2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

orange -オレンジ- #1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウ Sae7-u94q):2016/06/30(木) 18:43:54.79 ID:AzLXbkhca.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

高校2年生の春、高宮菜穂のもとへ10年後の自分からの手紙が届く。
長野県松本市を舞台にした青春SFラブストーリー。

========注意事項========
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================

●放送情報
TOKYO MX 毎週日曜日 24:00 (7/3〜)
テレビ愛知 毎週日曜日 25:05 (7/3〜)
朝日放送  毎週水曜日 26:14 (7/6〜)
テレビ信州 毎週木曜日 26:14 (7/14〜)
BS11 毎週日曜日 24:30 (7/3〜)
AT-X 毎週日曜日 24:00 (7/3〜)
AT-Xリピート放送 月曜日21:00/水曜日13:00/土曜日5:00

●ラジオ『山下誠一郎・古川慎のorangeなふたり』 (7/2〜)
ラジオ大阪     毎週土曜日24:30〜25:00
Radital(Webラジオ) 毎週土曜日24:00〜24:30
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 14:52:30.45 ID:NFj/61LMd.net
>>720
母親が新しい彼氏と一緒に連れ子を虐待して殺すとか普通やん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-Bfmi):2016/07/11(月) 15:11:43.18 ID:zcuYmvCW0.net
男子高校生の造形が気持ちいいまでに典型的な女性作者の男の捉え方
まず距離が近すぎるし手を握るとかないし
男キャラのありえなさは同様にブヒアニメの女キャラにも言えるが
後半に来るであろう点と点が結びつくカタルシスを得るための障害でしかない
つまり視聴困難

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc2-QOj8):2016/07/11(月) 15:18:55.52 ID:CP1UC6I60.net
女性作者の間違った男の距離感は結構きつかったりするよな 今回でいう10分手を握り続けて抱きついたりとか

関係ないけど某かるた漫画でも、顔を手で覆って泣く男を男が抱き寄せて一緒に泣くって描写があって
一気にダメになっちまったわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-3Gy/):2016/07/11(月) 15:19:11.60 ID:qPt4yc/F0.net
>>720
「過去の自分に手紙を書くとしたら何を書きますか?」みたいな軽いイベントか何かで書いた手紙が
何故か本当に過去に届いちゃった、みたいな設定じゃないの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 171c-TJhy):2016/07/11(月) 15:21:26.40 ID:HkYR3xx70.net
>>725
細かい事象とその解決策を全部ガチで書き過ぎやわww

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9740-Bfmi):2016/07/11(月) 15:34:49.55 ID:fq6sRJgY0.net
完全に何周かしてないとあんな細かく書けないよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Bfmi):2016/07/11(月) 16:24:30.64 ID:Hwe7pfXEa.net
これ別の男が赤ん坊だいてたのはミスリードで
翔が死ぬのは未来人基準でほんのちょっと前のことなんじゃ
と思ってたら17歳で死亡明言されてしまったw

今幸せだと言いつつ過去に干渉しようとするこの子どういうメンタルしてるの

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-bGd/):2016/07/11(月) 16:48:29.90 ID:l2/R7osxa.net
ラストは今の旦那とのセックルに満足いってない欲求不満の人妻の夢物語という夢落ちにしよう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f0-XC69):2016/07/11(月) 17:01:45.63 ID:fQnJF19u0.net
ガチ過ぎる突っ込みが多くて萎え
萌えアニメにここまで突っ込まんよな
やっぱり絵や設定がリアルよりだから?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/11(月) 17:14:04.90 ID:ZlybzSjma.net
自分の子供に母ちゃんが過去に好きだった人の名前を付けるのは流石に頭おかしい
将来子供が大きくなって自分の名前由来を知ったらどんな気持ちになるか考えろ
今度は子供が自殺するぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-1g4k):2016/07/11(月) 17:15:00.18 ID:kvlPanRA0.net
翔よりも最初に母親を救わねば・・・
でないと、翔が助かっても、翔はもちろん友達みんな酷いトラウマになる。
未来の手紙には母親を救う必死さがないのが残念。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-Bfmi):2016/07/11(月) 17:25:03.90 ID:pJ8llloJx.net
>>709
しょうがねえな。ネタバレしてやるから。翔の母は雛見沢出身者。
父が東京から松本に左遷されて、将来を悲観し雛見沢症候群を発症して首を掻きむしって死亡。
手紙が高宮に届いたのは未来を見てきた羽入が書いたこと。
筆跡が同じなのはジョバンニが協力しているが、姿を現さない。
母を救うには乳の勤務先の会社の売り上げを維持しなければならず、そのためには
リーマン・ショックを止めなければいけないので不可能。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a367-nUv/):2016/07/11(月) 17:33:00.78 ID:HkoIa7pb0.net
ネタバレかも。
翔は死後に幽霊となり家に住み着く
彼氏が出来ても彼の身体を乗っ取ってしまう
最終的には乗っ取ってセクロスして妊娠
その子供があの赤ちゃん
しかし翔は翔のままで幽霊で何年後も、
子供が大人になってもそのまま
子供を見ている

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 474d-dQWE):2016/07/11(月) 17:59:56.81 ID:zYU93bly0.net
>>730
変にタイムリープ系かじった作品だから突っ込み入れないと気がすまないのだと思う

まあそんな風にしか見れないなら合わないだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 171c-d1mj):2016/07/11(月) 18:18:58.42 ID:df/21Dag0.net
タイムリープというかあのころのifなファンタジー系?
しかし、時かけまで新ドラマ化
こういうテーマ今、受けるでしょうと多作してどうするんだと

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3e2-Bfmi):2016/07/11(月) 18:22:04.65 ID:Ra9KJd3S0.net
「僕だけがいない街」は、主人公は小学生のとき殺された幼馴染を助けられ、他の殺人事件の被害者も助けられ、真犯人を見つけて犯行を阻止することができて少年漫画的にはハッピーエンドで終わっております。
しかし少女漫画的にはヒロインは別の男と結婚してしまい、主人公は孤独で終わるというバッドエンドでしょう。
少女漫画だったら誰も納得しない結末でしょうね。そういう意味ではやはり女性ファンは主人公が幸せになれないと耐えられないように思えます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13161529403

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a784-3Gy/):2016/07/11(月) 18:24:49.65 ID:vcWDxNbf0.net
須和が良い奴で泣ける。めっちゃ良い奴だなぁ。
俺もあんな友達とサッカーしたかったわ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/11(月) 18:38:01.99 ID:W9O3EMrSM.net
多くの日本人は「平和」なのが当たり前だと思っている

 参議院選挙を見ても「平和を守る」というスローガンを掲げて有権者に訴える。だが、軽々しく「平和」を口にする政党に限ってどうやって我が国の平和を創造するかという具体策は言わない。

 「戦争を誘発する大きな原因の一つは、アンディフェンデッド・ウェルス(無防備の害)だ」と訓えたのは三島由紀夫だが、軽々しく「平和」を訴えている政治家こそが戦争を誘発する最大要因となるというのは言わずもがな。

 憲法を守り、安保法案に反対し、自衛隊が無くなれば当たり前に平和が存在するのだと疑って止まないが、そういうのを思考停止という(笑)

 平和を守るには自衛隊の存在が不可欠で、自衛隊を更に有効に且つ自衛隊員の安全確保に安全関連法案は必要であり、自国の防衛を否定する現憲法には問題があると言った途端に反発を食らう。

 「オストリッチ・ファッション」という言葉があるそうだ。

 欧米諸国は日本を「オストリッチ・ファッション」と嘲(あざわら)う。

 オストリッチとはダチョウのことだが、ダチョウというのは自分に危機が迫ると穴に首を突っ込み、危機を見ないようにして危機から逃れたつもりになるという。

 「軍事」「戦争」「憲法改正」と言った途端に思考停止に陥る日本人を揶揄した言葉だが、正しくその通りだろう(笑)

 「平和」の反対が「戦争」ではない。戦争は政治や外交の延長線上にあるもので、国際法上認められた正当な行為である。

 「平和」の反対は「混乱」であり、「当たり前」の反対は「有り難い」であり、その稀にある「平和」という偶然に「有り難い」と「感謝」することは当たり前のこと(笑)

 悲しい哉、日頃軽々しく「平和」を口にしてる連中というのは、この平和で有ることが難いことであるという自覚が無く、「当たり前」に存在することなのだと勘違いし、「感謝」することもない。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9740-Bfmi):2016/07/11(月) 18:47:48.16 ID:fq6sRJgY0.net
諏訪のコミュ能力と空気読むスキルが欲しい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4765-IPwu):2016/07/11(月) 19:28:56.64 ID:hbnCh3CO0.net
じゃああの花のめんまも死なないようにしてやったらいいじゃん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-oo3f):2016/07/11(月) 19:34:20.47 ID:R8fWkYV20.net
詳しく書いたらハートキャッチされるわけでもないのになぜ自殺するから誘うなと書かなかったの?
この主人公の女池沼なんか
それからどうやって過去に手紙送ってんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-TJhy):2016/07/11(月) 19:45:43.27 ID:4uwnfyK10.net
始業式の日に誘わなかったらそこで未来変わっちゃうし
弁当作らなくて後悔とかいうことも未来変わったことでそうゆうシチュエーションも起きないかもしれないし
忠告すること自体に意味がなくならない?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/11(月) 19:57:58.83 ID:njTXzvR/a.net
>>743
でも、理由も言わず、その日は誘うな、その日は弁当作れ、だから、書いた本人の意図やシチュに関係無く遂行は出来る。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/11(月) 20:14:16.43 ID:njTXzvR/a.net
まぁ単にその日これ出来なくて今メチャクチャ後悔してるから代わりにやっといてって、お願いしてるだけだからな。
やってくれたら、それでOKなのかも?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4d-6Pwr):2016/07/11(月) 20:14:37.39 ID:zF25V6qP0.net
>>710
「グラスリップ」は-273点だからな
あれの男主人公も駆(かける)だったが、
あいつはキチガイだらけのキャラの中でもダントツのマジキチだった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-oo3f):2016/07/11(月) 20:16:38.85 ID:R8fWkYV20.net
翔救ったら子供も消えて無くなるわけだが
欲しくもないのに何で子供産むのか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/11(月) 20:24:51.29 ID:njTXzvR/a.net
男にとってはその子の種は誰のかっていう問題は切実だけど、女は己から出たのは種に関係なく「我が子」だからな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9740-Bfmi):2016/07/11(月) 20:49:05.17 ID:fq6sRJgY0.net
と言うかカケルは残念だけど
10年後普通に幸せそうだから良くね?って思ってしまうのが
もっと荒んでるとかなら変えて欲しいって願うのも理解できるが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f8a-7VFp):2016/07/11(月) 20:49:06.16 ID:hQZvV2VD0.net
>>747
なくならねーよ
過去の自分が変わっても現在の自分に変化はない世界だから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f0-XC69):2016/07/11(月) 20:51:00.97 ID:fQnJF19u0.net
だから、翔が生きてたら翔と結婚すると誰が決めたのか
ネタバレだけど、須和は私を救ってくれた人って台詞がそのうち出てくるし
このはなしでは主人公=菜穂、ヒロイン=翔、ヒーロー=須和だから

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-oo3f):2016/07/11(月) 20:51:20.14 ID:R8fWkYV20.net
>>750
そんな説明なかったじゃんw変えた過去によって未来がどうなるかみたいな話し合いもしてないし
んでどうやって過去に手紙送れる手段みつけたん?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f8a-7VFp):2016/07/11(月) 20:58:38.53 ID:hQZvV2VD0.net
>>737
主人公には愛梨がいるし孤独じゃないだろ
やはり知恵袋なんかに書き込む奴は物語をまともに解釈できない知恵遅れなんだなw

あと
>少女漫画だったら誰も納得しない結末でしょうね
勝手に決めつけるなw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f8a-7VFp):2016/07/11(月) 21:00:27.07 ID:hQZvV2VD0.net
>>752
平行世界の話は今後出てくる
手紙の件は投げっぱなので好きに解釈しろw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7cd-Bfmi):2016/07/11(月) 21:11:23.44 ID:Jd66wwuV0.net
すこしだけファンタジーか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 21:16:28.68 ID:NnvVG0FPp.net
やっぱパラレルワールドなのな
母親の死を伏せてたのは、事の重大さに気付かずにシッペ返しを喰らう流れを作るためのご都合にしか思えなくてちともったいなかったけど、それでも弁当渡すシーンにはうるっときたわ
正直キャラ的に自分を責めてウジウジする展開が続くのかと思ったんで、手紙に頼って半ば動かされるだけだった主人公が一気に未来改変に本気になる流れは爽快だった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-Bfmi):2016/07/11(月) 21:23:41.40 ID:e7hssAaC0.net
現時点ではネタバレかもしれないけど、
繰り返し同じ事でファビョる人が出てくるから、なんかもうテンプレに入れた方がいいような気がしてくる

過去を変えても平行世界に分岐するだけなので
未来の主人公たちの生活は変わらず続いていくっていう設定なんだって事

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-1g4k):2016/07/11(月) 21:25:12.50 ID:kvlPanRA0.net
>>754
手紙の件、投げっぱなしなのかよ。
それなら平行世界の話は出さないほうが面白かったのでは?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f355-IjfS):2016/07/11(月) 21:32:43.14 ID:23//OndC0.net
翔が好きで弁当渡したりしながら須和が私を救ったヒーローとか言い出すの?
どっちも好きで二人に唾つける感じで荒れそうだな…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-Bfmi):2016/07/11(月) 21:32:45.03 ID:e7hssAaC0.net
>>758
手紙を書こうってなったきっかけの一つが平行世界の話を聞いた事だから

10年後の菜穂は幸せだし
もし過去を変えることで現在の自分たちの世界が変わるとしたら
手紙書こうってならなかったかもしれない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/11(月) 21:53:26.80 ID:NnvVG0FPp.net
手紙を書いてその後どうしてるのかは分からんけど、タイムカプセル埋めるような感覚なんだろう
現実は現実として受け入れてるだろうし、ましてや本気で手紙が別時空に届くなんて思ってないだろうし、お焚き上げとか願掛けみたいなもんで気持ちを整理するための自己満足程度
…と思いたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-+Jok):2016/07/11(月) 21:56:21.72 ID:XF50cFSSK.net
>>759
未来の菜穂は翔が死んで精神的にボロボロになってそれを今の旦那支えた
だから須和は私を救ってくれた人
手紙が届いた世界の菜穂のセリフじゃない

未来の菜穂のセリフはあくまでも未来の菜穂の今まで経験や思い出があってのセリフ
手紙が届いた菜穂に当てはめて考えるとおかしくなるぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f55-lTDa):2016/07/11(月) 22:03:52.88 ID:ru7J/22j0.net
もう、未来の菜穂は自らが10年前の世界に乗り込めよ。
リバイバル起こすのも良し、ラベンダーの香りを嗅ぐのも良し、
青いネコ型ロボットに泣きつくのも良し、
色々と方法はあるだろ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-0DzJ):2016/07/11(月) 22:07:25.48 ID:lUvViXf3a.net
母親の自殺が翔の事故死の遠因(引っ越し先で火事とか)じゃなかったら母親の自殺はいらない設定だから関係あるんだろうな
あの予言だけ凄い切実な感じだったし、忠告無視した時点で詰んでそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ad-u7t+):2016/07/11(月) 22:12:18.56 ID:JxCujDTQ0.net
>>764
俺もそれ思ったわ
バットエンドを見せてからまたやり直す的な事も一方的な手紙じゃ無理だろうしあのページに結論とか書いておくべきだったな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/11(月) 22:15:27.83 ID:1p941VYva.net
事故防いだら未来の菜穂の目の前に翔が現れるんだろ?
でそれを見ていた夫は笑いながら子供と一緒に実家に帰るんだろ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b331-oo3f):2016/07/11(月) 22:19:18.12 ID:m857VjBK0.net
町の再現度が高くておどろいたわ
しってるばしょがでると嬉しいもんだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-4J49):2016/07/11(月) 22:24:31.35 ID:5UgV/j00K.net
なんかアヲハライド思い出すんだよな
別アニの名前出してスレチすまん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 474d-dQWE):2016/07/11(月) 22:27:45.62 ID:zYU93bly0.net
僕街引き合いに出すよりかはマシ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc2-9SBW):2016/07/11(月) 22:27:54.82 ID:SkbjwId40.net
以前松本市に住んでたから、あーあそこだなーとか思いながら見てるけど
テレビドラマの「白線流し」も松商学園での撮影だったから
学校の前の薄川の河原でのシーンとかがほとんど同じような感じになっちゃってるな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c8-Bfmi):2016/07/11(月) 22:37:38.28 ID:7CV4URK00.net
風呂上がりにアロエヨーグルト食べながら見てるの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 22:38:32.33 ID:nIHnKx7jd.net
>>754
出てくんのかい出てくんならそこまでは見てみるか
シュタゲみたいに燃える展開は少なそうだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-4J49):2016/07/11(月) 22:40:55.51 ID:5UgV/j00K.net
>>769
フォローさんきゅ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ab-Bfmi):2016/07/11(月) 22:55:33.66 ID:aH02uKfq0.net
リア充どもが眩しすぎて直視できない…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-7VFp):2016/07/11(月) 23:15:42.22 ID:TqQgvMC50.net
このアニメのテンポや間が好みじゃなくて見るの大変
漫画の方がさらっと読めそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c731-Bfmi):2016/07/11(月) 23:18:37.88 ID:3w3L3qjh0.net
まだ1話しか見てないが
後悔してるどころかどうみても幸せ勝ち組だろこの女は
26で結婚して子持ちどう見ても幸せもの

ほむらがまどかをたすけるために何度も過去に行ってやり直すとかなら
共感できるが、正直、こんな幸せな人の後悔なんてたかが知れてるだろうし、
わざわざ時間をさかのぼってまでやり直す事なのかと思ってしまうんだが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-oo3f):2016/07/11(月) 23:34:12.68 ID:etSTrRzs0.net
>>645
少女漫画読んでたけど同じような扱いw
アオハライドの人はほんと引き出しねえよ
別マは君に届けがアニメ化いいとこまでされてるな、俺物語も良かった

オレンジ原作者の他の夢見る太陽ってやつはまだ読めた覚えがある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f55-lTDa):2016/07/11(月) 23:43:18.58 ID:ru7J/22j0.net
「未来の自分から手紙が届く」というSF的な部分があるから我々は興味を持ったが、
それさえなければ、

高校時代、好きな人がいたが事故で死んでしまった。
かつての友人たちと今でも仲良しで、たまに会ったりしている。
その友人の一人と私は結婚し子供も生まれ、それなりに幸せである。

という普通の人生。
誰しも「あの時、ああすれば良かったかな」と思うことがあるが、
だからといってどうしようもないので、”今”を受け入れて生活している。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/11(月) 23:49:17.29 ID:qMy1s6myd.net
俺、3人救えた友人の命あるから、救えるのなら救いたい
仲間にはあれで幸せだったとか言う奴もいる
自分が今幸せとか関係なく、それぞれ後悔を無理矢理納得させて前に進んだ

平行世界じゃ、なにも変わらないよ。意味がない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c2-cFDw):2016/07/11(月) 23:58:49.26 ID:48QofLuN0.net
SFのようでSFでない
科学的な要素がないからね
過去に手紙など送れるわけがない
過去に手紙が送れたらどんなだろう?という空想の話
親しい人の死を引きずるとトラウマがやばいって話
あの花とかいま会いに行きますも似たようなもんだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4765-IPwu):2016/07/12(火) 00:36:02.85 ID:WWQFlTqg0.net
ドラゴンボールの未来トランクスは過去を変えても
自分の世界は何も変わらんもんな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-3Gy/):2016/07/12(火) 00:36:25.60 ID:1KHvXgEj0.net
>>780
そうだね、この漫画はSFじゃない。

「過去に手紙を送る」っていう話だけを取ると、デジタルではあるけどシュタゲのDメールだよね。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4794-oo3f):2016/07/12(火) 00:41:08.83 ID:2RF7UY220.net
>>776
なんつーかそもそもorangeってタイムリープではないんじゃない?
単純に昔の大事な人を失った後悔を過去の自分への手紙に残してるだけで本人も高校時代の自分に届くとは思ってないだろうし
あとパラレルワールドっぽくも受けとれるからそっちで考えると別に物語に違和感ないけどな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8332-Bfmi):2016/07/12(火) 00:49:22.48 ID:Z/UWVhlY0.net
全て妄想なのか?
オール夢落ちなのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-Bfmi):2016/07/12(火) 00:55:23.64 ID:KLtmuu/z0.net
過去の菜穂は、手紙の内容と事実を照らし合わせることで信じることが出来るけど、
未来の菜穂は、過去に手紙が送れることを、何をもって信じること出来たんだろう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 171c-xQ2Z):2016/07/12(火) 00:57:24.59 ID:lW1XMLVs0.net
どーせ原作なぞると思うから、しりたきゃ原作スレいけと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-Bfmi):2016/07/12(火) 00:58:33.67 ID:AUK1cA750.net
>>784
夢落ちじゃないけど未来の菜穂は過去の菜穂が翔を救えたのかどうか
最後まで知らないまま
手紙が届いたことも知らない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fb82-cLYL):2016/07/12(火) 01:06:25.41 ID:jaYq07SU0.net
介入の結果は確認できないし、する気もない
今の自分より幸福な未来になると確証も無い
責任を取るつもりもない

身勝手すぎる主人公

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-Bfmi):2016/07/12(火) 01:13:19.91 ID:AUK1cA750.net
>>788
可哀想な人
もうこんなアニメに粘着せず、平穏な気持ちになれるアニメを探してね
さようなら

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23af-3Gy/):2016/07/12(火) 01:17:56.45 ID:Doto4vBI0.net
>>767
だよなw
シーンと実際の写真併せてうpしたくなるくらいに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8332-Bfmi):2016/07/12(火) 02:18:47.95 ID:Z/UWVhlY0.net
これをしなかったら後悔する
じゃあ、やってみたときの結果は?

ってところが無いからSFではないか。

次の、あの時これをしていれば・・・・・・の分は、先のことをやってしまったら、当然、条件が変わってしまうから
手紙にしようもないわなあ。
2話分の中で言うと、始業式の日に誘わず母親自殺が回避されたら、弁当作ってくれイベント発生しない方が濃厚だし。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef52-Bfmi):2016/07/12(火) 02:32:19.21 ID:5wC/eRCp0.net
主人公女愚図すぎて無理だわ
もったいぶらずさっさと行動せえよ
そもそも行動したからといって好転するわけって決まってるわけでも
ねえんだしよう
まさか手紙の通りに行動する=ハッピーエンドとか
安易に思ってねえよな?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 02:45:20.66 ID:qFbD9DFHa.net
>>791
弁当イベント発生しなくても持って行ったら翔君なら食ってくれる気がするw
「母ちゃんの弁当あるけどまぁイッカー。食える食える」

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-QOj8):2016/07/12(火) 02:52:38.82 ID:dFslvtVf0.net
平行世界だから〜て言ってるが
自分の息子が生まれてこない世界を作ろうとしてるんだぜ?
どんな母親だよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c757-Bfmi):2016/07/12(火) 03:02:14.48 ID:F9xgBAp00.net
誘うなとか代打やれ、とかじゃなく競馬のレースの結果を教えればいいのに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-3Gy/):2016/07/12(火) 03:08:54.19 ID:1KHvXgEj0.net
>>792
男に向けて描いてる漫画じゃんねえからなあ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef21-Bfmi):2016/07/12(火) 03:12:28.08 ID:/E1MkXU60.net
>>794
でもこれ逆の立場ならエロゲやギャルゲで良くある展開だよね
主人公がメインヒロイン助けられずにサブヒロインと結ばれるエンドで
でももしあのときああしてれば今とは違う未来が・・・→メインヒロインルート開放、みたいな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bc8-cFDw):2016/07/12(火) 03:17:46.77 ID:eX7Tmq1E0.net
手紙がどういう仕組みで届いたかはそもそもどーでもよく
後悔した未来と願いがまずあり、回避しようとあがけるもしも世界の物語だから
神目線の読者から見て愚鈍な行動もする
そこでやきもきさせるように作ってるから憤って当然

初日に翔を誘うな 、を守るタイプの主人公だと第一話で終了するだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f355-bUQF):2016/07/12(火) 03:20:22.36 ID:sVAbnNZB0.net
>>797
サブヒロインエンド見せながらメインヒロインルートが進行してる感じかw
そう考えたら面白い構成だw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1782-oo3f):2016/07/12(火) 03:37:47.16 ID:2qg9QKYz0.net
>>798
どうでもいいわけないだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b4e-6Pwr):2016/07/12(火) 04:01:46.28 ID:dt8PgnE70.net
ハリウッド版『イルマーレ』みたいになんで手紙は時空を超えて
行き来してるのかは明らかにされないのか…。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-3Gy/):2016/07/12(火) 04:08:56.43 ID:1KHvXgEj0.net
>>800
どうでもいいんだよ!

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3e2-Bfmi):2016/07/12(火) 05:46:58.10 ID:o/HbrTnL0.net
>>753
愛梨に主人公の記憶がなくなってるからな。
アニメ版に至ってはお互いに記憶なくなってるし。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-gFj+):2016/07/12(火) 06:00:41.34 ID:nePxYcyEK.net
>>798 逆に親が散々倒れたりあがいたりして妨害する話になるかも。あの母だぜ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-gFj+):2016/07/12(火) 06:03:42.77 ID:nePxYcyEK.net
>>803 その代わり愛梨の家族が無事だけどな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3e2-Bfmi):2016/07/12(火) 06:16:22.11 ID:o/HbrTnL0.net
>>805
まあ僕街の主人公は別に孤独でも問題ないんだよ。前の世界線でも独身だったし、目的はそこじゃない。
かよと他の被害者を助けられればそれでよかった。かよと結婚するみたいなんて望んでない。悟は聖人だからな。

須和と結婚して幸せな人生を送ってるのにわざわざ翔と結ばれる世界線を求める菜穂とは大違い。
だが少女漫画的には悟みたいにな結末じゃダメなんだろうな。

女は主人公が幸せになれない結末が嫌なバッドエンド耐性ない奴ばかりだから、
キズナイーバーも千鳥を最終回ラストシーンで無理矢理天河に乗り換えてくっつける結末にした。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3e2-Bfmi):2016/07/12(火) 06:17:09.44 ID:o/HbrTnL0.net
>>805
まあ僕街の主人公は別に孤独でも問題ないんだよ。前の世界線でも独身だったし、目的はそこじゃない。
かよと他の被害者を助けられればそれでよかった。かよと結婚する未来なんて望んでない。悟は聖人だからな。

須和と結婚して幸せな人生を送ってるのにわざわざ翔と結ばれる世界線を求める菜穂とは大違い。
だが少女漫画的には悟みたいにな結末じゃダメなんだろうな。

女は主人公が幸せになれない結末が嫌なバッドエンド耐性ない奴ばかりだから、
キズナイーバーも千鳥を最終回ラストシーンで無理矢理天河に乗り換えてくっつける結末にした。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3f0-XC69):2016/07/12(火) 06:48:50.09 ID:Ty61e2tV0.net
僕街厨が何故スレ違いのはなしをしてるのか
大体、翔はメンヘラ気質だから母親や本人が生きてても菜穂とは結ばれないような気がする
未来菜穂としては翔と結ばれたいとかってより、過去の苦い後悔を変えたいってだけでしょ
恋愛脳の人間にはわからんだろうけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f8f-KEwC):2016/07/12(火) 08:29:10.16 ID:Tk/FoQag0.net
>>774
ワロタ(笑)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-bfE+):2016/07/12(火) 09:13:51.99 ID:gWeYgQ8qK.net
何で弁当渡せないの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b331-Bfmi):2016/07/12(火) 09:23:55.10 ID:lGdH4cak0.net
一緒に帰るのは平気
頭ポンポンも平気
弁当は駄目
なんなの

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-1g4k):2016/07/12(火) 10:16:16.58 ID:edGG2GFD0.net
テキトーに昔の自分に書いた日記が過去に飛ばされたんだろ。
だから緊張感ゼロの内容になってるんじゃね?

つか、未来が変わないのなら、平行世界の描写って必要なくね?
未来から過去に来たわけじゃないんだし。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4794-Bfmi):2016/07/12(火) 10:46:34.49 ID:xOod3Uha0.net
イライラする理由を自分なりに考えてみた

バッドエンドを回避するために女が自力で必死に考えていない
過去改変した場合のリスクがない
母親との待ち合わせ、部活のことは理由はあるならはっきり断れば良いのに
流される男、相手が乗り気じゃないのに押しつけがましい茶髪も相当うざい

ループものやタイムスリップものは好きだけどこれはだめだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3e2-Bfmi):2016/07/12(火) 11:15:54.50 ID:o/HbrTnL0.net
失われた未来を求めて最終話、よくわからない未来世界のラスト映像で
佳織は逆転勝利という扱いになってしまいます。
深い考えもなく……ただ、そうしたかったから。

『失われた未来を求めて 11話』において、佳織ははっきりフラれたのだから、それはダメだろう、という。
あの物語における『佳織の涙』があそこまで美しいのは、それが失恋の涙だったからです。
ずっと好きだった幼馴染に告白して、フラれたということ。
そして佳織ファンもそれがわかっていたからこそ、あの失恋の涙には……胸を裂くような切なさ、えも言われぬ美しさがあったのです。
けれど、最終話を見た視聴者が『失われた未来を求めて 11話』をもう一度見たとして……その美しさは、もうそこにはないと思います。
だって……佳織が負けではないことを、もう知ってしまっているから。
泣きながら片思いの恋が終わった少女が、逆転勝ちできる幸福を、僕達は知ってしまったから。
ならば、彼女がこうして救われることは……幸福ではあっても、正しくはなかったのかもしれません。

とまあ、最終話における佐々木佳織について、僕は最初   こんなことを思いました。
けれど……つらつら述べたこれは、僕が考えたことの一側面であって、決して本音ではありません。
佐々木佳織が完膚なきまでに幸せになれて良かった。
きっと、これが僕の本心です。

佳織「明日また会えるよね」

結局、ご都合主義でもなんでも……僕が大好きなのはハッピーエンドなんで。

↑タイムリープものにはこういうのも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4333-Bfmi):2016/07/12(火) 11:23:53.81 ID:QUsqk3AV0.net
長野県民はフランクではないぞ
もっと陰湿だ
転校生が自分のグループの女と仲良くなりそうになろうものなら
ハブって全力で阻止してからの無視だ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Bfmi):2016/07/12(火) 12:06:43.42 ID:fS4e5jTda.net
>>798
手紙が届く理由はどうでもいい、ドラえもんの存在みたいなものだと思えばいいけど
じゃあ「ドラえもんを過去に送り込もうと思ったのは何故か?」これは話の根幹だから適当じゃダメだよ
未来の主人公は過去を変えたいと思ってる。だから手紙を出した
にもかかわらず過去の自分への指示が適当、意味不明、切実さもなければ理由もあやふや
過去の出来事は日記のおかげで極めて詳細だから(たかが校内球技大会の配球まで記録してある)、書きたくても書けなかったわけじゃない

SF設定的な話じゃなくて、当たり前の人間の行動原理としておかしいんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/12(火) 12:27:33.76 ID:QkpOou8ya.net
しかし、物語とはいえ素で平行世界の存在を信じてる人はそれはそれでヤバい気がするw
半信半疑の人の行動としてはあんなもんだとも思う。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-oo3f):2016/07/12(火) 12:32:27.23 ID:wSIdmyuxx.net
耳をすませばみたいな鬱アニメだ
見るのがつらい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa5f-Bfmi):2016/07/12(火) 12:33:20.36 ID:fS4e5jTda.net
>>817
変なのは出した側の話ね。手紙を出す意図と内容が一致してない
ついでに言えば「今幸せだ」と書いてきてるわけで。じゃあ過去は変えない方がいいじゃない何がしたいんだお前状態
実は翔を抹殺するのが目的で、過去の自分を騙すための手紙だったら筋は通るかなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbf-XC69):2016/07/12(火) 12:54:02.32 ID:4sby1Lb6d.net
かけるが死なない世界じゃ傷心に漬け込んだ茶髪男にヒロインがなびくわけないじゃん
今の生活に不満があるのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-Bfmi):2016/07/12(火) 13:03:36.25 ID:AUK1cA750.net
>>818
だろうね
イライラしてる人の半分くらいが耳をすませば症候群なのかと

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-jxRo):2016/07/12(火) 13:07:20.69 ID:ALQztF41a.net
昼飯食いに行ったらEDがかかっていた。有線で7位だそうな

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200