2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Key『Rewrite』1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/28(火) 06:48:17.62 ID:v8pO9ig9.net
Key『Rewrite』のTVアニメ化が決定!PVやメインスタッフも公開
http://dengekionline.com/elem/000/001/128/1128685/

■TVアニメ『Rewrite(リライト)』公式サイト
http://www.rewrite-anime.tv/

【スタッフ】
原作:Key/ビジュアルアーツ
監督・シリーズ構成:天衝
構成・脚本協力:田中ロミオ、魁(ビジュアルアーツ)
キャラクター原案:樋上いたる(Key/ビジュアルアーツ)
キャラクターデザイン:野中正幸
アニメーション制作:エイトビット

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:16:47.55 ID:9Q4L0wAC.net
>>729
ゲームでルチアとちはやだけ音量低めに設定してたわw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:16:59.94 ID:X5UMeRaP.net
各キャラの設定さえ拾えればまぁ個別√はやらなくてもいいしイケルイケル

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:18:21.92 ID:QShjKrsI.net
千和とかキタエリはそのままだったけど、それ以外の人たちは何か変わってたなぁ
エロゲによく出てる人たちだっけ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:18:39.53 ID:xo0lV8N1.net
>>731
馬鹿野郎!
ルチアルート触れてくれないとメイド服見れないだろ!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:22:19.46 ID:fbesZrVl.net
>>731
インパクトは無い無難な日常アニメに寄せてるとおもうけどな
マイルドだとは想うけど
古いアニメはあんま見ないから知らないけど
もっと塗りがハッキリしてるほうがエロゲっぽい気がするけど

まぁrewriteはエロゲじゃないけどな


多分rewriteに感動求めたらいかんとおもうよ、少しだけあるけど
基本的に難しい話だし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:25:16.17 ID:UFb8L7r+.net
1クール目でムーン風に締めて
2クール目でテラっぽくする感じかな?
個別ルートなんか掘り下げてる余裕ほとんどないでしょ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:25:31.98 ID:rctz69+9.net
感動したっていうのはストーリーではなく作画だろw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:26:13.59 ID:/uOV6joP.net
>>738
1クールなんだぜこれ
分割くるかどうかは知らんけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:26:51.02 ID:FWLCJ/Po.net
>>735
最近はそんなによく出てるわけでもない
というかルチアとかちはやの人は全然見かけない気がするな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:27:11.22 ID:F426OL46.net
個別やるなら3クールくらいないとな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:27:29.30 ID:fbesZrVl.net
個別は
ないかんじか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:30:08.17 ID:qXZQ7v3V.net
Rewriteが難しいって感想よく見かけるけど、
作中や図鑑で全部の謎が明かされている分
むしろKey作品で一番理解しやすいと思うんだが。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:30:15.11 ID:9Q4L0wAC.net
>>742
ちゃんとやったら個別ルートだけで3クール使いそう
moonとterraで2クール
OVAでHF
が理想

泣きたい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:31:42.71 ID:Mj3oXn/s.net
1時間SPとはいえ、1話でぎる&ぱにがもう出てるし、ペース速いな・・・
これ1クールじゃね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:31:55.17 ID:UFb8L7r+.net
>>740
ほげえええぇえええ!?
分割2クールですら無理っぽい気がするのに
1クールだったら関係各位の正気を疑う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:33:38.86 ID:lXrEak/K.net
感動する話って、静流シナリオの最後の方とか小鳥シナリオの最後の方とかにちょっと切なくなるくらいで
自然と涙がぽろぽろ出るような感動じゃないからなぁ。

しかもアニメだとその辺表現しようもなさそうだし。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:34:02.77 ID:9Q4L0wAC.net
>>747
http://www.rewrite-anime.tv/package/
第1巻は1話収録(60分)
2巻以降は2話ずつ収録

全7巻

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:34:46.39 ID:NEuEUO3M.net
正直何クールでもいいから個別全部やってほしい
個別やらずに1クールオリジナルでまとめるなら初めからアニメやってほしくなかったわ
よほどオリジナルがいいなら別だが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:36:25.77 ID:/uOV6joP.net
>>747
だよなー
まあアニメは原作で語られてないルートの1つをやってるってことにして個別ルートは既に通過済みっぽいから回想シーンみたいなのでサラッとやりつつmoonもこなして
んで分割でもう1クールでterraとかかな
分割だったらの話だけど
OP的にmoonとterraはまとめてもいいか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:36:27.69 ID:PQBlw0t/.net
アニメじゃまだ表現されてないけど巨乳のルチアちゃんを見るために見続ける
はるちん、じゃなくて静流ちゃんも可愛いのう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:38:38.67 ID:fbesZrVl.net
お風呂シーンとかあるのかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:39:28.06 ID:Vt+mtEXG.net
グリザイア方式とりそう
1期は伏線暗示世界観説明に使われて二期moonterraをガッツリやる
俺的にはそれでいい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:39:42.80 ID:xo0lV8N1.net
てかテラいるか?
ムーンで締めてもいいと思うが
1クールならなおさら

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:40:17.47 ID:lXrEak/K.net
原作通りやったら、退屈な日常描写に4,5話つかい、6〜8くらいでようやく、地竜とか葉竜とかそのあたりが出てきて、ようやく個別ルート突入って感じじゃん。
絶対尺に収まりきらないよ。

だから前倒しでやってんでしょ。ギルパニ登場シーンは、ちはやるーとのだから、先にちはやるーと消化していくんだろうな。
っつか原作だとまだまだサブキャラ登場シーンが続くから、2話も登場人物どんどんふえてわけわかめになるんだろうなぁ。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:41:29.54 ID:9Q4L0wAC.net
>>755
terraやらないと何も解決しないじゃん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:42:10.17 ID:lXrEak/K.net
terraやらないと本編の伏線何にも意味なくなるなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:43:35.38 ID:HwjquXxt.net
なにこのエロゲ感満載のアニメはと思ったら、やっぱそうだったのか
さすが展開くっそ早いな次々にお約束事が。
と、あまりのクソ衝撃でカキコしに来てみた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:44:08.04 ID:qXZQ7v3V.net
Terraの湖太郎くんが良いんじゃないか
歴代Key主人公の中でも特に歪んでいて、それゆえに必死になる姿が

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:44:39.07 ID:xo0lV8N1.net
あーでも最初に篝に会うシーンがあるからテラやるつもりではあるのか?
でもテラとかそれだけで1クール使い切りそうな勢いだが…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:45:51.06 ID:pjqT4DAE.net
>>755
terra無かったらもう全てが台無しやん
何の為にmoonまでやったのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:46:29.31 ID:PQBlw0t/.net
ED見るまでJCSTAFFだと思ってたけどエイトビットだったな
グリザイアスタッフ再集結でRewrite作ると
あの長いグリザイア迷宮〜楽園を全2話+10話でまとめてうまくやってくれたし期待してるぜ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:46:56.48 ID:9Q4L0wAC.net
朱音ルートの少し太った朱音さん見たかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:47:26.56 ID:lXrEak/K.net
terraをシャーロットの最終話みたいにする可能性も・・・。
かなり端折ってひたすらコタロウがガーディアンとガイアを行き交って、何だかんだしているうちに終わってってなりそうで怖い。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:47:30.05 ID:Mj3oXn/s.net
つか、ちはやとルチアの八重歯はどこ行った・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:47:34.93 ID:Vt+mtEXG.net
>>760
テラコタさんいいよな
性格間逆な本編コタさんも好きだけどテラコタさんはkey主人公で一番好きだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:49:15.54 ID:Vt+mtEXG.net
つかアーティストが二期あるってバラしたって聞いたけど
さすがにterraまで13話までにやらないだろ
森田も7話で序盤って言ってたし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:49:47.09 ID:tXkjSQ+T.net
見たけど割と面白かったわ
あそこでモンスター出すのは初見の森の竜の緊張感なくならないかなーとか篝がめっちゃ絡んでくるのが気になったけど
完全再現はぶつ切りでもしないと絶対にシナリオに整合性なくなるだろうし、原作基準のオリアニと考えたらなかなかいいや
作画も上手ではないけど雰囲気綺麗目で動くところガシガシ動いてたし満足

1クールは絶対無理だから分割2クールだろ…だろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:51:27.11 ID:QShjKrsI.net
テラコタさんって結構マッチョなんかな。一番戦士してるし。
槍投げの人ルイスだっけ?あの人のビジュアルが気になる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:53:32.34 ID:9Q4L0wAC.net
>>768
序盤で7話も使うのか
ってか序盤ってどこまでだ?
葉竜のとこ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:54:17.44 ID:Mj3oXn/s.net
>>768
7話で序盤・・・
MoonとTerra以外を序盤と考えたら・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:56:11.53 ID:/KzTBNbx.net
いたる絵って、もっと癖なかったっけ。
自分が慣れてしまっただけかな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:56:52.87 ID:UFb8L7r+.net
そもそも原作がギャルゲーのシステムをシナリオそのものに組み込ませて
複数のルートがひとつの結末に収束して大団円を迎えるっていう
ロミオのギャルゲー総決算的な代物だったのに
2クールですら無理やろ
何でアニメ化したの・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:57:50.39 ID:Mj3oXn/s.net
>>773
同棲とかMOON.とか、あの辺の時代のを見たらチビるで・・・
逆にその頃から知ってたら、今の絵がすげえ普通に見えてくる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 03:59:17.38 ID:/uOV6joP.net
まあなんだかんだ言っても次回楽しみだな俺は
毎回1時間やってほしいわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:00:16.73 ID:9Q4L0wAC.net
>>774
分割4クールのクラナドでさえ番外編1話にまとめられたヒロインが2人いたし、そもそも存在すら消されたキャラもいたのにね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:00:38.55 ID:4MdxIkKq.net
相変わらずデカイ眼にキモオタ系エロゲーか、好きな人にはたまらんだろうが、これ今更受け入れられるのか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:01:31.79 ID:lXrEak/K.net
原作リライト出たときのいたる絵が一番完成されてて可愛かった。
最近はまた癖の強い絵になった。

リライト+の表紙はぶっちゃけいままのKEYの中でも一番表紙買いするのをためらわれる感じだったわ。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:01:37.73 ID:PQBlw0t/.net
>>776
それは刀語にしか無理だw
初回1時間だけでも2話分見れたし満足だ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:03:46.39 ID:4+P57Jqj.net
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1467470260637.jpg
でけぇ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:04:31.32 ID:lXrEak/K.net
ぶっちゃけ、ギャルゲってジャンル自体がアニメの中でもそういう層にしか受けなかったはずなのに
一時期のブームのせいで、時代が〜 時代が〜 とかいうのが多いけど、結局好きな人は好きだしそうじゃない人はもともとこういう作品観てないし。

一部のにわかやミーハーがその場の流行りでイナゴってるだけで口やかましく叫んでるだけなんだよな〜

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:04:37.20 ID:Mj3oXn/s.net
>>778
むしろ、今のKeyファンの大半は30超えのオールドファンだろ・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:05:21.57 ID:X5UMeRaP.net
>>781
ちびもすはかわいいなぁ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:06:30.79 ID:AqrJtzdP.net
何かループ物完全に食傷気味だな、シュタゲの頃とかはまだ目新しさがあったが
その後にやりすぎた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:06:58.59 ID:fbesZrVl.net
>>782
アニメ見る人がふえたからな
毎クール全部みるとかいうのもいるしな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:07:09.78 ID:9Q4L0wAC.net
>>785
ループじゃないよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:09:11.36 ID:AqrJtzdP.net
>>787
あ、違うんだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:09:53.23 ID:Mj3oXn/s.net
>>788
Rewriteがループ物だと言うなら、リトバスもCLANNADもループ物になっちまうからな・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:11:15.66 ID:/uOV6joP.net
AIRもループしてるよな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:11:44.55 ID:lXrEak/K.net
大体、原作は時代にあったときに出てたとしてもアニメ化するときには大体4〜5年のスパンが空くんだから陳腐化してるから
目新しさ勝負では絶対勝てないさ。

kanonやAIR、CLANNADが受けたのって、結局普遍的なテーマを取り扱ったのと、作画がよかったのと色んな複合的な要素が合わさって
成功したのであって、AB以降はその辺のアニメと差別化できなくなって埋もれていった感じだし。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:12:42.62 ID:UFb8L7r+.net
シュタインズゲートって厳密に言うとループしてないんじゃないか
タイムリープって言ってるけど同じ世界じゃなくて
そのつど違う世界だろアレ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:14:58.57 ID:fbesZrVl.net
>>791
昔のああいう普遍的テーマと静かな音楽の鍵作品がまたみたいな

まぁ時代が求めてるのはもっとお気楽な分かりやすい笑えるキャラとかなんだろうと分かっているけど
プラネタみるか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:15:18.31 ID:Mj3oXn/s.net
>>792
そら、ループして筋書きが違うってことは、その都度違う世界ってことだろ
同じ筋書きを何話にも渡って何回も繰り返し見させられて、面白いと思うか?

・・・あれ?
昔そんなアニメがあったような気が

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/07/03(日) 04:18:57.42 ID:nm77AoDie
>>763
果実の方が余程長いと思うのだが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:18:40.58 ID:lXrEak/K.net
シュタゲとか最近の作品のループは、量子力学的な多次元宇宙論とか色々科学的な理由をループに説明するために使ってる感じ。
CLANNADもアニメだとわかりにくいけど、この多次元宇宙論とか別の世界線の話ってことになってる。

一方でリトバスのループは、仮死状態の集団が心理的に繋がって一つの夢の世界を構築してて、その世界を何度もやり直してる。

一概にループといってもそれぞれ別々のルールや設定があるんだけど、全部ひとまとめでループっていっちゃうから
あれなんだと思う。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:19:09.23 ID:uVcg/YWY.net
そもそもリライトのテーマって何よ?
環境問題?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:19:16.98 ID:9Q4L0wAC.net
>>794
そんなエンドレスエイトは無かったよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:20:50.88 ID:Mj3oXn/s.net
>>797
宗教戦争

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:21:09.72 ID:9Q4L0wAC.net
>>797
圧倒的な生への肯定じゃなかったっけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:21:19.99 ID:fbesZrVl.net
>>797
環境

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:21:31.86 ID:FWLCJ/Po.net
>>783
17からkeyファンになって今23歳やで

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:21:46.22 ID:lXrEak/K.net
ネタバレになるから言えないが、それぞれの立場の対立があって、でも地球やばいしどないしよ
みたいな話

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:22:52.37 ID:tXkjSQ+T.net
>>797
生命とかエネルギーとか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:23:25.43 ID:fbesZrVl.net
己との戦い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:23:29.76 ID:4MdxIkKq.net
ああ環境なのかwなんか緑化委員みたいのいたしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:24:01.76 ID:UFb8L7r+.net
>>797
創発し続けるものとしての生命やな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:25:25.25 ID:AqrJtzdP.net
消してえええええええええええええええ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:27:10.61 ID:aWGyaTeH.net
すげぇゴミ作画だなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:27:49.70 ID:vskK7r2d.net
人間賛歌だろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:29:26.37 ID:lXrEak/K.net
>>797
生命の保存

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:30:01.23 ID:Mj3oXn/s.net
>>802
高1でONEとKanonやって人生狂った俺32歳・・・
つっても、PCギャルゲーはもうKey作品くらいしか買ってない
どんなにゴミだと言われようと、メーカー潰れるまでKey作品買い続けるつもり

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:30:06.14 ID:9Q4L0wAC.net
>>811
保存?繁栄じゃなくて?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:30:38.30 ID:TyuKshZn.net
一話でこの作画ってちょっと酷いと思うにょ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:31:48.24 ID:aWGyaTeH.net
反映よりは存続というか話的には絶園のテンペストみたいなもん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:33:37.94 ID:9Q4L0wAC.net
>>812
俺は高3の時バイトの先輩に面白いからやってみなって押し付けられたのがPS2版のクラナドだった
おかげで見事に道を踏み外したが後悔はしていない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:34:07.66 ID:UFb8L7r+.net
CANOEの歌詞に多分テーマが詰まってる
例え産まれた土地やら母なる存在を消費し尽くしても
進歩っつーか先に進んで行こうぜっていうことだと思うで

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:34:18.63 ID:xP9K+lPd.net
命のキャパのやりとりとか必要な環境破壊とは?惑星に対してどうすんの?みたいな
環境問題を惑星レベルまで広げて異能絡めた感じだと思う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:35:20.57 ID:Q9DwQd1+.net
せめて、いたる絵だけでも再現して
見映えだけでも良くすればよいものを・・・

背景だけは頑張っていた!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:37:14.96 ID:lXrEak/K.net
親会社のビジュアルアーツがまだ他の子会社でエロゲ頑張ってるところ複数あるからノベルゲーメーカー自体は持つと思う。
ただ、KEYの作風が時代に求められなくなりつつあるから、今後はほんとどうなるかわからんね。

ってか、ギャルゲメーカーって数年でつぶれるところほとんどだし、KEYはなんだかんだで10数年持ってるからなぁ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:39:40.77 ID:fbesZrVl.net
案の定転載されててわろた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:40:23.56 ID:NEuEUO3M.net
>>783
一応10代
Key好きになってから五年は経つね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:41:40.95 ID:fbesZrVl.net
>>812
俺もCLANNAD、リトバスで世界が変わった
それまでゲームかったことなかったのに
先日まいてつ買ってしまったわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:41:58.44 ID:Vt+mtEXG.net
>>797
開拓と圧倒的な生への肯定

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:45:39.99 ID:9Q4L0wAC.net
>>821
これって無断転載?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:47:03.65 ID:fbesZrVl.net
>>825
だねまんま文コピペされてたわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:51:17.73 ID:UFb8L7r+.net
ギャルゲーはもう細々とやって新しい技術の登場を待つしかない
ギャルゲー買う金でラノベや普通の小説を10冊ぐらい買ったほうが
幸せになれちゃうから…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:55:36.61 ID:lXrEak/K.net
ギャルゲじゃないと意中のキャラを落とせないってのはあるがな。
ラノベだと、そのキャラ気に入ってもシナリオ上で不遇扱い受けたら報われないし。

ギャルゲだとメインヒロイン好きじゃなくても、他のヒロイン好きってので持つからな。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 04:56:44.87 ID:fbesZrVl.net
emoteは評価微妙なんだよな
一枚絵のがなんか評判いい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:09:26.39 ID:lXrEak/K.net
原作の小鳥シナリオって何気にコタロウの秘密にめっちゃ重要なかかわりあったんだってwiki見直して思い出したわ。
アニメで本当にどうするんだろ。恋愛感情抜きでここ表現しちゃうのかなー。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:10:23.94 ID:fbesZrVl.net
ハーレムにするんじゃなかろうかね
それか・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:13:33.78 ID:li8trfcV.net
鍵伝統の池沼ヒロインと外注ライターの厨二属性が化学反応起こしてすげー気持ち悪かった
なんだこれ・・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 05:20:20.69 ID:vbnDETjF.net
>>827
そんな事してたら篝ちゃんに救済されちまうぞ

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200