2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!53台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 1b3c-7xHu):2016/06/15(水) 18:42:15.48 ID:yfLJJdOt0.net
!extend::vvvvv
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime
ばくおん!!RADIO麗奈と立花子の放課後フルスロットル!!配信サイト
        http://www.onsen.ag/program/bakuon/

前スレ
ばくおん!!52台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465853306/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d9c8-4fuR):2016/06/16(木) 11:46:38.82 ID:l/A9SKN/0.net
>>140
そんなに腐女子と相性が悪かったの?
同じ自転車好きなのに

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/16(木) 11:47:18.84 ID:JjzGuuVva.net
>>137
> RC213V-SがCBR954RRやNC30を馬鹿にするようなもん
RC213V-Sがそれやると70馬力に2190万も払っちゃったんですか?ってブーメランがw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 305b-4fuR):2016/06/16(木) 11:49:22.44 ID:UKYly5Sg0.net
腐女子はBL関連に興味があるだけでメカに興味は無い
ローダーはアニメの話をすっ飛ばしてメカ談義を始め罵り合う

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d9c8-4fuR):2016/06/16(木) 11:49:56.10 ID:l/A9SKN/0.net
四輪は馬力、二輪は排気量ってセリフが合ったけど
バイクも馬力自慢じゃないの?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 305b-4fuR):2016/06/16(木) 11:52:39.48 ID:UKYly5Sg0.net
排気量で免許の種類が違うからじゃね
バイク乗りのヒエラルキーでは圧倒的に大型乗りが上

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4lrz):2016/06/16(木) 11:54:37.55 ID:002Nojvb0.net
>>144
アニメの内容的にローダーの方が視聴者の主流に思えるが…
支流のさらに亜流のはずの腐女子に追い出されてしまうんだな…w

怖い世界や…

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ daab-77//):2016/06/16(木) 12:00:38.83 ID:4yOBrDYu0.net
>>147
今時は腐女子の方が主流じゃねえの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:02:18.34 ID:rPNJzGcG0.net
>>146
大型も教習所で頭が悪くても簡単に買えるようになったからもう意味がない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 12:04:54.01 ID:Qh3KSrHF0.net
>>149
お前が大型乗りならその発言を認める

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:06:55.43 ID:rPNJzGcG0.net
>>150
リッターだけでもう10年以上4台乗り継いでる

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 305b-4fuR):2016/06/16(木) 12:07:19.81 ID:UKYly5Sg0.net
>>149
それ言う奴居るけど普通自動車を教習所で取っても批判はしないんだよな
大型だって教習所で取ったほうが教官にちゃんと教えて貰ってまともだと思うよ
寧ろ1発で取る=頭が良い、腕が良いって価値観がおかしい
免許は免許、取り方に貴賤は無い

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 058c-4fuR):2016/06/16(木) 12:09:12.89 ID:pBTeJktS0.net
千雨も言ってたけど1発で何回も受けても結局高くつく事があるから
教習所で取るのは賢いやり方だと思うよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:09:42.82 ID:rPNJzGcG0.net
>>152
昔は試験場で限定解除しなくちゃならなかったからハードルが高かったが今はド素人でも取れる
近所の珍走が教習所で大型とって隼を変な改造して走ってるのを見て嘆いた

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 12:11:10.14 ID:Qh3KSrHF0.net
>>151
んじゃ認める

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 058c-4fuR):2016/06/16(木) 12:11:37.29 ID:pBTeJktS0.net
>>154
じゃあお前は自動車免許を1発で取ったの?金で買ったんじゃないの?
珍走の件と免許の件は何も関係が無いと思うがな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 058c-4fuR):2016/06/16(木) 12:13:06.83 ID:6E/bZ5ZW0.net
大型1発で取っても中型を金で買ってりゃ同じなんだよなぁ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:13:25.96 ID:rPNJzGcG0.net
>>156
大型二輪だからってヒエラルキーなんてもうないって話
話のポイントはそこ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/16(木) 12:14:57.03 ID:hsrR1zztd.net
とはいえ教習所にとくに目新しいことがなかったのも事実だけどな
波状路が追加されたくらい
普通に乗ってる人は普通にとれるよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c39c-wM7A):2016/06/16(木) 12:15:06.46 ID:YWqaD9vH0.net
ホンダ菌感染症って怖いな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 12:15:18.21 ID:Qh3KSrHF0.net
てか4輪を見ろよ
大型持ってる奴の方が頭悪い奴が多いと思うぞw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87e-qS7w):2016/06/16(木) 12:15:51.97 ID:jSYc99qD0.net
大型取りに行った時は、教習所でマジで千雨みたいに放置された事あったなw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-IT/o):2016/06/16(木) 12:16:43.59 ID:F+9GwL9wM.net
あるよ
大体、免許の取得方法なんて確認しようがない

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9c4-4fuR):2016/06/16(木) 12:17:19.79 ID:W1GtgjlB0.net
昔の怪しい公認じゃない運転試験練習場で練習して試験場一発試験受けるよりは、教習所で色々教わって段階的に課題をクリアする方が知識と技術は付く
ただクルマの大型免許と普通免許の関係のように、普通自動二輪免許取得1年か2年以上運転経験を持つ者が大型自動二輪免許を取れるようにする方が安全だとは思う

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87e-qS7w):2016/06/16(木) 12:19:05.94 ID:jSYc99qD0.net
>>164
ハーレー乗りたいって大型取りに来てるオッサン多かったけど、
危なっかしい感じの人多かったな。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:19:10.85 ID:rPNJzGcG0.net
大型二輪なんてもう誰でも取れるんだから一目置かれることもないでしょって話な

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-IT/o):2016/06/16(木) 12:20:03.54 ID:F+9GwL9wM.net
免許を金で買うって批判していい奴は全ての免許を試験場で取ってるやつだけ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/16(木) 12:20:17.59 ID:cESZRQyKd.net
凜父は結局教習所で大型取ったのかな

でもあの親父の事だから1135Rに当選したと分かったらせっせと教習所通いそう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:21:02.59 ID:rPNJzGcG0.net
>>167
極論好きだね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/16(木) 12:22:07.60 ID:gMQ10MWNd.net
凛に向かってスズキ肯定したらどうなるんだろう?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87e-qS7w):2016/06/16(木) 12:22:39.45 ID:jSYc99qD0.net
教習所って久し振りに学生気分を楽しめて面白かったわ。
中免取りに来てる女子と仲良くなって一緒にお茶したり。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 058c-4fuR):2016/06/16(木) 12:23:28.65 ID:6E/bZ5ZW0.net
>>166
誰でも取れる≠誰でも乗ってる
流石に普免や小型から見りゃ大型乗りは憧れるよ
あと金で買った奴の所為で事故が増えたって話しも何の根拠も無い
事故ってるリターンライダーが1発で取った人かもしれないしな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 12:24:05.59 ID:Qh3KSrHF0.net
>>170
顔が赤くなって横向きながらちっちゃい声で「あなたわかってるじゃない」って感じだな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMa8-IT/o):2016/06/16(木) 12:25:15.07 ID:F+9GwL9wM.net
>>169
図星かw
大型2輪だけ一発で取って息がってんなよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:25:30.78 ID:rPNJzGcG0.net
>>172
大型だって誰でも取れるからもう普通だよってだけで
ウマいとかヘタだとか事故が増えたって話じゃない
例として近所の珍走をあげただけ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9c4-4fuR):2016/06/16(木) 12:25:52.11 ID:W1GtgjlB0.net
>170
凜ちゃんの彼氏になるにはスズキ乗りじゃないとダメかも
スズキを肯定したら彼氏にしてくれるかな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e77-4fuR):2016/06/16(木) 12:26:55.52 ID:rM8eWTo50.net
>>ID:rPNJzGcG0  顔真っ赤だなw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 12:27:05.00 ID:Qh3KSrHF0.net
バイク板でもそうだがチャリと大型ヒエラルキーの話題は荒れるなw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK76-FSEI):2016/06/16(木) 12:27:56.51 ID:nccbDU5FK.net
>>170
ただほめるだけなら「その辺に落ちてる犬の糞」から「路肩の石ころ」にランクアップするだけ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:28:24.27 ID:rPNJzGcG0.net
>>174
近所の教習所で楽に取れるものを何度も遠くの試験場に通う意味がない
大型限定解除は試験場じゃないと出来なかったから仕方なく行っただけ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 12:28:42.78 ID:Qh3KSrHF0.net
>>179
お前どんだけブサイクなんだよw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e77-4fuR):2016/06/16(木) 12:35:48.86 ID:rM8eWTo50.net
>>180
>近所の教習所で楽に取れるものを何度も遠くの試験場に通う意味がない
それ今の大型二輪でも同じだよね
楽に教習所で取れるんだから取ってるだけなのに
「大型も教習所で頭が悪くても簡単に買えるようになった」なんて言われる筋合いないよね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:37:04.95 ID:rPNJzGcG0.net
>>182
だからもう大型だって普通に取れるからヒエラルキーとかないだろって話をずっとしてる
そんだけ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/16(木) 12:38:17.73 ID:Ruso65aJr.net
>>178
ばくおん!!はまさにそう言う連中を風刺してるワケですよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-77//):2016/06/16(木) 12:40:06.07 ID:u+GVt+9jd.net
>>182
そんな老害はほっときゃすいずれ絶滅するし、現状でも老衰でバイクを降りる寸前なのに
なんでお前はいちいちキレるの?沸点低すぎ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87e-qS7w):2016/06/16(木) 12:40:07.46 ID:jSYc99qD0.net
ところであのAKIRAパロのKATANAポスター、ちょっと欲しいと思ったw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:41:32.92 ID:rPNJzGcG0.net
自分の生活や目的に合ったのを選べばいいだけで別に大排気量だから偉いってことはないでしょ
自動車でも金ありそうなのにプリウスや軽自動車に乗ってる人もいるし
大型二輪取ってても155ccのスクーターで楽しんでる人もいるし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-tJsD):2016/06/16(木) 12:41:47.06 ID:ru7mkdrld.net
>>144
それバイク乗りも同じじゃね?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be9b-4fuR):2016/06/16(木) 12:43:34.24 ID:Xcrx5tAT0.net
俺のDL650も作中に登場して欲しかった・・・

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/16(木) 12:50:41.24 ID:fKNtRveda.net
そういや千雨にPCX取られた黒子さんは普段からCBR乗るしか無いのか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/16(木) 12:50:44.30 ID:lryb4Ow+a.net
>>188
この作品のターゲットがハナからバイク好きのオッサンだから…

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/16(木) 12:51:14.25 ID:/zX2nElZd.net
大昔は大型乗れるのって一発試験受かる必要あったから
大型しかないハーレーに乗ってるってのはそれだけで大型持ちの証明になって
ステータスみたいなところがあったなぁ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 12:55:05.15 ID:rPNJzGcG0.net
大型二輪を教習所で取ったけどリッターSSに乗ってる自分は偉いと言いたい人が怒ってるのかな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-wM7A):2016/06/16(木) 12:56:28.78 ID:VqjOxnIR0.net
>>146
はたしてそうだろうか

250ccでも、北海道に○回いって、四国と九州には○回行って、年間の走行距離が○万キロで
これでほとんどの大型乗りを黙らせられる(盛り上がる場合もあるが

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f954-ntlg):2016/06/16(木) 13:01:07.25 ID:/YeZR7tt0.net
スズキがダサいというより刀がダサい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/16(木) 13:01:08.01 ID:lryb4Ow+a.net
>>193
教習所で免許買ってSS乗ったけど優越感やらヒエラルキーなんて考える事はなかったよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:03:54.69 ID:rPNJzGcG0.net
>>196
今は大型でも誰でも取れるって言うと突っかかってくる人の話ね

ただ走って操作が楽しいってことなら法定速度内でもシフトチェンジがそこそこ必要な中排気量が面白いと思うけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-wM7A):2016/06/16(木) 13:12:53.56 ID:VqjOxnIR0.net
>>197
よくわからんのだが、zzr1400でも6速で55キロから使えるからシフトチェンジの回数なんて変わらんぞ
cb1300は50キロでトップが使える、両方ともマニュアル値

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:14:52.38 ID:rPNJzGcG0.net
>>198
太いトルクでパワーバンドキープする必要がないからチェンジなしでそのまま走れちゃうじゃん
そういう話

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc3f-4fuR):2016/06/16(木) 13:17:05.22 ID:VpJkyJNg0.net
まぁ、4輪のAT限定免許に比べれば大した事は無い。
停止中に二回オカマ掘られたことがあるけど、どちらもAT限定の奴だったわ。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/16(木) 13:17:24.80 ID:rMOkZm7Up.net
>>165
何故か知らないがお年寄りほど大型に乗りたがるよな?w
若くなく体力がないから制御出来ないだろうにね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-wM7A):2016/06/16(木) 13:17:42.40 ID:VqjOxnIR0.net
>法定速度内でもシフトチェンジがそこそこ必要な
って言ってたやん
なんでパワーバンドなんて話になったの?

パワーバンドキープしないと法定速度内で走れない中排気量なんてないぞ??

全然話がつながってない・・・

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:17:44.20 ID:rPNJzGcG0.net
実際パワーバンドキープする必要があるのは小排気量だけだけどな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e5c-4fuR):2016/06/16(木) 13:18:02.18 ID:jLcIDNZ90.net
>>201
年取ると見栄がなにより大切になるのさ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H54-UcEt):2016/06/16(木) 13:19:14.78 ID:NvilednWH.net
大型SS欲しいっちゃ欲しいけど高くて手がでないし、とりあえず今のところは2st250が楽しくて満足している

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:20:07.40 ID:rPNJzGcG0.net
>>202
大型だと低回転でギアチェンジしないでも加速不足など感じず流れに乗って走っちゃうでしょ
中排気量だとある程度回転上げないとならないからギアチェンジするでしょ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e5c-4fuR):2016/06/16(木) 13:20:23.81 ID:jLcIDNZ90.net
俺のドカは3k回転以下だとエンジンがガタガタ揺れて壊れそうになるので頻繁なシフトチェンジ必須だよ
大型なのに

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:22:26.26 ID:rPNJzGcG0.net
リッターはGSX-RとFZRとYZF-R1しか自分で買って乗ってないから
他のバイクについてはあまり詳しく知らんけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 13:26:05.81 ID:Qh3KSrHF0.net
>>208
お前の話は8割合ってるけど2割が嫌みと自慢話に聞こえちゃうから誰も賛同してくれないだよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f87e-qS7w):2016/06/16(木) 13:27:34.90 ID:jSYc99qD0.net
>>201
若い頃のハーレーへの憧れをお金と暇が出来た今!て感じだろうね。
まあ、ハーレーは足着きは良いし、のんびりドコドコ流すバイクだから、
年寄りに相性が良いバイクとも言える。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:27:53.84 ID:rPNJzGcG0.net
>>209
個人的な意見だから賛同はしなくていいよ
俺の偏見が含まれてるから見えてない部分もあると思うし

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abec-qS7w):2016/06/16(木) 13:28:19.89 ID:oiyce5gl0.net
大型免許取る前にオフ車に転向したから
もう大型バイクに興味ないって人も結構いるぞ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-wM7A):2016/06/16(木) 13:30:25.22 ID:VqjOxnIR0.net
>>206
知らないかもしれないが、大型でも中型と同じように走れますよ
大型だから、中型みないに走れない訳じゃないんですよ

まずそこは認識しましょうよ
法定速度内でのシフトチェンジなんてのに差はつかないんですよ

逆に中型でも大型でも法定速度内で回転上げ気味でシフト減らすのだってできます
250ですらできます、余裕少ないけどそんなことするのはまわして楽しーとか言うやつらです、所詮楽しいの範疇でできることです

したがって、
>ただ走って操作が楽しいってことなら法定速度内でもシフトチェンジ
がなんて理由で、中排気量に優位性はありません、もしあるなら125とかの方がよっぽど面白いと言う話になります(400より250が.250より125がと言うならまーありかもですが)

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c31c-4fuR):2016/06/16(木) 13:31:16.91 ID:TvU/WVNg0.net
作画が安定しない、カットしてイミフなオチ、期待できない円盤売上
これで2期がとか冗談でも言えないよな
バイクや自転車の話をしていなきゃスレが落ちるもんな。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:31:32.89 ID:rPNJzGcG0.net
>>213
俺が自分で乗っててそう思うだけだから認めるも何もないよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4lrz):2016/06/16(木) 13:31:42.41 ID:002Nojvb0.net
古いバイクに長い事乗ってて旧車専門店みたいなのに出入りしてる自分からすると
教習所で大型が取れるようになった頃から
少しずつ客層が変わって行った感じは確かにするな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-wM7A):2016/06/16(木) 13:32:02.23 ID:VqjOxnIR0.net
バイクの話すらダメなら話す事はないアニメ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/16(木) 13:33:08.84 ID:rMOkZm7Up.net
>>217
話題について行けない奴らの嫉妬だろ?
暇なら免許取りに行けばいいのよw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e5c-4fuR):2016/06/16(木) 13:33:40.58 ID:jLcIDNZ90.net
>>213
よくわからないからわかりやすくまとめて?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c31c-4fuR):2016/06/16(木) 13:33:48.34 ID:TvU/WVNg0.net
>>213
大型マルチは1速で80km/h余裕ですが?
ぎくしゃくしていいなら一般道は1速でシフトチェンジなしで走れるよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:34:01.24 ID:rPNJzGcG0.net
YZF-R1でFZR400と同じように3速まで引っ張って楽しんだら200km/hオーバーしてるよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-wM7A):2016/06/16(木) 13:34:10.08 ID:VqjOxnIR0.net
>>215
思ってるって部分はいいんですよ
中排気量だから「必要」ってのだけ間違いだってわかっていただければ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4lrz):2016/06/16(木) 13:39:49.37 ID:002Nojvb0.net
>>210
ハーレーはシート高は低いけど
シートの形状や車体の幅があるから足つき性はあんまり良くないぞ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f93c-4fuR):2016/06/16(木) 13:40:05.04 ID:3+1k68PH0.net
>>214
時々作画に文句付ける人(同一人物?)がいるけど
羽音「人と感性が違うのは恥ずかしい事じゃないってうちの妹が言ってたよ」

原作ストック無いから2期なんて無理なのはみんな分かってるし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:40:43.44 ID:rPNJzGcG0.net
そもそもR1は1速で170km/hでちまうわけだが…

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9c4-4fuR):2016/06/16(木) 13:43:49.21 ID:W1GtgjlB0.net
2期って別にすぐにやらなきゃいけないわけでもないし
ストック貯まって1期でやらなかったネタ拾えば2期1クール12話ぐらいは数年後には出来るでしょ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c67d-UcEt):2016/06/16(木) 13:44:54.36 ID:rPNJzGcG0.net
そうのもあって有効回転数をキープしながら走るのを楽しむなら中間排気量の方が面白そうってことね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-wM7A):2016/06/16(木) 13:47:35.58 ID:VqjOxnIR0.net
また訳分からんこといいだすし・・・w

>>227
>有効回転数
ってなんですか?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 13:47:51.91 ID:Qh3KSrHF0.net
ばくおん見て免許取りましたバイク買いました層が増えればメーカー側から「ばくおん2待望論」が出てくるよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c39e-qS7w):2016/06/16(木) 13:50:23.99 ID:EaW5iCk00.net
>>229
でも円盤売れないと無理だよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg):2016/06/16(木) 13:51:02.51 ID:HMKjitEYa.net
パワーバンド?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f93c-4fuR):2016/06/16(木) 13:52:14.28 ID:3+1k68PH0.net
>>176
1135Rが買えるレベルのスズキ愛が無いとダメそうな気が

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c31c-4fuR):2016/06/16(木) 13:54:05.17 ID:TvU/WVNg0.net
>>229
新車が売れないkら、バイク物の新作オリジナル作らせた方が自由度が高い

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2195-PbwB):2016/06/16(木) 13:54:46.42 ID:MtlhF6NN0.net
「私が知る限り最も醜いバイク」
市販された製品によくここまで言わせられるなw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 13:58:10.42 ID:Qh3KSrHF0.net
>>230
アニメ製作側は円盤重視してるだろうけどスポンサーさえつけば円盤の売上が少なくてもいいんじゃね?
一般放送となれば円盤売れるだろうし

てか、「あんまり効果ありませんでしたねぇ」で2やらない可能性が一番高そうだけどなw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H54-UcEt):2016/06/16(木) 13:58:44.80 ID:NvilednWH.net
>>234
GPZ250Rを見て吐いたってくだりもそれに相当するくらいひどいと思うぞw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d9c2-L5LT):2016/06/16(木) 13:59:23.36 ID:1HLgeg9Z0.net
400ccの頃は6000までが常用域だったな
借りて乗ってたFZ400はその辺りから切り替わって音が変わる
バンデ400VCもそんな感じだったかな
俺のは切り替わる機構がないスタンダートなエンジンだったから変化は無かったがやっぱり6000辺り
これがリッターというか900ccになると3000辺りが常用域
1000ccに乗り換えてからも3000辺りばっか使ってた
ええしっかり6速まで使ってましたよ
ミスターバイクで1〜6までちゃんと使わないと偏るとかなんとか書かれてたから

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e5c-4fuR):2016/06/16(木) 14:01:31.06 ID:jLcIDNZ90.net
GPZ250Rもバカボンもすぐ生産中止になってるしメーカーも黒歴史扱いだから大丈夫でしょ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f93c-4fuR):2016/06/16(木) 14:03:27.40 ID:3+1k68PH0.net
>>230
そこは微妙なところ
スポンサーがついて金をだしてくれればできるかも
円盤以外で出資分が回収できれば商売として成立するからね
例えば原作が爆売れするとかスポンサーの顧客が激増するとかね

でも今のバイク業界がお金出すほどの影響力はないかも

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 215d-qS7w):2016/06/16(木) 14:08:20.08 ID:Qh3KSrHF0.net
このアニメをきっかけに4気筒のカタナ出さないかなぁと期待してる俺がいるw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d28-qS7w):2016/06/16(木) 14:10:24.11 ID:1N/2Ro/M0.net
しかしなんでバイク板より偏執狂的な
語りバイカー(笑)がいついてるのか不思議だなここ

バイク板のほうがアニメの話ししてる。
まぁあさって向かった雑談も相当だが何より平和

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50c8-qS7w):2016/06/16(木) 14:11:32.92 ID:W4upqlXf0.net
SUZUKIがますます人気無くなってお手頃になりそうでちょっとニンマリ

総レス数 1003
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200