2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暗殺教室 14限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:04:26.83 ID:jXh3A8Uv.net
世界一奇妙な授業が今、始まる─
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送情報 (第1期:2015年1月〜6月、第2期:2016年1月〜放送開始)
フジテレビ      1月7日〜 毎週木曜 25:25〜 (初回放送は26:20〜)
関西テレビ       1月7日〜 毎週木曜 26:25〜
東海テレビ       1月7日〜 毎週木曜 26:45〜
仙台放送        1月7日〜 毎週木曜 26:35〜
岩手めんこいテレビ 1月7日〜 毎週木曜 26:20〜
北海道文化放送   1月10日〜 毎週日曜 25:30〜
高知さんさんテレビ 1月18日〜 毎週月曜 16:20〜
テレビ静岡      1月21日〜 毎週木曜 26:05〜
BSフジ         1月23日〜 毎週土曜 8:30〜
アニマックス 3月7日〜 毎週月曜 19:00〜
3月6日(日)21:00〜「第1〜3話 先行放送」予定

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.ansatsu-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/ansatsu_anime

前スレ
暗殺教室 13限目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463139508/

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:54:58.30 ID:g+2HcmhX.net
だってエンドのE組だよ?常識的に考えても。
勉強についていけない落ちこぼれでどうしようもない連中
この結末を見て常識さも落ちこぼれであることがわかったね。
常識的に考えてもこんな茶番で涙を流す奴は
非常識人間だということに気づけ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:56:26.16 ID:g+2HcmhX.net
このテレビ漫画、「非常識教室」にタイトル変更だな
生徒どもは非常識すぎる。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:59:58.21 ID:+gahy363.net
感動とかはなかったけどカバネリとかギズナイーバーみたいなクソ構成アニメに比べたら暗殺は見やすくてよかった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 23:42:12.85 ID:gRWMlgKY.net
今さら先々週の話題に戻すけどアホウジョウさんら群狼が一味、名無しの自衛隊員に格下げ交代させられた回、
さりげなく尺だけじゃなく台詞のニュアンスも変わってるんだよな
人間エサの拷問で「これで増援の仲間呼び寄せてあと2,3人は始末したいね〜」、って言ってるシーンの前後。

・漫画:コイツら痛覚には強いけど、痛み以外の刺激にはてんで弱いね〜
・アニメ:こうでもしないとアンタら(強いから)叫んでくれないし仕方ないじゃん


原作だと、「こいつらプロ傭兵のくせして痛覚以外の拷問に全然耐性無いんでやんのwww」という、いつもの見下しカルマ節全開だが、
アニメだと、敵になった自衛隊の強さを認めつつも、だがそれゆえに手段は選ばないという慢心しない成長後カルマらしいニュアンスに変わってる
ぶっちゃけ、カルマの心象変化・成長の描き方は作者よりアニメスタッフの方がきっちり汲み取ってるように感じる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 23:49:24.93 ID:nl2b6zzu.net
>>340
麻酔銃の下りも原作のホウジョウは殺していいのか迷ったのに対して
自衛隊のリーダーはE組が自分達を殺す意思がないのを見抜いた様子だな
そこは普段人を殺す生き方をしてるかそうでないかの違いもあるのだろうが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:07:53.00 ID:OmuSlxE2.net
あとE組の強さは見た感じアニメでも原作と同等だと思うし
原作通りに前情報や相手の強さを肌で知った上で進めれば
群狼集団も倒せたと思われるがアニメは尺の制限もあって
シナリオの手順が違うから初見だと無理そうで敵の強さや
殺せんせーの所まで行く手順を変えるなら
E組と戦うキャラ自体も変えてほしいと松井からも要望あったかも

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:11:10.59 ID:RStaI9w7.net
これがネウロアニメのスタッフだったら殺せんがド怒りで暴走して地球崩壊ENDだったな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:26:05.34 ID:vIF3K7vP.net
今回の話見て思ったこと


渚きゅんの涙うめええええええええええ
渚きゅんの鼻水おいしいいいいいいいい
渚きゅんに跨られてえええええええええええええ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:57:21.27 ID:wp/VyYrl.net
確か最終回あたりに誰かと誰かが手を繋いでるシーンなかった?

漫画では謎のままだったけどアニメで分かるのかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:09:55.86 ID:NFBgSCkm.net
漫道コバヤシでご想像にお任せしますって言ってたから謎のままにしておきそう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:46:50.46 ID:wJHxfED5.net
最後の出欠確認のシーンがすごく良かった
返事の仕方だけでなく返事後の各人の表情や動きが
余韻を感じさせるのはアニメならではの演出だね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:52:04.66 ID:RnFHzTiz.net
>>234
エンドカード、あれ持ってくるって思ってた
あれないと救われないわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 02:42:43.88 ID:pFeMTvZd.net
エンドカード見忘れたんだけど何だったの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 02:44:02.45 ID:pFeMTvZd.net
事故解決した

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 04:11:33.98 ID:XLgP61sL.net
それまでの話が一期に比べてツメツメだったから、
間延びというかバランスが悪いなと思ってしまった。
綺麗に終わったと思うけど、来週何やんの?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 04:21:58.61 ID:XLgP61sL.net
渚がトドメ刺したのでレーザー中止になるかと思ったが撃ったのか。

生徒の返事がみんな違くて巧みだな。
コロセンセーのナレと出席の声が交互に入るのが、
流れが止まって難点だったが。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 04:25:05.31 ID:e2jGemlH.net
来週どんなのやるんだろ

第1期見てないから困るかな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 05:12:25.38 ID:LS+p7WHl.net
最終回見たわ、泣かずして終わると思ったけど
殺せんせーが消えた後の号泣シーンでもらい泣きしちまった
後日談で1話使うんだね、バイバイエスタディ流れるかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 05:28:56.54 ID:e2jGemlH.net
どうなんだろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 05:31:11.82 ID:G6I2C37V.net
ころせんせー瀕死なのに全員で群がって殺すとかないわこの糞アニメ
もう来週はいらない バイバイこのクソスレ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 05:42:40.18 ID:R3deSVOp.net
ジャンプ見てない奴結構いるんだな
来週は普通にエピローグって感じの回だよ
エピローグでまるまる1話つかうって珍しいけど。でも24分だと尺余りまくる気がするけどどうすんだろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 05:47:39.00 ID:C6lso6dt.net
さくら荘、SAO1期、ヤマノススメ2期は最終回の1話前が実質の最終話で、最終回は後日談って感じだったよな。
こういうパターンは最終話の印象が薄くなりがち。

まあ今期のくまみこみたいになるよりかはマシだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:00:23.06 ID:B4e1M28v.net
>>304
もしかして東海テレビ勢?

録画の1番最後にあったからビビったw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:21:31.98 ID:fnDehwZC.net
殺す理由って金が欲しいからしかないよな
ゲスな生徒どもだ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:32:30.42 ID:G6I2C37V.net
1000億だからな 30人で割っても一人33億
来週は金持ちライフ満喫なんだろ もう見ないわ ころせんせーが生徒に虐殺されたので萎え萎え あんな瀕死になるまで守ったのに可哀想すぎるわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:36:55.94 ID:C6lso6dt.net
>>356 >>360-361
お前らには実写映画版をお勧めする。

俺もやっぱラストだけは実写映画のほうがよかったな。薬の製作とかあったし。あれないと金目的って言われても仕方ないかもな。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:44:55.05 ID:9BpUYRym.net
ジャンプ見てないけどラスボス二人との戦闘でこれ死んだだろ的な爆発とかで生死不明
数年後、世界のどっかで殺せんせーっぽい人が新たに教えを必要としてる誰かに手を伸ばして〆
あるいは、雑踏の渚とスレ違うとか、なんとなく生存ENDで終わるものと思ってた

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:51:21.29 ID:zrfJUvIP.net
>>236
ダサTが「たいへんよくできました」って今気付いたわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 07:13:01.11 ID:G6I2C37V.net
>>362 実写は1が詰め込みすぎアンド予算なくて南の島じゃなく校庭で高岡戦で萎えた 高岡もやっすいチープな感じになっててもうね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 07:13:54.75 ID:G6I2C37V.net
しかしあまりのバッドエンドワラタwここまで救いがないとなw

先生逃してENDでよかっただろ 何一つ救われない糞落ち

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 07:22:59.12 ID:G6I2C37V.net
ああもう 俺みたいな才能が欠落した現代ではこれが関の山か 見とけよ 俺が漫画家になったらこういうクソアニメを全て駆逐してやる 俺のアニメ以外流れない時代を作ってやる 俺が王だ

さて昼夜逆転組だからそろそろ寝るわ 俺が目を覚ましたらおまえは歓喜の時代を迎えるだろう ワハハ!

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 07:50:33.47 ID:ajaHknCm.net
>>362
うん、薬の場面だけは原作より遥かに説得力があった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 07:54:36.15 ID:ZZ4SYOfK.net
暗殺教室の根幹は悲劇
エンドのE組も、あぐりも、死神も、二代目も、柳沢も、月も
こいつら済ますには悲劇エンドしかありえんよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:10:36.29 ID:DUbFjU4L.net
生徒達、特に命をかけて殺せんせーを守ろうとした茅野はさぞ無念だったろう
殺せんせーの代わりに自分が死ぬ覚悟だったわけだから

それに関する件は来週の最終回で語られるし
茅野が渚と共に最終回のサブタイ担当なのもその意味がある

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 08:39:52.76 ID:9Q/CfT67.net
>>354
自分もOPもう一度聴きたい
黒板の文字は殺せんせー暗殺期限から○日とかにすればいけるんでないの

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:02:41.11 ID:3regNK0D.net
矢田さんが茅野が巨乳になることを心配してたのがちょっと笑えた

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:11:36.29 ID:3RtJvuLs.net
アニメじゃ分かりにくいと思うけどE組に殺せんせーを生かすって選択肢はもうなかったと思うよ
殺せんせーをE組の手で殺す事が任務完了=E組と殺せんせーの絆なんだから
殺せんせーは初めから生き続ける気はないし殺されるなら自分が育てた子供達の手で殺されたいと望んでた
恩師の望みだから僕たちは嫌だけど叶えなきゃ!という心理状態なんだと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:15:51.66 ID:DUbFjU4L.net
>>373
アニメだと殺せんせーが自分を殺すことで修了するというセリフはカットされてるから
それを19話のカルマのセリフで補完してるね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:18:41.18 ID:3RtJvuLs.net
この場面で殺せんせーが自分の命を「刈り取る」と表現する事が深いなぁと
殺す為に育てたものをいざ殺さなければならない瞬間ってどうしたらいいんだろう
正直自分では答えが出ないけど、暗殺教室では「それが絆」と言い聞かせて「やらなきゃいけない事はやる!」と表現したんだな
考えさせられるなぁと感心してる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:36:47.72 ID:0S5faLvj.net
自分は全体的には感動して泣けて良かったけど、刈り取るのとこだけ、小学校とかの育てた家畜を食べる授業にイメージ重ねてる感じでちょっと冷めてしまった。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:13:29.24 ID:ytDGnQP1.net
曲かぶせすぎ、とか思うところはあるけどふつーにぽろぽろ泣いてしまったわ
名前呼ばれたときの生徒の仕草やいなくなってしまったときの様子、アニメならではの演出がんばってたね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:44:35.36 ID:qYYme9eH.net
>>375
殺すべき日のために育てる、という一節が、豚を食べる授業だけじゃなくて、昨日再放送だったハリー・ポッターと死の秘宝にも重なったわ
あれもスネイプとダンブルドアの回想であるんだよ「自分はむざむざ豚のように殺させるためにこのクソガキのお守りをさせられていたとでも?」
「準備が必要だったのじゃ、この子が自分が死なねばならぬという残酷な運命を受け入れる心の準備がの」

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:47:18.10 ID:j9ABHQe9.net
生存edとか実は生きてて最後はすれ違うのが良かったとかバッドエンドとか
今まで何見てたんだよ
24話しか見てないのかよ
全部見てそう感じたんならバカすぎてびっくりだわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:16:09.45 ID:uzjiFCPk.net
実は生きてて最後すれ違うって、あんな黄色いデカいタコ街中にいたら遠目でもすぐわかるわ!w

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:20:53.75 ID:fcfKlbn7.net
>>380
気付かずにすれ違うなら初代死神までだな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:21:42.59 ID:d8YAfO3F.net
人間以外のキャラでそういうのやってもギャグにしかならんわなww

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:23:43.63 ID:/+vGFMRh.net
この作品においては生存endの方がバッドエンドだわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:36:17.77 ID:XLgP61sL.net
刺されたことで触手のころせんせーは死んで、人間に戻った生存オチも考えたけど、
それはころせんせーじゃなく死神の姿だし(殺人者として裁かれないわけにもいかないし)、
E組との絆はなくなるな。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:41:40.27 ID:Trua/Rxz.net
ひねくれてるせいか出席取る辺りからもうサムさの限界に耐え切れず飛ばしまくってしまった
渚きゅんのエロい泣き顔しか記憶にないわ
松井次は渚きゅん主人公にしてネウロみたいな漫画描いてくれや

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:44:59.09 ID:XLgP61sL.net
法的には嘱託殺人罪になるのかな、E組w
未成年だから罰されない??
まぁ国命だけど。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:45:53.96 ID:Aaq5qElx.net
2年ごしで視聴続けてよかったと思えるENDでしたね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 12:20:59.36 ID:2v0nihSv.net
>>372
茅野が巨乳になって演技力を生かせば矢田さんの立場が危うくなりかねないな
当の茅野は渚を好きな手前、女優業以外で色仕掛けとかする気なさそうだが

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 12:25:21.16 ID:whQAq/Ql.net
>>384
あとはE組が殺さない世界線ENDを考える場合、殺せんせーの死にたがりを説得して曲げるという選択肢があるな
あぐりの遺言に従って、殺せんせーは世界中手入れするとかの理想論より、E組だけに絞って育てることを選んだが、
磯貝にアフリカの貧困現地授業してるその触手で、アフリカ難民の子どもたちを直に教えることだって本当はできたはずなんだ

「爆発を止めて、生き延びて、僕らより苦しんでる子どもたちを命の続く限り教えて助けてあげてほしい。例え先生の命を救けても、暗殺を止めるわけじゃない
 千人殺しがいくら許されない大罪だからって、大好きな僕らE組に介錯されてそれで終わらせようなんていう、甘ったれた先生のその考えを殺すんだ」
クサいけど助ける派はこういう折衷案に至る道もあったはず

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 12:38:11.21 ID:2v0nihSv.net
>>389
触手茅野を止める時も元々は言葉で説得して止める予定だったらしいが
それで惚れさせるのもまどろっこしいからキスに変更したという

だからどっちを取るにしろ口じゃなく行動でなんとかしないといけないと思うし
生徒だけで政府から守り通すのは不可能だし
何かできるとしたら最終的に殺すしかなさげ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 12:51:50.77 ID:C6lso6dt.net
>>383
デスノートと同じか。あの作品も月が勝利する結末こそバッドエンドだろうからな

あれもアニメや原作より映画の結末のほうがよかったという意見が多いな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:09:05.05 ID:j2I/0AUY.net
カルマが意味不明にキレて生かすか死なすかあやふやになっただけだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:15:09.48 ID:UQeu5QYb.net
>>336
1%という数字の重みが大人と子供で全然違うってのは良かった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:24:03.15 ID:2v0nihSv.net
殺せんせーがいったように例え爆発の可能性が0%でも
人外怪物を爆発しないとからといって世間が放っておくわけないからな
殺すか何らかの実験に一生利用しようとしてたはず

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:28:50.39 ID:huGRsHWb.net
死神に生きていられたら不都合な人間も多いしな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:40:04.76 ID:G6I2C37V.net
生徒守るために満身創痍になってるせんせーを押さえつけて刺し殺す

最後スルメみたいに干上がってたじゃねえか可哀想に

こんな胸糞悪いアニメに付き合わされてたかと思うと悲しくなる バッドエンドアニメ コミック買って途中まで読んでたが全部売ってくる 気持ち悪いこれは

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:40:37.48 ID:d8YAfO3F.net
生き続ければたぶん殺した以上の人数救えるだろうけど、まあ仕方ないな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:41:10.26 ID:UQeu5QYb.net
>394
その場合、E組の存在は殺せんせーにとって最大の弱点になりかねないしね
殺せんせーが生きている限り、一人の人間として自由に生きられない人生を生徒たちに歩ませるわけにはいかない
と、考えたと思うよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:44:36.94 ID:G6I2C37V.net
スルメ先生平気で刺し殺すようなクソガキは成長したら社会のゴミにしかならんだろうな 弱いものをひたすら搾取するゴミ いつか弱者に喉元噛みつかれて死ねカスども

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 13:59:13.05 ID:whQAq/Ql.net
ところで賞金100億円を1000億円とずっと誤記してるアンチさんはツッコミ待ちの釣り針なのかな
それとも桁数が読めないくらい算数が出来ないか、目が節穴なのかな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:01:57.71 ID:NRb7ExQd.net
「北斗の拳2」カイオウ「新キャプテン翼」の西ドイツを倒して完みたいに
後日談無しで終わるのかと思ったら最後までやるのかね?
原作終わって間もないのに

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:02:46.83 ID:d8YAfO3F.net
アンチだって分かってんならスルーくらいしろや

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:03:56.80 ID:G6I2C37V.net
全くだわ 自分から釣られるって恥ずかしい奴だな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:20:56.40 ID:C6lso6dt.net
映画版見れば殺せんせーを助けることは不可能だったってわかるんだよな。

アニメじゃその辺が有耶無耶にされた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:48:32.12 ID:/+vGFMRh.net
本人が認めちゃったら意味ないだろ‥
立ち回り方が下手くそすぎ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:52:36.30 ID:RlO/DAQU.net
賞金は300億じゃなかった?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:56:36.47 ID:vIF3K7vP.net
>>385
わかる
出欠シーン長すぎて白けたわ
渚きゅんの可愛さだけが印象的だった

この作品途中まではすごく良かったんだけど終盤に近づくにつれE組に感情移入できなくなってくるんだよね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:08:49.29 ID:wHzd4Mec.net
アニメの素晴らしい!と言える展開は
やっぱり2期21話(43話)の
(彼らにもう一度会いたい)からの
「また君に会える日」が流れる中
LINE風画面のやり取りやなんかのE組連中の動きだなあ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 15:15:48.60 ID:ZZ4SYOfK.net
>>408
今回のさよなら殺せんせーよりそっちのが感動した

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:03:25.03 ID:R3deSVOp.net
実写みたいなゴミ見るわけ内だろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:32:35.48 ID:22DMTEbV.net
天の矛は回避できないとしても、地の盾発射してる拠点を破壊すれば脱出できたんじゃないの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:33:43.02 ID:wHzd4Mec.net
>>409
逆に45話の茅野蘇生時のあぐりとのワンシーンは蛇足に感じたよ
早いよ!つまみ食いかよ!と

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 16:59:00.82 ID:j2I/0AUY.net
E組は言いなりのお人形ちゃんだから

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:12:50.86 ID:17ntEz7T.net
寺坂が中村をクソ真面目と評していたが茅野もまたクソ真面目だな
アニメだと特にそうで原作ではサバゲや対二代目の最中に
笑みを見せていたのがアニメだとそれが消えて真剣な表情に変わっていて
生真面目さがより強調されている

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 17:53:40.36 ID:uzjiFCPk.net
主人公は渚だけど、クラスの他の生徒たちもクラスメイトであってモブではないのがいいなあ
最後の重要な決を取るのも物語の主人公じゃなくてクラスのリーダー格の磯貝だし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:01:42.09 ID:T0hIBG18.net
>>411
単行本の20巻のなんページか忘れたけど、その地の盾が破壊されないように対空用の兵器があるだろうと殺せんせーが言ってた。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:24:01.76 ID:QJVc9+dc.net
>>416
アニメでも言ってるよ
22話

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:07:58.96 ID:EjcJ/VoP.net
どうも一部の原作派の心情描写の捉え方が一辺倒な感じはしたな
事前にあまりにも糞展開だって聞かされてたからか

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:29:32.61 ID:V85QR5cG.net
>>406
集団暗殺なら総額300億円、単独で仕留められたらその個人が100億円総取り(夏休み後に政府が変更)
E組は常に集団暗殺だから、事実上の賞金増額というのはそういうこと

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:35:13.52 ID:az/Vo0nG.net
既に原作は終わって内容は全て公開されてるのに読まずにアニメの内容だけでグダグダ言ってる奴ばかりだな
柳沢は死んでねーし賞金も生徒の手元には残らない
柳沢が死んでないのはアニメでは語られずに終わりそうだから言ったが賞金については最終回で語られるはず

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:51:35.53 ID:uzjiFCPk.net
原作最後まで既読だけど、ここアニメのスレだからネタバレにならないように一応は気をつかってるつもり

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:58:27.88 ID:QMLsuZiu.net
今更ネタバレも何もないだろ
あとはエピローグだけなんだから

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:12:36.84 ID:QJVc9+dc.net
1週間くらい我慢しろよ
まだ単行本に未収録分でもあるんだし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:15:50.14 ID:G6I2C37V.net
アニメがゴミなら見てる連中もゴミばっかワラタ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:17:03.37 ID:96ChNzzV.net
「感動をこわされたにょお!」と泣きじゃくるお子ちゃまばっかしかいないなw
こんな子供向けテレビマンガ、糞と同じだよ。現実をみろ!!

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:22:02.63 ID:96ChNzzV.net
E組なんか非常識のガキどもばっかw
どうせ「賞金ゲットだぜ!イエーイ!!!!」とか酒盛りしとんのやろ
勉強もできないクズどもの生きがいが殺人とカネか
将来危ないやつになるぜきっと!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:23:41.01 ID:96ChNzzV.net
>>420
柳沢を悪人にする流れが嫌い
松井の偏った考えは青少年の教育に悪い

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:26:25.62 ID:96ChNzzV.net
やっぱり俺の考えに近い人が多いね
信者どもは世間の常識を身につけたら?












まあ社会的にエンドのE生では無理かwwwwwwwwwwwwwww

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:30:25.67 ID:96ChNzzV.net
「感動」しているやつらを現実に戻してあげるのは楽しいな!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:35:28.82 ID:d7TcMwmV.net
楽しそうでなにより

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:42:51.72 ID:G6I2C37V.net
せいぜい続編に期待しろお前ら!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 22:44:12.35 ID:RStaI9w7.net
アンチの必死さが感動の大きさをよく表してる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 23:55:50.65 ID:tuKNBb58.net
えぇ…
茅野に移植した細胞でミニサイズ復活するんか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:13:02.29 ID:tH/APG3H.net
出欠のシーンで三村航輝呼ばれたときこいつだけガチで誰だかわからんかった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:13:32.00 ID:ZA2Y3bcZ.net
爆死アニメだもの

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/26(日) 00:18:27.01 ID:lPM8nPXe.net
アニメから入ったからアニメでよかった。渚がカワイイ。
>>433
それいいね!
ころせんせーの細胞は茅野の細胞と置き換わるといっていたけど、
体内でガン細胞みたいに増殖して・・
治療した甲斐があるw

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200