2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Key『Rewrite』1

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:37:27.02 ID:Ne/34Vcn.net
制服のデザインがキモすぎ
古臭いオタ向けだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:40:05.23 ID:H254c8Ho.net
>>884
その言い分は分からんでもない、あの袖はなんなんだとは思うがアンチ行け

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:40:23.07 ID:MINWf1fz.net
二話続けて見てもどういう話かわからん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:40:46.15 ID:vbnDETjF.net
まあ次スレはワッチョイだしNG入れれば良いだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:42:16.03 ID:q51dr9aH.net
原作ファン向けだな
HFもやってるし原作好きだけどアニメはぶつ切り感強くて初見にはきついと思う
原作のあのシーンが動いてるってのを楽しむのにはいいけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:45:22.38 ID:n8D/kuWh.net
取り敢えず汁物食べられないというかノート取るのも難渋しそうでは有る

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:50:14.37 ID:H254c8Ho.net
>>888
そうでもないと思うけど
いつものkeyの池沼キャラ満載だなと思いながら見てもとりあえずの情報はセリフに頼らずに盛り込めてるのかなとは思うよ
まぁ次を見ないと流石に判断できないわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:51:52.33 ID:vpk1CKHn.net
>>868 ぶっちゃけちはや以外は全員必須だろ
ただの友人程度なら小鳥はあそこまで悩まないし、ルチアはあそこまでこじれない
会長と静流はラストにかかわる
篝は物語の根幹だし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:52:28.80 ID:A9C3e0dr.net
@あのピンク色の豚みたいなのは? 
Aピンク色の豚みたいなのを見た時、主人公があまり驚いていないのは何故? マンモス? 何かのギャグなのか?
B娘が帰ってこないのに母親が落ち着きすぎている。何時もの事なのかもしれないが、それにしても屋外でしかも公園でひとりで寝るとか危なくね? てかあの子ひとりで外出させるとかやばくね? 何か理由があるのか?
C幼なじみがクラスで浮いてるのは何故?
D舞台は現代の日本なのか? それとも現代と似通った異世界なのか? 近未来なのか?
E主人公は何故ひとりぐらし?
F毎晩、女の子が布団の中に入ってなんか噛みついてくるのは確かに異常事態だし殺された夢は見てるけど、ピンク色の未確認生物?を見ても対して動じていなかった主人公が脅えすぎじゃね。
Gなんか夜の学校でわらわら出てきた泥人形みたいなのはなんなの?
Hあの虫みたいな小さいのはなんなの?
I主人公の能力は?

とりあえず一話目みて疑問に思った事です。
別に全部が全部説明がある必要がないのは承知しています。
しかし、これらの疑問が、単にアニメで端折られていて原作や他の鍵作品をプレイすればわかる事なのか、行間を読めばわかることなのか、アニメをこのまま見続けていけばわかることなのか、解らないです。
一話目の感想は意味が解らなすぎるというのが正直な所ですが、キャラは割と嫌いじゃないので視聴は続けるつもりでいますので是非、これらの疑問の答えを教えてください。
釣りではありません。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:54:46.80 ID:17QLvByw.net
>>892
アニメを見るのに向いてない事だけは分かった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:56:00.34 ID:SBL/De18.net
Rewriteどこ行っても不評の嵐だな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:58:10.95 ID:vpk1CKHn.net
>>892 答えられる範囲なら、
小鳥が浮いているのは学校を休みがちだから
一応瑚太朗は両親と暮らしている
まあ世界観は現代あたりの日本ってところ

あと全部ネタバレ及び伏線

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:58:29.52 ID:n8D/kuWh.net
1、2→あからさまにおかしいが伏線
3→あからさまにおかしいが伏線
4→これも(ry
5→一応日本
6→あからさまにおかしいが(ry

途中まで考えてみたが書けないことだらけでワロタww

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:58:36.61 ID:E0pgtfgx.net
演出が気になるんだが
台詞と台詞の隙間が少なすぎるんじゃねえの?
もともとのスクリプトを全部使ってる感じなのかな?
そんなに時間ないのかよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:04:12.08 ID:A9C3e0dr.net
>>896 >>895
ありがとうございます。つまり今はわけのわからないところはそのままわけのわからないところで良いという事なんですね。
もう少し辛抱強く観てみようと思います

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:04:38.45 ID:H254c8Ho.net
>>897
この手のゲームはテキスト量換算で考えるととんでもない差があるとはどっかで見た、無駄な卜書きみたいなのが多いのもあるが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:05:03.27 ID:gaAzAjhm.net
>>891
メタ的なこと言っちゃうとただの友人のために体張るのが主人公ですし
それに各ルート織り交ぜても各ラストまではやらず寸止めじゃないかなー
個別詳しく見たければゲーム買えってよくあるエロゲ原作もののあれ
>>897
時間ないんだよその中で話はよくやってる方だと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:06:06.29 ID:5hIFae8R.net
>>892
@AF→ちゃんと繋がりがあって後で解る
C→学校を休みがちで他の人への振る舞いから見ても察せる
D→公式から(アニメ中でも少しだけ説明されてる)→緑化都市、⾵祭。⽂明と緑の共存という理想を掲げたこの都市
E→両親と暮らしているが共働きで中々帰って来ない(ネタバレではない)
BGHI→後で解る(重要)

一話だけじゃ絶対に解らないし言えない
まぁ気楽に観てくれると嬉しい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:08:22.97 ID:vbnDETjF.net
静流のフーキーンのシーンは何度見ても良いな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:08:28.87 ID:7axG3dqK.net
ここの人はみんなやさしいな(^^)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:08:51.94 ID:yzuvYgpd.net
やはり鍵ゲーのギャグは映像にするとクソつまらんな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:10:05.60 ID:MAepZM15.net
なんかみんなの声に違和感が・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:11:24.74 ID:vpk1CKHn.net
>>898 はっきり言うと多分分割2クールだろうけど、本当に最終ルート入るまで伏線が消化しきれないからリトバス以上に辛抱がいる

まあ疑問点の大半は1クールで解消されると思う、ただこれでもまだ伏線残ってる
重要キャラの一人がまだ未登場だし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:12:14.37 ID:GTsPFjFH.net
キモヲタってこんなの見て満足してるのかw
羨ましいかぎりだわ
「もぐもぐ」とか「がおー」とか沼ばっかりじゃねーか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:13:22.95 ID:A9C3e0dr.net
>>901
ありがとうございます。もうちょっと気楽に見てみます

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:13:57.10 ID:5hIFae8R.net
>>900
オリジナルのラストがあるならば各ヒロイン√のラストは省いても大丈夫だと思うよ
ただヒロイン達をちゃんと知るには深く入り込んでいかないといけないから難しいんだよね
知らないとラストが意味なくなっちゃうし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:16:11.10 ID:2AFAqH6W.net
原作がイマイチだったなぁというのを思い出したアニメだった。
一時間スペシャルやるほどの作品かなぁ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:16:51.73 ID:IhxTRzHS.net
リライトは
主人公の好感度は良くも無く悪くもなく
ヒロインも良くも悪くもない
ストーリも良くも悪くもない

今後面白くなると期待したらだめ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:19:59.10 ID:K6hM+Iae.net
女の制服は作画泣かせすぎるだろ。止めて差し上げろよw
女の紹介ばっかりでガールフレンド(笑)の一話そっくりだな。こんなんじゃみんな切るんじゃね・・・
目がピカーってシャーロットなの?タイムスリップしちゃうの?気に入らない世界を上書きしちゃうの?
KEY新作出すわけじゃないし、なにしてんだか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:23:06.61 ID:gaAzAjhm.net
>>912
新作出すっぽいよ15周年記念とかいって
何年先になるかわかったもんじゃないけどなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:23:51.88 ID:5hIFae8R.net
やり直すんだ
次は上手くやる

これは勘違いされてもしゃーないし言えないもどかしさ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:34:02.30 ID:2AFAqH6W.net
ロミオの作風とkeyの作風が悪い方向で融合しちゃってる感。
keyはオカルトや奇跡に対し「説明」しないが、ロミオは衒学的説明を入れる。
その結果、冗長になり、作品が退屈になる。

というのがロミオ信者の感想。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:35:30.84 ID:3bhOuzUN.net
>>3

見始めたが、全然さっぱり。
多分あなたの言う通り。

視聴継続するかどうか悩む。。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:38:58.64 ID:AiK0W5Xp.net
>>873
アンパンマンとか気が付かないから

たぶん、オチというかネタというか分かった気がしてたんだけど
>>914だとすれば勘違いっぽいな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:41:21.58 ID:aWGyaTeH.net
ロミオだろうが鍵だろうが一致してアイツのせいって言ってるようなもんじゃん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:46:41.07 ID:BDTUYZpM.net
>>917 本当にわかったらニュータイプどころじゃねえよw

ひぐらしで言うなら鬼殺し編だけ見て羽入の存在を言い当てるもんだぞそれ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:48:03.53 ID:VQTrZoaJ.net
流れ早
ついて行けない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:48:05.14 ID:r/5tGBj5.net
謎が多いなw
今から全話終わってからもう一周するのが楽しみだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:52:58.89 ID:kfy+krCE.net
サンシャイン見た後だからキャラのガイジっぽさになんら違和感なかったわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:53:06.51 ID:VQTrZoaJ.net
主人公がもう少し台詞の言い回し アドリブがあれば良いのにボヤける
共通項を全てこの一話に

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 08:57:42.52 ID:IhxTRzHS.net
謎とか伏線多いけど、それが種明かしされても
ああそうなの、ふーん、で?感じ
何というか全体的に浅い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:00:25.95 ID:lI48bUyN.net
主人公はいつ「オーダー!」と言いますか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:02:02.75 ID:2AFAqH6W.net
旬の作家を混ぜればよくなるものではないとRewriteで学んだ。

統一感の取れなさ、作家とファン層の求めるものの不一致、そして賞味期限切れの竜騎士。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:09:42.93 ID:xGjMmLl2.net
鍵が鍵の作風に囚われすぎて何か良くわからない作品になってしまった感
キャラの魅力で引っ張れた訳でも無いしな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:12:01.16 ID:7mYLd5Wt.net
森田成一アムロぽい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:13:11.88 ID:Bl/pma5F.net
>>925
あっちの方が出来いいよな・・・
OPEDはこっちの方が好きだが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:13:42.69 ID:Rotxkx2L.net
ゲームテキストで読むとどういう印象になるのかわからんが、
アニメで視聴するとkeyのギャグは全体的に寒い。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:14:38.02 ID:/uOV6joP.net
>>930
それでも吉野なら何とかしてくれると信じてる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:17:33.24 ID:5hIFae8R.net
Keyのギャグは恒例だからどうしようもない
ただ主人公の寒さはちゃんと理由がある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:17:57.77 ID:feG9bIR8.net
かがりが可愛かったからそこは満足

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:19:24.50 ID:Rotxkx2L.net
転校生が片手で机を振りかぶったことに、クラス全員ノーリアクションだったのは、
あのクラスメイトは全員グルで主人公たちを観察とかをするお仕事なんだな?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:26:05.77 ID:PXOwhEZH.net
盛り上がってるなぁ
批判もあるようだけど見てる人が沢山いるようでなにより

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:26:05.94 ID:lOH/vbAY.net
>>934 吉野は見ててブルブル震えてたけどな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:27:19.19 ID:vbnDETjF.net
ちはやのは西九条先生に見られたらやばいんだけどな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:35:30.79 ID:2AFAqH6W.net
>>935
2話以降、鍵ファンは激減していくと思うけどね。
早くアクションでも入れないとマズい…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:35:47.31 ID:+xg9iFrl.net
やたらと意味分からんとか言ってる人多いよね・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:36:30.07 ID:B3BofI75.net
同じような質問する奴大杉だからテンプレにQ&A貼った方がいいな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:37:29.76 ID:jfXTQsbd.net
>>939 実際原作をやらないと意味わからんとこ多いからしゃーない
これでもまだ伏線出しきれてないし

ちなみに世界or自分の質問は超重要

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:38:05.14 ID:fCJLVj7e.net
そろそろ次スレか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:39:18.05 ID:kNpLDSI2.net
これ京アニが超作画でやるんならまだこの寒い内容でも
がんばって見続けられるだろうけど、1話でこのへろへろ作画じゃなあ……
初見の人は完全に切るよこんなんじゃ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:41:01.02 ID:fCJLVj7e.net
これ京アニだったのか?
どんだけ手を抜いてるんだよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:41:14.34 ID:B3BofI75.net
>>942
【key】『Rewrite』【鍵】2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467350239/

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:41:35.16 ID:2AFAqH6W.net
鍵作品は「日常→トラブル→奇跡」の順番で引きつけていくが、
Rewriteは「謎→トラブル→世界観説明」の順番で進むから、鍵ファンが求める日常や奇跡(泣き)があまり無い。
だから不評なんだと思う。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:41:37.71 ID:B3BofI75.net
>>944
8bitだよ
京アニはKeyを見捨てた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:43:45.97 ID:ynY06+gB.net
なんで京アニだと思ったんだよw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:44:55.64 ID:AuZkxrkM.net
>>939
これに限らず一話からわけわからん、説明しろと言う輩が増えたからな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:45:29.99 ID:lI48bUyN.net
幽霊の子が椋にしか見えない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:48:22.27 ID:lOH/vbAY.net
取りあえず、ネタバレされてもいいから説明してくれって人は↓に行くといいと思う
どうせ個別ルートは原作でやってない√っぽいしな、切るか迷ってる人はどうぞ

【PS3/VITA/PSP】Rewrite〜リライト〜総合 174回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1466519485/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:49:29.85 ID:aWGyaTeH.net
謎が徐々に明らみになっていく作品だけどもう一周して面白い作品ではないな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:50:33.40 ID:B3BofI75.net
>>951
せっかく棲み分けしてたのに誘導するなよ...

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:52:04.92 ID:2AFAqH6W.net
>>949
実際、ロミオのSF作風は「ワケワカメ」だし。別に選民思想とか関係なく飲み込みにくい。
key的な軽い日常ギャグ求める層には重すぎる。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:52:18.91 ID:IhxTRzHS.net
>>932
それもわかったところで
なるほど!じゃなくへーなんだよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:53:32.08 ID:fCJLVj7e.net
>>945
ワッチョイ付きじゃないか
俺が立てるぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:54:14.21 ID:B3BofI75.net
>>956
何でだよ
せっかくワッチョイ導入してあるのに

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:54:48.54 ID:kNpLDSI2.net
>>955
へー になっちゃうのは完全にご都合設定だからだろうね
「なるほど!」って思わせるには力量がいるし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:54:57.09 ID:Bl/pma5F.net
ノベルゲ特有のお約束に慣れていないと見るのがしんどいんだろ
アニメ化するって事自体が失敗だった

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:55:54.76 ID:Vt77wLd3.net
よーわからんアニメが始まったみたいだなぁ〜

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:58:38.53 ID:pA/fQY+J.net
>>957
SLIPありなしなどの違いは重複可なので、好きなところを使えばいい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 09:59:30.89 ID:fCJLVj7e.net
>>957
【ID有り】Key『Rewrite』2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1467507496/

作っといた
間違えて変なスレも立てたが気にしないでOK

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:01:42.63 ID:n8D/kuWh.net
何もしょっぱなから乱立させんでも…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:02:50.77 ID:6iJdYr70.net
オリジナル展開なんか?
竜騎士07の劣化ひぐらしみたいなシナリオとかないんだよね?
あのキャラ、扱いどうするんだろう…原作は、突っ込みどころしかなかったけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:06:28.12 ID:eOh9BaDl.net
言っちゃあれだけどキャラデを違う人にしてればもっとましになったと思う
天衝は野中の使い方を間違ってる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:08:15.35 ID:4tIiBLda.net
>>964
脚本に竜騎士関わってないし、テキトーに切られるだろうなあ、あのクソ叙述トリックは。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:09:47.04 ID:Hh3Zvhyd.net
相変わらず頭のおかしなキャラばっかりだったな
だーまえの引出しの少なさにびっくりだぜ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:10:01.84 ID:5Wp4oomz.net
https://twitter.com/hinoueitaru/status/749302322619047936?lang=ja

作った側がわけわからん言ってるんだからそりゃみんなわからんって言うわな
3話くらいまで見て面白ければついて来る人もいるだろうけど
この手の美少女ゲー物は絵が大事なのにすでに下手糞な時点で萎えてるのはとりかえしがつかないよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:10:58.78 ID:Rw9hgiUg.net
小鳥の三つ編みなんで浮いてるの?
針金でもいれて固定させてるような動いても微動だにしないよね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:13:14.66 ID:6iJdYr70.net
Na-Gaに仕事取られつつも頑張ってんだよ許してやれよw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:13:31.89 ID:5hIFae8R.net
えー・・・乱立は止めてくれよ・・・先に建ててるからワッチョイの方行くけど
それとギャルゲー板の方に行っても言ってる事さっぱり分からんと思うぞ
ゲームが発売されて5年も経ってるから容赦なくネタバレするし基本的な事にはプレイしてから質問しろで答えないよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:13:40.89 ID:Hh3Zvhyd.net
信者は絵がヘロヘロでも円盤3枚は買うから
円盤は1万枚行きそうだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:13:51.19 ID:4tIiBLda.net
ロミオ原作の人退アニメは話数シャッフルして、分かりやすいギャグ回を先にやって、そこそこ初見をつなぎ止めたけど、Rewriteはそういう手法も使えんしなあ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:14:40.01 ID:6iJdYr70.net
>>973
色んなものをシャッフルして困惑させる事には、成功したw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:15:18.65 ID:4tIiBLda.net
>>972
信者は「keyブランド」より「麻枝」に付いてる気がする。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:15:20.09 ID:ynY06+gB.net
5000くらいだろこれは売れて
すごい感動の展開が待ってるならわからんが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:16:38.61 ID:6iJdYr70.net
つーか、原作はサブより下のモブ以上でも立ち絵とかCG無かったりして
判りづらい部分多かったんだよな
逆に立ち絵が、あると重要人物ってバレバレって点もなんだかなーだったし
マダムもキャラ画出たの初めてだっけ?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:17:36.59 ID:9XNuSNxf.net
原作最後までプレイした人じゃないと、今回の話はほとんど「ワケが分からないよ」で終わるだろな。
本来、まだいないハズのキャラ出して原作の展開とかなり構成が違ってるし。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:19:07.39 ID:GwUkltDJ.net
西九条は担任じゃないと出番ないってことか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:20:09.37 ID:4tIiBLda.net
いっそのこと戦争やってるとこから始めれば良かった。原作を順番通りやっても敗色濃厚だよ…
天衝のグリザイアも戦争やってるとこだけ評判よかったろ(w

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:21:44.19 ID:sC8iKzdY.net
ロミオ信者が1000000枚買うから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:21:49.89 ID:lXrEak/K.net
原作は小鳥シナリオのラストが本当に唯一感動したんだけどなー。アニメではやらなさそうなんだよなぁ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:23:18.06 ID:4tIiBLda.net
>>981
そんなに信者いねーよ。
なんせ「選民」だし(w

つーかロミオ信者にも評判よろしくないんだよなあRewriteは。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:24:01.73 ID:BjbjwWKG.net
クソアニメ化記念かきこで、最後のかきこ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:24:08.79 ID:ynRYYh0j.net
ぎるぱにとクリボイログを一話で出したのは失敗な気がするんだよな
リライト能力を一話で使わなかったのも導入としてどうかと思う
一話は石の街で黒犬とリライト能力使ってやりあうぐらいでよかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:24:33.68 ID:5hIFae8R.net
>>980
それだとラストが全く意味が無いしやる必要も無い
仮に途中で各ヒロイン入れても時系列やその他諸々ごっちゃになるから余計分からなくなる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:26:07.10 ID:Ge/Tnedv.net
なんかマダムが出てきたあたりで耐えられなくて録画みるのやめてしまった
確変するかもしれないことを期待してとりあえず録画はしておくか…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:26:37.91 ID:6iJdYr70.net
ロミオは、特にそうだが、
ロミオに関わらず、問題を世界規模にするエロゲライターは、
大抵収集が付かないか、何をやりたかったのかが判らない作品になりがち

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:27:06.38 ID:Vy4zA+Nd.net
小鳥のふしだらNG
を聴けただけで俺のなかでアニメ化は成功した

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:27:56.67 ID:4tIiBLda.net
>>986
戦争ってのはterra編のことね。
もうストーリー忘れて最初はドンパチやれば、ワケワカメとも言われなかった。
謎のバラまきは後でやればよい。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:27:59.99 ID:fCJLVj7e.net
グリザイアの果実の監督か
道理でわけがわからないと思った

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:28:03.82 ID:R/BWCrQq.net
原作は泣きゲーですか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:28:22.33 ID:Rw9hgiUg.net
前シーンきれいに描けはきついだろうけど
キャラがアップしてるときはもっと綺麗に描いて欲しいよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:28:41.70 ID:B3BofI75.net
>>991
グリザイアって評判良かったっけ?
>>992
いいえ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:29:02.51 ID:HeVQWMTY.net
.

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:29:08.13 ID:aLyHjNRd.net
これはちよっと……

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:29:09.74 ID:4tIiBLda.net
>>992
竜騎士のクソシナリオに泣くゲーです。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:31:08.49 ID:Qnetp+8Z.net
原作やったの何年も前なので全体の話は忘れ気味なんだけど
脳を書き換えてどんどん頭が良くなっていくシーンが面白かったのが印象に残ってる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:31:59.89 ID:ehXCD7cs.net
時代を感じる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:32:14.36 ID:vbnDETjF.net
ume

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:32:35.91 ID:5hIFae8R.net
>>990
シナリオ的に絶対に無理なんですが・・・

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:32:59.95 ID:5hIFae8R.net
篝ちゃんかわいい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200