2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化36年

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 837c-DvND):2016/06/15(水) 12:45:43.47 ID:QoLKBUcK0.net
もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。

・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

★放映・配信
1期 2015年10月〜12月
2期 2016年04月〜
TOKYO MX 日曜 23時〜
KBS京都  日曜 23時〜
サンテレビ 日曜 深夜1時〜
BS11 火曜 深夜0時30分〜
配信 GYAO、ニコニコ動画、バンダイチャンネル、dアニメストア、Hulu、ビデオパス

★関連サイト
アニメ公式: http://concrete★revolutio.com   ※NGワード対策の為★入れてます
公式Twitter: https://twitter.com/conrevoinfo
公式facebook: https://www.facebook.com/concreterevolutio
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/conrevo/

★前スレ
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化35年
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465722435/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d155-LYlF):2016/06/19(日) 23:29:11.06 ID:Ky7BvJJl0.net
>>656
続編があるよ!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c52-S4gN):2016/06/19(日) 23:29:15.37 ID:h24jDJZd0.net
宇宙連合との決戦でライトもメガッシンもアースちゃんも復活しそうで良かった

1話からもう一度見直そう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc2-4fuR):2016/06/19(日) 23:29:16.55 ID:VmT7yz3f0.net
最後までみたくなるくらいにはおもしろかった
ただ最後の方はなんか物足りなくも感じたかな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a685-ntlg):2016/06/19(日) 23:29:19.92 ID:yTl9/CJP0.net
白田さん生きてたし、来人もメガッシンも復活の可能性あり、アースちゃんも修復。みんな明るい未来がありそうでよかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f393-4fuR):2016/06/19(日) 23:29:29.67 ID:zIchsMbQ0.net
悪の象徴になって倒されて→コードギアス
世界に溶け込んで見守っています→まどか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 344d-wM7A):2016/06/19(日) 23:29:32.57 ID:MGmwP3jQ0.net
(´∀`)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/19(日) 23:29:35.85 ID:jxy+IU0hr.net
>>656
地球は狙われている

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-7XAF):2016/06/19(日) 23:29:36.34 ID:x4t55f4r0.net
>>642
隕石落下で恐竜が滅んだ歴史があるから
そのあたりからも爾郎の宿敵であるんだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc60-4fuR):2016/06/19(日) 23:29:42.85 ID:YnIx3f1u0.net
最終回面白かった
たぶん内容半分も理解できてなかったけど満足感があるよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-dDUT):2016/06/19(日) 23:29:43.52 ID:t40XrKPR0.net
>>656
宇宙艦隊が地球に近づいてる的なこといったらしい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8cc-wM7A):2016/06/19(日) 23:29:49.30 ID:PtXHdGFI0.net
最後の一枚絵見るに
ジローは実体を得て帰還
エミさんも戻ってくるか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0537-o3L8):2016/06/19(日) 23:29:54.35 ID:qvXZ02/O0.net
良い最終回だった

アースちゃんはこの後どうなるんだろう
そして月光の扱いよ・・・

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21d8-4fuR):2016/06/19(日) 23:29:55.26 ID:TksClQGe0.net
いつもグダグダのクソアニメしか作れん會川は業界から追放されろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-qS7w):2016/06/19(日) 23:29:57.15 ID:77Q3w2Zg0.net
良い最終回だった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w):2016/06/19(日) 23:30:00.40 ID:tJEk9IdVd.net
里見の俺も実はお前と同じだ!の超展開と結局あんだけやって勧善懲悪ものに終わってしまったのが残念でならない
じろうの正義ってなんだよ
里見を悪って決めつけてたけど
そういうとこもっと踏み込むアニメだと思ってたんだけどなあ
サザエさんとか最初のライト回、一期のラストはすごく好きなんだが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c62-UcEt):2016/06/19(日) 23:30:02.49 ID:dAqqbktR0.net
最後の宇宙人が攻めてくる所でヤマトネタが来るかと思ったがさすがに御大は怖かったか
てっきり最後のシルエットは宇宙戦艦で艦橋でジローが腕組みしてるかと思ったのに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3be-4fuR):2016/06/19(日) 23:30:04.53 ID:H+hKK4w10.net
とりあえずジャガーさんの株ストップ高である。
いやまあ、向こうについた時点で何か考えてるとは思ってたけど。

レッドジャガーに来人があっさりやられたのはあれがこの世界に無い技術を使ってたからって所か。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f6-4fuR):2016/06/19(日) 23:30:06.04 ID:N1DFzfAu0.net
ジロー、幻魔大戦の火炎龍だったな

うーん、なんだ。納得いかない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d21b-ntlg):2016/06/19(日) 23:30:12.82 ID:D5mU/sLm0.net
終わってしまった・・・終わってしまったのか・・・爾朗・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c7d-MYuK):2016/06/19(日) 23:30:17.60 ID:Gsrsw1dq0.net
昭和53年は
・未知との遭遇
・スターウォーズ
・宇宙からのメッセージ
と宇宙ものラッシュだもんな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2164-6iFS):2016/06/19(日) 23:30:24.19 ID:qEkhPTNy0.net
喪失感半端ない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4fuR):2016/06/19(日) 23:30:24.40 ID:tGmWYSQI0.net
きっこちゃんが「ウルは私に人として老いていくことを許してくれた」とか言ってたけど
人虎パワーをエミさんに取られて、支配者候補を無駄に減らしたことを
魔界から責任追及される前に逃げたようにしか見えなかったぞ・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0537-o3L8):2016/06/19(日) 23:30:25.46 ID:qvXZ02/O0.net
>>665
ありそうw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-o1tm):2016/06/19(日) 23:30:35.24 ID:btoD/yYt0.net
爾朗は人の形を捨て、「誰かが願った幻想」、超人幻想そのものとなって世界に遍在していったんだ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d4d-4fuR):2016/06/19(日) 23:30:37.51 ID:u/v2IyDy0.net
http://i.imgur.com/VVbrNgM.jpg
昭和53年にやってくるUFO…スペースインベーダーの事かな
ゲームという新しいジャンルが迫ってくる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab85-qS7w):2016/06/19(日) 23:30:45.28 ID:pP+0OO4D0.net
>>658
それ終わらんってことじゃ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-4fuR):2016/06/19(日) 23:31:03.49 ID:5GDHLX1P0.net
>>675
大鉄君がチート過ぎた

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-qS7w):2016/06/19(日) 23:31:16.07 ID:77Q3w2Zg0.net
ゴジラは常に復活するからなぁ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be35-0csL):2016/06/19(日) 23:31:23.21 ID:HLWD2qki0.net
最終回やたら疲れた…、いい意味で長く感じたよ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-wM7A):2016/06/19(日) 23:31:24.32 ID:a5VpanxT0.net
二期の最後3話くらい必要だったかなあ…まとめないほうがおもしろかった気がする

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-SkFj):2016/06/19(日) 23:31:25.76 ID:klJxp9uSd.net
終わってしまった…
綺麗に終わったし名作だわほんと
地味に続編のフラグもあるしやらないかなぁ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0685-wM7A):2016/06/19(日) 23:31:40.11 ID:8Th0krNq0.net
>>680
えみに腰振りまくってたしそんなことすら考えてなさそう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sda8-77//):2016/06/19(日) 23:31:42.07 ID:BUnsZcdSd.net
>>641
はえーよwww

アースちゃんは直される?のに
俺の柴ライトは壊れたまんま放置されたんか…?
悲しいw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d87-4fuR):2016/06/19(日) 23:31:45.98 ID:BZycON8M0.net
>>666
そういう解釈も出来るから面白いなコンレボは

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-o1tm):2016/06/19(日) 23:31:55.32 ID:btoD/yYt0.net
>>678
そのスペースオペラ大旋風が最後のUFO大襲来のイメージと重なるんだろう。
そしてそれらを迎え撃つ日本のヒーローたち。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c52-S4gN):2016/06/19(日) 23:32:04.57 ID:h24jDJZd0.net
さとみ滅茶苦茶強かった
力を自分の為だけに使ったって言ってたけど、
ジローもヒーロー願望なければそう出来たのだろうか

劇中で描く必要はないだろうけど、
超人軍団VS宇宙連合は見たい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c636-u7Zq):2016/06/19(日) 23:32:04.85 ID:1VPJ9z2b0.net
これ俺みたいなおっさん向けだったんでしょ?色々な昭和ヒーロー物をぶち込んで
って意図は判るけど、話が判りにくかったなぁ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e57b-4fuR):2016/06/19(日) 23:32:13.61 ID:hcypIlCY0.net
凄いアニメだったな
纏め方が逸品すぎる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d14d-qusZ):2016/06/19(日) 23:32:35.48 ID:IPOXHQ6K0.net
あの世界の1980年(神化55年)には孫竹が東崎と組んで映画会社を隠れ蓑にした超人秘密機関を作って地球に襲来する空飛ぶ円盤を迎撃してるんだろうか。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d20f-qS7w):2016/06/19(日) 23:32:35.56 ID:5hDlI+mo0.net
メインのキャラクターそれぞれに見せ場のある良い最終回だったんではなかろうか
現実とリンクさせるともっとシリアスなエンディングも予想してたけど
爽やかな希望のある終わり方でよかった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-UcEt):2016/06/19(日) 23:32:45.01 ID:mFCS/aOza.net
レッドジャガーなかったコトにされるならそれにぶっ壊されたライトやアースちゃんも復活するんでないの?
どゆこと?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c52-S4gN):2016/06/19(日) 23:32:47.24 ID:h24jDJZd0.net
>>691
博士が修理してたろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d97c-UcEt):2016/06/19(日) 23:32:52.83 ID:eRRBYtqZ0.net
なんかいい話っぽくまとめられたけど、
その影でほくろのメイドさんに逃げられた
おっさんの悲しみを忘れるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c62-UcEt):2016/06/19(日) 23:33:05.74 ID:dAqqbktR0.net
本来他の世界と重奏してたがゆえに存在してた超人だったけど
大部分が移住したために認識自体がぼやけて架空のものや曖昧な概念に
変化してしまった
って事かねあの状態は
で明確な危機が迫ればまた人は超人を求めて彼らは具現化すると

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4fuR):2016/06/19(日) 23:33:07.51 ID:tGmWYSQI0.net
エミたちが去っていった別の世界が昭和の世界?
そこでは超人とかそういった類のものはフィクションとか都市伝説みたいに扱われてるんだろうか?
超人が居なくなった神化世界ではきっこちゃんも普通のOLとかやって暮らしてんのかな?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab85-qS7w):2016/06/19(日) 23:33:10.85 ID:pP+0OO4D0.net
>>680
前の星だか世界でも追い出されてるぽいし
ぶっちゃけあんまり見込み無い子だったのでは…単に笑美さんに乗り換えただけかも知れんけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6a3-afM9):2016/06/19(日) 23:33:18.33 ID:yBMldA7y0.net
対になる存在って事は長崎の方に落ちた原爆かと思ったが隕石なのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-qS7w):2016/06/19(日) 23:33:19.89 ID:77Q3w2Zg0.net
里見が冷笑的な時代の空気なんだろうな
それを悪と断定した爾郎さんかっけーっす
マジで今のこの時代に必要な作品だった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-4fuR):2016/06/19(日) 23:33:26.17 ID:uQoPkMEo0.net
結局ウルは魔界の女王候補についていったってことか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 23:33:48.45 ID:hkxLupR5a.net
ゴジラモチーフだったのね
なんで1978年が最後なんだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0685-qS7w):2016/06/19(日) 23:33:54.20 ID:WcwNsjES0.net
SPなんちゃら的な組織のお姉さんとおっさん大活躍だったなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc2-4fuR):2016/06/19(日) 23:33:54.65 ID:VmT7yz3f0.net
>>701
最後はメイド帰ってきてたからいいんじゃないの

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c62-UcEt):2016/06/19(日) 23:33:59.95 ID:dAqqbktR0.net
>>705
ツングースカ隕石だな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-o1tm):2016/06/19(日) 23:34:05.89 ID:btoD/yYt0.net
>>686
ゴジラは昭和50年の「メカゴジラの逆襲」を最後に休眠するけど、実際その後
ちょくちょく復活してるし、今年だって…。
ゴジラは死なず。爾朗もおそらくは。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/19(日) 23:34:13.85 ID:jxy+IU0hr.net
>>673
わざわざ正義は白グレーも色々あるって言ってただろ
最後は正義とは何かではなくジローがふらふらしてた立ち位置を手に入れたという転換が起きたから混乱するのは分かるが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w):2016/06/19(日) 23:34:18.24 ID:QzU1Dvm5r.net
売れなかったのも納得の終わり方だったな

散々他作品からパクった設定でぎゃあぎゃあ正義がいっぱいあるんだドヤァってたのに
まとめるのにはやっぱり悪人が必要でしたっていう制作の頭の悪さだけが目立ってしまっていた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3be-4fuR):2016/06/19(日) 23:34:18.26 ID:H+hKK4w10.net
先行上映で言ってたけど、50年代は特撮系が一時的に消えた時代だった言ってたけどそうなの?
今回の終わりはその辺りも影響してるとか言ってた気がしたが。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3027-4fuR):2016/06/19(日) 23:34:33.99 ID:4X2rdDJi0.net
隕石はキングギドラか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-7XAF):2016/06/19(日) 23:34:34.31 ID:x4t55f4r0.net
>>678
スターウォーズの存在が超重要、日本での公開は丁度あのすぐあとだからな
ただし、仕込まれているネタはそれだけじゃないけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d24d-6iFS):2016/06/19(日) 23:34:44.63 ID:BaxDB4g+0.net
言うほどキレイには終わってなかったな。だいぶ強引だろ
メイドさん戻ってきてくれたけど、子持ちの男とは上手くいかなかったのかな・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 211c-4fuR):2016/06/19(日) 23:34:51.87 ID:jCUesLGm0.net
最後の最後で「俺は超人だ。」って言った爾朗に少しウルっときたよ ウルだけに

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a61f-qS7w):2016/06/19(日) 23:34:56.30 ID:/3IEVY390.net
ここからまた人と超人たちの関係が始まるという感じの終わり方ですごいよかったわ

最終回らしい熱い戦いもあって良いアニメでしたわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d14d-qusZ):2016/06/19(日) 23:34:59.05 ID:IPOXHQ6K0.net
ツイッターでも話が出てきてたけど原爆から生まれたジロウがゴジラなら宇宙から来た隕石から生まれた里見はキングギドラだったんだな
あの蛇の杖をそのシンボルだったわけか
そしてそういう関係だから対決することになると

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5cc2-4fuR):2016/06/19(日) 23:35:04.86 ID:2jXQgtt30.net
>>683
ゲームは漫画やアニメと共存共栄の道を歩んでいるじゃないか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c52-S4gN):2016/06/19(日) 23:35:12.84 ID:h24jDJZd0.net
風呂敷のたたみ方が見事だった

サブキャラの登場のさせ方が難いね
一瞬誰かと思ったけど、1期の怪獣話の時の少年が父親になってたの少し感動した
大人になっても風朗太見えるってのもじんときた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2153-R7sH):2016/06/19(日) 23:35:22.78 ID:w4Jz727R0.net
久しぶりにきっこのおっぱい見れて僕の怪獣も満足してるようです

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-9XgZ):2016/06/19(日) 23:35:23.97 ID:MgEYLpYt0.net
いやあ面白かった
想像以上に綺麗にまとめてきたな

里見が爾朗の同類で対になる存在ってのは成程だったけど
それだけに自分を棚に上げて超人のいる世界を否定したがってた理由がちょっと弱かったのは気になったかな
いっそ里見は超常の力などないただの人間で、でも世論を操って超人たちを追い詰めていく存在にした方が
人間たちに拒絶されていく超人という意味でもテーマが明確だった気がする
ラストバトルと別世界への鍵は別のギミックが必要になるけれども

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-nyB3):2016/06/19(日) 23:35:24.48 ID:8YHa2wBU0.net
爾郎ときっこちゃんの関係は雰囲気違うけど00の刹那とマリナを思いだした
単なる恋愛に終わらず相手に理想を見てる感じが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-UcEt):2016/06/19(日) 23:35:32.51 ID:uWJxHP5X0.net
いきなり里見がツングースの塊で、
最終敵になって倒して解決、みたいな所は
唐突だとは思うが、
それでもまさかこんな暖かい終わりになるとは思わなかった。


人が生きていて、時代が続くかぎり、
放送はシーズンエンドがあっても、
物語は続いていくんだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d240-ntlg):2016/06/19(日) 23:35:33.95 ID:JqWc/seO0.net
爾郎復活するなら神化59年だろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-dDUT):2016/06/19(日) 23:35:37.11 ID:t40XrKPR0.net
>>680
あの人狼って魔女の本質の部分らしいし
それを吸収したエミを次の候補にしようとしてるのかもしれない
もしくはただ腰振りたいだけ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0537-o3L8):2016/06/19(日) 23:35:37.85 ID:qvXZ02/O0.net
大鉄君閉じ込められて死を覚悟してたけど
能力使えば余裕で脱出できたよね・・・

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-qS7w):2016/06/19(日) 23:35:39.74 ID:77Q3w2Zg0.net
そう言えば白田さん生きてたよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d4d-4fuR):2016/06/19(日) 23:35:52.40 ID:u/v2IyDy0.net
http://i.imgur.com/aOIpDfD.jpg
http://i.imgur.com/4v7ApnP.jpg
http://i.imgur.com/MnsLE4d.jpg
http://i.imgur.com/djKOG6I.jpg
http://i.imgur.com/bdKrlmk.jpg
千夏さん帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4fuR):2016/06/19(日) 23:35:53.57 ID:tGmWYSQI0.net
ジロウはデビラ達に近い存在になったんだろうか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f393-4fuR):2016/06/19(日) 23:36:04.01 ID:zIchsMbQ0.net
里見≒電通マスゴミはフィクション作品を子供向け()と嗤い、潰そうとするけれど
そんなものには負けず、好きなモノは好きなんだというスタンスで表現の自由を守ろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f6-4fuR):2016/06/19(日) 23:36:09.84 ID:N1DFzfAu0.net
>>710
ニンゲンマンじゃないかと予想されてた方の人じゃね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc1c-UcEt):2016/06/19(日) 23:36:18.36 ID:JYefF9iT0.net
>>663
そもそもその展開自体
手垢付いたもんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-UcEt):2016/06/19(日) 23:36:33.72 ID:uWJxHP5X0.net
>>721
里見がキングギドラか!!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-SkFj):2016/06/19(日) 23:36:42.15 ID:klJxp9uSd.net
ジロウは超人幻想そのものになったんやなって…
まさかタイトルがジロウの事だなんて誰が想像つくのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 23:36:43.66 ID:mZd06Uzoa.net
結局細かい伏線とか理解できてない部分あるまま観てたけどラストの相手とそれに対するジロウ達の台詞に
この作品の伝えたい事が全て集約されてるようで最後はものすごく分かりやすかった

なんやかんや結構好きなアニメだった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c8-6iFS):2016/06/19(日) 23:36:53.93 ID:cSmSia+20.net
>>708
ファンコレの創刊とかマニア層中心のリバイバルブームがおき始めた
年ということじゃないのかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fcc7-4fuR):2016/06/19(日) 23:37:01.30 ID:2x1gOK5R0.net
まさかの俺戦エンドとはねぇ…


ジョー…あ、いや、ジローの活躍にご期待下さい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c7d-MYuK):2016/06/19(日) 23:37:03.00 ID:Gsrsw1dq0.net
里見は物語上は一応人の姿をとってたけど
超人なんて現実にはいねーよダセーよアニメも漫画も特撮も卒業しろよって
老害化したイヤな大人全ての象徴だったろうから
倒す形にはなったけどそれを否定するってテーマが重要だったんじゃないかねー

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-dDUT):2016/06/19(日) 23:37:18.96 ID:t40XrKPR0.net
里見の秘密はわかったけど
人吉博士が何時までも若い理由が謎のままだった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab85-qS7w):2016/06/19(日) 23:37:21.84 ID:pP+0OO4D0.net
>>715
普通に戦隊ものちょっと遅れて宇宙刑事とか見てたよ
ガメラやゴジラも見に行った記憶あるし妖怪大戦争もあった
特ヲタじゃないから詳細覚えてないけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1031-jRZ8):2016/06/19(日) 23:37:29.68 ID:9cObq79A0.net
超能キッカーとは何だったのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-UcEt):2016/06/19(日) 23:37:35.97 ID:uWJxHP5X0.net
>>731
生きてた。変身できるかどうかはわからんが、
宇宙からのUFOきたら、
そら木星あたりでなぎ払うのは白田さんの役目だろうし。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3021-o1tm):2016/06/19(日) 23:37:49.89 ID:btoD/yYt0.net
里見が1908年のツングースか大爆発で誕生したのだとしたら、「満州で暗躍していた」という経歴からも、
彼が中国やロシアなど大陸志向の北進志向だったのも理解できる。

一方で孫竹は日焼けしちゃ肌に象徴されるように、明確に南進志向。

里見と孫竹は共に戦前に本の世界進出を象徴した人物だったといえるな。

748 :@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:37:50.32 ID:YFH8+IZV0.net
夏コミ行かないつもりだったけど考察本漁りに行くかなあ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bc8-4fuR):2016/06/19(日) 23:37:52.40 ID:tGmWYSQI0.net
里美顧問に純度100のデストロイヤーで消された公安の人って赤光さん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w):2016/06/19(日) 23:37:57.90 ID:hkxLupR5a.net
>>683
あーなるほどね
娯楽の新しい波としてのコンピューターゲームの代表か

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc90-qS7w):2016/06/19(日) 23:38:04.81 ID:77Q3w2Zg0.net
平成のキングギドラも核で生まれるんだよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a685-ntlg):2016/06/19(日) 23:38:24.35 ID:yTl9/CJP0.net
爾朗は身体を失った純粋エネルギー体になって、またいつか誰かが幻想を願うときに超人と共に現れるって事かな?
にしても大鉄くん役者になるとはねww 天弓ナイトを演じられて嬉しかったろうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab4d-UcEt):2016/06/19(日) 23:38:39.74 ID:uWJxHP5X0.net
>>743
ジローの血を試しに注入してしまったおかげ。
ぜったいうっきうきでやったぞアレ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab85-qS7w):2016/06/19(日) 23:38:40.27 ID:pP+0OO4D0.net
>>723
あの子家庭持てて良かったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w):2016/06/19(日) 23:38:49.67 ID:FyMEmiUId.net
笑美さんからは、猛虎魂を感じる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f393-4fuR):2016/06/19(日) 23:38:51.04 ID:zIchsMbQ0.net
>>736
つまりこの24話は手垢のついた話まぜこぜENDってことね
若造のアニメ視聴歴だとギアスとまどかしか浮かばなかったけれど、他にも似たようなオチの話あるならおせーて

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0537-o3L8):2016/06/19(日) 23:39:02.35 ID:qvXZ02/O0.net
>>742
歌や映画は正義のメタファーであって
そのものを指すわけじゃないんじゃ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7050-qS7w):2016/06/19(日) 23:39:03.39 ID:FYKgRim40.net
>>745
ただのリア充キッカーだった・・・

総レス数 1003
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200