このカバネリの中には、ギルクラにヴヴヴがいるんじゃないかって

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd1b-R7o+):2016/07/01(金) 22:52:35.76 ID:Dl4s0UdK0.net
>>616
どこら辺の展開がオーガス02っぽかったっけ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 22:54:22.76 ID:assjO/1gd.net
>>618
別人
生駒が勝手に妹と重ねて見ていた

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-txjP):2016/07/01(金) 22:57:04.56 ID:jmtgTit/0.net
>>595
テスラの自動運転…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fab-s3GQ):2016/07/01(金) 22:57:24.37 ID:1Md2U4AN0.net
2期作れおらぁ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 22:59:15.59 ID:hDn76XPUa.net
無名ちゃん最初の頃は菖浦さまに
戦が下手だねそんなだから人がたくさん死ぬとか言うくらい
強い子だったのに

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/01(金) 23:01:05.16 ID:B08Axwf70.net
美馬はカバネリなら最強そうだし、滅火から若様をお守りしろとか部下に守られてなくても
よさそうだけど、なるべくカバネリの能力は使わないようにしてたのかね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a7e-R7o+):2016/07/01(金) 23:03:11.94 ID:u+lGq1z40.net
部下に先に行くように命じた時点で死期を悟ったか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/01(金) 23:04:06.24 ID:WUmD/ezlK.net
何が凄いって毛沢東みたいな大量虐殺者ビバでさえ葛藤してたのにそんなそぶりを微塵も表に出さない菖蒲の鋼の心臓

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/01(金) 23:07:00.79 ID:B08Axwf70.net
>>645  青髪に脱出命令した時点で、自分はもう行けない=死ぬって覚悟決めてたよね
でっ、青髪もなんとなくそれを感じてたよな
やられるなら生駒に殺されたかったんだろ  生駒のこと気に入ってるクセにツンデレだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3585-joZW):2016/07/01(金) 23:10:32.40 ID:d7a0hLeQ0.net
ビバが中ボスで黒煙がラスボスにして欲しかった
ゾンビで始めたならゾンビで終わらせて欲しかったな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:11:24.97 ID:HPBqA+jt0.net
2期やるなら
金剛郭が大惨事になって
単に妹を失った運の悪い田舎もんより
それこそ人為的、意図的に身内を失った
ヒーロー&ヒロインがあやめというクソ極悪人に復讐する旅からはじめたらいいよ
マットマック・スリローデットのようにな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f20-R7o+):2016/07/01(金) 23:12:26.08 ID:tKirZC8W0.net
結局ビバは何だったんだよって話だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:12:37.36 ID:HPBqA+jt0.net
「撃ちぬくべきは互いを疑う心です!」
人をだます悪党に加担してた奴が言うセリフじゃねーわ
ギャグとしてならわかるけどよw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-txjP):2016/07/01(金) 23:14:04.20 ID:x2e2nga40.net
すまん、このアニメ何なん?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:15:52.72 ID:HPBqA+jt0.net
きちんと
ビバなり狩りだか臭なり
見ててヒント0だもの

血漿撃たれてたって後付けで説明セリフだけとか
夢落ちと同じようにガッカリ
カタルシスがないのよ
ラストまで各駅停車で景色だけみてよかったな
ってそんくらいだわな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5185-libT):2016/07/01(金) 23:16:21.17 ID:RR8uEWjW0.net
菖蒲さまがあんなキョトン顔でサイコパスだなんて…最高♥

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 23:17:13.48 ID:nCOCkxi70.net
そのとき菖蒲がいわんとしてることは察する事はできるが
急にそんな事言われてもほうけるしかできないわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5be-s3GQ):2016/07/01(金) 23:17:24.69 ID:yDPxSIlK0.net
今期アニメ全てに言えることだが最終回が糞

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd1b-R7o+):2016/07/01(金) 23:17:58.10 ID:Dl4s0UdK0.net
でも、最後の生駒スローと機関士の姉さんの脱衣とか、ちゃんと見どころもあっていい最終回だったよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 23:18:52.84 ID:nCOCkxi70.net
良く見直すとビバがガンソードうち込んだ時蛍光黄緑に発光
らしいが初見じゃまずきがつかないな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:19:13.09 ID:HPBqA+jt0.net
あやめさまは分裂症だな
ビバ以上の傑物だったのかもしれん

ムナやイコマは使い捨て
クルスも一切心配してなかってけど帰ってきたから良い猟犬と

ビバは人格が破たんしてたが
あやめ様が一番ウジ虫野郎だったってのは
これはアイロニーだ
カテ公こえたな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e91-nIaX):2016/07/01(金) 23:21:39.69 ID:pf0IOaPt0.net
カバネは人民を支配しやすいように幕府が生みだしたもの
もう特効薬が開発済みで
幕府にとってカバネは脅威ではない
ビバは味方

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 23:21:49.35 ID:nCOCkxi70.net
4話以降動かせてなくて存在消失したキャラ多いよな…ビバなんなんだよ本当に
尺とったわりにたいしたカタルシスもえられなくて本当にノイズでしかなかったわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f11-HBXz):2016/07/01(金) 23:21:56.15 ID:R/Mjc7Kg0.net
美馬結局ただのビビリでワロタわ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira112995.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira112996.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira112997.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 23:21:56.18 ID:Q5J6uia/0.net
菖蒲さまはDOD3のゼロをも軽くぶっちぎっていったからね
内田真礼最強だわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 23:23:00.06 ID:nCOCkxi70.net
むめいをムナとかいうやつに言われたくねぇよw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:23:10.31 ID:HPBqA+jt0.net
気づくわけねーだろ
死体撃ちしてるだけってのが普通だろ?
そういう描写を一ついれとけって話

あの形状でガラスなりプラでもいいが弾頭として発射できるわけねーだろって
思うのが普通だわ。銃にくわしくなくても

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/01(金) 23:24:00.84 ID:jMmp75lxp.net
2期やりたいと言わんばかりの引きだったがそれなら美馬関連は2期に取っておいて1期は和風ゾンビパニックに止めておくべきだったな
世界観の説明も不十分のくせに内乱、美馬の心理描写も明らかな不足
ダイジェスト映画やるらしいが、アニメ本編がダイジェストみたいな作りだった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-R7o+):2016/07/01(金) 23:24:11.45 ID:CMfxqgAe0.net
「最後の敵は人間」で成功した作品は3作しかない
ナディア
寄生獣
エヴァ

異論は認める

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:24:20.68 ID:HPBqA+jt0.net
無名だったよ7話までな
でもとちゅうからムナシクなったからムナ

それくらいは気づいてくれやw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d54d-txjP):2016/07/01(金) 23:25:14.30 ID:zLsAIt1h0.net
後半の方がよかったと思うけどな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5185-j70e):2016/07/01(金) 23:25:49.63 ID:RR8uEWjW0.net
ああ…菖蒲さま♥

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 801a-3QhP):2016/07/01(金) 23:26:36.67 ID:tvQRlSn10.net
生駒がスーパーカバネリ人になってから穿き筒の威力も上がってるように見えたが気のせいか?
あと最後ビバと競り合ってたけど早城ふっ飛ばした技使えばすぐ倒せるやん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/01(金) 23:26:41.15 ID:+4FeO5Ow0.net
>>548
お米食べること

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 23:26:41.94 ID:nCOCkxi70.net
>カバネは人民を支配しやすいように幕府が生みだしたもの かどうかも
わかんないままだったな
ちゃんと描写したら盛り上がげようがあったろうに

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:26:42.11 ID:HPBqA+jt0.net
>>667
そのタイトルなら寄生獣だけみとめる派だが
カバネリとあのアニメがどっちがひどいっていったら
カバネリ=ファミレスのハンバーグ
寄生獣=イシイのハンバーグ
だよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 802e-rAJL):2016/07/01(金) 23:27:43.66 ID:xdnoa/Q/0.net
金剛郭がカバネにのまれたのは甲鉄城が来たせいだと廻状がまわされどの駅からも入構禁となる甲鉄城

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/01(金) 23:28:31.38 ID:B08Axwf70.net
>>665
生駒に美馬が白血漿を打ってあげてるシーンか、無名に託すシーン、
どちらでもいいから1シーンあるだけで、カタルシスがあったのに、何故こんな重要シーンを削るんだ?
最後、生駒に向って行った時には、もう殺されるつもりだったんだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/01(金) 23:30:21.63 ID:jMmp75lxp.net
不自然なシーンカットはほんと多かった
無名黒煙の侵入ぐらい描けよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:30:52.83 ID:HPBqA+jt0.net
あやめ様の脳筋っぷりはたまらんよ
金剛民「おまえらのせいで!」
あやめ様「(わたしは知らないけど)今は手をとって戦いましょう!」

自分のせいで金剛民がしにまくってるけど
別に救済とかも興味ない系でとにかく脱出するのがベスト!だしな

あやめ様からしたらイコマもそうだけど犬になればいいわけで
流石といえるわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf6-s3GQ):2016/07/01(金) 23:31:18.03 ID:vn8Cf9mNa.net
あんだけ乱暴の書きなぐりのシナリオだったのに
最終回まで観るとなんか良かった気がするし二期が欲しくなる不思議!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/01(金) 23:32:17.76 ID:AFObLZsw0.net
結局最終回終わっても基本的な「カバネは海外から来た」という情報を知らないまま来てる人いるのか…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-I+az):2016/07/01(金) 23:32:19.86 ID:yXaggSTb0.net
よくある「結局一番怖いのは人間」ってのは
作品自体の深みを増したいっていう作者の考えから良く起きるが

結局みんな同じ事考えてるから
もうやり尽くして食傷気味なんだよね、みんな

そもそもゾンビものに「深み」なんてあっても所詮はゾンビもの
B級ホラーの代名詞なんだから、ゾンビは

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 23:33:30.98 ID:nCOCkxi70.net
>>675
倒幕したから問題ないという超展開

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:33:38.50 ID:HPBqA+jt0.net
>>676
ほんとそれ

そしてビバニキがブレブレっていわれてることに
一案いれさせてもらうなら
ベタだけど
俺は白血漿もってる!おまえが強いなり弱いなり生きたいなら俺を殺して奪ってみろ
みたいなのがあってもよかったんじゃないだろうか

ムナに託すシーンが無理ないとはおもうんだけどね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/01(金) 23:35:27.74 ID:qV5MqSz20.net
11話時点で12話の絵コンテも出来てない
それにしては無難にまとめたと思うよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/01(金) 23:35:41.41 ID:ibIszEWG0.net
政府ぶっ壊して再起不能、そして去る、カバネの恐怖は続く、
一方、傭兵軍を従えお米が作れる土地を探すテロリスト集団、
カオスだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/01(金) 23:36:39.97 ID:/Gq9LGmRd.net
惨劇を見た直後なのに甲鉄城の面々はキャッキャウフフと脱出

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 23:36:57.84 ID:nCOCkxi70.net
最終回を視聴者の反応みて決めるつもりだったのかしらんが
1話並みの作画期待してたからちょっと期待はずれだったかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:38:03.30 ID:HPBqA+jt0.net
深み
というが
哲学的ゾンビっていうジャンルもあるくらいだぞ
B級ホラーというか作りやすいジャンルなだけでまぁポルノと同じだね

それラノベ系と同義だとおもってるが
ゾンビだから、じゃなくてアクション物として不満だってのはまるわかりだったろ?
あの静止絵は一体このアニメのなんの意味があったんだろうか
海外ファンからしたら進撃越えができなかったって言われてしまうわけだよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 23:38:09.93 ID:nCOCkxi70.net
>>685,686
あーもうほんと酷い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:39:19.44 ID:HPBqA+jt0.net
コンテかけない
作画まにわない

だったら3か月休んじゃってもよかったじゃない
同じ12話だったでしょ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/01(金) 23:40:17.62 ID:AFObLZsw0.net
>>687
なんかこっちにアンチがなだれ込んでるらしい。曰く「そっちがアンチスレ荒らしたんだからこっちだって荒らしたっていいだろ」だそうな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3585-joZW):2016/07/01(金) 23:40:22.51 ID:d7a0hLeQ0.net
>>690
お前水島だろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6ac-HBXz):2016/07/01(金) 23:44:11.54 ID:uq0LktA00.net
なんとなーく7話で見るの停止して、8話から一気に見たけど悪くはなかった
ただ毎週毎週見てたらストレス溜まったろうなあと思う、勢いって重要だなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-R7o+):2016/07/01(金) 23:45:05.22 ID:CMfxqgAe0.net
>>674
ごめん。よく思い返したら寄生獣だけだったわ。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9940-/PL2):2016/07/01(金) 23:46:24.08 ID:0ejMniSL0.net
今見終わりました

散々既出かもですが、なんで生駒は元に戻ったんですか?
ビバの部下に白結晶持たせて、そいつがこっそり生駒に打ったの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:47:22.87 ID:HPBqA+jt0.net
一気見向けだろうね
新世界より〜みたいのといっしょで

連続でみると割とタク豚が意味なく死んだっておもわかったよ
まぁ石の配達便だけど

ヒキの上手さでは今季は別作品があったけど
米食いたいとか言われてもじゃぁ田圃どうやって作れるん?おまえに


697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-I+az):2016/07/01(金) 23:48:39.52 ID:yXaggSTb0.net
>>688
ゾンビってのは会話すら覚束ないわけで
基本的に対立構造としてシンプルすぎるんだよ
サメ映画なんかもそうだね

となるとB級ホラー的になるか
「実は人間こそ・・云々」の2パターンしかない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-6gew):2016/07/01(金) 23:48:49.77 ID:SgZiMU9a0.net
美馬一味が胸糞な以外は面白かった
サハリをぶっ放してスッキリ
美馬も早くとどめさせよと思ったけど、無名ちゃんに
あっさりサックリ殺られてざまあwだった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-s5Rq):2016/07/01(金) 23:49:42.78 ID:0xhvLzgfp.net
>>695
どうやらビバが打ったらしい>>325

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9940-/PL2):2016/07/01(金) 23:50:44.49 ID:0ejMniSL0.net
映画は総集編なのかー
穂積ちゃんとのいちゃいちゃ夫婦生活をやるなら毎日観に行きます

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4081-nIaX):2016/07/01(金) 23:51:00.21 ID:jOc5feV20.net
つーかさっさとアニメ2へ行けよ
時間を無駄にした愚か者どもwww

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 23:52:00.27 ID:nCOCkxi70.net
菖蒲が救済者として味方も敵だった人も手を取り合って!みたいなのが
もっと前から信条としてわかるシーンとか欲しかったな
どれも磨けば光層なのにいずれも磨ききれずぼんやりしたままいろいろ詰め込み過ぎ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9940-/PL2):2016/07/01(金) 23:52:12.41 ID:0ejMniSL0.net
>>699
どこにそんな描写あったんだ・・・

704 :696@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:52:56.71 ID:HPBqA+jt0.net
タクミが意味はあったなって死に方と訂正

でも、あやめ様からしたらチュウケンどころかどのおまんじゅ?でしょうが

>>695
@ビバのガンソードで倒れてる生駒の背中を打ったシーンが白血漿説
A間接ひねったときにこっそり見えないとこからハイポ
Bムナにさされた時にブーツナイフばりに ささっと注射

いずれにしても視聴者ライクとはいえないつくりだよ
キモな部分なのにって思いますよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 23:53:19.69 ID:Q5J6uia/0.net
アニメ産業もゲームと同じくヤクザ・宗教勢力が牛耳ってるし
ネット自体が彼らのシマなので、基本的にはこの産業も数年で終わるよ

ポリゴン事件を逆手に取って逆に一挙に内部に介入してきたし
そこで利権も牛耳られてしまってる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e85-s3GQ):2016/07/01(金) 23:53:34.95 ID:dm5irgxT0.net
内ゲバは過程として団結した日の本がカバネを打倒するという結果を見たかった
その中心が甲鉄城であり、生駒であるという構図が
なんかよくわからん話で終わってしまった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/01(金) 23:54:01.55 ID:ibIszEWG0.net
でも結果的に菖蒲が一番の勝者になったな
ほとんどの仲間は守れたし
狩方衆まで味方につけてもはやカバネは怖くない
食料どうするのとか、受け入れてくれる駅はあるのかって問題はあるけど
まあいざとなったら力づくって手もあるしな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ddd8-R7o+):2016/07/01(金) 23:54:30.00 ID:AOYYlnLf0.net
生駒の理想そっちのけでVIVA止めなきゃになった辺りからおかしくなっただろコレ
最初の対立構図そのままでいればよかったのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/01(金) 23:55:38.59 ID:AFObLZsw0.net
>>688
「哲学的ゾンビ」って心の哲学の用語で物語で出てくるゾンビとは別物ではあるけどな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/01(金) 23:56:58.35 ID:AFObLZsw0.net
>>701
まだ放送は完了してないからな。三日まではこっちだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/01(金) 23:57:58.68 ID:HPBqA+jt0.net
>>697
カバネリ的な作品の至高性としてのゾンビ物ってのは
過去作品のオマージュと打開をこころみてスチームパンク要素だったんでしょうかね

パニックホラー的なサメ映画ワニでもいいけどさw
ま、エイリアンとかもそうだよねID4や9地区でもいいが

どこを目指したのか
それこそ鉄オタやミリファンの武装列車ファンにも向けてみたけど
なんか全方位でよくばりすぎてとっちらかった印象
でもあの映像美だけは荒木監督なんでしょ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/01(金) 23:58:47.67 ID:ibIszEWG0.net
そもそも首都破壊された時点で止められたとは言えないが
完全なビバ大勝利じゃん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1341-5EIx):2016/07/01(金) 23:59:35.45 ID:UbgKcGW80.net
OPにも出てくる○に介のマークは何?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5185-j70e):2016/07/02(土) 00:00:04.48 ID:nOlJ5fG40.net
カバネリ!お前は何だ!?
名作か?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-oxCW):2016/07/02(土) 00:00:21.61 ID:zaKLholT0.net
>>681
作品のつまらなさをジャンルのせいにして責任転化しても仕方ないだろ
まどマギだって所詮「魔法少女もの」だったのを、それを逆手にとってエポックな作品にしたんだぜ?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3585-joZW):2016/07/02(土) 00:00:22.61 ID:tMfpsS2O0.net
>>701
あにめ2いってもくるくせに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/02(土) 00:00:30.86 ID:WR7YyFuk0.net
>>704
もしくは
C無名が目覚める前に倒れた生駒に打った
とかか。どっちにしろ美馬がえらく難儀な性格になっていってるのは間違いないですが。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e85-s3GQ):2016/07/02(土) 00:01:07.66 ID:2CpTKgwc0.net
>>713
「六根清浄」の「六」の古代漢字を意匠化したこのマークは、"清浄な場所である”ということを示し、お守り的な意味合を持つ。

だってさ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf4-s3GQ):2016/07/02(土) 00:01:18.19 ID:QxCPgb7TM.net
>>690
ゴッドイーターさんの悪口はやめろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:02:29.57 ID:H0mq7mzx0.net
>>709
うむ
そういう引用をしたつもり
認識論に近いよね。あとクオリアとか

それはどうでもいいが
アニメ的にもそういうテーマをモチーフにしてるし
カバネリだってビバ様なんて復讐を果たしたあとは抜け殻になったと見方もあるかと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3585-joZW):2016/07/02(土) 00:02:48.13 ID:tMfpsS2O0.net
総集編映画ってさいごに続編決定とか来るんだよね?
ほんとに終わったアニメの総集編だけ垂れ流す気?

って思ったけどそういやあの花の映画とかあったな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-oxCW):2016/07/02(土) 00:03:00.26 ID:2GcvC35s0.net
ビバの吹っ飛んだ手が生駒に付いたのかな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:04:04.75 ID:eKRODzMz0.net
最終回2回目見てきたけどビバいつ生駒に白いの打ったんだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/02(土) 00:05:13.01 ID:+uV20A9GK.net
おまんじゅう狂の菖蒲

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/02(土) 00:06:03.16 ID:+uV20A9GK.net
>>723
無名がビバ刺すシーンから巻き戻して

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 00:06:14.10 ID:iPGayVEq0.net
は?っていうコメントばっかりで草

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/02(土) 00:06:45.36 ID:WR7YyFuk0.net
>>722
どこのエンヤ婆とその息子なんだよ!美馬の取れた腕は左手だぜ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-oxCW):2016/07/02(土) 00:06:47.87 ID:2GcvC35s0.net
>>723
最後に銃で撃ってたあれじゃないの

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/02(土) 00:07:38.18 ID:3qiwhYmr0.net
脳内シアターで劇場総集編をいろいろ妄想してるが
現実はすでにある既存の画を並べ替えるだけだろうからかなり難易度高そうだわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:08:12.75 ID:eKRODzMz0.net
ああ、銃で白いの撃てるのか・・・
さんくす

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/02(土) 00:08:49.21 ID:gWZM9oLa0.net
六根清浄で綺麗に終わるように、4話を12話引き延ばして
あいまにキャラのエピソード膨らませてくれる方が何倍もよかったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/02(土) 00:10:42.05 ID:WR7YyFuk0.net
>>728
「直接描いてはいない」ってのがどう解釈されるかといったところだなぁ。「そう見えるようには描いていない」だったらあの撃ったシーンで確定なんだろうけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:11:05.29 ID:eKRODzMz0.net
>>731
後半、六根清浄全然なかったなその言葉すっかり忘れてたわ
最後に出たのいつだっけ・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:13:33.76 ID:H0mq7mzx0.net
大命題として
甲鉄列車が今後どこを目指すの?ってことで不満におもわないか?

ここの人たちなら知ってる方も多いとおもうが
スノーピアサーっていう類例にあげられる映画作品があるんだけど
オチはどうかとして一段落はつけたわけで

アフォしかいないメンツしか残らなくてスタートに逆戻り
って感がありますですよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd1e-s3GQ):2016/07/02(土) 00:14:10.74 ID:u+/XMYK+0.net
>>662
変なエンディングだね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-R7o+):2016/07/02(土) 00:15:55.95 ID:10XIFnR70.net
金剛閣じゃなくていいなら最初の方の駅でどうにかすればよかったのにねぇ
都市壊滅に加担しただけで脱出直後より人数増えて状況悪化してんじゃねえの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40a9-BAhx):2016/07/02(土) 00:17:11.61 ID:1Esm1xsl0.net
だからさ
真の敵はやはり人間な展開マジクソ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 00:17:35.35 ID:7qRjwKUi0.net
>>734
金剛閣って江戸時代の幕府みたいなイメージなんだとしたら、次は京都の朝廷でも目指すのかね
で、実はビバ父があんなことしたのも全てはもっと悪い奴の隠謀だった、そして2人は人間に戻れるのかみたいな2期
つまんなさそー

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:17:37.87 ID:eKRODzMz0.net
>>734
最後海渡ってったように見えたけど違うんかな
まだカバネの居ない島に行けば日ノ本再建できるんじゃね
あの世界ではカリスマあるみたいだし菖蒲様を将軍にしてさ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:18:27.94 ID:H0mq7mzx0.net
頭いい人が一人もいなくて
全部ビバニキの手のひらになってしまって
荒木が好きなシチュエーションホラーとアクション
つまりブレイドとかのノリがしたかったんでしょ

あやめさまは流れにまかせることは一流だけど
自分で何かを一切やらなかったし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:19:25.34 ID:eKRODzMz0.net
来栖が飼ってた科学者ってどうなったっけ?
ちゃんと甲鉄城に乗れたのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 00:19:31.45 ID:7qRjwKUi0.net
>>736
一応、なんか強そうで性格も悪くは無さそうなやつ補充したし、博士っぽいやつも加わった
こいつらが活躍する後日譚とかあるんじゃないの

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-oxCW):2016/07/02(土) 00:20:18.89 ID:zaKLholT0.net
甲鉄城が金剛閣に向かったのはそこが安全な場所だからだよね
そこになんでテロリスト連れてくんだよw
それこそ一命と賭して断われっての

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 00:20:26.80 ID:iPGayVEq0.net
大命題ってなんだよ
それはともかく

人対人でも別に構わないとけど描き方が下手くそ過ぎたんだと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:21:19.13 ID:H0mq7mzx0.net
>>739
どうやって海を渡るかがネックだろうねー
それってあれだねブラピのゾンビ映画ぽいですね

最後のシーンは海渡ってないとおもう
なんかのどかな森とか林のジブリぽいとこで煙はいてなかったかな?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-s5Rq):2016/07/02(土) 00:22:07.27 ID:hMAXyHE0p.net
>>741
こんごーかくの入り口?くらいまでは来てた

多分生駒も来栖も殺してはいないだろうから
ちゃっかり甲鉄城に乗り込んでいるんではなかろうか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/02(土) 00:22:22.13 ID:+uV20A9GK.net
金剛閣の住民「悪魔(甲鉄城)が全てを奪っていったんだ…」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/02(土) 00:22:22.56 ID:V/3n3BEn0.net
無名、生駒、来栖に加え瓜生をはじめ、狩方の生き残り
この戦力なら、カバネを倒して
お金を稼ぐってこともできるんじゃないのか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/02(土) 00:23:19.87 ID:3qiwhYmr0.net
ラストのは海ではなく琵琶湖、と何度言っても見ないしフィードバックすらしないんだろな

客にクリエイターの感性を求めても仕方ないが、
実際の作り手の現場にすらクリエイターの感性がない人間が多すぎる
アニメなんかだと製作側やらテレビ局の担当とか例外なくただの俗物だろうからな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbd-R7o+):2016/07/02(土) 00:24:44.50 ID:s8Xlx0hu0.net
海外ではとっくの昔に治療法が確立してんだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:24:51.63 ID:H0mq7mzx0.net
>>738
あの状況なら割と封建制とか貴族主義は理にかなってるとはおもうんだけど

ビバのおやじがあんなことしたのって
カバネリっていう認識はなくとしても、驚異になる認定あったからではないだろうか

多くの遠征兵をビバもろともってのは
最新話までみてビバがいい後継者でしょ?っておもわないだろうから
排除するには理にかなってるじゃないですか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/02(土) 00:24:57.07 ID:WR7YyFuk0.net
>>739
「戻った」のであればなんたら大橋を10話のタイミングで超える云々と語っていたからそこの上じゃないかな。

もしくは北海道に渡ったとか。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a24-JHZ3):2016/07/02(土) 00:25:03.09 ID:XlKNCACq0.net
映像的には凄いけど話ゴミレベル
マイケル・ベイやナイト・シャマランが神に見えるよ
アニメ業界はいい加減脚本もう少し重視した方がいい
あいつら業界で一番金取るんだから責任取らせろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 00:25:25.83 ID:+9tsLAe2a.net
生駒はエンジニアなんだから
謎のお薬パワーなんかじゃなく
エンジニアならではの知恵と技術活かして
生き残るの見たかった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:25:34.62 ID:eKRODzMz0.net
>>749
あれ琵琶湖なの?
作中のどの辺で言ってたんだろう気づかなかった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:27:03.59 ID:H0mq7mzx0.net
エンジニアはタクミだったのだよ・・・

生駒はメカニックだよね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbe-R7o+):2016/07/02(土) 00:27:54.28 ID:I64gXoSA0.net
2期があったら菖蒲様はカバネリになりそうだな、生駒や来栖たちの護衛の僅かなスキを突かれて
噛まれてしまう菖蒲様、来栖は涙ながらにカバネリ化処置を生駒に託すみたいな

鰍でもいいかも、こっちは子供たちを庇って噛まれちゃって
でも「これで私も生駒くんや穂積ちゃんみたいに戦えるんだよね」とまんざらでもなかったり

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-6gew):2016/07/02(土) 00:28:34.77 ID:3/E8dV4m0.net
>>746
生駒達が戦ってる間にテクテクと徒歩で戻って
自力で戻ってそうだな
途中カバネに襲われたら自分でカバネリ化する注射でも
うって戦えるし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:29:51.19 ID:eKRODzMz0.net
琵琶湖だとしたらなんでラストにわざわざ琵琶湖越えるシーンなんか持ってきたんだ
海なら「安全な場所へ向かったんだー」って思わせられるけど琵琶湖じゃ意味なくね?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 00:30:55.44 ID:iPGayVEq0.net
一応水の上は安全やろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 00:31:45.05 ID:7qRjwKUi0.net
水中特化型カバネリとか出そう
飛行タイプとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/02(土) 00:31:49.76 ID:+uV20A9GK.net
線路の仕組みがよく分からないけど列車同士でぶつかったりしないのかな?ほとんど一方通行だし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 00:32:05.51 ID:+9tsLAe2a.net
>>756
oh…ソーリー

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40f7-3QhP):2016/07/02(土) 00:32:58.30 ID:uS9u87IH0.net
最後、これから甲鉄城が何処へ行くのか気になってる人が多いが、そんなの全国津々浦々の御饅頭を食べるツアーに決まってるだろ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-oxCW):2016/07/02(土) 00:33:03.91 ID:zaKLholT0.net
テロリストを首都に手引きして街ごと壊滅させ、生き残った人たちの人命救助もせずに
テロリストだけ乗車させて笑顔で去っていく
悪魔の所業とはこの事だと思いました

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbe-R7o+):2016/07/02(土) 00:33:26.90 ID:I64gXoSA0.net
カバネって海を渡れるのかね?天然痘や梅毒みたく検疫潜り抜けて上陸→蔓延みたいな印象だったけど
で、あの世界の日本列島って多分アメリカ大陸並みの大きさだよね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbe-R7o+):2016/07/02(土) 00:34:45.14 ID:I64gXoSA0.net
>>765
早く乗り込んでくれって最初のほうで嫌なコトいってたおっさんが誘導してただろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/02(土) 00:35:40.19 ID:fDgcdMhfK.net
菖蒲さまの葛藤を描く余裕さえないほど現場が混乱してたんだろうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:35:46.10 ID:H0mq7mzx0.net
ま、判るよね
今回の最大のピンチを救った順位つけるなら

@イコマ
Aムナ
B医者
Cクルス

正直3話くらいであやめ様がカバネになってクルスがごめんでござる!
でもなんら支障ないでしょ?

いいかげんまれいだかまあやだかあやまだか知らんけど
このアニメが何がダメかよりあのクソ女がいる意味があるかどうかおせーてくれ
シャクテイが大好きな私に

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 00:35:52.25 ID:iPGayVEq0.net
鋼鉄上の普通の人どんな気持ちなんやろな

引っぱたくためだけに急に連れて来られたやつもいたし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-I+az):2016/07/02(土) 00:36:09.05 ID:oB1vGNcH0.net
しっかしビバ様が出てから長かったなぁ・・・・
一体何がしたかったのか・・・・

出してもいいがあくまで中ボス的な位置で出すべき
ストーリーに起伏を出す意味で

カバネの存在感無くなったやん・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 324d-j70e):2016/07/02(土) 00:37:52.85 ID:s9OmmFlP0.net
>>737
どんな展開なら満足すんの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:37:57.19 ID:eKRODzMz0.net
>>769
お偉いさんとの橋渡しに必要不可欠だっただろ!
戦闘中に種植えてんじゃねーぞ!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 00:37:59.22 ID:7qRjwKUi0.net
2期はヤキモキ鉄道恋愛ものかな

カップリングは
生駒-無名
来栖-菖蒲
巣狩-侑那
吉備土-鰍
瓜生-弟殺された女の子

こんな感じをベースで三角関係があったり、誤解ですれ違いがあったり

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d740-4XJB):2016/07/02(土) 00:38:40.30 ID:O4z6AYR50.net
ワザトリカバネ、ムエタイカバネ、クロケブリで
カバネはやり尽くしたんだろうなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/02(土) 00:39:15.63 ID:V/3n3BEn0.net
>>770
もし2期があったら
普通の人たちと狩方衆がふつうに打ち解けてる場面が目に浮かぶな
無名と生駒も最初は殺伐としてたけどああなったしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dbe-R7o+):2016/07/02(土) 00:41:09.78 ID:I64gXoSA0.net
>>774
瓜生はあの時は悪かったなと形見の品を女の子に渡して皆を逃がすために特攻だろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18c-s3GQ):2016/07/02(土) 00:41:37.90 ID:UMW5NYZb0.net
最終回のやっつけ度数は、迷い家と並んで今期ワーストだね
どんな罪人も、「お帰り」で受け入れてしまう甲鉄城の関係者の皆さんは更迭しましょう!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-oxCW):2016/07/02(土) 00:42:00.96 ID:2GcvC35s0.net
二期は西洋カバネとの戦いだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/02(土) 00:43:09.39 ID:3qiwhYmr0.net
あのEDラストの屋上からちょっと寒くなってきたので車両の中に戻ろうかと思ったら
扉が開かなくなってるだろね。叩いても読んでも開かない。

侑那なしでも列車が動いているということはそういうこと
もはや彼らは用無し

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/02(土) 00:43:15.74 ID:LaA3KnoW0.net
無名ちゃんの可愛さだけは本物であった。
これをもって、良しとする

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 00:44:30.70 ID:eKRODzMz0.net
もうちっとキャラメイク駆使して欲しかったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 00:45:18.98 ID:Pj7byQoBd.net
ニキニキが沸いてるね
これで二期あるなら十期くらいまでいけるだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 00:47:20.63 ID:+9tsLAe2a.net
4話くらいまでは凄く丁寧に作られてたのに
なんで中盤からあんなテキトーになるん?
アニメの制作現場では何が起こっているのです?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-R7o+):2016/07/02(土) 00:48:33.96 ID:2ykxWNdZ0.net
>>749 地勢的には渥美半島、物語としては津軽海峡(ねーよとは思う)あたりかと思ってたが琵琶湖ってどこにあったかな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18b-R7o+):2016/07/02(土) 00:49:13.57 ID:V3DnNeEj0.net
>>781
うむ。色んなアニメ見てきたが無名ちゃんのアクションは最高だった。

同じように宙を舞って敵を切り刻むのでも
目つきの悪い兄ちゃんとか暗い女とかより美少女の方が絶対いい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:49:30.16 ID:H0mq7mzx0.net
基準点はみたした筈だよ
今季の他のアニメと比べるとだけども

作画については流石に文句つけようもないだろうから
フライングウィッチが最良アニメなんだっけ?今季

あんな紙芝居からしたら流石にアニメーショントしては評価するしかないよw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-KwJm):2016/07/02(土) 00:49:41.36 ID:ryzoBnw7p.net
振り返ってみると一番安定して活躍してたのは来栖だった気がする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/02(土) 00:50:10.47 ID:LaA3KnoW0.net
2期は農業
究極の稲作を求めて奮闘する無名ちゃん。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 00:50:50.82 ID:+9tsLAe2a.net
>>789
鰍が無双しそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a1b-HBXz):2016/07/02(土) 00:51:46.61 ID:H0mq7mzx0.net
べっきーの出番か

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/02(土) 00:51:48.78 ID:5Oh3yg/H0.net
>>784
まさしく途中から破綻しかけてたんだろう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/02(土) 00:52:03.59 ID:WR7YyFuk0.net
>>784
テキトー≠好みじゃない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 00:53:01.86 ID:hni5jStCd.net
荒木が列車内戦闘をもっとしたかったが脚本の都合でみたいに言ってたから一応4話、6話までのあの感じはウケてたとかあれが良いとか思ってるんだと思って少し安心した。完全に8話以降が本命です!って感じかと思ってたから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/02(土) 00:55:14.03 ID:fDgcdMhfK.net
一応あの世界は関ヶ原で西軍が勝った世の中だから最終回の後はまた戦国時代に逆戻りで内乱が相次ぐ。今よりも難しい設定になるので2期なんて無理でしょ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/02(土) 00:55:49.75 ID:3qiwhYmr0.net
2期の第一話冒頭は朽ち果ててボロボロになった脱線列車を
FPS視点で探索していくシーンからはじまるよ

血のあとやらなんかいろいろとあってヤバそうな雰囲気漂う車両内
一期を視聴していた人間にはそれがどうやら甲鉄城だと思われるポイントがちらほら
そして、いきなり現れたゾンビに襲われるところでブラックアウト

場所は四国
時間は第一期ラストシーンから約6日目のこと
乗組員の生存は不明

そして物語が始まる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-TXSJ):2016/07/02(土) 00:58:38.38 ID:QQdNHlP00.net
紙芝居と猿芝居はどっちがいいのかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/02(土) 01:01:04.45 ID:V/3n3BEn0.net
狩方衆の生き残りを甲鉄城の乗せた時点で
2期を想定してると思うけどな
そうじゃなきゃそんなことする必要もないし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-I+az):2016/07/02(土) 01:02:35.76 ID:oB1vGNcH0.net
10000に届かない売り上げで2期とか大丈夫か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/02(土) 01:04:18.90 ID:5Oh3yg/H0.net
だから2期やるスケジュールなんて無いだろ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-oxCW):2016/07/02(土) 01:05:01.19 ID:zaKLholT0.net
ていうかニーズがない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18b-R7o+):2016/07/02(土) 01:05:34.94 ID:V3DnNeEj0.net
>>798
狩方衆の科学者たちの力を借りないと
生駒も無名も長くは生きられないじゃん

ましてや人間に戻るなんて夢のまた夢

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-3PIN):2016/07/02(土) 01:05:35.97 ID:R6CmM3QC0.net
このアニメ見て思ったんだけどキャラクターの瞬間移動多すぎないか
カメラの外で動いてるにしては、他の登場人物も瞬間移動してる人物の移動を認識できてないし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-o6HK):2016/07/02(土) 01:10:57.65 ID:ONHQ7Q4k0.net
荒木終わったなw
これからは何をやろうとギルクラカバネリの荒木って笑われるw
何を作っても粗探しされるようになる
ざまあねえなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59c2-mu0w):2016/07/02(土) 01:13:32.17 ID:eopEGNUc0.net
1話がピークだった。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d554-mH1z):2016/07/02(土) 01:16:02.21 ID:umK964fo0.net
屑は屑らしくカバネ貪られて死ねばいいのになんでいい人風に死んでんだよビバ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bee5-R7o+):2016/07/02(土) 01:16:33.70 ID:NrjL+rlN0.net
荒木監督は原作付きだけやってればいいと思います

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fe-R7o+):2016/07/02(土) 01:16:56.71 ID:+6h7InaT0.net
アニメーションの技術の高さが際立っていた。面白かった。楽しかったわ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 01:18:26.44 ID:O92TPkYh0.net
美馬っていったいいつカバネリになって、その後何年経過してるんだろ?
最長で10年てことか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-RAQB):2016/07/02(土) 01:20:01.35 ID:fJQhlXE0K.net
生駒のキャラデザがなぁ…
今話の髪型といい
一昔前のアニメっぽくて
ダサ過ぎだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 01:27:34.92 ID:zJccbbprd.net
登場人物全員が何らかの記憶障害を抱えているのでない限り、「お帰り」はねーだろ!
スタッフも色んなところにとばされるでしょうから、無名ちゃんに変わってA級戦犯に躍り出た菖蒲お嬢様のことは、甲鉄城の更迭嬢と呼ばせてもらおう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d53d-HBXz):2016/07/02(土) 01:28:27.67 ID:TXZCk9sc0.net
金剛郭の人から見たら突然やって来た一行にメチャクチャにされた挙句、そいつらは自分達だけ脱出して
最後はアハハハハって笑ってやがるんだから腹立つわな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-nIaX):2016/07/02(土) 01:29:14.55 ID:8qHln79W0.net
2話がピークだったなあ。それから少し水平移動したかと思えば下がって、
そして美馬登場から先の展開で一気にクソアニメ化したのは逆にすごいと思うわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 01:31:49.36 ID:Pj7byQoBd.net
ニンニキ ニキニキ♪

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc40-s3GQ):2016/07/02(土) 01:32:02.65 ID:SXZkoedd0.net
>>809
10年前の遠征で自分が半カバネになったのがキッカケで
狩方衆結成後にカバネ研究始めて、人工的にカバネリ生み出す技術を完成させた

ってのが無難かと思う
偶然にも同じプロセスでカバネリとなったにも関わらず、
周りの人間環境や考え方からまるで違う道を歩むことになった生駒と美馬の対比
みたいなのをじっくり描いてたら美馬の印象ももっと違ったモノになってたかもな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-RsM3):2016/07/02(土) 01:33:11.97 ID:dC9p6RdYa.net
佐賀オワタ
なぜか茶の間で親父と一緒に見た
親父も見入ってた

さすがにビバが打ってくれてたは無理だら、

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-HBXz):2016/07/02(土) 01:33:30.95 ID:mr8Q4LUN0.net
おう12話見たぞ
アニサマ白結晶持ってたからそれ見つけて生駒に使うかと思ったらアニサマ自身が生駒に打つとか斬新過ぎたわ
アニサマカバネリはまあ意外だったが納得行くといえば納得行くしきいんだがそれ以外がぶん投げすぎだろ

お帰りじゃねーよ!逞生の気持ち考えろよ!やつだけ死に損じゃねーか!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-nIaX):2016/07/02(土) 01:35:27.37 ID:8qHln79W0.net
>>815
ぶっちゃけ美馬の登場が遅すぎたなあ。かといって話のプロット的にあそこで合流以外ありえんし、
何が足りなかったかといえば根本的に尺が足りてない…盛り下がる要員にしかならんかったな

>>816
いや、打ち込んでるシーンはあったじゃん。美馬がなんでそこまでして
生駒立ち上がらせたかったのかとかさっぱり判らんので意味不明なシーンになってるが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-6gew):2016/07/02(土) 01:36:48.86 ID:3/E8dV4m0.net
>>757 登場人物全員カバネリでいいよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 01:45:43.44 ID:7qRjwKUi0.net
甲鉄城にお風呂はあるのかね
2期はガンダムばりに全女性入浴シーンとかラッキースケベとかやってほしいもんだ
来栖×鰍とか、生駒×侑那とかその辺のひねった取り合わせでお願いね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5947-s3GQ):2016/07/02(土) 01:45:46.46 ID:WZgmrvTh0.net
無名ちゃん可愛い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-MjBf):2016/07/02(土) 01:47:11.73 ID:0Op0tcod0.net
尺伸ばせば見れるものになるとか言ってるのがなんか頭が可哀想
2クールあればなあ、惜しいなあ、とかそう言うの何も無えじゃん
この視聴者を馬鹿にしきったヤッツケ手抜きぶり
このアニメのゴミなところは構成とか以前の問題だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-HBXz):2016/07/02(土) 01:47:13.09 ID:mr8Q4LUN0.net
>>818
1クールでやるには詰め込み過ぎだったな
素直に来栖たちと角質はありながらも徐々に結束していって金剛郭目指すのがよかったわ
で2クール目にはじめの方からアニサマ出してアニサマの過去とか交えつつ今回の流れなら綺麗に行けたと思うが

ただまあこの流れだと1クールがそこまで盛り上がらない展開なんだがな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:47:20.57 ID:GHQfcQOCK.net
カバネって何だったの
擁護派がカバネの謎が明かされるとかまだ思ってたの?これそういうアニメじゃないから〜
みたいにたまに言ってるの見るけどやっぱおかしいわ
未知の生物vs人類をやっておきながら、それ放置で終わるとか何なのよ
そういうのって普通は未知の生物の謎が明かされて行き、最後にはそれから人類を救う方法が示唆されて終わるのがデフォっしょ
それを何で途中からVIVA個人の復讐劇に矮小化させて話を終わらせてんのさ
本当誰かが言ってたけど進撃で釣っといて途中からギルクラリベンジやりたかっただけに思えてきた
1話2話は本当最高だったのに、何なのだ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5d1-joZW):2016/07/02(土) 01:47:47.94 ID:RgFcBW+l0.net
999のパクりもきたな〜
まぁ面白かったけど〜
姫様いらない子だったよね〜

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-s3GQ):2016/07/02(土) 01:48:20.19 ID:12hi+oRJ0.net
今さらそこか
何十周遅れてんのよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf4-s3GQ):2016/07/02(土) 01:48:24.92 ID:QxCPgb7TM.net
>>815
本編だけじゃ分かりづらいな
研究の後にカバネリになったのかと思った

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:50:13.65 ID:GHQfcQOCK.net
本当酷いわ
あぁー悲しい
糞ビバめ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fc-JaNH):2016/07/02(土) 01:50:15.02 ID:h3rnQmgr0.net
カバネリロス対策は台湾の人形劇が一番良さそう
顔つきが美馬っぽいよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a5-s3GQ):2016/07/02(土) 01:50:19.68 ID:rIu+7lY00.net
>>51
マーくん、みちゃダメ!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-V79S):2016/07/02(土) 01:50:50.55 ID:SkDVI320K.net
>>821
もはや、それしかこのアニメの価値が無い

ここ数年、1クールで詰め込み過ぎて酷くなるアニメはいくつもあったが
ここ数年でトップクラスの酷さだった……
やっぱり甲鉄城のカバネリは6話で終わってたんだ
7話でオマケ的な短編があった気はしたけど8話以降は見なかった事にしよう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c60-s3GQ):2016/07/02(土) 01:51:37.19 ID:12hi+oRJ0.net
カバねリロスであって美馬ロスではないので

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d54d-txjP):2016/07/02(土) 01:52:04.52 ID:MYraYVvO0.net
カバネはとある実験によって生まれた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-HBXz):2016/07/02(土) 01:52:23.98 ID:mr8Q4LUN0.net
>>824
発生源が日ノ本ならそれもありえたかもしれないが発生源が欧州の時点でそこはないってのはわかりきってただろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:52:32.04 ID:GHQfcQOCK.net
なぁんにも解決させてない
あれか、これ一種のループものなんか
あと菖蒲や無名は自分のせいで殺されまくった人がいる罪の意識もないんか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 01:52:40.15 ID:O92TPkYh0.net
二回目リピ完了  美馬にとって生駒は、自分が渇望している物を持つ希望のような存在
だったのかもなぁ  
だから戦う前に、自分は負けるかもって悟ってたのかもね  美馬は一番複雑なものを抱えてるキャラだな
最後は生駒に希望の光を託したんだろうから、お前が生きろって、自分の分の白血漿を打ってるシーンが
絶対に必要だったよね  この二人、もっと早くに出会わせてやりたかったな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d554-s3GQ):2016/07/02(土) 01:55:09.65 ID:umK964fo0.net
>>835
大虐殺の片棒を担いどいてすごい爽やかに現場をさっていったな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-o119):2016/07/02(土) 01:55:58.51 ID:GHQfcQOCK.net
>>834
そんなの描き様でどうにでもなるだろ
日本にもカバネの研究所みたいなのがあって、欧州からの情報で発生要因が伝わってきてて、
その情報を元にビバみたいな悪役が人工カバネ作ってなんやかんやでもいいじゃん
マジで放置で終わらせんなさ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 01:57:31.13 ID:O92TPkYh0.net
>>831 確かに6話でぶった切っても綺麗に終われる感じはする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc40-s3GQ):2016/07/02(土) 02:00:01.77 ID:SXZkoedd0.net
>>827
いや、あくまで俺はその方が無難じゃないかなって思っただけw
「ラスボスが人類初のカバネリ」って展開アツいじゃん?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/02(土) 02:01:17.57 ID:fDgcdMhfK.net
>>823
というか無理やりラスボス出して空虚な盛り上げ感演出するよりも金剛郭と対立しながらも共同してカバネリ根絶を目指す方が分かりやすかった。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-V79S):2016/07/02(土) 02:02:18.51 ID:SkDVI320K.net
>>836
もうそれなら最初から顕金駅に来たのは無名だけじゃなくて狩方衆ごとの方が良かったかも
カバネリになった生駒を新入りに迎えて共に駅の生き残りを守り闘い金剛郭に向かうが、その過程で互いに考えのズレに気付き……とか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 02:02:43.94 ID:eUQXNyk2a.net
二期はまずビバ部下たちを捨てゴマ特効させて
菖蒲さまの駅を取り戻さなきゃ
そんくらいさせないとみそぎにならんわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-77ev):2016/07/02(土) 02:03:25.89 ID:KMs21KXbd.net
キコエマスカ キコエマスカ ワタシハカジカ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/02(土) 02:04:20.69 ID:rcFOOPUh0.net
あれだけ引っ張ってあっけなくしんだせいで消化不良感が残る

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:10:05.31 ID:mVrr5ThA0.net
姫様ってスゲー優しい人だよな
敵側の人間も困ってるからって受け入れるなんて
なかなかできることじゃないわ!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c14e-R7o+):2016/07/02(土) 02:11:54.32 ID:WcmQW2zo0.net
ゴミすぎて語る気にもならん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:13:26.84 ID:mVrr5ThA0.net
最終回の曲かかる時ギルクラっぽくて鳥肌立ったけどな
やっぱスゲーよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 02:13:48.06 ID:1KktIyvG0.net
>>836
確かにな
生駒はカバネリになっても恐怖に負けなかった
出会い方が異なったら共にカバネ打倒してたかもな
美馬がカバネリという事は隠しておかないで、早めに視聴者に分かる様に提示してた方が
こっちは美馬のキャラをもっと解って見れたように思う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-nIaX):2016/07/02(土) 02:14:11.60 ID:8qHln79W0.net
>>841
それはそれで時間が足りんと判断されたんやろうなあ
結局カバネが何かとかガン無視だったのが流石に擁護のしようもない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/02(土) 02:14:57.15 ID:gWZM9oLa0.net
まあ二期あっても期待した物は見られないだろうな
荒木がしたいようにするだけのをみせられて客が望んだもの汲み取れずに終わる
無名無双シーンが受けてたのに無視してビバネリやり続けやがったし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5947-s3GQ):2016/07/02(土) 02:15:29.87 ID:WZgmrvTh0.net
無名ちゃん可愛いからそれでいいよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:16:03.36 ID:mVrr5ThA0.net
無名チャンが可愛い←真理

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-nIaX):2016/07/02(土) 02:17:29.28 ID:8qHln79W0.net
監督が好き勝手するのは別に良い。ていうか客に媚びられても困るんだが、
その好き勝手して見せたかったものが意味不明じゃ話にならんのよ…
結局何がしたい話だったのかさっぱり判らんってのさ。何にもできてない、逃げきれてすら無い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fc-JaNH):2016/07/02(土) 02:18:28.30 ID:h3rnQmgr0.net
>849
このスレでさんざん美馬はカバネりじゃ?って言ってたけどね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed1-oxCW):2016/07/02(土) 02:19:36.71 ID:2K7ZCJss0.net
監督は列車からビバネリになったのは脚本の都合とか言ってんだろ
なんだかなぁ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc29-R7o+):2016/07/02(土) 02:20:22.58 ID:zmie6xyi0.net
いやぁ、酷かった。。。唐突の後出し、説明無しの特殊能力がわんさと出てくるw
何じゃソレ!何でやねん!と突っ込みたくなる。どこぞで見たようなのを
繋ぎあわせた駄作ですな。ま、脚本(本筋も寄り道)が酷いんだろうね。
絵と音楽は問題無いから。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 02:20:25.31 ID:1KktIyvG0.net
汚い見方かもしれないが
カバネが何なのか、無名が人間に戻らない、俺たちの戦いはこれから最終回
何も解決していない終わり方って
このシリーズ化で儲けるだけ儲けたいからかなって勘繰るよ
先を見過ぎるから中途半端

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:20:54.76 ID:mVrr5ThA0.net
>>854
外じゃなくて内の話でしょ
これから世界がどうなっていくかではなく、生駒達がどう暮らしていくのか
ゾンビものは風呂敷広げっぱなしで終わるわけだし見る箇所は内ってのが王道だぜ
そのくらい理解したほうがいい

無名ちゃんがお米作る未来へ向かって頑張るって捉え方でもええですやん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bd-F2rA):2016/07/02(土) 02:24:31.15 ID:eK7tjbyX0.net
>>824
カバネの謎とか解決はむしろ安易にやったらおかしいだろ
と思うのでむしろありだけど、全ての問題を心に帰結させるのがなあ
打ち抜くべきはお前の頭だろ!ってなる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 02:24:34.56 ID:hni5jStCd.net
なんで通常opを省いてスペシャルedを入れなかったのか。すごく良かったよ。
最初の貴様人かカバネかの掛け合いが最終回では重要だったからなんだろうけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec8-JaNH):2016/07/02(土) 02:26:13.37 ID:prK4R/Nq0.net
最後の方で少女が瓜生にビンタしてたけど
あれ防具でガードされてるよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-s3GQ):2016/07/02(土) 02:26:35.72 ID:dUTusa6B0.net
マジで続編というか後日談作ってくれないとこのモヤモヤが晴れなくてつらいわ

せめてあと一話残してしっかり作ってくれれば…
絵コンテ出来てなかったって所も含めて挽回してほしい。
あれだけ可能性のある引きを残してあのラストではい終わり。ってのは悲しすぎる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c148-7cY9):2016/07/02(土) 02:29:15.48 ID:MeDJP0MK0.net
個人的には安住の地を求めて苦難を乗り越えながら日本中を旅する話を延々としてても良かったんだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/02(土) 02:29:58.00 ID:gWZM9oLa0.net
人々の心に巣くう恐怖が醜い争いをさせるのだ!カバネとは恐怖増幅舞台装置にすぎぬ!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc2-R7o+):2016/07/02(土) 02:30:13.94 ID:2vPKQPYv0.net
ぶっちゃけつまんなかったけど
戦闘の作画とか瞬間風速はあったから
まあ見どころはあったと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 02:33:49.13 ID:1KktIyvG0.net
>>861
あのスペシャルED見る見ないで、あの最終回に対する気持ちというのか、
ちょっと変わると思うな。勿体ない。美樹本さんのイラストも良かったし。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fc-JaNH):2016/07/02(土) 02:37:08.95 ID:h3rnQmgr0.net
一番納得できないのは克城を片手で吹っ飛ばした事かな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 02:38:43.97 ID:V8RBOUBVd.net
ストーリー同様、ヤリ逃げ逃亡エンド。
いろいろ破綻してたしうまく逃げたと思うわ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 02:40:00.43 ID:V8RBOUBVd.net
カメハメ波もストーリーが能力者モノの墜ちるギリギリの使い方。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/02(土) 02:41:09.02 ID:IJ6gsagYM.net
ビバは最初からカバネリだったの?
生駒に噛まれてカバネリになったの?
白結晶はいつ打ったんだ?
これからどこに行くの?
ちゃんと総集編と後日談はあるのよね?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/02(土) 02:41:58.73 ID:kkMSl3JF0.net
>>868
確かにあれは、えぇ・・・とは思った
カバネビームの一種なんじゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-R7o+):2016/07/02(土) 02:42:03.91 ID:6sVO9Cvm0.net
絵は綺麗だったよ
ってだけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/02(土) 02:42:52.29 ID:rcFOOPUh0.net
生駒をかばって美馬に刺される無名が見たかった
倒れる無名が二人の激闘を見守り、合い打ちになった生駒を見て泣き崩れる
白結晶で回復する生駒をみてさらに泣いて
崩れ行く瓦礫の下敷きになったアニサマが生駒を生かしたこと気づいて絶叫する
これでよかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/02(土) 02:42:52.51 ID:gWZM9oLa0.net
>>854
まあバランスなんでしょうな、上でも下でもなくてどっちにも美味しい真ん中

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-R7o+):2016/07/02(土) 02:48:26.56 ID:ylheY+fe0.net
>>815
臆病だからこそ、男のカバネリ化の技術が確立してない限り自分に試そうは思わないだろう
=10年前偶然に首圧迫でカバネリ化を遂げた、とも考えられるし
身の内にある怯えを憎み、それを否定するために(破壊願望に近い)
研究の過程で進んで自分が実験体になったとも考えられる

チキンだけど行動力(と必要な頭脳)だけは異常に持ってる生駒と根っこは似てるんだよなVIVAは
興味深い人物像ではあるよ、全然描ききれてなかったけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 02:50:20.67 ID:+uV20A9GK.net
>>876
男でもカバネリになれるでしょ
鵺にはなれないだけで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 02:51:20.28 ID:hni5jStCd.net
結局監督が最終回は生駒が今まで行動してきた事が上手く働くようにしたって言ってたけどどの辺が?
無名助けて誇れる俺になったくらいじゃね?行動らしい行動はしてないような…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 169d-R7o+):2016/07/02(土) 02:51:24.44 ID:rqUp/F6D0.net
以前からカバネリだったとすると
金剛郭の連中には周知の事実だったのか?
じゃなかったら捕まって金剛郭入りしたときに美馬もカバネ検閲当然受けただろうし
その時騒ぎになるはず

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-R7o+):2016/07/02(土) 02:53:01.91 ID:ylheY+fe0.net
>>877
あれ男うんぬんはヌエに限った話だっけ?
すまん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 02:53:24.08 ID:+uV20A9GK.net
まさか最終回で生駒が人に銃を向けるとは…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16a2-nIaX):2016/07/02(土) 02:53:51.94 ID:e5asbkOw0.net
最終話までみたけど
ストーリーも人物描写も滅茶苦茶じゃねえかこれw
こんな脚本でOKでるなら俺にもやらせろw
途中で誰もダメ出ししなかったの?
この脚本家ってすごい大御所でだれも何も言えなかったの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff8f-R7o+):2016/07/02(土) 02:54:11.35 ID:lYNF3JAX0.net
おかっぱの幼女が生き残ってて良かった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 02:54:29.17 ID:+uV20A9GK.net
>>880
そうそう
あと短命っていう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed1-oxCW):2016/07/02(土) 02:54:48.84 ID:2K7ZCJss0.net
行動じゃないけど生駒だけが見抜いたビバは英雄じゃない自分が可愛いだけの臆病者だ発言を
ビバ自ら肯定したから生駒の正義感が正しかったって事になってんだよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e85-UrAh):2016/07/02(土) 02:55:21.28 ID:cCXYUY6F0.net
失明なんだり腕をもがしたりするの好きなんだね
機関車吹き飛ばす時にボイド使っててワロタ
カバネリはギルクラ超えられないわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-oxCW):2016/07/02(土) 02:55:45.58 ID:sf1SGmYB0.net
ビバネリは白血漿をぶっ倒れてる生駒に撃ったのか
見返してようやくわかったわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-R7o+):2016/07/02(土) 02:58:46.49 ID:64/2PhRA0.net
さっき最終回見たけど美馬が生駒に白結晶使う理由がわからんな
強い奴が生き残るべきってモットーに従った結果?

美馬が出たあたりから打ち切り決まった漫画みたいな畳み方で残念

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 03:01:27.74 ID:+uV20A9GK.net
>>888
自分に勝ったまま黒血漿の時間切れで自滅されないため

でも監督や無名の最後の反応いわく、生駒に未来を託した(?)らしい
監督の発言はスレで読んだだけでソース分からんけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 03:02:19.00 ID:hni5jStCd.net
サハリは殺しすぎたと言われ生駒は人間サハリを銃で殺したのに瓜生は仲間になっちゃいました。

>>888上映会トークにて、美馬は生駒に会った時から彼に興味を持ってて、道(未来)を開いていってくれるような奴だと期待してたらしいよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e4d-r14B):2016/07/02(土) 03:02:37.97 ID:0KxJm8Tj0.net
なんでビバをラスボスにしたのやら
最初から最後までカバネが敵で良かったのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 03:03:34.87 ID:1KktIyvG0.net
>>879
確かに検閲どうしたんやろ
金剛閣にすでに間者を忍ばせてたか
あの科学者じいさんが一時だけ人間の様に成れる薬を発明しているのか…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-oxCW):2016/07/02(土) 03:03:38.58 ID:5Oh3yg/H0.net
まあ来栖氏ねからの株爆上げは賞賛する

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-R7o+):2016/07/02(土) 03:03:39.63 ID:64/2PhRA0.net
>>889-890
補足サンクス
上映会とかじゃなくて本編で示してくれよっていう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59a1-oxCW):2016/07/02(土) 03:05:03.66 ID:7qRjwKUi0.net
>>888
背後に残った人間らしい心とか、そんなフワッとした感じだろう
考えるだけ無駄

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 03:07:33.81 ID:hni5jStCd.net
美馬は解放とか言ってたのに最終回で次は何を壊そうかとか言ってて意味不明だった。解放のための壊しなのかもしれんが言葉のチョイスがちぐはぐや

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d710-SwXy):2016/07/02(土) 03:08:29.70 ID:pueQSKbA0.net
>>888
臆病者は死ねってのが美馬の基本スタンスだからな
自分自身が臆病者であると自覚した美馬としては自分は死ぬべき心の弱き者で
逆に生駒は心の強さがあるから生きるべきと判断しての行動なんだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-71qJ):2016/07/02(土) 03:08:55.50 ID:bw1veAmhK.net
解放のため、しがらみを壊す、とかか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/02(土) 03:12:32.52 ID:rcFOOPUh0.net
>>893
来栖は鰍と共に甲鉄城の良心だった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/02(土) 03:13:56.18 ID:gWZM9oLa0.net
>>881
地味にショックだよねそのシーン
生駒が人を裁くのがぶれ過ぎと言うか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd1b-R7o+):2016/07/02(土) 03:14:06.38 ID:TikXtpDj0.net
自分の中ではここ最近のノイタミナじゃピカイチだったわ
ノイタミナに限定せずともだけども

無名ちゃんも生駒も来栖も菖蒲様も黄人も鰍ちゃんもゆきねもホなんとかも太助も皆好きだわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/02(土) 03:16:05.65 ID:1KktIyvG0.net
物語の前半は女性陣が頻繁に頬染めてたけど
後半は来栖さんもその要員になっててわろた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-R7o+):2016/07/02(土) 03:16:45.06 ID:64/2PhRA0.net
美馬は自分の復讐したいだけで未来を本気で考えてるようには見えんかったな
もしそうなら首都にカバネテロかまさずに他の方法で変えようとするだろう
>>897
美馬が実は善人らしい憂慮をしてた説よりかはそっちのがしっくりくるね
少なくとも本編見る限りでは

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f82-s3GQ):2016/07/02(土) 03:19:32.02 ID:A/I1aLI30.net
>>861
どういう契約になっているか分からないから想像でしかないがだいたいは必ず1話につき1回OPを流さないといけない
だからどういう進行でもOPは流すようになっている
個人的にはスペシャルEDを最後にきちんとやるべきだったと思うわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 03:38:26.26 ID:iPGayVEq0.net
>>890
何の道を開くんだよ…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b34-HBXz):2016/07/02(土) 03:38:59.79 ID:vZUUpy1v0.net
>>897
>自分自身が臆病者であると自覚した美馬としては自分は死ぬべき心の弱き者で

暴走滅火と相対した時に既にビビって冷や汗垂らしちゃってるんだよなあw
あそこでは全く動じなかったけど生駒に対しては初めて恐怖を感じた、みたいな描写にすれば良かったのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 03:40:14.36 ID:iPGayVEq0.net
生駒のどの辺が心が強いのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 329e-BAhx):2016/07/02(土) 03:40:33.27 ID:qnzwFerp0.net
>>882
おそらく脚本家関白っていうか
大河内には口出しできないって線が有力なんじゃないか?
どういう奴がバックにいるのかは知らないけど…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 03:41:33.41 ID:hni5jStCd.net
>>905未来

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d554-BAhx):2016/07/02(土) 03:45:13.17 ID:bNm6nlpm0.net
豊島区民 @toshima9min
笠井「10話で生駒が右腕を吹き飛ばされたのは、ギルクラの桜満集を思い出させる。」
荒木「言われるとそうかな位で、腕を吹き飛ばすことに特にこだわりはないと自分では思っていた。主人公の決意を示す前に一度突き落としておく必要があったので、右腕の欠損はそういう趣旨。」
#kabaneri

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 03:46:41.46 ID:+uV20A9GK.net
色々納得出来ない部分はあるけど、なんか最終回何度も見てたら無名達が微笑み見せたり何だかんだ良い最終話だと思えて来た
バッドエンドよりはやっぱり良いね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35e0-R7o+):2016/07/02(土) 03:57:17.03 ID:z7lrhdUI0.net
>>908
監督がストーリーをしっかりイメージできて無いからでしょ
あやふやなイメージを脚本家に伝えてそれで出来上がったもので納得しちゃう
多分監督的には思い通りの仕上がりになってるんだと思うよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4081-nIaX):2016/07/02(土) 04:05:41.02 ID:mmAva8Mj0.net
いつまで終わったアニメにグダグダ言ってんだよおまえら

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 04:06:03.78 ID:V8RBOUBVd.net
オリジナルでフリーハンド渡したら、また同じことやるだろうなぁ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/02(土) 04:06:24.58 ID:V8RBOUBVd.net
>>913
お前もなw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1637-HBXz):2016/07/02(土) 04:12:39.17 ID:98SrNPEL0.net
>>910
顔が謎結晶に侵食されてたり、右手もそうだけどマントとかバキバキに意識してるようにしか見えなかったぞ…
荒木は何を言ってるんだ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16a2-nIaX):2016/07/02(土) 04:26:01.68 ID:e5asbkOw0.net
>>908
そうだとしたら他のスタッフに同情する
作画も音楽も良かったのに脚本だけが8月31日に急いで書いた読書感想文並みにひどかったw
最低でもふつーーーーーのレベルの話書いてりゃこんなに非難轟轟にならなかっただろうに
これ脚本の講座の課題で出しても落第レベルだろ
せめて見てる間は疑問抱かせないぐらいの話作れなかったのか
観ながら次々に???ってなって渇いた笑いしか出なかったんだが・・・
アニメ業界わからないけどアニメってよっぽどもらえるお金少ないのかな?
それとも脚本最後まで出来ないうちに制作見切り発車しちゃうの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf4-s3GQ):2016/07/02(土) 04:26:32.12 ID:QxCPgb7TM.net
ギアスの大河内はどこに行ったんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bd-F2rA):2016/07/02(土) 04:35:23.86 ID:eK7tjbyX0.net
この作品、金剛閣(支配層)の腐敗をしっかり描けていれば
ヴィバの行動にも一応の正当性を持たせられたよなあ
その後の再統合を明示して菖蒲様の行動も多少は理解できる物とすれば…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1637-HBXz):2016/07/02(土) 04:36:01.84 ID:98SrNPEL0.net
ギルクラ観てないのかよ、脚本家じゃなくて監督のクセだぞ?
名有りの脚本家でも荒木の前ではボーカロイドの如く、指示どおりのものしかアウトプットしない機材だ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-s3GQ):2016/07/02(土) 04:37:19.13 ID:nu/DpCW3F.net
駆け抜けて行ってしまい消化できないまま終わってしまうのよくあるよね。不思議だよなあ気合いれてんのはわかるのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-oxCW):2016/07/02(土) 04:38:04.22 ID:GaVW50Qc0.net
生駒がラスト二話いきなりハンサムになったのはなんでだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-9PnY):2016/07/02(土) 04:38:32.96 ID:xs8+qy5gx.net
キャラデと作画のオカゲでまあ悪くはなかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/02(土) 04:39:38.85 ID:b/AsvUuoa.net
http://i.imgur.com/SVib3Xo.jpg
チーン(笑)

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35e0-R7o+):2016/07/02(土) 04:41:32.12 ID:z7lrhdUI0.net
この脚本家って監督のカラーが強く出るしイエスマンでしょ
監督に取っては使いやすいんだろうけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-HBXz):2016/07/02(土) 04:44:44.68 ID:4OR9cTR/0.net
一番重要な美馬生駒対決ですらあんな感じだし
この監督にオリジナルは無理だと思ったよ
高級素材をB級グルメに調理する能力しかない
大河内が風呂敷広げてひっくり返すのは毎度同じだけど監督が修正しないと話しにならない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-G6kR):2016/07/02(土) 04:52:25.91 ID:hni5jStCd.net
美馬にとどめ刺すとき生駒が急に止まったのは何故?美馬を間合い的に引き付ける演技?カバネになりそうだったの?
全く意味分からなかった、誰か教えて

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-o6HK):2016/07/02(土) 04:55:12.54 ID:ONHQ7Q4k0.net
大河内が悪いわけじゃないぞ
大筋の設定とストーリーを作ってるのは監督の荒木だ
脚本の大河内はそれを書き起こす書記でしかない
逆に大河内が荒木に何も言えないというか、監督様の仰せの通りにって状態
脚本家はクライアント(お客様)のオーダーどおりにしか書けない
無茶苦茶なオーダーでも、それで客が喜ぶならそうするしかない
たとえ悪評が立っても、お金を頂いてますから自分が悪名をかぶりますよという立場

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-9PnY):2016/07/02(土) 04:57:08.04 ID:xs8+qy5gx.net
大河内ってキンゲの時からアカンて思ってた
ギアスも前半だけだったし

荒木監督はGレコの10話が良かったから期待してただけに残念
進撃は前半までしか観られなかったけどね
各話演出としては優秀なのかもね

まあでも今期では一番楽しめたから良いか
総集編の円盤は買おうかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/02(土) 05:01:56.28 ID:1SiSQTK50.net
生駒の影響で無名ちゃんが人殺しを避けるようになったのに
当の生駒が殺人を犯すようになったのはもったいないよな
いくら相手が殺されるに値するくそったれでも

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 16a2-nIaX):2016/07/02(土) 05:04:37.32 ID:e5asbkOw0.net
まあ監督か脚本家かどっちか知らんが最後の対決を盛り上げようとして出来たのがあれじゃあ
他の部分手を抜いていいとは思わんけど少なくとも最後は一番盛り上げようと考えに考えるんじゃないの?
相手が目見えなくなったから後ろからこっそり忍び寄るってwしかも絵図がwさんざん言われてるけどw
これ本当は脚本監督演出にとって最大の恥だろ
むしろ今はアニメ本編より製作中にスタッフ内で何があったのかのほうが気になる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 05:04:57.45 ID:+uV20A9GK.net
>>929
> まあでも今期では一番楽しめたから良いか

これは間違いない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-R7o+):2016/07/02(土) 05:11:58.56 ID:yfDSbCwc0.net
>>927
視界がボヤけてる描写が何度かあったし
あの瞬間画面が黒く染まってるから
目が見えなくなったのかと
無名の手から落ちた石の音で救われた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-oxCW):2016/07/02(土) 05:15:44.28 ID:GaVW50Qc0.net
いいシーンみたいに書いてるけどギャグに見えるのは監督のセンスか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-WYwP):2016/07/02(土) 05:17:21.40 ID:fDgcdMhfK.net
>>922
ハリポタみたいに覚醒してもメガネのままでいて欲しかったわ、おデブは死ぬしブサメンに厳しいアニメだったわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 05:22:24.11 ID:TNreOqOud.net
何一つ解決してないから2期必要だよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4047-oxCW):2016/07/02(土) 05:24:26.32 ID:A6AlODTB0.net
>>936
二期というか脚本、監督変えてやり直しが必要だな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-oxCW):2016/07/02(土) 05:24:46.07 ID:GaVW50Qc0.net
ハッピーエンドに見えるから良かったという思いだけど

vivaさんの勝ち逃げなんだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-HBXz):2016/07/02(土) 05:27:55.85 ID:4OR9cTR/0.net
>>931
最後の対決は>>874でよかった
つくづくもったいない作品

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 05:30:57.13 ID:+uV20A9GK.net
いやだめでしょ…w
逞生に続いてまた庇わせるのかっていうか、
生駒がわざわざ黒血漿打ってまで無名助けに来た意味なくなるじゃん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5990-oxCW):2016/07/02(土) 05:36:15.15 ID:RgbGvYMs0.net
仲間は結構死んだし頼りの国だか都市は崩壊したしラストはもっと悲壮感があった方がリアル
「生きててよかった」じゃ無くて「生き残ったけどこの先どうしよう?」だろう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 05:40:31.26 ID:+uV20A9GK.net
甲鉄城の皆は今俺達がこうして2ch見てる間も旅を続けているのかな…
流石にまたアニメ作ってとは言わないけど皆の今後が気になるね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1637-HBXz):2016/07/02(土) 05:42:05.51 ID:98SrNPEL0.net
菖蒲様はカバネ側の超一流エージェントだからな
行く先々の都市を権力者に上手に取り入りながら崩壊させつつ、責任も神回避して下々への謎カリスマで疑いの余地を持たせない
幕府最大の要衝をほぼ無傷で落として手勢も強化されればるんるんだろう
次の目的地は淡路島を経由しての四国だろうな
島だからカバネの侵蝕率も低そうだし落としがいがあるだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-ih2p):2016/07/02(土) 05:44:11.14 ID:epH+sI6vE.net
【速報】甲鉄城のカバネリ 話題沸騰ノイタミナ
http://info-netbiz.info/info/archives/656

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 05:48:10.37 ID:+uV20A9GK.net
菖蒲様もいつの間にかモンスター化してたね
責任神回避は笑う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1637-HBXz):2016/07/02(土) 05:50:09.80 ID:98SrNPEL0.net
そんなー(´・ω・`)言ってた頃が懐かしいw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-HBXz):2016/07/02(土) 05:51:23.66 ID:4OR9cTR/0.net
>>940
逞生にふれないで終わったのは残念だったから、そこで逞生の回想も挟むと最高にいい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2/W9):2016/07/02(土) 05:51:56.72 ID:+uV20A9GK.net
>>946
あのシーンも自分が救助に行く訳じゃなくて来栖達に行かせようとしてたよね…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/02(土) 05:58:46.65 ID:+uV20A9GK.net
ごめんお父様のシーンの方だったか
2話の生駒救援に向かいましょうの方と勘違い

>>947
逞生を思い返すシーンは何で入れられなかったと思うよね
OPの甲鉄城の上にいたメンツで唯一欠けてしまった人物なのに
無名が石渡す時、逞生が持っててくれた(もしくは鰍に逞生が握りしめてたもの渡された)みたいな発言あったら最高だった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2/W9):2016/07/02(土) 06:00:25.48 ID:+uV20A9GK.net
って思ったが洗脳状態だったか…
どのタイミングで石持ってたんだろうか…
連投すまn

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b61d-bQZY):2016/07/02(土) 06:06:14.20 ID:+b+54XWo0.net
大河内のアホっぷりが酷いな
二期のギアスとヴァルヴレイブを思いだす

952 :950@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-VxFc):2016/07/02(土) 06:11:57.97 ID:ZVUAVFPD0.net
PCから次スレです
甲鉄城のカバネリ 66駅目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467407431/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5990-oxCW):2016/07/02(土) 06:13:37.15 ID:RgbGvYMs0.net
>>951
両方とも二期観て嫌いになった作品だわw
ビバは大河内の二期臭のするキャラだったな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5953-HBXz):2016/07/02(土) 06:44:38.01 ID:W7KkD4nJ0.net
>>545
続編が作れないじゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbf-s3GQ):2016/07/02(土) 07:01:10.74 ID:BmBEczEW0.net
ビバサマーやっぱいらなかったな
結局何をしたいのかわからなかった
可愛さ重点のストーリーとかがないような日常アニメとかだって何かしらの方針はあってそれに準えて話が作られているのに
カバネリはなんか結局凄く曖昧にとりあえず壮大なことしたいって気持ちしか感じられなかった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/02(土) 07:03:30.70 ID:qP4OlqJq0.net
なんか最終回見てるとき、4回くらい、「ええええええええええええ!」ってなった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f85-s3GQ):2016/07/02(土) 07:26:03.39 ID:9fChggnD0.net
そういえばOPで来栖が馬に乗って甲鉄城から出ていくシーンがあったけどアレはボツになったの…?
劇場公開の時にはあったとかそんなシーン?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-fy5h):2016/07/02(土) 07:30:11.73 ID:cPqxrPa9K.net
次回作品は屍発生の元凶との戦いかな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 07:34:36.60 ID:eKRODzMz0.net
>>950
10話と11話の間に手のひらから無くなってたね
洗脳されてても生駒を助けてたしほんの少し意識はあったんだろう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 07:35:18.80 ID:O92TPkYh0.net
美馬さま結構好きだわ  10年前から色んな葛藤抱えて生きて来たんだろうし
将軍跡継ぎから廃嫡されて、這い上がって狩り方衆を組織 
おそらくその過程で不本意ながらカバネリになってしまった?

生駒と美馬ってやっぱり凄く似てるんだけど、その後の心の持ち方とルートが違ってしまったんだね
美馬は臆病者が嫌いになって、父の愛も失い未来への希望も無く、破壊破滅願望へ向かった
だけど最後に、恐れを抱かず希望も失わない生駒に出会って、心を動かされたって感じかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-oxCW):2016/07/02(土) 07:35:57.34 ID:zaKLholT0.net
>>954
この体たらくで続編があるとでも?w

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-6gew):2016/07/02(土) 07:39:11.11 ID:3/E8dV4m0.net
>>846
あんな連中乗せるなよ!って思ったけどカバネ退治には使えるから
行く先々で屍倒して(プラスツラヌキ筒の製法伝えて)
食料やお金ゲット!で乗せた方がお得かも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/02(土) 07:39:48.70 ID:beHWKwX6d.net
7話の花火打ち上げて終わりで良かったわ
VIVA様なんていなかった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 07:40:37.62 ID:eKRODzMz0.net
無名と生駒と薬2種があれば
無名をクロケブリにしてカバネ集めて生駒が無名に白いの入れて
大量のカバネ一掃コンボができるなこれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-6gew):2016/07/02(土) 07:44:32.96 ID:3/E8dV4m0.net
>>862
確かに。
でも少女が防具ないところ狙ってストレートパンチじゃ絵的に
ギャグっぽくなるからなあ

>>868
あそこはちょっと笑ったw
でも美馬達ざまあwでスッキリした

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-JaNH):2016/07/02(土) 07:45:11.29 ID:eKRODzMz0.net
首ベルトのデザインからビバがカバネリだと読んでた人って結構居たのかな
俺は全く気づかなかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 07:52:23.84 ID:iPGayVEq0.net
ビバネリェ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-bpa+):2016/07/02(土) 07:52:54.71 ID:bvyKhGqma.net
無名生み出したのと服のデザインの指摘と空気読む剣術ワザトリさんの統率ぶりを見て
ラスボスは知性あるカバネ=カバネリ=美馬説は序盤からあった

テロリストの憂鬱なVIVA様は全く予想されてなかったすごいよスタッフ・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMad-L5m9):2016/07/02(土) 07:53:55.86 ID:LC33tIOhM.net
進撃の時は馬が描けなくて諦めてたけどこれはちゃんと馬描けてたな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-R7o+):2016/07/02(土) 08:02:15.46 ID:2ykxWNdZ0.net
>>968 というか、将軍家の御曹司が見捨てられて知性あるカバネリになって、人類廃滅の征途の始まりであるってやった方が視聴者も納得できるし、
第二部以降にいくらでも繋げられたと思うんだけどねえ…進撃のドリフターズとか言われるのは百も承知でさ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/02(土) 08:02:32.32 ID:LaA3KnoW0.net
監督も無名ちゃんが可愛いかどうかしか興味ない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee9-McvS):2016/07/02(土) 08:03:16.94 ID:3WS65hk/0.net
ムメイにぶひるアニメであってる?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f60-R7o+):2016/07/02(土) 08:19:22.94 ID:MjOjUUZK0.net
初期の頃のかっこ良くて可愛かった無名は死んだけどな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff87-R7o+):2016/07/02(土) 08:21:09.56 ID:yNxcEXzU0.net
結局11話最後で来栖が整備してたバイクってどうなったん?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be80-MjBf):2016/07/02(土) 08:26:40.73 ID:0Op0tcod0.net
>>926
>高級素材をB級グルメに調理する能力しかない

お前B級グルメを馬鹿にし過ぎだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/02(土) 08:33:25.64 ID:4XAgk+DMp.net
カバネに噛まれたら終わり
駅という要塞に篭る人々
主人公「カバネを倒すために俺の命はあるんだー!!」

カバネは片手間で始末される
美馬が私怨で倒幕狙う
主人公「美馬を殺し、無名を救う。もうそのためだけの命だ…」

本筋だけでもこれだからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec2-joZW):2016/07/02(土) 08:36:55.60 ID:VRw2st4F0.net
男のカバネリは珍しいって台詞が全く活かされてなかったなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5233-s3GQ):2016/07/02(土) 08:41:10.08 ID:VwF6367o0.net
アニメ2行ったら擁護ゴキブリ共のキモい馴れ合いスレになんだろな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2deb-BAhx):2016/07/02(土) 08:45:13.96 ID:Rg3YnUt20.net
マヨイガといいハイフリといい春アニメはゴミしかなかったな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2deb-BAhx):2016/07/02(土) 08:47:02.19 ID:Rg3YnUt20.net
円盤は1巻が7000枚だけど最終巻は半分くらいになりそうだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 08:48:47.84 ID:iPGayVEq0.net
ビバ殺しても何かモヤモヤしたまんまなんだよな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcbf-dfX6):2016/07/02(土) 08:56:42.37 ID:zaKLholT0.net
そりゃあ巻き込まれて殺されちゃった大勢の人たちに対してノーフォローで
なんとなくの大団円みたいな雰囲気だけだしてオシマイだからな
ふつうにふざけんなって気分になる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 09:05:47.52 ID:O92TPkYh0.net
結局、金剛郭とて遅かれ早かれ、美馬が壊さなくても、カバネと戦わない限りはそのうち滅ぶってことなんだろうな

甲鉄城は恐れずに戦う勇気を持った希望の象徴なんだろう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 09:10:44.96 ID:iPGayVEq0.net
ビバは死に場所求めてるような雰囲気だし
よくわからんけど鋼鉄場利用してパパコロして金剛核壊滅させて
目的達成してるし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-TQIj):2016/07/02(土) 09:10:48.15 ID:O92TPkYh0.net
生駒にタクミや甲鉄城の仲間がいてくれたように、美馬にも誰かいればなぁ
周囲には幕府への恨みを持った者達しかいなかったって事なのかも

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-jjXQ):2016/07/02(土) 09:13:20.68 ID:eBDDqK4La.net
強化型ゾンビーワザトリのアイデアは面白かった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-R7o+):2016/07/02(土) 09:13:59.09 ID:LaA3KnoW0.net
Vivaの使い方を間違えたのがすべての元凶

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 99ab-mp9h):2016/07/02(土) 09:16:11.27 ID:8ZRjmNVr0.net
各地を荒らして回っただけだった。
次の目的地の人達は探偵を受け入れる気分ではないだろうか。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-jjXQ):2016/07/02(土) 09:18:09.99 ID:eBDDqK4La.net
カバネに対抗する為にカバネリ作ったけど
カバネリの末路は黒煙で更なる厄災を招く
って言う風にしてくれれば無双しながら絶望が味わえたんだけどな

もうちょっとゾンビ大切にしてよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/02(土) 09:20:37.22 ID:WR7YyFuk0.net
>>985
ってのもあったろうし、都合「将軍の息子」という立場が「仲間」ではなく「部下」しか持てなかったという事なんじゃないかと。
肝胆相照らす存在がいなかった悲劇、と言ったところか。生駒にとっての逞生のような

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 09:21:50.14 ID:iPGayVEq0.net
ビバみたいな奴これ以上出す気か?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b6e5-joZW):2016/07/02(土) 09:26:48.88 ID:2JcMj8B10.net
春アニメでは、ダントツの一番じゃね。
カバネがなぜ、生まれてきたかなどなど、続編希望。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/02(土) 09:27:56.77 ID:ITrgbD5jd.net
>>977
克城の奴ら生駒見てもほぼ無反応だったな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 979c-R7o+):2016/07/02(土) 09:37:06.16 ID:h4hlIMxW0.net
綺麗に終わってるけど、作ろうと思えば続編を作れるな
PSYCHO-PASS みたいに蛇足になる可能性は高いけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-TBcv):2016/07/02(土) 09:39:54.13 ID:i3X7dGim0.net
絵が上手いだけのゾンビアニメ
悪いところだけアメリカナイズW

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3daa-TBcv):2016/07/02(土) 09:42:27.27 ID:i3X7dGim0.net
しつもーん
ゾンビ(笑)に荒らされているのにどうやって路線の保守点検をやっているのですか(笑)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 724d-XaJL):2016/07/02(土) 09:43:28.49 ID:iPGayVEq0.net
線路はカバネで出来てるんやで
だから再生力と耐久力があるんや
進撃と一緒やで

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97fc-JaNH):2016/07/02(土) 09:46:18.16 ID:h3rnQmgr0.net
>996
終わったアニメの1話から言われてることを今だに書き込むやつっているんだなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f47d-lcAO):2016/07/02(土) 09:48:35.19 ID:WR7YyFuk0.net
>>992
キャスト一新して(別に他意はない)当時だと清だったりヨーロッパ舞台での物語もありじゃないかという印象もある。…ゾンビと戦うインディアン(ネイティブアメリカン)も
ありかなという気がしないでもない。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-NSR0):2016/07/02(土) 09:49:17.32 ID:NyijtLwp0.net
荒しはバカだからね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200