2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

orange -オレンジ- #1

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9785-BAhx):2016/07/05(火) 00:34:56.10 ID:tEEBmllv0.net
冒頭の木のカット、常緑樹じゃないので冬で葉が落ちてる
影のかかり方ほんとすこ、ピローほんとすこ
車が長めの尺で手前に向かってくるのもいい、エフェクトかけてる
右手のゴールものちの英語の授業を狙ってるのだろうか
OP、冒頭の冬の木から葉の陰と葉をセットで出す演出
ビー玉演出は最近だとグリムガルでみたよくあるやつ
題名と便箋のメタ演出もさり気なく挿入
蛍光灯の円形の光をこの後出てくる太陽と同じ大きさで演出
水槽を通してみずみずしさを加えて太陽はこれを始点とするようなエフェクトかけてる
車の反射光、信号、カーブミラー、天井扇風機、構図が良い
眩しいのは岩井俊二新海あたりののトレンドかねー
入射光フレア入れまくるのはあまり好きではないが
前期のキズナと同じく光の入れ方に工夫があるので個人的には見れる
送電線の構図安定いいっすねー、稜線も程よい位置に収まってる
パン届くところはジャンプカット気味?素早くて面白い
パンダはかぐや姫っぽい?、水墨画の背景に色を付けずに白
記号で散策、交差点のカットなんか背景が素晴らしい
翔欠席、数学の授業は「虚数」英語の授業は「子供の頃からの夢を実現するのが私のゴール」
好きになるの時に部屋の鏡が左手に置いてあるのもいい
2週間ぶりの作り笑顔やばすぎる、ねらーの思い出が蘇るな
ブストスさん成瀬飛翔、引きの作画がちょっとやばかった
救急車シーン、足臭そう、というか絶対臭い
葉をつけている木とつけていない木を意識的に配置してますな
セピア色のED、結城さん総作監だがツイッターによると勝手にクレジットされたらしいが

とりあえず1話の演出はすげー良い、というか並ぶ作品は今期出るかなレベル

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200