2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!!52台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ bfab-iV4t):2016/06/14(火) 06:28:26.85 ID:XPYtbj780.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

■注意事項
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend::vvvvv」とすること。

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

公式サイト  http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime
ばくおん!!RADIO麗奈と立花子の放課後フルスロットル!!配信サイト
        http://www.onsen.ag/program/bakuon/

前スレ
ばくおん!!51台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465664598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efd2-7xHu):2016/06/14(火) 19:21:49.26 ID:/6hh9uAj0.net
のりりんのトドローも100万のロード持ってるけど
2年ちゃんとトレーニングしてたからこそ速くて
付け焼刃の主人公がいかに接戦に持ち込めるかって
話になってたしな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-as3a):2016/06/14(火) 19:23:52.22 ID:CW+ViSyA0.net
>>397
キャンギャルのおねいさんって容姿もさることながら、大手(メーカー系)ほど人格も考慮するから
スレンダー系もけっこう需要があるんじゃない? 

ポテンザ・ガールとかアドバン・ギャル……

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-t74Z):2016/06/14(火) 19:24:47.88 ID:EwpVgcZpK.net
>>309
ロータリーエンジンのバイク(車種失念)に跨がり
両津勘吉「部長これ、ロータリーパワー」
大原部長「お前の場合は、ノータリン、パーだ」
を思い出した。それだけ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb28-jNGR):2016/06/14(火) 19:25:21.37 ID:0/eU1sei0.net
ロードに興味あった頃、
適当に初心者向けの選んでよ。
と友人に聞いたら三十万くらいの出してきたの思い出した。

プロと同じパーツのも手に入る自転車の中では
安い安い!とおんなじこと言ってたなぁ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ff8-oU5x):2016/06/14(火) 19:25:27.01 ID:Y0eSCXot0.net
凛ちゃんが制服の上からライディングスーツを着込んでたけど、スカートの処理はいったいどうなってるの?
でもって、じっさい女性は下に何を着てるんだろう?
純粋に科学的探究心から疑問に思いました

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5c-7xHu):2016/06/14(火) 19:25:41.09 ID:Kac7Vkns0.net
スポーツカーでもオープンカーでもデブは見苦しい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-7xHu):2016/06/14(火) 19:26:44.52 ID:gS3RXAYr0.net
>>421
デブと相性がよいのはアメリカンバイクである

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-7xHu):2016/06/14(火) 19:26:56.43 ID:N/LXOHqB0.net
付けボクロとかよくレース中に落ちなかったなw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:27:39.32 ID:Si8a2qmA0.net
>>413
ちゃんとしたカーボンフレームは車に衝突しても粉々にはならないよ。亀裂は入ったりするけど。
粉々になったのならドッペルギャンガーとかの中華制ルック車だと思う。つまり偽ロード。
あれ本当に粉々になるから

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5c-7xHu):2016/06/14(火) 19:27:44.43 ID:Kac7Vkns0.net
アメリカンは太鼓腹の方がなんか貫禄あってかっこいいな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5c-7xHu):2016/06/14(火) 19:28:23.94 ID:Kac7Vkns0.net
カーボンフレームは寿命があるって聞いたんだけどマジ?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/14(火) 19:28:31.69 ID:vHM7DDl7a.net
凛が猿山先生にモジャの容体聞くときモジャって言いかけて天野さんって言い直してたけど、猿山先生ならモジャ呼び知ってるだろうに

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-7xHu):2016/06/14(火) 19:28:41.95 ID:lo3V4HEF0.net
>>397
1kgで1馬力の違いが出るって本間が言ってた

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-7xHu):2016/06/14(火) 19:28:49.16 ID:x9HIR9b70.net
>>423
え?そこはファンタジー設定じゃないの?
本物のホクロの継承かと

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-jNGR):2016/06/14(火) 19:28:55.13 ID:dCq/Ot3w0.net
ロードよりMTBのが楽しいぞ
電動XTRは快適だし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-7xHu):2016/06/14(火) 19:30:09.44 ID:rM4ZEmSA0.net
ジョン&パンチのネタは出ないのかなぁ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:30:10.17 ID:Si8a2qmA0.net
>>422
ハーレーとかもデブじゃなくてマッチョが乗った方が見栄えいいよ
まあ、デブが乗るのもチビよりはマシだけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-as3a):2016/06/14(火) 19:30:44.57 ID:CW+ViSyA0.net
アメリカン…ピーター・フォンダとデニス・ホッパー

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:31:45.56 ID:Si8a2qmA0.net
>>430
目の近所がスキー場だからMTB乗りまくって楽しんでたけどロードのダウンヒルも同じくらい楽しいぞ
スノボとスキーの楽しみの違いみたいなもん。比べられるもんじゃない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Ok4f):2016/06/14(火) 19:32:04.38 ID:jAfNk11rK.net
カワサキ乗りって何でわざわざカワサキを選んだの?
盲目めいた信者が多いスズキと違って
自分が変わり種を選んだ変わり者って理解はしてそうなのに
何であえてカワサキを選ぶのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-7xHu):2016/06/14(火) 19:32:23.90 ID:oJ2RXyhV0.net
>>420
パンツをスーツで覆ったあとスカート外す

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f77d-DvND):2016/06/14(火) 19:33:29.80 ID:LfQB4mug0.net
>>383
俺は凛がリトラクタブルのV型カタナでもいいって言ったのが解せんw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:33:53.97 ID:Si8a2qmA0.net
>>436
地元の自転車部の通学女子がロードのピチパンでそれやってるわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-7xHu):2016/06/14(火) 19:35:04.67 ID:tWeGaxgo0.net
リアルでは盲目めいた信者が多いのはカワサキ乗りのほうだよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MMf7-6F22):2016/06/14(火) 19:35:25.44 ID:Xl/xS2u0M.net
>>424
ほらそうやって安いのを見下す
ドッペルでも世界一周してる人いるしフルアルテグラにしてるドッペラーもいるっての
やっぱ金額でしか評価できないクソ虫なんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:35:29.54 ID:Si8a2qmA0.net
>>435
スズキ車は最高。ヒヨコが鳴くけど最高

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/14(火) 19:36:37.29 ID:9rbb+n6Sa.net
>>440
ドッペルは会社がクソ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:37:36.64 ID:Si8a2qmA0.net
>>440
中華製のルック車は見下すとかそういうレベルの話じゃないんだよ。ググレや。
段差でフレーム折れて死亡事故とか発生してるんだぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efd2-7xHu):2016/06/14(火) 19:38:15.08 ID:/6hh9uAj0.net
>>426
あるらしいけど、まともにあつかってれば2年や3年でどうにか
なるもんではないと思うよ
もちろん室内保管必須で尖った硬いものの衝撃を横から受けないとか
そういう最低限の注意ははらっての話で

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-gyAs):2016/06/14(火) 19:38:30.13 ID:AaT0R2++0.net
>>420
小学生の頃の水泳の事業みたいだ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/14(火) 19:38:35.45 ID:5EovbJmpp.net
>>411
聖杯の売り子やってたで
https://mobile.twitter.com/suzukicojpmotor/status/713598416207503361?ref_src=twsrc%5Etfw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbda-7xHu):2016/06/14(火) 19:39:16.05 ID:H1YAwAIK0.net
チャリンカス同士で喧嘩すんなや

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faa-7xHu):2016/06/14(火) 19:39:43.30 ID:u+Hhqe8/0.net
>>440
ジャイアントとかフェルトがネタにされてるのとは意味合いが違うんだよな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:40:11.80 ID:Si8a2qmA0.net
性能以前にフルカーボンロードで最低限の安全が得られるのは10万前後からだろう。
この値段帯ならアルミニウム制のロードの方がだいぶマトモ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbda-7xHu):2016/06/14(火) 19:42:43.30 ID:H1YAwAIK0.net
チャリンカス出てけよ
ここはバイクアニメスレだ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-oU5x):2016/06/14(火) 19:43:38.68 ID:n1U5mP960.net
自転車の価値はフレームでもなくコンポーネントでもなくホイールにある
ホイールだけ盗む奴がいるらしいが、賢いよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-as3a):2016/06/14(火) 19:43:45.57 ID:CW+ViSyA0.net
>>431
日本車だから左側にスタンドがついてるけどアメリカの白バイの仕様上
左に傾いたバイクから無理やり右側に降りてるんだっけ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-7xHu):2016/06/14(火) 19:44:24.04 ID:gS3RXAYr0.net
>>435
俺の知人はホンダ信者で自動車もオートバイも
今まで所有してきたのは全てホンダ。たまには他車も所有
してみては?と進言するけど、試乗するとフィーリングが合わない
ので駄目だそうだ。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-7xHu):2016/06/14(火) 19:48:16.96 ID:lo3V4HEF0.net
まあまあ
免許取るまではチャリダ―やって肘膝にハンバーグ作った人結構いるでしょ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MMf7-6F22):2016/06/14(火) 19:50:58.68 ID:Xl/xS2u0M.net
>>443
はあ?
中華ってお前のカーボンロードだって中華製だろうが
お前は中華カーボンフレームを語るスレでしっかり知識つけてこいよ
シナトレかシナレロでも乗って反省しろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:51:27.40 ID:Si8a2qmA0.net
>>444
ボーイング社の旅客機の翼はカーボン製やけどメーカーは30年使えると言ってる。
でもカーボンはまだ新しい素材で寿命のデータが少ないから実際のところはわからない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MMf7-6F22):2016/06/14(火) 19:51:38.38 ID:Xl/xS2u0M.net
>>448
http://rocketnews24.com/2013/02/27/298213/
ジャイも破談するんだよなぁ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-oU5x):2016/06/14(火) 19:51:44.35 ID:n1U5mP960.net
よしよし、ばくおんの話をしよう
お前らだったら初心者に何勧める?
cbr250Rなんて良いでしょ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbda-7xHu):2016/06/14(火) 19:51:56.82 ID:H1YAwAIK0.net
これだからロード乗りは嫌われるんだよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ff8-oU5x):2016/06/14(火) 19:52:40.17 ID:Y0eSCXot0.net
>>436
なるほど、ありがとう
バイクを離れた時がスカート奪取のチャンスだな

>>438
パンツ脱いだ
はよ!

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MMf7-6F22):2016/06/14(火) 19:53:57.19 ID:Xl/xS2u0M.net
>>456
カーボンつったてそれT1000辺りだろ
ロードでT1100なんてドグマF8くらいだ
他は精々T700かT800
精度と強度で劣るんだから一重にカーボンが30年とか言えねーよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxd7-oU5x):2016/06/14(火) 19:54:03.41 ID:12ldORWUx.net
>>458
国産現行250ツインならなんでも

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:54:04.85 ID:Si8a2qmA0.net
>>445
俺が言ってるのは怪しい中華ブランドのカーボンロードな
設計も品質もいいかげんなやつ

日本製品全般に言えるけど、設計と品質管理を先進国の有力企業が行ってる中華工場で作った部品はまともだよ
たまにOEM丸投げのどうしようもないのもあるが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-oU5x):2016/06/14(火) 19:55:19.24 ID:n1U5mP960.net
>>462
せやな

終了

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 19:56:15.52 ID:Si8a2qmA0.net
中華ロードは数か月使ってるとカーボンの層が順番めくれてきたとかトンデモナイのもあるからな
アルミだと溶接がいい加減でクラックが入ったとか、精度が出てないので使ってるとハブが削れてきたとか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-LtdG):2016/06/14(火) 19:56:20.85 ID:Fw7OAEFqa.net
>>367
マジレスするなら原作はスズキに限らずディスったら必ずフォローも入るから腹は立たないね。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faa-7xHu):2016/06/14(火) 19:56:34.63 ID:u+Hhqe8/0.net
>>457
記事には消防隊員がプライヤーでフレームを切断って書いてあるけど・・・

ドッペルはそんなに安いか?ジャイアント、フェルトも結構お買い得な気がするぞ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxd7-oU5x):2016/06/14(火) 19:57:46.43 ID:12ldORWUx.net
>>464
よく考えたら国産だと国内生産縛りになって結構なハードルじゃねぇか
国内4大メーカー現行250ツインに訂正で。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 20:01:03.65 ID:Si8a2qmA0.net
>>467
マジレスすると、ジャイアントには国外向けラインと中国内向けのライン(工場がまったく別)がある
国外向けはかなりマトモなんだが、中国向けと、中国向けを日本等に輸入して激安で販売してる製品はかなりイイカゲン

設計そのものからして全く違う商品だし同じなのはメーカー名くらい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-8xco):2016/06/14(火) 20:02:05.53 ID:HtDiICuYa.net
個人的にはNinja250SLが最萌なんだが、
あれは多分初心者向けではない
いや初心者が乗って悪いこともなかろうけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 20:03:47.42 ID:Si8a2qmA0.net
因みに、外国輸出向けに作られてるジャイアントの品質はかなり優秀なのでオススメできる
この公式サイトで扱ってるバイクたち
http://www.giant.co.jp/giant15/bike_select.php?c_code=CA01

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-7xHu):2016/06/14(火) 20:04:17.22 ID:rM4ZEmSA0.net
>>452
ガタイがイイから不自然に見えないんだよなw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb5d-jNGR):2016/06/14(火) 20:05:49.11 ID:8VtV8Pn60.net
チャリカス2人NGに入れたら読みやすくてワロタw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MMf7-6F22):2016/06/14(火) 20:06:19.99 ID:Xl/xS2u0M.net
つかレースレベルのフレームはカーボンだけでなくアルミもやベーからな
シートチューブの真ん中辺りなんて薄すぎて指で押したらペコペコだぞ
風で倒れてベンチに当たったらべっこりだよ
モーターサイクルのアルミフレームと同じだと思うなよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MMf7-6F22):2016/06/14(火) 20:07:34.32 ID:Xl/xS2u0M.net
>>471
うぜーーーー
OEMのコーダか木綿でも舐めてろよクソ虫ペダル

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbb8-7xHu):2016/06/14(火) 20:07:41.79 ID:IKQh8KL+0.net
あのあの鈴菌で思ったんですが
りんちゃんがキスしたら保菌者同士になるってことでいいんですよね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebc2-7xHu):2016/06/14(火) 20:08:03.82 ID:fZKUY1En0.net
>>435
Z2が神バイクって祭り上げられた影響じゃないの?
限定解除が超難関ってなっても
ふたり鷹とかでZ400FXが名車みたいにやるしさw
みるきいキャンディーが売ってたろw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b2f-jNGR):2016/06/14(火) 20:08:30.55 ID:C/X+ROR10.net
トリシティってあかんの?
なんか欲しいんだけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faa-7xHu):2016/06/14(火) 20:09:09.12 ID:u+Hhqe8/0.net
>>469
実際そこまで激安ってほど安いのはあんまり見たことない気がするけど・・
クロスですら定価な気がするし
直営店でもアカンのあるって事かい?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5c-7xHu):2016/06/14(火) 20:10:01.29 ID:Kac7Vkns0.net
>>478
乗ればわかるけどあっこれフロントタイヤ1つでいいやってなる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-7xHu):2016/06/14(火) 20:10:10.78 ID:n1U5mP960.net
>>476
残念ながら鈴菌を受け入れていたら発症しないゾ!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 20:10:21.50 ID:Si8a2qmA0.net
>>475
俺は鈴菌でクソ虫ペダルかw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b2f-jNGR):2016/06/14(火) 20:10:52.72 ID:C/X+ROR10.net
>>476
菌を貰ったうえで、スズキをディスって菌を増やさなきゃいけない
普通の人はスズキをディスるほど興味がないので菌が増殖せずに死滅するだろう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MMf7-6F22):2016/06/14(火) 20:11:40.63 ID:Xl/xS2u0M.net
クソ虫ペダルは現実を見ろ
バイク乗りは破談 カーボン フレームでググれマジで
カーボンなんて折れまくりだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b2f-jNGR):2016/06/14(火) 20:12:20.99 ID:C/X+ROR10.net
>>480
そうなんかー
なんか未来を感じて、原付二種オートマ限定でも取ろうかと思ってたんだけども飽きるか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-8xco):2016/06/14(火) 20:12:40.76 ID:HtDiICuYa.net
テンプター好きだけどなあ
SRより好きだわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 20:13:22.09 ID:Si8a2qmA0.net
>>479
日本国内直営ならロードとかMTBには変なのは無いはず。値段が近いなら断然ジャイアントがいい。
ただ、一部のルック車には中国向けと共通フレームのが追加されたみたいな話をどこかで耳にしたので怖いね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 20:15:09.72 ID:Si8a2qmA0.net
>>484
折れたり割れたりは誰も否定していない
ただ、まともなカーボンフレームは内部フィルムの構造上粉々になることは絶対にない
よっぽど大昔のモデルなら知らんが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-P0n3):2016/06/14(火) 20:15:29.28 ID:uiWfN6q70.net
さて 1話から見直すかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/14(火) 20:15:33.49 ID:u4Mjd4nAd.net
ロードバイク乗りは車道を走るな
練習やトレーニングとやらは専用のコースか室内で済ませろ
ロードバイクはF1って言うなら、F1が公道を走ったら迷惑だってことわかるだろう
ああ、安全が確保されてるレースは別な

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb5d-jNGR):2016/06/14(火) 20:16:44.74 ID:8VtV8Pn60.net
確かにリアルでスズキをdisる機会なんて1年に1回あるかどうかだな
今年はツー友の91ジスペケ1100が天に召されたというイベントがあったが、別にスズキdisりはしなかったしなw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Hfww):2016/06/14(火) 20:16:52.01 ID:wRNI5cIRa.net
今回おもしれぇ、三木声のパパ回並みだわ

「だ…だせぇ…(泣」とかヨダレとか黒子とか好き

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-8xco):2016/06/14(火) 20:18:36.70 ID:HtDiICuYa.net
7、8年間乗り続けてるカーボンをこないだオーバーホール出したら
いまのところフレームに異常無いようだけど
乗ってて竹の割れるような音がしたらすぐ降りてくださいね、
と言われた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 20:19:20.27 ID:Si8a2qmA0.net
>>490
あれは作者のセリフ・考えだからな
自転車競技はトラック競技以外(実質日本発祥、競輪など)は公道で行うもんだからむしろラリーに近い。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/14(火) 20:23:06.25 ID:vHM7DDl7a.net
>>494
エボ、インプみたいなもんか、どっちかつーと

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-HXJU):2016/06/14(火) 20:23:20.11 ID:ZLVEle5p0.net
俺は好きだぞ雨の日も乗るという条件なら有力候補だな
もし250出たら結構な確率で買うと思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b0e-7xHu):2016/06/14(火) 20:24:15.47 ID:Tq0txPgS0.net
凜とHすると鈴菌キャリアになるのか・・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-HXJU):2016/06/14(火) 20:24:21.07 ID:ZLVEle5p0.net
おっと忘れた
>>496>>478宛で

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 20:27:08.70 ID:Si8a2qmA0.net
>>495
それはダート競技の類やろうなぁ・・・
日本じゃそういう文化ないけど、ヨーロッパのラリー競技って大半はアスファルトの公道で行われるもんなんすよ

こんな感じで(ポルシェ)
http://archive.as-web.jp/photo/pnews/201510/83766/01.jpg

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7d-DvND):2016/06/14(火) 20:28:49.76 ID:L71SVT7M0.net
普段使いに5万円くらいのクロス使ってるけど
10kg台前半で普通のチャリに比べたら軽くて超快適
ホムセンで売ってるようなくっそ重いシティサイクル乗ってたのが馬鹿らしくなるよ

そういうレベルの俺から見ればロードもバイクも実用性無くて似たようなもんですわ
どっちも馬鹿の乗り物なんだから仲良くしとけよ

ちなみにマイカーは2シーターオープンだ。荷物運べて実用性ばっちりだぜ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff0-drwA):2016/06/14(火) 20:29:02.64 ID:sH6wHMSf0.net
米国製のチャリは左レバーが前輪、右が後輪ブレーキなんだぜ。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb5d-jNGR):2016/06/14(火) 20:30:07.16 ID:8VtV8Pn60.net
トリシティは冬に1回レンタルで箱根走ってみたけど余裕で凍結路を走破できて楽しかった
良くも悪くも変なバイクだから買う前にレンタルしてみることを勧める
1万も出せば1日乗れるよ
https://bs-sox.com/rental/detail/201416585

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/14(火) 20:31:01.98 ID:vHM7DDl7a.net
>>499
いや、一時そのWRCで勝ちまくり、勝つために作られてたのがエボにインプなんだが…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8367-7xHu):2016/06/14(火) 20:32:34.58 ID:63qsHRn10.net
>>497
自分もスズキ信者になれば免疫ができる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (トンモー MMf7-6F22):2016/06/14(火) 20:33:21.61 ID:W+WEZHRcM.net
>>488
ドッペルのアルミもクロモリもハイテンも粉々にはならねーよ
破談報告があったがそんなのどのメーカーにだって何件かある
お前が汚いのはカーボンの種類もアルミのバテッドフレームも触れずに安い=粉々と断じたことだ
値段で決めてるからクソ虫ペダルなんだよお前は

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb8c-oU5x):2016/06/14(火) 20:34:13.38 ID:TidHqCh20.net
けいおんと違うのはほとんど女の視聴者がいないことだ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6faa-7xHu):2016/06/14(火) 20:34:38.45 ID:u+Hhqe8/0.net
>>490
残念ながら実情はF1マシンに660cc積んで走ってる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 20:34:58.15 ID:Si8a2qmA0.net
>>503
あー、それは分かってる

世界選手権や欧州選手権みたいに金掛かってるイベントならダート路を封鎖してその後の道路整備もやるんだけど
普通のラリーだとそこまで金かけられないから多くが普通の公道(アスファルト面)で行われるんすよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bbe-oU5x):2016/06/14(火) 20:36:26.31 ID:r5Vra1fV0.net
>>497
陵辱系薄い本作っても発症オチで終わるのか…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbda-7xHu):2016/06/14(火) 20:37:26.21 ID:H1YAwAIK0.net
まだやってんのかよクソ虫ペダル

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-7xHu):2016/06/14(火) 20:37:31.57 ID:n1U5mP960.net
>>509
発症後の「なんでよ!」からの一転攻勢

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-Ce8c):2016/06/14(火) 20:37:47.13 ID:Si8a2qmA0.net
>>505
ちょっと軽年劣化すると層が順番に剥がれてくるような粗悪なカーボンだと本当に粉々になるぞ
正確には粉々になる部分と破けたフィルムみたいになる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff0-drwA):2016/06/14(火) 20:37:56.97 ID:sH6wHMSf0.net
ターマックとグラベルのどちらが舗装路なのか分からなくなる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b0e-7xHu):2016/06/14(火) 20:38:59.58 ID:Tq0txPgS0.net
>>513
グラベルは砂利道じゃなかったっけ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b2f-jNGR):2016/06/14(火) 20:39:40.75 ID:C/X+ROR10.net
>>507
軽のエンジン積んだ本物のF1シャーシの車が一般道を走ってるとか、迷惑きわまりないな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f5c-7xHu):2016/06/14(火) 20:40:04.08 ID:Kac7Vkns0.net
濁音がついてる方が砂利道

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200