2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスΔ(デルタ) Part102

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cb91-HXJU):2016/06/14(火) 21:07:22.93 ID:6G1jg3W30.net
バルキリーの性能比較考察だなんて、俺得な話題で盛り上がってて嬉しい。
YF-29は、フォールドクォーツの搭載量でいえばトップで間違いない。
同時に、最初から歌姫の加護を前提として設計されているから、
むしろオーバードライブするなという方が難しいw
エンジンはVF-31よりも若干劣るけど、気にするほどではない。
むしろ、4発あるからその分加速性能は高そう。

Sv-262は、地球人類絶対コロすマンで、ガチガチの戦闘仕様
おまけに、OTMてんこ盛りって感じ。
一騎打ちなら無類の強さを発揮しそう。
エンジン出力は、公式設定がまだ出てないので推測の域を出ないが、
アニメを見る限りはVF-31とどっこいどっこいな感じがする。

VF-31Δ小隊仕様は、当初はサポート特化型で、Sv-262を相手取るには
いかにも分が悪そう。
しかし、この機の売りは、何といっても拡張性の高さ。
10話のメッサー機みたいに爆装は簡単にできるし、
その気になればフォールドクォーツ増し増しにすることも可能だろう。
あと、個人的な予想では、Δ小隊各機の相互のリンク機能を強化して、
チームプレイによる各個撃破戦法で空中騎士団に対抗していくんじゃないかと。

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200