2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 63駅目[ワッチョイ有り]大反省会会場

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc4d-s3GQ):2016/07/01(金) 03:48:47.01 ID:MBDSs7A50.net
タクミって何話で死んだ?
今日久しぶりにみたんだけどいなかったの全く気付かなかったけど見ときたい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 03:48:49.66 ID:2IAG74WE0.net
>>689
花盛られてる時
「まだ死んでないんだが・・・」ブチュ
って感じ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a2-HBXz):2016/07/01(金) 03:48:53.96 ID:AnfzmRYN0.net
そして恐らく日本最大の首都がぶっ壊れたのにそれを全く感じさせないラスト
半分は自分達のせいな部分もあるのにな

終始「???」が頭から離れない最終回だった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM25-oxCW):2016/07/01(金) 03:48:54.63 ID:RVqfkY4rM.net
日本の法律に照らし合わせるとあやめ様の行為は最も重罪とされる外患誘致罪に相当するわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK05-ue31):2016/07/01(金) 03:49:16.50 ID:jRtBBfhdK.net
ビバさまにはディオみたいな最強になって世界支配の野望が不足してた
黒白結晶あるわ、あんな高性能な機関車あるわ
蒸気船にカバネ乗せて海外で無双してほしかった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 03:49:26.87 ID:nCOCkxi70.net
巣苅、鰍、ゆきなさん、きびとが出番なさすぎるだろこらああああ荒木いいい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e85-oxCW):2016/07/01(金) 03:49:31.86 ID:/LQYKANr0.net
>>694
なっさけねぇw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 977f-R7o+):2016/07/01(金) 03:49:37.96 ID:bnokHyaa0.net
銃で薬撃つってゲームみたいだよなw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/01(金) 03:49:42.24 ID:lglKUsP2d.net
意味不明だったところ
・無名ちゃんの金剛郭へ行きたい理由
・カバネとは
・血漿とは
・姫様はなぜVIVAを金剛郭に入れたのか
・カバネリビーム、カバネリサイコキネシス
・VIVA一味の行動理由
・金剛郭がカバネ研究最先端とかいう設定
・VIVAが生駒に白血漿を打った理由
・首都が壊れた後にどこへ向かうのか
・なぜデブは忘れられてしまったのか
他なんかあるか?

706 :甲鉄城の無名さん@\(^o^)/ (ワッチョイ fc30-HBXz):2016/07/01(金) 03:49:51.02 ID:1FH0YbKm0.net
>>697
10話の後ろの方

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/01(金) 03:50:07.55 ID:Nd45cBkEa.net
>>692
マジで?
全然気づかなかった
そもそもビバが打つ理由がわからんが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-s3GQ):2016/07/01(金) 03:50:13.91 ID:oMbsRjV30.net
総集編で後日談見れるんじゃないの?
劇場版あの花みたくちょい出し程度しかなさそうだけども

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be60-R7o+):2016/07/01(金) 03:50:14.22 ID:C69sbALE0.net
科学者対決でははいふりのロリのほうがカバネリのジジイより優秀だったな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM25-oxCW):2016/07/01(金) 03:50:19.27 ID:RVqfkY4rM.net
つか、最後狩り方集のゴーグルの兄ちゃんにビンタしてた少女なんだっけ?
なんかされたっけ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e5d-45ID):2016/07/01(金) 03:50:22.21 ID:aQjD59jf0.net
>>690 幕府を潰して新政権でカバネの完全な駆逐とかだったんじゃ
ビバの真意はともかく部下はそう言ってたんじゃ無名にも
「みんなが幸せになる」とか言って騙してたし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-s3GQ):2016/07/01(金) 03:50:27.45 ID:XCS9ZC3i0.net
キズナとカバネリごみすぎやろ…
作画と音楽だけのアニメ過ぎてわらう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc4d-s3GQ):2016/07/01(金) 03:50:28.87 ID:MBDSs7A50.net
>>706
サンキュー
みる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/01(金) 03:50:32.26 ID:wnr4GBTid.net
親父を倒してやること無くなってる美馬を無理やり最終決戦に向かわせたわけで動機不足だよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-R7o+):2016/07/01(金) 03:50:36.31 ID:Y9FLt9Fm0.net
>>618
キャラの従属物としてのストーリー・演出か
ストーリーの従属物としてのキャラ描写か
どっちを取るかでそこらへん変わってくると思う

このスタッフはキャラらしさを優先させてたけど、その分ストーリー等はめちゃくちゃになった
逆に、ストーリーを優先させたらキャラらしさは薄くなって、それはそれで不満も出たと思う

ストーリーを優先してるけど、キャラ名も覚えてもらえない東宝映画と
キャラを優先してるけど、どんなストーリーだったか覚えてない東映映画
みたいな図式に近いのかも
どっちを取るかは監督の嗜好でいいんじゃないか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 977f-R7o+):2016/07/01(金) 03:50:54.06 ID:bnokHyaa0.net
>>703
だって次に壊すもの今更考えてる奴だぞ
ガチで他に目的思いつかないあたり、ほんとスタッフは適当にVIVAってキャラ考えたってのがよくわかる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8010-R7o+):2016/07/01(金) 03:51:26.99 ID:I+0xfxul0.net
俺の中で最終結論が出た

無名ちゃんのエロ同人で抜いてから寝るわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/01(金) 03:51:45.92 ID:N37jutC30.net
>>673
無名ちゃんカバネリのままだぞ

これアニメ本編しか見てない人は無名人間に戻ったと思わない?
特別EDとかいう動画でまだカバネリだったんかいって突っ込んだわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 03:51:47.23 ID:nCOCkxi70.net
菖蒲だって自分の領地の人間や父上犠牲にされてんだよっ
金剛郭の警備の人間がもっと攻防するかとおもえば
無能のモブしかいませんでしたな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 594d-R7o+):2016/07/01(金) 03:51:50.45 ID:ctMyQ/V30.net
http://i.imgur.com/mfL7wEn.jpg
http://i.imgur.com/dTYjrEv.jpg
この色ボケヤロウ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/01(金) 03:51:59.70 ID:/kqnUXUr0.net
終盤で殺されたはずの逞生の死にまったく余韻がないっていうのがな
あと男のカバネリが珍しい設定って生駒が鵺ではなく超カバネリ人になる以外に意味なかったのだろうか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 03:52:22.20 ID:2IAG74WE0.net
>>712
その音楽もセンスなさすぎだわ

723 :甲鉄城の無名さん@\(^o^)/ (ワッチョイ fc30-HBXz):2016/07/01(金) 03:52:22.96 ID:1FH0YbKm0.net
「美馬がいつ生駒に白血漿を打ったか」と「その理由」はQ&A作成が必要かな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMf4-HBXz):2016/07/01(金) 03:52:25.64 ID:esxOpReXM.net
>>696
黒血漿でカバネを出来るだけホイホイして、カバネリが突撃して白血漿撃てばかなり効率的に掃討出来そうと思ったw
合体してた奴は泥みたく溶けて一網打尽だしな
あの、科学者最重要アイテムだが鋼鉄城の面子はキチンと確保したんだろうか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-BAhx):2016/07/01(金) 03:53:19.54 ID:dEIsH6jya.net
予想通りの展開すぎてカタルシスも糞もなかったな
声優陣がかわいそう・・・(特に1発キャラやらされた大塚明夫)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 977f-R7o+):2016/07/01(金) 03:53:19.77 ID:bnokHyaa0.net
>>718
えええ・・・マジかよ
あんだけ人間に戻す戻す言っといて結局目的達成できてないのかよ
VIVA様は目的達成したってのに・・・w おかげで最後何がしたいかよりわからん人になったけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-v+EU):2016/07/01(金) 03:53:22.02 ID:jmoxhYbK0.net
鋼鉄城でやっと目が覚めた生駒、
そこへ、ホラよとメガネを渡すタクミでも良かったのにな
やっぱり俺のメガネ係はお前じゃないとな、ハハハ (終)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/01(金) 03:53:22.15 ID:wnr4GBTid.net
無名を人間に戻すんだ、と美馬の前で生駒に絶叫させたわりにカバネリのままw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/01(金) 03:53:25.11 ID:lglKUsP2d.net
マジで割とよかったって言ってる奴はどの辺が?
別に感性を否定したい訳じゃないんだけど最初と最後で別のアニメみてるような気分だったんだが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c82-s3GQ):2016/07/01(金) 03:53:34.11 ID:XCS9ZC3i0.net
>>722
音楽っつうのはOPEDだけのことだわすまんな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 03:53:35.15 ID:nCOCkxi70.net
荒木が使いたい台詞、これが優先されすぎで
やっぱ荒木は写真からつたわった印象通りうざいって結論にいたった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8010-R7o+):2016/07/01(金) 03:53:53.54 ID:I+0xfxul0.net
本来なら12話は生駒が無名助けてその後劇場版でビバ倒して終わって欲しかったわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd71-joZW):2016/07/01(金) 03:54:04.87 ID:d/xaK9HE0.net
>>718
いやそこは普通にわかるだろ
弱体化描写なかったわけだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-s3GQ):2016/07/01(金) 03:54:14.96 ID:oMbsRjV30.net
小説でもいいから後日談を頼む
俺たち野戦いはこれからだENDはつらい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a2-HBXz):2016/07/01(金) 03:54:19.25 ID:AnfzmRYN0.net
>>715
ドラマを形作るのはキャラクターの行動なんですよ
ストーリーがとかキャラがとか関係ない
キャラクターがある状況に対して行動を起こしたその反応がドラマを作る
ヘボ脚本家はこれがわかってないからキャラ描写を疎かにする

キャラクターの言動に一貫性がないんじゃそもそも話自体が成立しないんだよ
桃太郎がサイコパスでお供のうちキジだけ食べるために殺したらいくらその後鬼退治しても信用出来ないでしょ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM25-oxCW):2016/07/01(金) 03:54:19.87 ID:RVqfkY4rM.net
ビバが生駒に白結晶撃つにしてももう少しかっこいいやり方というか見せ方あっただろ
例えば最後相打ちになったけど白結晶打ってたとか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed1-oxCW):2016/07/01(金) 03:54:20.98 ID:MqAh1xqZ0.net
デブをスルーしとかないと自分の身が可愛いだけの臆病者らしいVIVAと同じ復讐者になっちゃうからね
生駒は主人公だからねデブはスルーしないと都合悪いからね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/01(金) 03:54:36.78 ID:xmYuoWN6d.net
ゴミ!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e5d-45ID):2016/07/01(金) 03:55:01.55 ID:aQjD59jf0.net
>>723 それは言わずもがなみたいなとこあるけどね
生駒を弱らせるために撃ったのか自分と似た境遇の生駒を
助けたかったのか そこは視聴者のみんなの想像でみたいに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 03:55:05.04 ID:Q5J6uia/0.net
>>712
その二つをことさらにチョイスするあたり、
ネット全土でけしかけてるソニー潰し世論に便乗してそうだな

まあソニーにあってアンチソニーの獅子身中の虫ともいえるアニプレは潰れようがどうでもいいが
幾らなんでも炎上を扇動されすぎだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e1f-s3GQ):2016/07/01(金) 03:55:29.19 ID:Y8jFfmTz0.net
1話からずっとあの緑の石にはカバネリ化に関する
力やらなんやらがあるっていい続けてきた俺の気持ち・・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1b-R7o+):2016/07/01(金) 03:55:30.86 ID:QVMgs1pT0.net
男のカバネリは黒結晶でただ命を燃やし尽くして死に至るって
ちゃんと科学者の爺が言ってたでしょ!もう

美馬さまに黒血漿を渡そうとするシーンで狩方衆が美馬の自殺願望に
付き合ってきた、って少しは察してあげなさいよ男子!

ってわけには行きませんかね、いきませんか…でそこで美馬さまがやっぱボク白い
ほうが良いって言っちゃうのはちょっとかっこ悪いよね、こいつ死ぬ気ねーのかよ、
って勘ぐられたら恥ずかしいよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 03:55:34.25 ID:2IAG74WE0.net
結局無名についてもカバネについても何も解決しないまま燃料尽きてカバネに襲われるのをただ待つしか無い死の旅が始まったところでエンディング
あとはご想像にお任せしますって事?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 03:55:44.82 ID:nCOCkxi70.net
>>710
弟がカバネになりかけのときに殺された

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a2c2-oxCW):2016/07/01(金) 03:56:03.31 ID:lsFilv0H0.net
アニサマ出るまでは毎週めちゃくちゃ楽しみにしてたのになんだこのがっかり感
最後でなんかあるのかと思ったけどむしろ最終回が最高にチグハグとかもうわけわかんねえよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be89-JaNH):2016/07/01(金) 03:56:03.53 ID:PweXhSQG0.net
>>571
実は来栖さん放浪中に(

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3da5-s3GQ):2016/07/01(金) 03:56:03.94 ID:6kk+FuUS0.net
ビバ手抜きすぎだろ
復讐果たしたからもう死んでもいいなんて思ったんかな?
この急ぎ足感サイコパスの2期を思い出すわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM25-oxCW):2016/07/01(金) 03:56:04.39 ID:RVqfkY4rM.net
>>723
A.分かりづらいかもしれないが生駒を気に入ってて未来を託そうと思ったから


分かるわけねーー

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 03:56:12.57 ID:OdpRtvvCa.net
>>741
かわいそう…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 03:56:13.63 ID:2IAG74WE0.net
>>727
これがあればまだよかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a56-R7o+):2016/07/01(金) 03:56:16.63 ID:MiT2B5dx0.net
>>726
白結晶はカバネ化抑制だから
人間に戻してお米食べるのは二期でだろ
2万枚ぐらい円盤が売れてたらやってたと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 977f-R7o+):2016/07/01(金) 03:56:26.96 ID:bnokHyaa0.net
>>733
ごめん、隣にカバネリじみた自称人間がトンデモ身体能力発揮させてるせいでわからなかったわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/01(金) 03:56:32.91 ID:wnr4GBTid.net
そうなんだよなぁ、そもそも博士が持ってた白血漿が1人分とか無駄な制約おいて話がわかりにくくなっただけな気がする

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/01(金) 03:56:36.54 ID:/kqnUXUr0.net
>>707
銃で生駒の心臓撃ったときに薄緑色っぽい光が発生してる
そのまま死なずにさっさと立って戦えって理由で撃ったのかもな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 03:56:50.75 ID:nCOCkxi70.net
あー、緑のへんな石か
そんなものもあったな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-s3GQ):2016/07/01(金) 03:57:03.47 ID:IFueVXId0.net
>>711
近代的思想では平等こそが幸せの条件だからな!
嘘は言ってないぜ!

757 :甲鉄城の無名さん@\(^o^)/ (ワッチョイ fc30-HBXz):2016/07/01(金) 03:57:03.96 ID:1FH0YbKm0.net
>>739
そうですね 諸説有りますがみたいな感じですね
この先たくさん質問来るだろうなと思ったのでつい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b4aa-R7o+):2016/07/01(金) 03:57:41.71 ID:wn1Ngzms0.net
この音楽で無理矢理盛り上げようとしても全力でスベってる感はさすがギルクラスタッフだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59aa-s3GQ):2016/07/01(金) 03:58:07.60 ID:oJhQKRKd0.net
ギルクラみたいに鬱エンドになるのかとおもったらまさかの大円団だった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-v+EU):2016/07/01(金) 03:58:13.49 ID:jmoxhYbK0.net
>>705
・ホロビちゃん、なんで白血漿射ってもらえなかったんや...

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-R7o+):2016/07/01(金) 03:58:24.19 ID:wnr4GBTid.net
今回も流れた不協和音がくどかったわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8f-R7o+):2016/07/01(金) 03:58:27.32 ID:HCqhtIMx0.net
結局ギルクラより円盤売れなかったし・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ec3-oxCW):2016/07/01(金) 03:58:29.44 ID:oqRSVo1N0.net
chellyちゃんの歌声が毎週流れたからそれだけで満足
アニメの内容?どうでもいいわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 03:58:44.69 ID:nCOCkxi70.net
もうね、考えるのやめたくなってきた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM25-oxCW):2016/07/01(金) 03:58:46.48 ID:RVqfkY4rM.net
>>729
ストーリーの後半が破綻してるのとキャラの言動が一部おかしかったこと以外は普通に楽しめたよ
俺は楽しめたかどうかで評価するからな
こういう場で作品に対する突っ込みや罵倒したりすんのを含めてね
ほんとに憎悪するほどつまんなかったらすぐ切るし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1b-R7o+):2016/07/01(金) 03:58:46.48 ID:QVMgs1pT0.net
>>760
だってカバネビームを撃ってこっちに向かってくるんだよ…無理だよォ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-R7o+):2016/07/01(金) 03:58:59.50 ID:BgPg7AHc0.net
>>760
もう間に合わないとか言ってたきがする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-R7o+):2016/07/01(金) 03:59:00.25 ID:vZAiIqD70.net
クソオブクソでしたね
無名メインで萌えアニメに作り直したほうが売れんじゃね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9785-BAhx):2016/07/01(金) 03:59:16.42 ID:0NMzONrV0.net
澤野は嫌いじゃないけどちょっと登用され過ぎだな
ゼノブレの続編も合ってなかったし
外人ウケはするんだろうけどいつも一本調子なんで悲哀とかが全く無い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 977f-R7o+):2016/07/01(金) 03:59:28.66 ID:bnokHyaa0.net
>>765
それらを「以外」ですませるのはズルいぞw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-s3GQ):2016/07/01(金) 03:59:30.57 ID:IFueVXId0.net
>>760
腐ってやがる、遅すぎたんだ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/01(金) 03:59:46.24 ID:/kqnUXUr0.net
>>767
間に合わない滅火と間に合う生駒無名ちゃんの差がよくわからんかったな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 04:00:02.74 ID:2IAG74WE0.net
>>759
大団円な
しかも行くあてのない絶望の旅が始まったばかりだぞw
最初より状況は悪い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b49e-bQZY):2016/07/01(金) 04:00:14.63 ID:tlZaBbRY0.net
日本アニメはもう駄目だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-vQ6/):2016/07/01(金) 04:00:22.29 ID:QDX7T3bgK.net
ビバが無駄にかっこつけて沈着冷静聡明カリスマ隊長みたいなキャラでたまに挟む小者感もおもんないし
ただ全てぶっ壊したいだけの馬鹿ならヒャッハーさせて、次は何壊しちゃおっかな〜♪くらいでよかったのにw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/01(金) 04:00:28.85 ID:Nd45cBkEa.net
>>754
わかりにくすぎるwww
あまりにも唐突だし銃で血漿打てるとは思いもしなかったから銃で攻撃したとしか思わなかった
なんのドラマもそこにないじゃん
ビバが死ぬ直前に無名に血漿渡すとかだったらわかるんだけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 04:00:30.97 ID:Q5J6uia/0.net
>>758
澤野の音楽はそこまで評価してないな
ゼノブレイドと関わったおかげで無節操に持ち上げてもらったその評価が、
そのまま澤野の評価として確立されてしまった感しかない

澤野サウンドってドラマ性といまいち溶け合ってないからなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM25-oxCW):2016/07/01(金) 04:00:46.43 ID:KQAFEX2/M.net
>>744
あー、あったかも

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1b-R7o+):2016/07/01(金) 04:01:20.60 ID:QVMgs1pT0.net
>>772
ホロビさんはあれ絶対美馬さまとやっちゃってるゾ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 04:01:34.86 ID:nCOCkxi70.net
個人的にはカバネリはクソアニメ扱いはしたくない
ラストまで勢いだけで突っ走って面白かったから
考えるな感じろアニメ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 04:01:44.89 ID:Q5J6uia/0.net
そもそも「みんな」で選ぶゲーム音楽なんて
組織票ブッコみまくる連中のせいでほぼ任天堂の工作装置だし

澤野は澤野自身の評価をいまだ勝ち得ていないよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 977f-R7o+):2016/07/01(金) 04:02:04.30 ID:bnokHyaa0.net
>>775
わかる
破滅願望キャラなら、徹底的にぶっ壊れたキャラにすべきでそれにしては賢しすぎ
聡明なカリスマキャラなら計画も動機も目的もちっぽけで、後のことを何も考えてないのもアレ
終始ちぐはぐなキャラなんだよな、VIVA。宮野の演技で最低限もたせてたって感じ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-ilsj):2016/07/01(金) 04:02:07.67 ID:Wjf37EBS0.net
アニサマが白血漿打ったシーンちゃんと入れれば良かったのに
生駒が倒れてる所で銃撃してたけどアレだと死体にむち打ってるだけだろw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b49e-bQZY):2016/07/01(金) 04:02:12.64 ID:tlZaBbRY0.net
投げやりエンドにするにしても数年後、なんかカバネいなくなって
無名のお米エンドのがよかったな澤村しね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 04:02:30.58 ID:OdpRtvvCa.net
>>779
カバネリ(オス)カバネリ(メス)
で子作りしたらどうなるんです?(興味)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-s3GQ):2016/07/01(金) 04:02:30.69 ID:IFueVXId0.net
>>772
男のカバネは融合個体のコアになれない→わかる。

コアから戻るのはやっぱりロリがいいよね!→超わかる

こんな感じやろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce48-mp9h):2016/07/01(金) 04:02:39.09 ID:yB6Os7iy0.net
>>643
自分的に許せなかったのは、

>> ビバ部下→我らの悲願からの〜俺らも乗せてくれ

かな、よくもぬけぬけとどの口でどの顔でとと思うわ。
こいつら、恥って概念が無いんかと。

菖蒲→手引きしておいてからの〜素知らぬ顔でのおやめなさい

まあ、これは仲間達を人質に取られてたし(震え声)

788 :甲鉄城の無名さん@\(^o^)/ (ワッチョイ fc30-HBXz):2016/07/01(金) 04:02:42.60 ID:1FH0YbKm0.net
甲鉄城の仲間になった美馬さんの部下はあの橋ワイヤーを切った貴重な戦力

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/01(金) 04:03:00.82 ID:/kqnUXUr0.net
>>776
美馬の株をあげたいがためにやらせた感じは否めないよなぁ
カバネ化しそうな生駒をなんの根拠もなく甲鉄城まで運ぶとか正気の沙汰ではないし
俺も美馬が無名ちゃんに渡す展開の方が良かったと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 04:03:18.58 ID:nCOCkxi70.net
印象に残った曲ないな申し訳ないが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd71-joZW):2016/07/01(金) 04:03:21.95 ID:d/xaK9HE0.net
>>775
これだよな
ヘルシングの少佐くらいぶっ飛んでれば魅力的な敵キャラになったのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be60-R7o+):2016/07/01(金) 04:03:32.32 ID:C69sbALE0.net
弟殺しの下手人を同乗させるなんて菖蒲様酷すぎ
あの女の子精神を病みそうだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-s3GQ):2016/07/01(金) 04:03:36.46 ID:TwzoguQV0.net
2期は菖蒲が黒幕なのを暴く話だろ
ビバ手引きしてテロ集団助けるとか、普通に考えたらあいつが悪者じゃないと説明付かない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 04:03:40.31 ID:Cm5j96oia.net
あの作画で無名のエロアニメ作ってたら1万越えてたな
荒木は大河内じゃなく俺を使え

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-s3GQ):2016/07/01(金) 04:04:05.03 ID:IFueVXId0.net
>>787
十年前の当事者とそうでないものの温度差やろ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 04:04:10.97 ID:Q5J6uia/0.net
>>780
糞アニメでは到底ないと思うよ
全話視聴完了させた、という時点で偉大だから

ただ一部倫理観やらが完全にぶっ壊れていて善良性は感じなかったかな
光に包まれるような善良さこそが創作のすべてでしょう
ただ人殺して脳に刺激送るだけならそんなもんに価値なんて一切ないと思うよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM25-oxCW):2016/07/01(金) 04:04:19.06 ID:KQAFEX2/M.net
ビバは感想を言ってみろ!で笑わせてもらったからなんか憎めないんだよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 04:04:55.71 ID:FP5NO3MJa.net
>>775
ヘルシング読みたくなってきた。あれぐらい敵が徹底してくれたら爽快なんだよなあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-kDE2):2016/07/01(金) 04:05:38.78 ID:AwLahvCwa.net
よく考えたらゾンビ物って主人公が行く先々の
町やテリトリーを破壊してまわる物語だよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/01(金) 04:06:01.07 ID:/kqnUXUr0.net
目の見えなくなった生駒にじわじわとにじり寄る美馬は面白かった
生駒、直前まで前方向いてたのになんで後ろ振り返ったんだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c54-BAhx):2016/07/01(金) 04:06:23.25 ID:5cprBaVN0.net
『ボロ雑巾をもっとも効果的に虐げる方法は踏みにじることではない、額にはめて一番目立つところに飾ってやることだ』

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a2-HBXz):2016/07/01(金) 04:06:46.61 ID:AnfzmRYN0.net
大体白結晶ってかなり重要な発明だろうに
誰もノーリアクションかよ

あんだけ進行してたカバネ化が消えるまでいかないでもあんだけ後退するって
あの環境の人が見たら「?!?」ってなるのが普通だぞ


不治の病で絶滅に瀕してる人類がようやくその解決法を見つけたってのに
男女のイチャイチャ描いてる場合じゃねーよ
あの博士の爺さん探してこい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1b-R7o+):2016/07/01(金) 04:06:57.42 ID:QVMgs1pT0.net
>>791
ただキチガイ系キャラは扱い所難しいよね〜さじ加減に気を遣うキャラだ

少佐もそうだけど主役食っちまうし…
似たような科学者系で主役乗っ取りそうだったのがM3の夏入先生
ぶっとんだキャラで中盤は登場するだけで面白かったが完全に
主役達喰っちまっててマズい状態だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 806d-R7o+):2016/07/01(金) 04:07:22.17 ID:WIKyX0ro0.net
>>794
俺を使え(キリッ
今日一番笑ったかもw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35a2-HBXz):2016/07/01(金) 04:07:32.55 ID:AnfzmRYN0.net
>>799
リックの悪口はやめろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/01(金) 04:07:53.54 ID:N37jutC30.net
美馬が瓜生に仲間を引連れさせたのは
瓜生がまだ常識的価値観を(美馬の配下にしては)まだ持ってるからかな
それともまだ若くて未来があるからか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 04:08:52.98 ID:2IAG74WE0.net
最後甲鉄城渡った瞬間に橋崩れるとか都合良すぎて笑ってしまった
「かっこうよさそうなシーン」をただ入れてみましたみたいな中学生並の発想だわ

808 :甲鉄城の無名さん@\(^o^)/ (ワッチョイ fc30-HBXz):2016/07/01(金) 04:08:55.39 ID:1FH0YbKm0.net
同じスタッフで高校生青春部活アニメでもつくればわりと良さそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b49e-bQZY):2016/07/01(金) 04:09:01.28 ID:tlZaBbRY0.net
白決勝の材料は生きた人間だから、カバネ消す=結局人類滅亡なのよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4041-s3GQ):2016/07/01(金) 04:09:53.20 ID:IFueVXId0.net
>>802
いや、来栖以外は知らないし。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 04:10:05.96 ID:nCOCkxi70.net
まあこんなもんでしょう…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-R7o+):2016/07/01(金) 04:10:11.91 ID:FdwwZIY/0.net
12話のアニメで全編後編映画化って
実質20分×12回で240分、そのまま見りゃええやん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-oxCW):2016/07/01(金) 04:10:59.21 ID:xlXLHB3Xd.net
最終回で面白かったのはおっさんが何故か黒城の上に立って突進してきたのだな
ギャグかよあれ(笑)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-R7o+):2016/07/01(金) 04:11:16.51 ID:Y9FLt9Fm0.net
>>765
> ほんとに憎悪するほどつまんなかったらすぐ切るし

途中まで期待させてくれただけでもまだ良かったですよね
制作スタッフさんには申し訳ないと常々思うけど
1話見て「あ、ダメだ」てのが大半だし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1b-R7o+):2016/07/01(金) 04:11:21.24 ID:QVMgs1pT0.net
まあ正直言うと無名ちゃんが「田んぼ作ってお米食べたい」って言う度に
ちょっとほっこりしちゃいましたね、可愛いね〜って感じで だから緊張感がそこで途切れる感あったのも事実

ああ、おひつごと手渡して食べさせてあげたかったな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 04:11:27.23 ID:oal5q/8Kd.net
ビバは最後カバネに食われてしまえばよかったのに
無名の手をわざわざ汚させる脚本がひどい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/01(金) 04:11:51.04 ID:/kqnUXUr0.net
美馬出さずに生駒と無名ちゃんが兄妹的な絆をもっと育む展開で良かった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-kDE2):2016/07/01(金) 04:11:59.40 ID:AwLahvCwa.net
スーパーカバネリ化した主人公が完成にカバネリになったらお前を殺すって
あの人間何者なんだ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9785-BAhx):2016/07/01(金) 04:12:30.40 ID:0NMzONrV0.net
http://svd.2chan.net/may/b/src/1467303681618.jpg

俺 俺 俺
荒木はいい年した監督のくせにホントガキみたいだなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-v+EU):2016/07/01(金) 04:12:31.53 ID:jmoxhYbK0.net
他につっこみどころ多過ぎて、
海辺から金剛閣までの移動ざっくり省略しすぎなの誰も指摘しないのな。
科学者も連れてバイク3ケツ乗りして来たのかね?
しっかり掴まってろよ。振り落とされんなよ。いきなり狂戦士化するんじゃねーぞ。みたいなやり取りがあったはず。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d740-4XJB):2016/07/01(金) 04:12:47.67 ID:ZxzAzPY20.net
>>813 上に立つと「俺が列車を意のままに動かしてる」感は出るけど、

操縦室にいろよwww

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e4d-VPqG):2016/07/01(金) 04:13:00.02 ID:kHAkkw0r0.net
このアニメは最初は面白かったが終わってみれば無名が可愛かっただけのアニメでした

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 04:13:16.47 ID:wXZxbKeza.net
カバネを研究していた生駒
あの年齢でガトリングを振り回す腕力

実は科学者の爺は未来から来た数十年後の生駒だったんだ!
ΩΩΩ<な、なんだってー!?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:13:35.78 ID:LiTGeiFH0.net
セリフそのものはいいこと言ってる風なんだけど
状況や行動が追い付いてないのが多いな(その極致が菖蒲)

「アニメの名言集」みたいな体でカバネリまったく知らない人が見たら
めっちゃ面白そうなアニメと誤解するかも

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 04:13:39.85 ID:cKtfQvswd.net
ほんとオリジナルアニメってダメな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:13:54.29 ID:ZFS2TCej0.net
他の雑魚カバネリってどうなったの?全滅したの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-R7o+):2016/07/01(金) 04:13:55.83 ID:FdwwZIY/0.net
生駒がビバを見失うギャグシーンで生駒は失明したんじゃなかったんかい
最後に治ってるってご都合主義過ぎだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b49e-bQZY):2016/07/01(金) 04:14:21.33 ID:tlZaBbRY0.net
電車内で、カバネのコスプレしてるキモいやつがいると思ったらただの黒人だった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 04:14:41.92 ID:nCOCkxi70.net
サハリだっけ、あいつがひき殺してやるってやってきて
押さえつけてたやつ振り払ってよければ良いのに
なぜか機関車ふっとばした
つっこんだら負けだなって冷めたわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:15:01.26 ID:ZFS2TCej0.net
>>826
間違えたカバネ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35dc-R7o+):2016/07/01(金) 04:15:05.36 ID:cufiVrQ10.net
最終話想像以上に見どころなかったな
来栖が飛び移れず取り残されればよかったのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-BAhx):2016/07/01(金) 04:15:07.80 ID:Wy7PocTl0.net
>>827
まつ毛が目に入ったんだろ(適当)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1b-R7o+):2016/07/01(金) 04:15:21.16 ID:QVMgs1pT0.net
無名ちゃんのウンコ座り砂芋はちょっとドキドキしましたよね(´・ω・`)
え、そこで粗相しちゃうんですか?みたいな唐突さで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-vQ6/):2016/07/01(金) 04:15:23.43 ID:QDX7T3bgK.net
>>782
何か復讐に燃えてる感くらいあればまだよかったよなw
終始冷めてるしw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-oxCW):2016/07/01(金) 04:15:44.13 ID:4ZN3wkUH0.net
2クール枠取ってもっと美馬様側掘り下げて欲しかったなあ
終盤のツッコミ入れまくりはそれはそれで面白かったし、なんだかんだで好きなアニメだわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 04:16:06.90 ID:OdpRtvvCa.net
>>827
あそこ目見えなくなってたんか
全然わからんかった…
突然うろうろしだしたから
ついにカバネになって意識なくなったのか??とか思ったわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-R7o+):2016/07/01(金) 04:16:08.51 ID:Y9FLt9Fm0.net
それにしても
ギルクラ、進撃と続いて、映像面のハードルをまた無闇に上げてくれちゃって…
「甲鉄城みたいな映像にしてくださーい」
と偉い人達がお金も出さずに言ってきてスタッフのこめかみがピクピク
そんな現場がこれから続々と

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd71-joZW):2016/07/01(金) 04:16:13.06 ID:d/xaK9HE0.net
>>825
ネタバレが絶対ないってだけでも価値はあると思うがな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3585-R7o+):2016/07/01(金) 04:16:16.42 ID:CEd9xEJf0.net
結局最初に印象悪かった来栖が株爆上げで
その他はほぼ全員急落したって事で合ってる?
鰍だの巣刈だのモブいキャラはまぁ維持だけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35cb-R7o+):2016/07/01(金) 04:17:15.96 ID:fwAl/kNW0.net
いや片手で突進する汽車を脱線させるのはおかしいだろ。w物理法則無視じゃん。
一瞬ビバを見失ったみたいなのは何なんだ??
ビバは一体何がしたかったんだ?
甲鉄城は何処が目的地なんだ?
イコマは心臓とか刺されまくってたのに何故生きてるんだ。
あの緑の石は何だったんだ?
ビバは白結晶をイコマに打ったのか?何時?何故??

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 04:17:41.88 ID:nCOCkxi70.net
>>807
>「かっこうよさそうなシーン」をただ入れてみました
本当にただぶちこんで闇鍋にしてただけだったな
考えたら、つっこんだら負けをかんじて
これが腑に落ちなさに繋がったのかなと思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 806d-R7o+):2016/07/01(金) 04:18:04.10 ID:WIKyX0ro0.net
>>826
普通にその辺徘徊してたな
カバネの生みの親倒せば全カバネ消えますとかじゃない限りどうにもならなさそうだが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd02-s3GQ):2016/07/01(金) 04:18:13.63 ID:Pz46dSEp0.net
来栖「お前はなんだ!」
うんこ「屁です」
来栖「よし通れ!」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5fc2-txjP):2016/07/01(金) 04:18:46.28 ID:aG5KJowZ0.net
あんな屑行為しかしてこなかった美馬が何で主人公助けるんだよ
頭おかしいだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8f-R7o+):2016/07/01(金) 04:18:51.47 ID:HCqhtIMx0.net
>>837
そんなに作画凄かったかな・・・
たしかにアップ絵は綺麗だったが、大して動いてなかったような

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd02-s3GQ):2016/07/01(金) 04:19:03.92 ID:Pz46dSEp0.net
めくらになった生駒にソ-ッと近づいてくVIVAに笑っちゃったわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-8VCz):2016/07/01(金) 04:19:09.28 ID:ifLdYq/B0.net
ビバって最初から想定していたキャラだったの?
なんか無理やりねじ込んできて作品破壊された印象なんだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18c-R7o+):2016/07/01(金) 04:19:14.14 ID:fCPV/tbX0.net
生駒なんかに似てるよな、ウィッチブレイド?
獅子神様が出てくるしカオスだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 04:19:15.12 ID:Q5J6uia/0.net
>>837
映像クオリティを底上げした作品が成功実績を積んでしまうと、
業界全体が今度は「それ」が標準になってしまうので業界あげて潰すのは実際ありそう

映像でアドバンテージを稼げる会社が独り勝ちして、
他は全部、その尻を追う羽目になってしまう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-R7o+):2016/07/01(金) 04:19:22.06 ID:Y9FLt9Fm0.net
>>836
「片目に幕がかかったように薄くなってる」→「視界がぼやけてる」→「両目が薄くなってる」と
段階を踏んで絵で説明してましたよ
さては実況してて画面見てませんでしたね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/01(金) 04:19:22.20 ID:ibIszEWG0.net
続編やるなら
生駒と無名の結婚式頼むわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59d8-aWFq):2016/07/01(金) 04:19:38.47 ID:nCOCkxi70.net
>>831
それもw来栖どうやって飛んで来たのかイミフだった
海に投げ飛ばされたやつがジャンプで戻ってきたはいふりじゃねーんだし…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f11-yrHB):2016/07/01(金) 04:19:53.68 ID:1zGUKr7Q0.net
竜頭蛇尾w
年末の映画とか誰が見るんだ?w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 04:20:12.85 ID:2IAG74WE0.net
>>845
気合入ってるとことそうじゃないとこの差が激しかったよな
戦闘シーンとか静止画も結構あったし
細かい動きはぎこちないし
何から何まで雰囲気だけのアニメ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1b-R7o+):2016/07/01(金) 04:21:05.64 ID:QVMgs1pT0.net
>>835
生駒が見捨ててしまった妹のポジションって無名だけじゃ無くて、境遇からすれば
美馬様も当てはまるんだよね、美馬様と無名ちゃんって対になる妹って、感じで
年上の妹とかねーわw って感じだけど、親に見捨てられた美馬様にいもうとみを
ちょっと生駒さんに感じて欲しかった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-v+EU):2016/07/01(金) 04:21:08.68 ID:jmoxhYbK0.net
狂戦士化すると徐々に五感が失われます。
まんまベルセルクのガッツですね。ありがとうございました。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd71-joZW):2016/07/01(金) 04:21:25.58 ID:d/xaK9HE0.net
>>840
あれわけわからんよな
ATフィールドでも開放したのかと思ったわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 04:21:52.90 ID:OdpRtvvCa.net
>>850
いや実況なんぞせんでガッツリ見て
視界がぼやけてるとこも見てたけど
あそこでうろうろしだしたのとは自分の中で全く繋がってなかったわ…
自分の理解力の問題か…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-R7o+):2016/07/01(金) 04:21:53.33 ID:Y9FLt9Fm0.net
>>827
主人公失明ラストでもよかったですかね

それどこかで見たぞ
さては「また失明させるのか」と視聴者に思わせるために入れてたのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 04:21:56.13 ID:2IAG74WE0.net
>>851
もう続編は期待しないからOVAで生駒と無名がひたすらイチャイチャしてるのが観たい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/01(金) 04:21:59.43 ID:Nd45cBkEa.net
映像だけよくても脚本が糞だと結局評価されないし無駄なだけ

862 :甲鉄城の無名さん@\(^o^)/ (ワッチョイ fc30-HBXz):2016/07/01(金) 04:22:17.85 ID:1FH0YbKm0.net
兄様亡き後、無名は生駒が気になるけど生駒は無名のことを妹くらいにしか思ってない 
みたいな日常になるのかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-R7o+):2016/07/01(金) 04:22:43.75 ID:pc53iIhV0.net
お前ら、感想を言ってみろ!!!

クソアニメが終わった感想を!!!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-vQ6/):2016/07/01(金) 04:22:44.44 ID:QDX7T3bgK.net
絵はすごくよかったよほんとに

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd02-s3GQ):2016/07/01(金) 04:22:56.90 ID:Pz46dSEp0.net
まあ勢いがあってよかったよ俺は好き

ギアスだってガバガバだったけど勢いや引きでそんなの気にならない程引き込まれた
これが10年前に放送してたら絶賛の嵐だったんじゃないかなーと思った

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/01(金) 04:23:03.28 ID:wJyPQVL+0.net
おコメもつくるし、子供もつくるのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:23:16.06 ID:ZFS2TCej0.net
>>842
1期がうけたら続編で消化するつもりだったんかね…南無('A`)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dde7-R7o+):2016/07/01(金) 04:23:18.02 ID:9fgei8cO0.net
viva様の部下が全員美少女だったら良かったのにね
周りが男ばかりだとホモかと思われる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 04:23:51.09 ID:Q5J6uia/0.net
>>861
京アニみたいに映像は徹底的に力を入れる一方で、
ストーリーはホントシンプルな筋で攻めるのが理想なのかもね

氷菓とかユーフォ二アムは展開めちゃ遅いけどめちゃくちゃ丁寧なのよね
自社でやってるラノベ原作系は総空回りしてこけてる感しかないけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d9a-s3GQ):2016/07/01(金) 04:25:23.10 ID:AqWPAE/p0.net
なんかこのアニメ終始色んなアニメをパクってたな
それはどの作品にも言えるんだろうけどこのアニメは隠すのが下手
生駒も下手

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 04:25:27.31 ID:OdpRtvvCa.net
>>865
同じガバガバでもギアスは糞面白かった
なんの差であろうか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ffe-txjP):2016/07/01(金) 04:26:14.03 ID:K4QgaGin0.net
結局ビバは何がしたかったの
親と民を殺して生駒を殺そうとしたのに助けたのか知らんが
しかも半端なところで終わりとか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d747-R7o+):2016/07/01(金) 04:27:27.06 ID:AFIz8j3W0.net
鉄血とかこれとか、デブは殺してもいいって法律でもあるのか
と思ったらガンダムやマクロスの昔からそうだった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/01(金) 04:27:30.20 ID:ibIszEWG0.net
>>862
そこは無名ががんばらなくちゃな
生駒は明らかにそういうの鈍いし
そこから生駒を進化させるのは無名の役目

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/01(金) 04:27:31.52 ID:N37jutC30.net
ア○メディア2012年5月号に荒木監督のギルクラについてのインタビューあるんだけど
荒木さん「善意が全て悪意で報復されるという経験は、俺の中にもあって…
あの時の俺の気持ちを皆思い知れ!と((笑))」
って言ってて笑ってるけど結構歪んでる人だなぁと思った
こういう監督だから美馬というキャラを監督自身がすごく気に入ってるし思い入れがあるんだろうなって感じる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-R7o+):2016/07/01(金) 04:27:44.52 ID:Y9FLt9Fm0.net
>>858
そういや目の色変えて失明云々感情喪失云々ってアニメや漫画でしか使えない表現ですね
実写作品ばかり見てる人なら漫画・アニメのよくある文法として知らない・分からないこともありそう

今回のようにアニオタ向けならともかく
一般向けの作品にしたいときは、そこらへん気を付けて演出しないといけないんだな
手癖でうっかりそういうコンテを描いちゃいそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:27:59.93 ID:ZFS2TCej0.net
>>871
勢いがあった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/01(金) 04:28:13.23 ID:N37jutC30.net
モヤモヤが残るって質問に対して
荒木さん「でもそのモヤモヤ事が大事だなと思いますね。
なぜならそのモヤモヤをじっくり考えていくことが
この世に生まれた大きな楽しみのひとつですから。」
とも答えてるけど、あなたの言うモヤモヤはそういう類のモヤモヤじゃないと思う。
説明すべきところを描写しないよな、材料はいいのにおしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:28:26.15 ID:LiTGeiFH0.net
美馬 OR ビバ OR VIVA 結局 何
でTwitter検索するとものすごい量のつぶやきが出てきて草

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd02-s3GQ):2016/07/01(金) 04:29:05.66 ID:Pz46dSEp0.net
結局何がしたかったんだ
って便利な言葉だからなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-R7o+):2016/07/01(金) 04:29:26.33 ID:Y9FLt9Fm0.net
>>871
ヒキ…かな…
ギアスって、とにかくヒキが上手かったことしか印象が残ってない…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/01(金) 04:29:43.22 ID:/kqnUXUr0.net
色々荒かったけど無名ちゃんが生駒起こす場面は6話と同じ演出になっててニヤっとしたわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 04:29:50.32 ID:2IAG74WE0.net
>>878
ほぼ全てモヤモヤだから何も見えてこないんだよなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a8e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:30:13.35 ID:LiTGeiFH0.net
この展開ですら死ぬ逞生とかいうモブの鑑

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMf4-HBXz):2016/07/01(金) 04:31:05.15 ID:esxOpReXM.net
>>875
適当に接した方が人間関係の受けがいいってのはままあるしな
わからなくもない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ee2-j70e):2016/07/01(金) 04:31:32.85 ID:ibIszEWG0.net
逞生はメインキャラと脇役のちょうど中間に位置するキャラだから
殺すにはちょうどよかったのかもな
脇役を殺しても意味ないし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35dc-R7o+):2016/07/01(金) 04:31:49.32 ID:cufiVrQ10.net
監督がオリジナルにこだわってる割にパクリまくりで金かけまくった二次創作物にしか見えないのがなぁ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:31:53.40 ID:ZFS2TCej0.net
>>884
基本的にアニメはデブに厳しい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMf4-HBXz):2016/07/01(金) 04:32:15.85 ID:esxOpReXM.net
>>884
生きてれば鰍ちゃんとメチャックス不可避くらいには思われてたのになww

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 04:32:34.32 ID:Q5J6uia/0.net
>>875
人間自体がもう完全にオワコンだから
本来絶滅すべきだったら猿の一種類が生き延びてしまっただけだと思ってる

ターミネーターじゃないけどぶっちゃけ全部機械に置き換えてしまった方がいいと思うよ
精神性とか本当に酷いし今の時代。これから先ももっと酷くなる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/01(金) 04:33:23.05 ID:/kqnUXUr0.net
>>884
その回のうちに唐突に死亡フラグを立てていき実際に死んでいった逞生さん
尺がないとはいえせめてフラグは前の回に立てておいてくれ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 04:34:07.78 ID:Q5J6uia/0.net
あと今の世界を作りあげた支配層は全員死のう
キミらだけのうのうと生き延びても意味はまったくないしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 04:34:28.28 ID:2IAG74WE0.net
BDも1巻だけそこそこ売れて2巻以降は売れないだろうな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-s3GQ):2016/07/01(金) 04:35:37.73 ID:ePNgBqBN0.net
最後生駒に白結晶打って発狂してたのには流石に笑った

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/01(金) 04:35:49.37 ID:OdpRtvvCa.net
>>891
オープニング後の提供んとこで
えっ、まさか…と思ったらどんどんフラグ立てまくって
しっかり死んだのはわろた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18c-R7o+):2016/07/01(金) 04:36:36.32 ID:fCPV/tbX0.net
やっとスチームジブリ見終わった
雰囲気アニメにもほどがあるw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd02-s3GQ):2016/07/01(金) 04:36:50.39 ID:Pz46dSEp0.net
バレスレで来栖の短冊が最大のネタバレになるって
何が書いてあったんだよ…
内容は7月2日にショップで展示されるやつで初出しか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:36:54.14 ID:ZFS2TCej0.net
失速するアニメ最近多すぎ
逆にキズナイーバーは期待値低かったせいか面白くなってきたと言われたが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 04:38:18.15 ID:2IAG74WE0.net
つーかこれ観て納得する人が居ると思ったのか監督は

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35fc-R7o+):2016/07/01(金) 04:38:28.10 ID:FG9Bzy5x0.net
この後半に行くにつれて加速度的に失速していく糞アニメ
俺の中ではエンジェルビーツ越えたわwwwww

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-R7o+):2016/07/01(金) 04:38:57.28 ID:Y9FLt9Fm0.net
デブに厳しいのがアニメと言うが
最後に手を広げて主人公を受け止めようとしてるのが全員デブだったら絵としてちょっとアレじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4a-R7o+):2016/07/01(金) 04:39:29.58 ID:KBWwki190.net
4話ほんといい最終回だったな・・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd4d-R7o+):2016/07/01(金) 04:39:38.03 ID:Jd/H2Q6Z0.net
期待してたがこの前の僕だけがいない街も越えられなかったかなー
あと狩方衆の一番強い奴は来栖と戦ってほしかったかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f44d-s3GQ):2016/07/01(金) 04:40:58.07 ID:2ORXDgR50.net
一話見たときは主人公が開発した貫き筒のおかげで人間が徐々に優位に立つ話なのかと思ってたけど全然違ったわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5161-R7o+):2016/07/01(金) 04:41:25.71 ID:Pabl4v540.net
監督は人間性に問題ありそうだな
「オリアニで当てるんだ!」とかそんなことをとりあえず忘れて、なぜ自分が
アニメを作りたいと思ったかという純粋な原点に一度回帰したほうがいいと思う
そういう時期があったのならの話だが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5c2-R7o+):2016/07/01(金) 04:41:38.51 ID:Y9FLt9Fm0.net
気付いたらもうこんな時間か…
こうして何か書き込みたくなるほどには
自分にとって面白い作品だったということなんだろう…おやすみなさい ノシ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ beaa-R7o+):2016/07/01(金) 04:42:25.77 ID:ijo9EBSh0.net
ビバが後ろからコソーって寄ってくところはちょっとレオンみたいで面白かったw

オリジナルアニメの脚本って専門家が何人も検討して作るもんじゃないのかね
作ってるうちに面白いかどうか客がどう思うか分からなくなってくるんだろうか?
金かかってそうなだけにもったいない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a232-R7o+):2016/07/01(金) 04:42:51.25 ID:/kqnUXUr0.net
>>903
克城に乗るとき喧嘩売ってきたクソガキと戦うと思ってたけど実現しなかったな
あいつ最後まで生意気だったけどあのキャラ付け要らんかったわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d85-s3GQ):2016/07/01(金) 04:43:17.39 ID:ePNgBqBN0.net
カバネリって結局VIVAが作ったのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/01(金) 04:44:28.50 ID:Nd45cBkEa.net
脚本ってやっぱ一人だけに任せたらダメだと思う
複数人で徹底的に話し合って決めないとおかしな所を修正できないよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e1b-R7o+):2016/07/01(金) 04:45:27.38 ID:QVMgs1pT0.net
>>906
せやな〜

美馬様の扱いに苦労して、彼に引きずり回された感のある後半だったが
破局の中に希望らしき暖かさは見いだせた良いアニメだったと思います

あとすこし制作前の準備と余裕があれば良かったなぁって惜しい所が
逆に高いクオリティの中で悪目立ちしたのはザンネンだけど、面白いアニメでした!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 479e-s3GQ):2016/07/01(金) 04:45:49.24 ID:ZFS2TCej0.net
卑怯な手段で倒そうとしてたのに生駒が倒れたら白結晶つけるとかわけわからん

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcf6-BAhx):2016/07/01(金) 04:45:52.20 ID:aUEbPoyc0.net
世界観にまったく深みがない
最初こそわくわくしたけど、途中から主人公達はただ回りの状況に振り回されてるだけだった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf4-s3GQ):2016/07/01(金) 04:46:16.66 ID:v8ZnJe3gM.net
生駒って人殺したことあったけな…
ビバじゃなくて、その部下でええんかそこ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d505-BAhx):2016/07/01(金) 04:46:51.11 ID:2IAG74WE0.net
>>910
相当なカリスマ性が無いなら複数人の方はいいだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MMf4-s3GQ):2016/07/01(金) 04:50:16.93 ID:v8ZnJe3gM.net
これは酷い糞アニメだったな…
アルドノア枠にランクインさせとこ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e85-791o):2016/07/01(金) 04:52:03.25 ID:N37jutC30.net
来栖の短冊、ファンなら公式のこういう見せ方は面白いし嬉しいだろうな
菖蒲様関連だと思うが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f18c-R7o+):2016/07/01(金) 04:52:54.48 ID:fCPV/tbX0.net
どんな糞作っても次も仕事があるから手抜くんだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c1c-JaNH):2016/07/01(金) 04:53:51.34 ID:dyWq2QVY0.net
敵をゾンビだの巨大虫だの意思疎通が出来ない相手にすると
敵側を描かなくていいから序盤は主人公たちのことを
描く時間が多くなって1クールでは都合いいんだけど、やっぱり
敵として物足りなくなってしまうから内輪揉めの話になりがちなんよね。
やっぱりドラマは意思のぶつかりあいで起こるもんだから。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/01(金) 04:57:50.74 ID:vCtkcKXZ0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00000029-mantan-ent

世間ではこんな糞作品でも好意的な意見が多いのな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9def-P+s9):2016/07/01(金) 05:02:03.81 ID:IVpoDAL+0.net
デブはどうなったの?
もういなかったただのモブ扱い?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-1WBw):2016/07/01(金) 05:06:15.71 ID:bfnnrWea0.net
テロリストを連れてこんで
首都の一般市民が皆殺しにされた訳だけど
みんなそんな事気にせずに満面の笑みなのが凄い(´・ω・`)

テロリストの首謀者のグループもシレッと脱出してるし
このアニメは結局12話も使って何を表現したかったのよ(´・ω・`)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed1-R7o+):2016/07/01(金) 05:06:16.47 ID:dO+pkQEj0.net
てっきり克城で逃げんのかと思ったら右腕らしいオッサンの独断で乗り回した挙句破壊されててワロタ
シリアスかギャグかハッキリさせろや

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:07:20.91 ID:Q5J6uia/0.net
アルドノアはあの科学者爺さんが自分に黒血漿打って無名助けるくらいのレベルでしょ
あれはマジで脚本家干されたし。知らんだけかも知らんが一切名前見なくなった…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-A0Id):2016/07/01(金) 05:07:35.01 ID:icJP0FZ+E.net
途中からクソアニメになったけど、最後は無難にまとめてて良かった。

後ろから刺そうとした卑怯な兄様と白血漿と、ガンダムのオマージュは引っ掛かったけど。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/01(金) 05:08:04.21 ID:N0UCR5Oma.net
11話の最後に生駒が黒注入して変身した赤verカッコよかったのに何で最終回にほぼ元どおりになってるのか。
赤の方が人間離れしてて最後っぽいし作画もイマイチだしビバさんも何したいのかわからんかったし。
生駒とビバと無名の超作画バトルで最期は無名を救って生駒は死ぬで良かった。雑魚と戦うシーンとか時間の無駄過ぎるわ。
黒注入でどういうバトルするのか楽しみだったのに全く変わってないし。だったらスーパーサイヤ人とかスパイダーマンぐらいのブッとび具合で楽しませて欲しかった。
モッタイナイ作品だよなあ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e5d-45ID):2016/07/01(金) 05:09:21.17 ID:aQjD59jf0.net
>>922 本当に怖いのは人間けどどんな過酷状況でも人は助け合う事ができる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:11:41.01 ID:Q5J6uia/0.net
>>927
それがテーマだとしたら見事に物語に昇華されてないと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f11-yrHB):2016/07/01(金) 05:14:19.19 ID:1zGUKr7Q0.net
カバネリの評判がこことツイート落差激し過ぎて笑えるwwww

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-oxCW):2016/07/01(金) 05:15:30.79 ID:N0UCR5Oma.net
ビバが出てきてから面白くないって言ってる人居るけどあのまま雑魚カバネ相手に話広げられると思ってるのかな
ビバ編も悪くないと思うけどビバの最終目的が明確に見えなかったのと最終回があまりにも残念すぎてなあ
時間キツイなら放送日を延ばして最終回だけ時間かけて作ったほうがwinwinになるんじゃねえかなって思ってしまったわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/01(金) 05:15:57.32 ID:Jcup4kx2d.net
>>927
脚本はラスアスやったほうがいいな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc7d-HBXz):2016/07/01(金) 05:17:25.51 ID:OfZhd+H80.net
>>707
ウイルス活性弱めて生駒を弱体させるため

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fd-JaNH):2016/07/01(金) 05:18:10.00 ID:gZpvNXRM0.net
ドラゴンボール使おうとして阻止されたフリーザ様の心境だっわ
ブチ切れそう

>>916
終始酷くて笑いが出てきたアルドノアは糞アニメとしては笑えた
姫様NTRオチも笑ったし
でもこっちはな・・・

>>929
あっちは本音言えないからな
俺は怒りのあまりに言ってしまったけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71c-IhUM):2016/07/01(金) 05:18:35.03 ID:sfhSYdPJ0.net
ノイタミナ枠も落ちぶれたもんだな
もののけ姫の劣化版にしか見えなかったぞ
1997年のもののけ姫から20年経ってるのに
劣化版もののけしか作れないとかどういうことよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd1b-VPqG):2016/07/01(金) 05:18:36.88 ID:6oX9Ikii0.net
良かったよ
ラストで投げるのと飛ぶの以外は

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f11-yrHB):2016/07/01(金) 05:19:15.76 ID:1zGUKr7Q0.net
>>924
これにくらぶればアルドノアは普通に良作だと思うけどw
少なくともここまで露骨な手抜きしてないからwwwwwww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff11-R7o+):2016/07/01(金) 05:19:56.42 ID:vyYjE2cR0.net
確かにくろけぶりはもののけそのものだったな
パチモンしか作れんのだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9785-BAhx):2016/07/01(金) 05:22:26.03 ID:0NMzONrV0.net
いっちょ前に原画グッズ出したりどこかズレてる会社だな
クロエ・モレッツなんか微塵も再現されてなかったけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fd-JaNH):2016/07/01(金) 05:22:41.70 ID:gZpvNXRM0.net
>>936
さすがに良作は言い過ぎ
正気に戻ろうぜ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:23:19.03 ID:Q5J6uia/0.net
怒りという感情が出てくるのが意味わからん

ただただモッタイナイ
ここをこうすれば、ああすればという想いが無限に湧き出てくるアニメ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c120-R7o+):2016/07/01(金) 05:23:45.61 ID:Tqre8lfI0.net
今期はふらいんぐうぃっちだけだったな
最後まで良かったのは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71c-IhUM):2016/07/01(金) 05:24:36.36 ID:sfhSYdPJ0.net
>>940
設定は滅茶苦茶良かったと思うわ
ただストーリーが糞すぎた
虚淵は死ぬほど嫌いだけど
最近まともだったと思うアニメがガルガンティアくらいしかない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f11-yrHB):2016/07/01(金) 05:24:37.33 ID:1zGUKr7Q0.net
>>933
いや本音言えないにしても批判的な意見すら殆ど見られないってのは
ヤバいと言うか逆に軽くホラーだよw気持ち悪いw

まぁ映画2週間限定とかって時点で負け認めてるようなもんだろうけどw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd5d-txjP):2016/07/01(金) 05:25:54.38 ID:ILi7S4/Z0.net
オリジナルならこれよりケルベロスとエンドライドの方が面白かったわ
誰も見てないけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-NpNI):2016/07/01(金) 05:26:01.08 ID:KUnV/HIda.net
結局、4話までのアニメだった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/01(金) 05:26:37.47 ID:+hO+01PZd.net
兄様が出た回から切った

もちろん最終回も見てない俺完全勝利ってか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-3PIN):2016/07/01(金) 05:26:37.66 ID:OiKsWaQ5a.net
ハッピーエンドみたいにしてるけど多分あの電車の中ですぐ殺し合い起きると思うわw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec8-JaNH):2016/07/01(金) 05:27:09.53 ID:jgvtpdL00.net
>>495
位置関係見ると失笑するよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fd-JaNH):2016/07/01(金) 05:28:21.28 ID:gZpvNXRM0.net
>>948
水平だったよな
はいふりの傾きがおかしいとか散々突っ込まれてたけどこっちもかなり酷かった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/01(金) 05:29:30.88 ID:+hO+01PZd.net
くまみこの最終回も酷いって聞いたんでネットで見たらそんなでもなかった

今期は史上最低期だったな
坂本だけよかった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f11-yrHB):2016/07/01(金) 05:29:54.78 ID:1zGUKr7Q0.net
>>939
うんそうだなウィルスに侵されてるかもなw
じゃあこれが酷過ぎてアルドノアが良作に見えてくると言い直すかw
でもここまでアルドノア酷くなかったぞ?w姫殿下御乱心さえなきゃだけどw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-sADo):2016/07/01(金) 05:31:03.81 ID:fLfH1Us90.net
肝心のカバネリはほうりっぱなしで
ギルクラではヒロイン死んじゃったから今度は助けたよ
みんな嬉しいでしょ?と押し付けられてるみたいできもかった

ビバのだるい声が誰かに似てると思ったてら00の刹那だった
同じ人がやってたのに初めて気づいたよ
00の映画はしっかり結論出してて良かったな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-1WBw):2016/07/01(金) 05:31:40.87 ID:bfnnrWea0.net
これ完璧にスパッツはいてないけどどうしたん(´・ω・`)?

http://pbs.twimg.com/media/CmNk76zUcAIlLmS.jpg

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/01(金) 05:32:46.51 ID:+hO+01PZd.net
>>953
すごいな
80年代のアニメ臭が半端ない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-1WBw):2016/07/01(金) 05:34:48.10 ID:bfnnrWea0.net
つーか和テイスト スチームパンクな世界観に
いきなりテイルズにでてきそうなファンタジーキャラが
ボロボロでてきて一気に重厚感がなくなったわ
ビバとかテイルズに帰れよっていつも思ってた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-1WBw):2016/07/01(金) 05:36:39.45 ID:bfnnrWea0.net
ツイッター見てると

カバネリ最終回、リアタイで見ましたがもう終始涙でした。
ありがとうカバネリ。
この作品に出会えてよかった。


みたいなツイート多いんだけど、中学生とかなのかな?(´・ω・`)
カバネリで名作なら
トップをねらえとか見たら死んじゃうんじゃないの

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-ESwl):2016/07/01(金) 05:37:22.76 ID:CuxH7TRTK.net
美馬の手下はペナルティ無いのかよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:38:47.52 ID:Q5J6uia/0.net
twitterは一切見ない

何故ならtwitterは人間を下等に貶めるシステムだから
いっそtwitterやってる人間だけ間引くというのも面白いと思う
twitterから殺人周波数が発生して死亡とかね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-XHAH):2016/07/01(金) 05:39:19.56 ID:UjwkHWT/K.net
>>912
美馬って始めから完全に壊れてるよな
「親友が死んだ感想を言ってみろ!」とか今回の「立て、生駒!」とか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fd-JaNH):2016/07/01(金) 05:39:35.54 ID:gZpvNXRM0.net
>>957
死ぬべきだったよな
馬鹿げてるわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sae7-oxCW):2016/07/01(金) 05:40:00.41 ID:Nd45cBkEa.net
Twitterなんてプロモ会社がなんぼでもネット工作に使えるんだからTwitter上の反応なんて見ても意味ない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:40:43.60 ID:Q5J6uia/0.net
>>961
それは2ちゃんも同じだぞ
むしろ2ちゃんこそ工作の場として作られた空間だけどね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 721c-HBXz):2016/07/01(金) 05:42:04.52 ID:C4KEDoFI0.net
一話のワクワクから最終話までの落差は過去最高かな
黒煙から逃げた所がピークだった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-XHAH):2016/07/01(金) 05:42:04.90 ID:UjwkHWT/K.net
ペナルティーなら言いなりでテロリストの手引きした菖蒲もだろ
何良いこと言った風な顔してんだ、あのゴミカス

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dd5d-txjP):2016/07/01(金) 05:42:15.22 ID:ILi7S4/Z0.net
>>956
そうだと思う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-R7o+):2016/07/01(金) 05:42:18.24 ID:2PpCNG2i0.net
金剛郭を滅ぼしてくれてありがとう菖蒲様
滅ぼしたことを何も気にしてない菖蒲様さすが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-ESwl):2016/07/01(金) 05:42:33.90 ID:CuxH7TRTK.net
よえー奴は死ねみたいなスタンスのくせにコソコソ逃げようとしてたのも
なんだこいつらって感じ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5947-HBXz):2016/07/01(金) 05:43:16.97 ID:dFyIGSc90.net
>>964
やべえよな
首都?ひとつ壊滅させる手助けしといてその事についてまったく非を感じてない
ビバと違って目的もない無自覚な悪だからある意味作中で一番性質が悪い

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-3PIN):2016/07/01(金) 05:45:32.33 ID:Mdw7Jowxa.net
深く考えず見れば主人公と無名が救われてビバ一味とも和解し
菖浦さまが立派に指揮を執り新たな旅立ちへという綺麗な話に見えてるのかもしれない
かなり無理があるが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be10-sADo):2016/07/01(金) 05:45:37.89 ID:fLfH1Us90.net
進撃パクって金儲けしたかったけど肝心の部分は頭悪いから思いつきませんでした☆

最悪だなどんなに陳腐でもいいから自分でちゃんと考えろよ
いくら映像だけ綺麗でも意味ない
こんな最低作品久々に見た

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 59bf-r14B):2016/07/01(金) 05:46:09.50 ID:VuvoyvSB0.net
未知の脅威に襲われても臆病者にならずに向き合おう
がこのアニメの使えたかった事なのかね
やっぱりビバ周辺は蛇足だったような

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-XHAH):2016/07/01(金) 05:46:34.27 ID:UjwkHWT/K.net
>>968
来栖のことも全く気にしてた素振りすら無いのに
何が「おかえりなさい」だよ
タクミの死についてもどう思ってるのか聞いてみたいわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3535-R7o+):2016/07/01(金) 05:46:41.58 ID:5NI8k9PV0.net
無名こんな声だっけw
黒煙で破壊は2回目だし新しさは一切ないな。
つか、黒煙なんのためになったんだ・・・滅んでるじゃねーか。
アニサマー、あれだけ人殺して、砦破壊して、
黒使ってまで助けにきたからオカエシとか、どうなのw
あーもう、技術と素材がもったいねぇ

ビバネリ反省おしまい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-1WBw):2016/07/01(金) 05:47:10.11 ID:bfnnrWea0.net
テロリストが東京都の全ての駅にサリンばらまきまくって100万人くらい死者をだした後に

「俺達も乗せてくれ脱出したい!」

って言ってるようなもん
ホッペタひっぱたくくらいじゃすまないんだが?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:48:07.19 ID:Q5J6uia/0.net
>>971
1話冒頭のカバネ感染した侍に自決を迫るシーンとか、
カバネに咬まれた疑惑で銃でつつき回されて殺されたシーンとか、
あのへんがテーマだよ

なので美馬というキャラを最後に持ってきたのもテーマは一貫している
が、おかしいのは肉付け全般やね
特に菖蒲は完全に頭がおかしい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-1WBw):2016/07/01(金) 05:48:15.12 ID:bfnnrWea0.net
あと最終回だけ無名の声優の声、いきなり変になってなかった?
演技がヘタっつーか
兄様をぶっさす所の語りで語尾があがってるしキャピキャピしすぎ

監督注意しろよ
色々センスねぇな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fd-JaNH):2016/07/01(金) 05:48:17.59 ID:gZpvNXRM0.net
結局>>931の一言がしっくり来るから笑えない


>>968
無明と菖浦といい、どんどん株が下がっていったな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-R7o+):2016/07/01(金) 05:49:09.36 ID:2PpCNG2i0.net
>>974
菖蒲「(だって私も同じようなことやりましたし・・・)」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61c8-R7o+):2016/07/01(金) 05:49:46.98 ID:f23/xIKW0.net
無名ちゃんが復活して笑顔で戻った時涙が出そうになった・・・
辛いこともたくさんあったけど乗り越えてお米を作る未来を目指して頑張るのかな
最後線路が崩壊して脱出するシーンは見応えあったし
列車を吹き飛ばす力を発動する生駒のかっこよさには痺れた
ゾンビものだけどしっかり終わらせたから本当に凄い!
美麗な作画のアニメは何度も見たくなるよ

6月22日にBD1巻が発売したので忘れないようにチェックしたいです

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:50:34.89 ID:Q5J6uia/0.net
>>977
ラスアスはテーマの掘り込みが上手かったな
しかも話自体は本当にシンプルだし、四季の移り変わりにキャラの心情変化も織り込んでるので
ものすごく旅情感がある

電車という題材なので旅情感は欲しかったねこちらにも

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-1WBw):2016/07/01(金) 05:52:00.08 ID:bfnnrWea0.net
というか自慢の作画も2話くらい力尽きた感あるしなぁ
作画なら京アニのほうがよっぽど安定してて凄いよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-oxCW):2016/07/01(金) 05:52:19.01 ID:+opoKymW0.net
結論としては見切り発車だったという事でよろしいか
意気込みが空回りしたか続かなかったか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:53:09.49 ID:Q5J6uia/0.net
テーマ性を消化したいならさ、
落ち武者狩方衆の青髪には人助けさせないと

んでその人助け中にカバネに咬まれた疑惑が発生してしまう
ましてや助けた人々もカバネに噛まれてるかもしれない

それでも助けてあげるというところまでやってテーマが結実するわけだが
殺人鬼が殺人おかしてゆうゆうと逃げるのを助けてどうすんだマジ
頭おかしい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-XHAH):2016/07/01(金) 05:53:30.71 ID:UjwkHWT/K.net
そういやカバネリ博士はどうなったんだ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ed1-R7o+):2016/07/01(金) 05:54:24.14 ID:dO+pkQEj0.net
ラスアスは人の心が摩耗していく過程をちゃんと描いててよかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:54:45.64 ID:Q5J6uia/0.net
>>981
京アニは響けユーフォ二アムの終盤で評価が確変したわ
あそこまで演出力あるスタジオとは思ってなかった

しかも終盤はほぼ完全オリジナルというから凄い
あそこまでオリジナル要素詰めれるなら原作好き勝手いじられてもしゃーないわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3535-R7o+):2016/07/01(金) 05:54:46.58 ID:5NI8k9PV0.net
>>984
気になってたけど、一切出てこなかったな。なんなんだろうね〜

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-1WBw):2016/07/01(金) 05:56:12.01 ID:bfnnrWea0.net
>>983
青髪は
黄色髪が
妻の分は勘弁してくれって叫んだおっさんの腕を切り落とすのを
刀で止めるくらいすべきだったな

それくらいして始めて助けるに値したかも

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 51cb-lGqT):2016/07/01(金) 05:58:46.79 ID:Q5J6uia/0.net
>>988
せっかく「青・黄・赤」でヤバさの度合いが髪の毛にも表示されてるのに
青髪も殺害描写ないだけで全然普通のサイコパスというのが残念

もう少し人間側に寄ったキャラで描いて欲しかったよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-R7o+):2016/07/01(金) 06:01:05.08 ID:vouXiLAb0.net
>>951
アニメ2板に次スレよろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKad-XHAH):2016/07/01(金) 06:02:03.90 ID:UjwkHWT/K.net
>>987
博士だけ壊滅した金剛閣に置き去り?w

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3535-R7o+):2016/07/01(金) 06:05:39.26 ID:5NI8k9PV0.net
甲鉄城のカバネリ 総集編を前編・後編で劇場公開
い・・・いるのか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-oxCW):2016/07/01(金) 06:06:02.30 ID:bCaIvSvpd.net
イコマがビバ殺す時キョロキョロしてたのあれなに?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fd-JaNH):2016/07/01(金) 06:06:59.79 ID:gZpvNXRM0.net
>>993
一時的に目が見えなくなった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d51c-7cY9):2016/07/01(金) 06:07:29.01 ID:OlnXd3DX0.net
来栖が無事に戻ったところだけ正直ちょっと感動しちゃったw
カバネに噛まれてる可能性あるけどw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3595-R7o+):2016/07/01(金) 06:07:58.45 ID:DFceosvd0.net
生駒が悪役みたいな標榜の活躍ぶりで何とも

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4081-nIaX):2016/07/01(金) 06:12:05.04 ID:jOc5feV20.net
続きは映画で

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-R7o+):2016/07/01(金) 06:12:22.56 ID:Y8FHDRkG0.net
結局カバネとか設定活きてたの最初だけやん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1340-45ID):2016/07/01(金) 06:15:50.70 ID:TAkQzEXC0.net
無名ちゃんかわいい、それだけのアニメでした
ああ、つまらん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e4e-s3GQ):2016/07/01(金) 06:20:30.29 ID:VQQb7li30.net
1000なら無名ちゃんがヌードになる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e8f-txjP):2016/07/01(金) 06:20:59.25 ID:fOuT6q3G0.net
1000いただきますね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200