2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甘々と稲妻 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 00:33:47.41 ID:z+GWV/8O.net
愛、食べてる?

========注意事項========
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================

●ON AIR―7月より放送開始

TOKYO MX:07/04(月) 25:05〜
読売テレビ:07/04(月) 25:59〜
BS11:07/05(火) 25:30〜
AT-X:07/07(木) 23:00〜

・番組公式サイト http://www.amaama.jp/
・番組公式Twitter https://twitter.com/amaama_anime

●前スレ
甘々と稲妻 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1457303555/

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:47:11.57 ID:i3whEQps.net
なんかよさそうと思ったらヒロイン?がぶさみんだった

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:48:46.59 ID:Nl06qs4e.net
関西で視聴終了
PV見た時はどうなんだろとか思ったけど本編見たら良かったわ
原作好きだからちょっと不安も有ったけどこれなら安心して見れそうだな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:48:47.90 ID:3V9HXPro.net
小鳥ちゃんもっとスレた感じの娘かと思ってたけどよゐこだった
しかし深夜に飯テロは胃腸がヤバい

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:49:54.09 ID:PzMaSNKd.net
>>156
つむぎとばあちゃんの話とか良かったじゃん
ちょいちょいシリアスを挟もうとするのはいらないと思うけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:51:17.43 ID:3ejpmLaB.net
中村と早見の定番コンビは見てて安心できる
子役の子もなかなか上手い

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:52:21.28 ID:CTwhLE0U.net
>>122
百合も描いてるな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:52:58.39 ID:GOPxfKqd.net
小鳥のCVあててるの早見んか。癒されボイスやねぇ
さすがは俺の嫁(`・ω・´)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:54:10.97 ID:U257cXoN.net
で、どこが甘々でどこが稲妻かはおいおい?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:55:08.22 ID:GOPxfKqd.net
あれ?つむぎの声あててるの大人じゃなくてリアル子供の子役なのか?
なんか、かえってダメだな。幼稚園児の声になってないじゃんよ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:55:10.00 ID:rvgKGIrf.net
タイトルの意味は文学好きならすぐわかる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:55:54.64 ID:GOPxfKqd.net
文学好きなやつは出て行ってもらおうか

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:56:51.56 ID:bU/yewg0.net
ロリ好きは居てもいいですか!?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:57:11.48 ID:I6GfmNx2.net
全体的に声が聞き飽きた感があるというか
たぶんもっと合ってる人がいる気がするけど
まあ他の部分はよかった感じ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:57:15.82 ID:DdM8YbT9.net
(中村悠一の今年の役)

イオ・フレミング「義足野郎!殺す!」

島津豊久「首置いてけ!」

犬塚公平「娘においしいご飯を食べさせてあげたくて」←イマココ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 02:59:11.33 ID:GOPxfKqd.net
>>174 いいです。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:00:40.01 ID:PzMaSNKd.net
>>174
ロリ(に美味しいご飯をお腹いっぱい食べさせてあげたくなる)アニメ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:02:35.33 ID:knJpNkJ6.net
久々にマトモなフツーの話を深夜アニメで見た気がする

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:02:53.81 ID:2586lbsU.net
EDの「つむぎの絵」あゆみちゃんって誰だよw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:04:38.28 ID:rykbyEsx.net
中の人はロリだけどつむぎはもうペドやろ…

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:07:53.52 ID:kMNpdz47.net
>>180
わいの娘や

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:11:26.99 ID:VBnX4YX6.net
おかずを抜いた後、私ととごはん(意味深)

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:13:13.02 ID:2qbW2PM/.net
亡くなった奥さんのエピソード出しを多用して
ちょいちょい泣かせにくるのだろう
一週友達の監督ならやりそう

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:15:05.07 ID:y3SrPyKi.net
オチは読めた
教師の父親が生徒のごはん屋の娘に手出して首になるオチだろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:15:49.39 ID:SInhMRpq.net
今後のストーリーもひたすら子育てするだけ?
ちょっと退屈だった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:16:24.49 ID:GOPxfKqd.net
小鳥の母が黒子かよ・・・心配だ・・・

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:17:39.05 ID:FtzgBdiR.net
>>127
同意
原作過ぎで期待していただけにちとつらい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:18:16.64 ID:10Zme8i6.net
うがあああああああああああああああああああああ
ちがああああああああああああう

なんでテレビ0距離視聴をあんな感じにしちゃったんだよ…
あの件は胸が締め付けられるくらいせつないシーンなんだぞ
監督?演出?あそこで何も感じなかったのか?
あんなさらっと見せちゃうシーンじゃねーよorz

漫画じゃテレビだけつけた暗い部屋で
つむぎが一人テレビに映るお肉に食いついている
それ一つでその生活の危うさを見事に表現していた

そのまま表現すれば良いのに改変したのは特定の団体への配慮か?
子供を暗い部屋に一人で置いておくとうるさい団体が苦情出すか?
ああこりゃ完全に日和ったな

父子家庭の親子愛見せるより食テロアニメにしたいようだな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:18:43.70 ID:WmT6Q2lI.net
期待してたほどではなかったかな
母親の死が理解できない年齢なのに変に老成してるのが気になった
なんていうか大人に都合のいい子供像っていうか
子役の演技の所為なのかもしれんが

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:20:54.63 ID:bU/yewg0.net
>>177-178
ばらかもんもそうだったけど最近あのくらいの子を娘にしたくなってしょうがない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:21:32.32 ID:kMNpdz47.net
アニ探に中村と璃菜ちゃんとぶさいくが出てたぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:22:53.87 ID:GOPxfKqd.net
そのぶさいくは俺の嫁だ。いつも迷惑ばかりかけてすまぬ。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:23:52.81 ID:bU/yewg0.net
中村悠一は相変わらず怖い見た目してたなぁ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:24:39.76 ID:VBnX4YX6.net
飯を作ってくれるシッターさんにチェンジすればいいのにな(ぶち壊し

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:24:47.80 ID:GLM+LJj0.net
どのアニメもそうだけど原作組は難儀だなw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:25:24.28 ID:rwgfbQfo.net
ああいう生活で、子供の中で食事の概念があいまいになってる状態を
説明に頼らずうまいこと浮き上がらせてなかなかよかった。
いまいちノれないのはキャラデのせい。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:26:16.69 ID:PKShsiGz.net
料理アニメだと思ったら食事アニメだった
「今日は美味しいご飯を食べるぞ」と言って、
本当にご飯だけだったw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:26:36.02 ID:rwgfbQfo.net
>漫画じゃテレビだけつけた暗い部屋で
>つむぎが一人テレビに映るお肉に食いついている
>それ一つでその生活の危うさを見事に表現していた

ほほう。ナイス改変。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:27:42.62 ID:2qbW2PM/.net
初回、ごはんしか炊かないのには訳がある

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:28:27.49 ID:CTwhLE0U.net
>>199
そこは悲壮感があって原作のほうが好きだったな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:28:39.24 ID:PzMaSNKd.net
>>198
これから段々ステップアップしてくしキャラも増えるよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:28:48.11 ID:GOPxfKqd.net
コメばっか食ってると糖尿なるぞ。ちゃんとバランス考えて食え。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:29:23.58 ID:E5ZcHLjV.net
ご飯食べてるだけなのになんか涙が出てきた。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:29:28.70 ID:B/CH1+Z0.net
料理番組は作ってるお姉さんに食いついてる風だね
おかず無しのも好きな人が作って一緒に食べる飯なら何でも美味い!を強調しようとしてる感じ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:30:03.68 ID:bU/yewg0.net
>>203
ああ、ご飯にお好みソースとマヨかけろってことですね?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:31:00.31 ID:XbFWVnWo.net
リアル子役か
愛してるぜベイベ★★のゆずゆちゃん(^ω^)ペロペロを思い出すな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:32:05.28 ID:E5ZcHLjV.net
ばらかもんのなるの隣の地味な子だな。
可愛くて良い声だわ。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:33:11.30 ID:GOPxfKqd.net
>>206 キャベツも食えっつってんだよ。死ぬよマジで。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:34:32.83 ID:CTwhLE0U.net
>>206
そこに唐辛子を大量にかけたら完璧だな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:34:57.28 ID:PKShsiGz.net
あのご飯で料金取るのかな
80円くらいかな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:37:02.74 ID:E5ZcHLjV.net
死んだお母さんが一食入魂で作ってたのって、
もしかしてニシンパイ?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:39:45.10 ID:RSzeE7cv.net
「コンビニ弁当はまずしくて、手作りの方が美味しい」
というのは大人の価値観だけどな。

そんなこと言ったら、昔は洋服だって母親の手作りが当たり前だった。
今は既製服を買ってきてもだれも「まずしい」という価値観では見ない。
そして父親は日曜大工をして、何かちょっとした棚やテレビ台などを作っていた。
それらが貧しくなったことはスルーして、食べ物だけは「母親の手作りっ」にこだわるのは、思い込みだ。


子供のころは、店屋物の日は嬉しかった。コンビニ弁当しかり。
もちろん「もの珍しい」から喜ぶんだけど、もし物珍しさがなくなったとしても、
「美味しい」には変わらず、等価だ、子供の思い込みのない目線にとっては。

「コンビニ弁当なんてそまつなものじゃなくて、お母さんの『手作り』が食べたいよう」
的な欲求をもつのは、子供そのものじゃなく、大人の思い込みの投影。

子供が、大人の後天的社会性で刷り込まれた「感覚」を投影される人形になっているのを見ると、本当に悲しくなる。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:41:47.85 ID:VBnX4YX6.net
>>213
気にすべきは食品添加物だろうよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:43:14.70 ID:RSzeE7cv.net
子供をだしにしないで、あのお父さん自身が「手作りごはん…食べたいなあ」とか言って
食べに行く、という流れだったら気にしないのに。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:43:59.34 ID:bU/yewg0.net
>>209
たまーにそういう食い方すると美味いのよ

>>210
まじで?今度やっちゃうよ?かけちゃうよ?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:44:20.21 ID:GOPxfKqd.net
おれのかーちゃんは死んだじーちゃんがこしらえた押入れの段違い棚を
ものすごく大事につかってたよ。そこいらの木切れを足にして適当な板を
くぎで打ちつけただけのもので、きたならしいからホムセンでカラーボックス
買ってこようか?ってきいたらすげえ怒られた。かーちゃんももう死んだけど
いまでも実家の押入れにはその段違い棚だけはしっかり残ってる。
そういうもんだろう。食事ってのは毎々なくなってしまうから、そういう意味では
作りがいがなかろうね。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:49:20.45 ID:6NHm5XKv.net
>>215
おなかに入れば何でもいいよな父親がいきなり手作りご飯たべたいなぁとか言い出す方がよほど不自然

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:49:59.03 ID:RSzeE7cv.net
>>214
母親の手作りだったら食品添加物が入らないと思ってるなら、あんた主婦したことがないね?
シーチキン使わないの?かまぼこは?豆腐は?あぶらげは?イワシの缶詰は?
ソースはヤケチャップ、マヨネーズも手作りかい?
味噌汁を毎日かつお削ってとってる家庭がどれくらいあるか。コンソメも味の素も使わないで作るかい?

それに、畑の野菜だって今は有機肥料じゃなくて窒素リン酸カリからなる化学肥料だし、農薬まきまくってる。

「食品添加物」的なものの危険性を避けたいなら、「親が手づくり」することに意味はない。
それこそ、「有機農法・無農薬野菜のおそうざい」にこだわった外食とか中食にした方がいい。

(――まあ、「食品添加物的なものの危険性を避けるために、手づくりすべきだ」というのは、言い訳に過ぎないんだろうが。)

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:50:50.78 ID:CTwhLE0U.net
>>214
このまま幼い内から食品添加物を取らせすぎた子供が将来アトピーになるのがホットマンか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:50:57.62 ID:E5ZcHLjV.net
単純な味の話ではなくて、自分の為に目の前で作って貰った食事を、
家族と一緒に美味しさを分かち合いながら食べる、
食事を通した人と人の関係性の話だという事くらいは、
普通に見てれば分かると思うが。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:51:05.29 ID:C3XWcsDM.net
原田さんの作画が一々素晴らしいわ
作監までやってただけあってあの髪の動きがたまらん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:53:52.91 ID:RSzeE7cv.net
>>218
父親は、もう大人だから社会性に染まっている。
この社会が「コンビニ弁当はまずしい食事で、手づくりが豊かな食事だ〜」的な価値観を持っている以上、
その中に浸っていた父親なら、いきなり「手づくりが食べたい」と言い出してもおかしくない。

きっと小さい頃から育ちあがる過程で、そんなにコンビニ弁当食べてないだろうし。

しかし、あの子は十分に小さいので、まだそんな価値観持たされてないだろうし
(もう一度言うけど、既製服は「まずしい衣料」という価値観の方は、今の日本がもっていないことに気づこう)
あの小ささで母親がいなくなってから毎日コンビニ弁当食べてたのなら、
「そっち」が普通になると思う。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:54:04.53 ID:Q1ckB11N.net
OP何言ってるのか全く聞き取れん・・・日本語まともに喋れる奴に歌わせろよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:54:21.49 ID:B/CH1+Z0.net
ペドアニメは髪と指よな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:56:07.96 ID:EbVT1VXw.net
幼女の毛量の多さにひなだお!を思い出した

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:56:58.20 ID:VBnX4YX6.net
>>219
外食産業の人?それとも自炊反対派?おかしなことばかり言ってるな
幼少時にコンビニ弁当ばかりの食卓を肯定する理由でもあるのか?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:57:13.87 ID:i1UcR1e6.net
1話見て子供可愛いなーくらいの印象だったわ
お前らもっと素直に見ろよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:58:10.70 ID:XbFWVnWo.net
>>223
コンビニ弁当など炊きたてご飯の前では無力だ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:58:50.44 ID:GOPxfKqd.net
ふつーの公務員なら「ちゃんと作ってやれよ」ってなとこだろうけど、教員いうたら
公務員なかでも負け組の最右翼だから、まああの食生活でもお気の毒というか
リアリティがあるというか。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:58:57.45 ID:RSzeE7cv.net
>>221
>自分の為に目の前で作って貰った食事
父親なんてものは忙しく働いていて、妻が作っているのを「目の前で見られる時間」に帰れないだろ。
空想家さんだな。

第一、私もまた単純な「味の話」などしてない。


大人独特の価値観を、子供に言わせるという厭らしさが嫌なんだよ。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:59:04.16 ID:VBnX4YX6.net
食い物のことになるとおかしなことを言いだすキチガイが必ずわくよなw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 03:59:05.55 ID:rykbyEsx.net
あからさまにアウトな人がわいてるなw
アニメにかこつけて持論垂れ流したいだけなんだから相手すんなよ
人の話なんか聞かないよキリないぞ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:00:41.30 ID:GOPxfKqd.net
ホワイトカラーのリーマンだったら、父子だけの子育てなんて
まず不可能だしなあ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:03:08.31 ID:RSzeE7cv.net
>>227
>>219にも書いたけど、

大人独特の価値観を、子供に言わせるという厭らしさが嫌なんだよ。

子供は、大人の「手づくり礼賛主義」を肯定させるための道具じゃないっつーの。



それから「おかしなことばかり言う」って言うけど、
昔から食事も衣服を縫うのも母親の手でやっていたのを、
服の方だけ既製服買ってきてポーンと与えとけばよくなった、
それを誰も「子供にユニクロ服(コンビニ食)与えておけばいいなんて」とか、言わないだろ?
「母親の手縫いのワンピースの前では、スーパーの服は無力だ」とか言わないだろ?

「父親の手づくりの棚じゃなく、イケアですますなんて」とか、言わないだろ?

食事に関してだけ、異様に「母親の手づくりマンセー」が言われ過ぎで、
別にそれはいいけど、大人さまだけの選択的な価値観なのだから、
「子 供 に 言 わ せ ん な」
と言ってんの。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:04:22.86 ID:GG4uDwaI.net
母親が居ない父親の中村とか、岡崎じゃないか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:05:58.88 ID:XbFWVnWo.net
>>235
暑さで腐ってるわ、生ごみに出されとけ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:06:54.92 ID:6NHm5XKv.net
>>229
実際レンジでチンした米と炊き置きの米ですら雲泥の差があるからなぁ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:08:12.22 ID:bU/yewg0.net
炊きたてご飯のお米の甘さは最高だよね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:11:04.86 ID:6NHm5XKv.net
炊飯器あけたときにふわっと香る米の匂いもいい

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:11:18.82 ID:XbFWVnWo.net
>>238
どうしても香りが飛ぶからな
コンビニ弁当からは感じられぬ
外国人には米ぬかの香りがダメって人もいるけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:11:30.71 ID:RSzeE7cv.net
>>232
論理的にどう違うと思うかが言えない人は、
人のことを「キチガイ」など人格攻撃で済まそうとするよね。
粗末な言葉しか与えられてこなかったので、そうなったんだろうな。

「大人独特の価値観を、まだその価値観を刷り込まれる前のはずのこども」
に言わせるいびつさが、気持ち悪いと言ってんの。
お前らや私などの大人が、「コンビニ弁当だとむなしいだよねー、たまには手作り食べたいねー」と思うのはおかしくない。


そしてなぜ「手づくり>>>コンビニ」という価値観が「後天的な大人の価値観だ」と言えるかというと、

・食事……親の手づくりから、店屋物やそうざい、コンビニ弁当などに
・衣服……親の手づくりから、スーパーの既製品に
・棚など……親の手づくりから、スーパーの既製品に

というスライドはたくさんあるのに、その中で「食事」だけが
「手づくりじゃないと、何か重要な栄養が落ちたり、添加物で危ない」というような意識が残っているから。
栄養や添加物のことを考えたら、前述したように、よく考えれば家での手作りの方が負けるかもしれないのである。
にもかかわらず「家での手作り」に私やお前らが「温かみ」を感じるのは、
「そういう価値観の洗礼を受けた大人」だから。

なので「そういう価値観」を子供に投影して言わせているのが、おぞましく感じられる。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:13:15.22 ID:CTwhLE0U.net
コンビニ弁当を食べるくらいなら納豆ご飯を食べるよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:14:10.14 ID:Zx3mWPAM.net
糞ペドアニメ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:14:41.60 ID:Vgczb1l9.net
うん、まああれだな
ばらかもん2期でいいなこれ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:15:00.22 ID:E5ZcHLjV.net
>>231
つむぎ視点の話だよ。
彼女にとっての美味しい食事というのは、母親が作ってくれて家族揃って食べる食事なんだよ。
つむぎはまだ小さいから、それをちゃんと言語化出来ない。
でも一人で食べるコンビニ弁当という現状に違和感を抱いていて、
だからコンビニ弁当では食が進まない。
花見で出会った小鳥から母親が作ってくれた弁当がすごく美味しいって話を聞いて、
TVCMで調理の様子を見て死んだ母親が作ってくれた食事を思い出してしまった。
その流れで、小鳥が目の前で炊いてくれたご飯を父親と一緒食べることが出来た。
だからつむぎにとって、あの土鍋ご飯はとても美味しかったんだよ。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:15:13.23 ID:B/CH1+Z0.net
動物の頃からのものに先天的後天的とかw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:16:39.11 ID:XbFWVnWo.net
うさぎドロップ2期でいいよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:17:01.10 ID:RGLJlXw4.net
やべぇ…クラナド見た後だから、中村の父親ってだけで泣けるわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:18:40.74 ID:PzMaSNKd.net
>>242
コンビニ弁当じゃカロリー高い上に脂質も多いし、野菜も足りないよ
あと賞味期限伸ばすために保存量や油を使ってて特に小さい子には影響が強い
それはそれとして包丁も握った事がないお父さんが娘のために頑張ってご飯を作るって話じゃだめなのか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:21:32.31 ID:XbFWVnWo.net
コンビニ弁当と炊きたての味の違いすら分からない味覚障害者に何を言ってもムダ(笑)
薄っぺらい御託を並べるのが得意らしい
気色悪いガキやで

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:22:54.35 ID:6kyKzzRE.net
子どもらしさの描き方が上手いな
視聴前は「食べるとこ見てて」ってなんぞ?と思ってたけど、つむぎが抱えてた我慢や心細さがその台詞に集約されてる気がして泣けるわ
早見キャラはてっきり料理好きでメシの面倒見るために押しかけてくるのかと思ったら、どちらかというと食べに来る方が目的なのなw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:24:04.55 ID:Zx3mWPAM.net
漫画もアニメもこういうののどこに需要あるのかさっぱりだ
ばらかもんも何がしたいのかさっぱりだったし
ああでもペド見て喜ぶ層いるのかやっぱ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:25:15.81 ID:/8a7MyPZ.net
>>249
自分もクラナドと重なってうるっとなった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:27:40.95 ID:GG4uDwaI.net
>>253
完全に父親視点のアニメだと思ったが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:38:14.08 ID:PAuG2aPy.net
娘が甘々でJKが稲妻かと思ったら違うのか
てか甘々と稲妻ってなんだ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:39:21.95 ID:augxkMe0.net
>>252
所々泣かしにかかってくるよねこのアニメ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:39:53.50 ID:xJxiPcBk.net
>>255
ばらかもんは、明らかに主人公の成長物語だろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:42:21.20 ID:XbFWVnWo.net
この父ちゃんも結構若いよな
副担任ってことは20台半ばくらい?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:45:20.76 ID:E5ZcHLjV.net
>>259
娘が5歳くらい?だから、
大学出てから何年で結婚したかによるけど30前後くらいかね?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:47:28.93 ID:augxkMe0.net
母親亡くなってるのか
離婚とかでシングルファーザーになった映画あったよな昔
フレンチトーストも作れないような父親のやつ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:50:51.14 ID:XbFWVnWo.net
朝食は和食に決定


>>261
クレイマー・クレイマー

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 04:55:54.07 ID:E8Y1WKit.net
父親ボイスの中村悠一っていいな
ことりちゃんも良い感じ

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200