2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリートは大艦迷動して鼠1匹出てこない糞アニメ15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 14:20:23.18 ID:fgeSrheo.net
ハイスクール・フリートのアンチスレです
次スレは>>950が立てて下さい。(立てられない場合は>>960以降10レス刻みで)。

前スレ

【はいふり】ハイスクール・フリートは糞アニメにつき総員退艦自沈ス14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1466984283/

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:05:26.46 ID:5eO2eIML.net
>>286
両方だったのか、今の今まで海保だけだと思ってた

>>289
海を挟んで鉄板の内側にまで作用する能力に対して立てこもっても意味無いと思うんだけどなぁ…
武蔵の艦橋が無事だったのはぶっちゃけ「お話の都合」に助けられただけだな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:05:29.76 ID:0mml+2m9.net
最近は「○○有能」って褒めたたえるのが流行なのか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:12:00.97 ID:Z6V9YXey.net
>>289
原因がネズミであることも見抜きその侵入も防いでさらには電磁波感染とか言う意味不明の感染経路にも何かしらの対処を施す
さすがとしかいいようがないよね(棒)

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:27:10.75 ID:elrBaYS3.net
>>287
とも思ったんだけど、制作会議とかって1年とか前からやってるわけで、
GATEの時は大丈夫だったという可能性もあるのよ。
いちおう異世界物でもあるし。
でもはいふりの一年前ってドンピシャなんよね、法制の関連でセンシティブになってた時期と。
それに異世界じゃなく日本近海でのお話しだしね。特に海は…

制作の上というかKADOKAWAの方からって可能性…
二匹目のドジョウを狙うためにも波風立てたくない…ありえなくはないか

あ、海保のことはすっかり忘れてた…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:47:51.97 ID:ZXzj0czh.net
>>156
> 流石に100年前の船はないけど

比叡が進水したのが1912年で1914年に就役してるから100年以上なんですが。

さすがに、武蔵や晴風(陽炎型)は1940年ごろなので75年ですが。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:50:02.31 ID:hy+nicYT.net
>>289
救難信号ってもしかして11話で取ってつけたように晴風にだけ送った発光信号のこと?
なんでブルマーに送らなかったとかなんで4話時点で送らなかったとか疑問なんだが

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:06:32.53 ID:d9wZ5TCN.net
ハイスクール・フリート2016年春最糞アニメ賞受賞おめでとう!

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 13:06:56.94 ID:T1BcYA70.net
放送終わったばかりなのに、公式アンソロ売ってるとかごり押しひでえ
普通は相応に人気が出てから出すものなのにどんだけ身の程知らずなんだか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:15:55.81 ID:UnWayogo.net
>>266 そりゃ工作員の知能がお察しレベルだからしょうがない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:18:49.28 ID:Z4tBpCWj.net
>>293
ゲートは今年の冬期に2期やって異世界人と戦闘してたよ
邦人と敵国の講和派議員救出作戦だが奇襲して敵兵を後ろからナイフで刺し殺してたし
自衛隊は自衛隊を悪役にしなければいいんじゃない?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:21:29.63 ID:GpFTZoG1.net
>>288
ストパンは何もかも豚のために振り切った設定に清々しささえ感じる
乳首も見せてくれるしw

あれも艦これもそうだけどやっぱり男と大人を退場させたいならそれが
馬鹿々々しくても必然なんだと納得させる舞台を作らなきゃダメなんだと
この作品を見て良く解った

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:23:47.80 ID:40Plwvx2.net
気持ちよく騙されたい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:26:55.85 ID:J6udAsEz.net
>>294
よく読むんだ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:27:32.47 ID:XfocS58h.net
海自も海保の筋から死人も怪我人も出ないアニメになっちゃったと言うが、一番はガルパンの二番煎じで夢見た製作側が死人やら怪我人出すと燃え豚が発狂するからやらなかっただけだろうな。

一話でリヴァイアスをちょっと期待させておいて、その展開はねぇだろと。

逆にあのキャラで謀略渦巻く、気を抜いたら死人出る世界やったらまだ評価は高かったのになぁ。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 14:45:01.04 ID:MvwjZRTL.net
再放送してる約10年前のストパンの方が面白いという事実

ガルパンのテーマ曲、好き
ストパンのテーマ曲、壮大で好き
艦これアニメに曲なんてあったか?ゲーム本編の曲はまとも

灰降りの曲、ゴミwつか不快な印象しか覚えてない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:02:35.45 ID:LI9nk6ei.net
ゲートのいたみは序盤から民間人の前でぶっころしてるからなあ
しかもプライベートのときに

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:04:15.77 ID:CYdBwZG/.net
>>304
響け確かな商魂♪

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:12:58.63 ID:MvwjZRTL.net
ガルパン、メインキャラのコンプレックスや家庭環境、人物像を本編で描写してるし
モブはテンプレで味付けして分かりやすく、大会に勝つという本筋がぶれてない
劇場版も大ヒットしてる大正義アニメ

ストパン、各キャラの個性がしっかり描かれ、謎の生命体と戦いつつ
女の子同士のふれあいや苦悩など特訓すけべ日常シーンも楽しめる
世界観もよく出来ていて、二期も外伝作られる大正義アニメ

艦これ、キャラは二次創作のぱくり、セリフはゲーム内の使いまわし
キャラ多すぎで池沼だったり空気読めない奴らが大量に出てくる
こっちも謎の生命体と戦うが戦闘描写もショボイし、シナリオの都合で戦死する

一応は主人公とその取り巻きが成長する過程があるが、鎮守府以外の絵が描かれず
何をしてるのか、何の作戦なのか、そもそも軍隊の組織があるのかサッパリ分からず
戦っている敵の正体も謎のまま。劇場版はどうなるのか




灰降り、ゴミ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:33:43.08 ID:5eO2eIML.net
>>295
2・3話辺りの終わり際に武蔵からの通信ガーみたいなシーンがあった憶えがあるけど、そんなもん本当にあったか正確に憶えてない

劇中の情報は視聴者どころか劇中のキャラに対しても徹底秘匿するから誰がどこまで把握してるのかも分かんない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:45:34.96 ID:oJDEqTQr.net
>>308
現在位置まで言ってたのに武蔵捜索に出てた筈の明石間宮はあさっての方向捜しに行ってたみたいだし
本当その辺杜撰というか晴風を動かす事しか考えてなくて裏で動いてる人間の動きは全て適当ってのがよく分かるわ
その上で晴風の動きすらいい加減ってのが手に負えない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:55:28.73 ID:MlsvVeR3.net
赤道の位置すら把握してない人達ですし
インドネシアの真ん中だぞオランダから独立してるかもしれないが
日本領ではないだろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:58:52.27 ID:ZL+KbAu3.net
>>304
キャラデザインの島田フミカネさんはもう100人近くキャラデザインしているがキャラの識別がつく(一部似ちゃったのもいるけど)。
スタッフの能力って大事だわ。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:01:08.71 ID:L+AfpWqj.net
武蔵の史実に合わせてるのか、と思わせて
まったく無関係だったのにはあきれた
あげく沈んだのは晴風のほうだったという

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:16:47.91 ID:yDJBgMQX.net
> 晴風を動かす事しか考えてなくて裏で動いてる人間の動きは全て適当
ほんと設定からシナリオまで全てこれな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:20:41.14 ID:hy+nicYT.net
シブヤン海で武蔵沈めるのかよ…って言われてたけど全く意味のないミスリードだったな
一話でのタイトル変更からずっと視聴者の予想を裏切ることだけ考えてるアニメだった
期待もばっちり裏切ってくれたが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:49:50.38 ID:rEQXKqet.net
あれだな、例えば主人公艦が「雪風」だとして
最終回で主人公艦が沈むのを最初から決めてたとしたら
実在する名前の奴でやると色々批判食らいそうなんで晴風だけオリジナルなんだな
某睦月型駆逐艦の例もあるし

単純やなー

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:00:59.95 ID:rj2fbEBm.net
>>299
ってか、前期は日本国内で支那や米帝のパラミリをムッコロしてたんだが。
野党の屑っぷりを描写してたりかなり際どい描写だったけどな。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:08:24.96 ID:LI9nk6ei.net
晴風を動かすのはいいが
学生機関士風情がエンジン弄れるのはきついんじゃね

競艇の選手がエンジン弄るのですら経験でかなりのさがでてるし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:12:24.72 ID:uVCmkfRg.net
萌え豚を釣るだけなら単に美少女動物園にすればいいから楽だけどさ
ミリオタも釣ろうとしたら製作難易度跳ね上がるよな

萌えミリの先駆者であるストパンでさえ二期で苦労してたし
実際はミリオタの金払いが良いからと気楽に挑戦できるジャンルじゃない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:22:57.06 ID:EJ5skaOO.net
このアニメの対象のミリヲタってどうせストパン、ガルパン、艦これ辺りからミリヲタ入ってった所謂ニワカミリヲタだろ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:36:16.17 ID:LI9nk6ei.net
こち亀の作者がよく言ってるけど
兵器とか車バイク出すと必ず車だの軍事おたがしゃしゃり出て文句言うから半端な知識で書くと泣くことになると

つまり軍おたにライト層は存在しない
まったく気にしないか 数値のちょっとした違いにも文句つけるやつかの両極端しかいない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:39:10.31 ID:Arp60wHk.net
別にミリオタじゃなくてもあれ?って思うくらい
おかしな場面がてんこ盛りだけどな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:51:27.23 ID:5eO2eIML.net
そういや、武蔵の艦橋が無事なのになるべく分かりやすいところでかつ陸地に近づきすぎない辺りまで移動するとか出来なかったのかね
その上で、わけ分からん航行ルートをとった武蔵艦橋組のキチっぷりはどう説明すんだろ

実は艦の航行も何もが電子制御されてるから、だ輪回した所で何も意味ないとでも言うのかな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:36:00.14 ID:Z4tBpCWj.net
>>322
大和型の操舵装置は司令塔(今でいうCIC)にあったらしい
非感染者が立てこもっていたのは第一艦橋かと

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 18:57:25.96 ID:gQNTtmOE.net
11話で4月6日に暴走した回想あって
ドンパチやりあってる日付が一月後の5月5日なんだけど
弾はともかく燃料はこんなにもつモンなの?
あと食料やら水やら。
篭城したモカとオマケはもちろんネズミに感染した子らも
普通にメシくうだろうし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:07:08.26 ID:L+AfpWqj.net
都合よく物資満載(満載理由は「補給が面倒だから大量に一度に積んでおいた」……演習は2週間の予定なのに)
都合よくなんでもある艦橋
都合よくねずみは入ってこない艦橋
都合よく命中したりしなかったりする武蔵砲

乗員30名のうち4名が立てこもり
感染した26名は操艦その他で大忙し
これもう4名で各個撃破できたんじゃねぇの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:19:26.72 ID:40Plwvx2.net
??「主人公が助ける事が重要なんだから余計なことはさせず閉じ込める。フロ?トイレ?俺は知らん」

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:28:58.46 ID:da2lz+vc.net
ストラトス4を見習え

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:44:29.01 ID:wMpyRHQM.net
ネズミ電波に通信や誘導ミサイルみたいなのは使えなくされても
30人弱で大戦艦を稼働させる自動化されたシステムは何も障害なしか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:46:29.61 ID:L+AfpWqj.net
モカちゃん立てこもりに物語的な意味がほとんどないってのもなぁ
捕らわれの姫だから高い塔の上にいますよくらいの意味か
結果論だけど別にゾンビになってたって何の支障もないし、ゾンビになってないことでの貢献もなんもないし
かくし芸大会やるくらいなら少しはキャラ掘り下げたらいいのに

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:47:48.83 ID:0mml+2m9.net
3日間山籠りしただけで水道が使える有り難さなんて身に染みるだろうに
そういう経験すらしたことないデブオタがミリマニア面して軍事アニメ作ってら

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:47:49.62 ID:hyfr4bbg.net
武蔵には農場があったと言う


・・・マジでこれじゃねえだろうなw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:47:58.90 ID:5eO2eIML.net
>>323
そうすっと、艦長がいなくても艦は操った人間が動かすし、
ついでに、少数でも動かせるよう色々と自動化されてるみたいな事も言ってたから仮に人がいなくても電子制御されてるから変な航路とったのかもって感じになるのかな

自動化されまくってる艦とか、それ実習艦としてどうなんだって気もするし、
生徒野放しで実習させるフネとして、仮に襲撃された際に安全管理とかキツすぎない?とか色々ツッコミどころはあるが、今はまあいいか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:48:35.69 ID:hyfr4bbg.net
>>329
内側から協力するかと思ったらまさかの仲間に止められて何もせずってすげえ展開よな

334 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:49:52.59 ID:+nKZbE6/.net
>>322
舵輪が艦橋にあるのは架空艦である晴風だからこそのウソって設定じゃなかったっけ
俺はこの設定自体ははいふりの中ではいいアイデアだと思うんだよ
上手く行ったかどうかは別として、ブリッジクルーのかけあい強化のためにはいい設定だと思う

ただ、そうすると武蔵は指揮系統が死んでるにもかかわらず
見張り員からの報告を元に操舵して、射撃指揮の通りに照準合わせて撃ってるって事になってわけがわからないよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:17:46.31 ID:wMpyRHQM.net
武蔵の形をした戦闘AI搭載のオブジェクトかな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:18:21.35 ID:VHZ0PS3z.net
>>331
家庭菜園ならぬ艦内菜園はわりといろんな船であったようだ
モヤシやミツバみたいな簡単なもの
駆逐艦は艦体のサイズゆえに僅かな真水も貴重なんだが、新鮮な野菜への渇望のほうが大きかったんだろうなあ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:20:57.61 ID:VHZ0PS3z.net
>>334
>見張り員からの報告を元に操舵して、射撃指揮の通りに照準合わせて撃ってる
そのためのネズミリンクでしょ
武蔵の操船が異常に機敏で砲の精度も桁外れだというブリッジクルーの感想があるが
ネズミリンクのおかげで情報共有が一瞬かつ確実なおかげだと思っている

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:25:25.17 ID:wMpyRHQM.net
すげーなネズミシステム
キズナシステムどころじゃない大発明

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:27:09.37 ID:5eO2eIML.net
>>337
それもう最初から武蔵は全AI制御の艦でしたー、AIのっとられちゃったー、他の同様の艦ものっとられちゃったー、
でも晴風は人力制御してるから平気だったーでいいんじゃねえのか…

そしてのっとり主が明かされずに終幕するのが目に見えているけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:27:28.35 ID:EJ5skaOO.net
>>331
宇宙戦艦ヤマトにはちゃんと農場があったなw
トマトやスイカ栽培しとったわw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:30:43.02 ID:40Plwvx2.net
なんか子供の頃に読んだ絵本を思い出した
http://books-jabberwock.ocnk.net/data/books-jabberwock/product/img-e/6062e.jpg

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:31:38.78 ID:EJ5skaOO.net
>>341
何この夢のありそうな船w

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:34:11.29 ID:wMpyRHQM.net
肉まで自給自足とは…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:43:55.59 ID:h+ZRSgdP.net
>>338
人工ネズミタイプ(NT)を可能にしたのがネズミシステムのすごいところ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:46:06.74 ID:40Plwvx2.net
そういや晴風のチャイカはトランザムしてたな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:47:32.64 ID:hyfr4bbg.net
>>341
夢があるねえ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:51:03.09 ID:6iXCvgi3.net
はいふり限定版買ってきたけど100Pのブックレット、マジ凄いな!
こんだけ設定特盛りならば絶対に2期あるやん
みんなはBD2巻もう予約した?今度はイベント抽選券だぞ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:54:37.08 ID:pH+2WKa1.net
2期なんてねーよ金ドブヒトモドキ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:59:50.76 ID:wITkaq1X.net
業者は在庫処分に大変ですな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:04:16.20 ID:pH+2WKa1.net


351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:06:01.43 ID:gQNTtmOE.net
個人的には艦これよりひどい
艦これは漢字二文字で理解できる名前だったからキャラはある程度覚えられた
はいふりはマジで一人も分からん

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:07:59.98 ID:pH+2WKa1.net
キャラデザは良かったし、メインとなるキャラを絞っていたからおわふりより
見やすかったよな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:11:02.32 ID:RlbfKVP/.net
あれだけの宣伝打ったら数千万はかかるから円盤2万は売らないとペイしないでしょう
完全に目論見が外れたって感じ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:12:38.08 ID:h+ZRSgdP.net
今回で確かな傷痕残したから引退してほしい制作陣

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:14:15.32 ID:CKG3Ioh/.net
>>351
ココちゃんミーちゃんは覚えたけど、二人とも本名わからない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:14:42.07 ID:Z6V9YXey.net
>>344
実験で偶然できたんだっけか?
ネズミリンク(妄想)がトンデモ能力すぎてまだ宇宙から飛来した謎の宇宙ネズミの方がマシだったな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:20:53.04 ID:gQNTtmOE.net
>>355
それなんだよなぁ
普段は岬艦長って呼ぶけど、仲のいいキャラが
ブリッジ以外では明乃って呼び捨てにするとかすれば
覚えやすいと思うんだけど
浣腸とかイントネーションにこだわる前にやる事があるんでは・・・

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:23:14.20 ID:gQNTtmOE.net
あと覚えてないから公式サイトみながら主人公()の名前書いたが
他のキャラもなんだこりゃ
宗谷とか志摩とか知床とか地名の名前なのに出身がそれに準じない
横須賀サギもそうだけどバカにしとんのか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:23:57.37 ID:h+ZRSgdP.net
>>356
たまたまできたうえに、実験に使ったが西ノ島付近で沈没した潜水艦が
火山噴火による海底隆起で陸地に押し上げられて云々あった後
ブルマその他の船舶に拡散というどこかしこもツッコミどころの末のネズミシステムだからねw
素人でも修正を試みる設定

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:25:21.41 ID:CKG3Ioh/.net
>>358
名前考えるのが面倒だった説

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:26:11.37 ID:VHZ0PS3z.net
>>359
いくら低酸素環境適応実験の産物だからって、何年海底の潜水艦で生き延びてきたんだって話だ
あるいは1ヶ月足らずで海底が1500m持ち上がったのかな?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:30:30.25 ID:e1x1YgB3.net
最初は苗字で呼び、そのうちに下の名前で呼んだりあだな呼びするいう
段階を踏んで親密度のアップの表現にもなる定番の方法をしてれば良かったんだ
いきなり猫のようなあだ名だけじゃわからないよね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:42:30.13 ID:cq/Vf3FL.net
武蔵って艦橋に立て篭もられてるのに全く問題なく操艦出来てたけど艦橋って船動かすのに無くても大丈夫な設備なわけ?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:59:00.01 ID:h+ZRSgdP.net
>>361
そういえばそんな詳細あったね
西ノ島形成の経緯の現実との違いは創作だから置いといても
ネズミが長期生存可能な都合のいい沈没と陸揚げはネズミシステムでも説明つかないわ

365 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:01:18.52 ID:+nKZbE6/.net
船を動かすには指揮官と各セクションがきちんと連携できてるからなんだけど、
なんかもう船そのものが乗組員関係なしの一つの生き物で、凶暴化ウイルスにやられて暴走しちゃってるような描写だよね
そういう意味ではネズミウイルスは謎生命体の艦これ向けの設定だったような

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:26:38.80 ID:cdmr7lUR.net
>>347
豪華だよな
ブックレットのためだけでも買う価値ありだね
2巻はイベチケブーストかかって初動10000超えるんじゃないか
もちろん続編は確定だろう

>>351
一人も覚えられないとか、それは単にお前がおバカなだけだろw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:32:51.18 ID:JdhTYLxO.net
我々はネズミだ。抵抗は無意味だ。お前を同化する。

・・・うっ頭が

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:33:47.88 ID:RlbfKVP/.net
うんこの名前を覚えろとおっしゃられても…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:34:59.02 ID:hyfr4bbg.net
水雷長「俺の名前を言って見ろおおおおお!」

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:48:19.28 ID:cdmr7lUR.net
ん?なんかストパンを褒めちぎってるアホがいるな
こんなカスアニメ持ち出してくるなんてホントどうしようもねえな
ストパンとか完全にエロ豚向け変態アニメじゃんw

要するにはいふりはサービスシーンが少なかったから不満なんだよな?w

いやあwはいふりアンチはミリオタのふりしたエロ豚でしたかwww

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:48:33.32 ID:Arp60wHk.net
はいふりの面白いところまとめ
・殺気満々で実弾攻撃してくる猿島に対して遅刻で怒ってると思う素直で前向きな晴風
・殺気満々で実弾攻撃してくる猿島に対して脅威の回避率で接近、手旗信号で謝る晴風
・「怪我人がでるぞー!」(死人がでそうだけど)
・やっぱ無理w魚雷ぶっ放して逃げる晴風
・いちいち無線の調子が悪い晴風
・基本が手旗信号の晴風
・でもスマホは使える晴風
・反乱分子にされちゃったけど誰にも連絡したくない晴風
・テロリスト、自らやった記憶もあると告白するも無罪放免
・猫とねずみOK!授業のない晴風
・海上で発生!海水で回復可能な奇病
・あれ、このゾンビ交渉可能じゃね?
・あれ、このゾンビ弱くね?普通に逃げられそうなんだけど
・毒電波ウィルス…だと…
・病原体ねずみの進入経路がわからないが別に調べようとも思わないんだぜ
・感染者を操る者がいるのかと思ったが別にそんな事はなかったぜ
・包囲されストーキングされるがアポなし補給だった晴風
・衛生長が天才だから設備がなくても対毒電波ワクチンつくれる晴風
・軍用厚手の制服の上から注射すると危ない晴風
・丁度いいところに晴風しかいない晴風
・非常事態に赤道までいって祭りする晴風
・赤道からワープする晴風
・何の役にもたたない憧れのブルマ教官
・無限のエネルギーと実弾と食料をもつ武蔵
・晴風以外にはガンガン命中する武蔵
・晴風には至近距離攻撃しかできない武蔵
・武蔵の弾はほぼ当たらない晴風
・武蔵に無事な人間がいる事を内密にしておく晴風
・特攻の意思を全員から聞いてる晴風
・学校は作戦内容聞いてないけど晴風ならOK!晴風
・なんか仲間いっぱいきたけど晴風だけで良かった晴風

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:50:01.68 ID:Arp60wHk.net
・座礁した比叡が驚きの回復力で参戦
・シュペーもワープで参戦
・テロリストが助けにきた晴風
・潜水艦はHELPにこない晴風
・陸からの支援は受けられない晴風
・揚力で飛ぶものは存在しません→パラシュートあるけど
・魚雷全段命中!さすが武蔵なんともないぜ
・艦隊戦?うえw
・脅威のパラシュートドリフト!ロープ細
・圧倒的に少ない武蔵のゾンビJK
・「生徒を傷つけないように!」容赦ないまりこおじさん
・なぜか全艦指揮権をもつ晴風
・すぐ離艦命令をだす晴風
・すぐ離艦撤回する晴風
・沈むどころか抜群に調子のいい晴風
・役にたつから噴進弾がいつのまにか積まれていた晴風
・晴風の小当たりであっけなく止まる武蔵
・体当たりされて武蔵が止まっても外を確認しないモカちゃん
・まるで成長していない出たがり艦長
・レジェンド校長
・私の生徒達がやってくれたわ!授業したことねーけど
・最終話の笑顔のやりとりが怖い晴風
・武蔵で帰ったほうがいい気がするけど晴風で帰る晴風
・普通に港まで帰れる晴風
・荷物はそのまま、余裕で下船の晴風
・ボッチ艦長、猫に踏まれる
・急に沈む晴風
・機関室から浸水したのに艦首から沈没する晴風
・超高速で縦になる晴風
・港深すぎだろ!地盤沈下(白目
・いままでありがとう!さようならの晴風
・晴風

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:56:50.68 ID:RlbfKVP/.net
>>370
日本語の文章として整合性が取れてないぞ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:00:47.18 ID:cdmr7lUR.net
>>373
涙拭けよ糞食い民族w

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:07:01.11 ID:rz1wZqTY.net
お飾り監督じゃなければ多少はマシなものが出来てた……わけないか
多少BGMとカット割り変えたところでネズミウイルスはどうにもならんわな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:10:55.40 ID:RlbfKVP/.net
なんで放送中に涙拭きながら大嗤いしてるのがわかったんだろう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:14:14.97 ID:t94PYW1r.net
ネタアニメとしては、伝説になると思うぞ。
それは時間が証明するからすこし待たなくてはいけないが。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:17:39.10 ID:cq/Vf3FL.net
伝説にならず単なる失敗作品の一つとしてたまに名前があがる程度の忘れられた作品になりそう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:19:51.18 ID:UnWayogo.net
>>341
マギーAはどうなったんだろ?

380 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:21:49.68 ID:+nKZbE6/.net
俺の中では艦これとがっぷり四つの作品という評価

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:23:45.13 ID:gQNTtmOE.net
>>372
シュペーが参戦
→ワープはともかくまぁ知らん仲じゃないし最終回でオールスターやりたいのかな?分からんでもない

比叡が参戦
→?????誰だよ
乗組員に知り合いゼロな上に戦ってる最中も完全に幽霊船だったやんけ

最終話今から観るけどオラワクワクしてきたぞ(白目

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:24:22.36 ID:m6CLGL63.net
>>321
萌え豚的な観点から見ても、浣腸を筆頭に、甲板から海に蹴落としたくなるような池沼の牝餓鬼しかいないからな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:27:16.84 ID:rz1wZqTY.net
キャラデザだけ良くても中身が伴わないと萌えない。という反面教師になるといいな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:39:19.59 ID:U2UN6gtm.net
>>334
だいたいさあ、晴風が実弾撃つときに艦長と副長の二人で安全装置解除してるのに
艦長が籠城してる武蔵がバンバン撃ってるのがおかしいんだよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:40:17.15 ID:HjeejqAS.net
ここで工作しても円盤の売り上げ伸びないと思うわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:43:14.26 ID:Ixrv7WPh.net
>>383
全く同じような経緯を辿った作品が前例として既にあるので
残念ながら今回も多分学ばないと思うぞ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:46:11.42 ID:at0pRPK2.net
ミリオタが切れてるだけか
そりゃワーストにはならんわ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:49:02.13 ID:VNLYZ7jR.net
キャラデザだけで買ってくれるのがあんなにいるから安泰だな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:51:30.53 ID:gQNTtmOE.net
声補正もか
主要キャラほどあんまうまくないけど・・・

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:56:10.86 ID:51bv1pde.net
>>387
ミリオタでも分別あるなら作品の揚げ足取って得意気になるようなことしませんよ

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200