2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暗殺教室 14限目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/13(月) 00:04:26.83 ID:jXh3A8Uv.net
世界一奇妙な授業が今、始まる─
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送情報 (第1期:2015年1月〜6月、第2期:2016年1月〜放送開始)
フジテレビ      1月7日〜 毎週木曜 25:25〜 (初回放送は26:20〜)
関西テレビ       1月7日〜 毎週木曜 26:25〜
東海テレビ       1月7日〜 毎週木曜 26:45〜
仙台放送        1月7日〜 毎週木曜 26:35〜
岩手めんこいテレビ 1月7日〜 毎週木曜 26:20〜
北海道文化放送   1月10日〜 毎週日曜 25:30〜
高知さんさんテレビ 1月18日〜 毎週月曜 16:20〜
テレビ静岡      1月21日〜 毎週木曜 26:05〜
BSフジ         1月23日〜 毎週土曜 8:30〜
アニマックス 3月7日〜 毎週月曜 19:00〜
3月6日(日)21:00〜「第1〜3話 先行放送」予定

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://www.ansatsu-anime.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/ansatsu_anime

前スレ
暗殺教室 13限目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1463139508/

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 02:12:34.80 ID:a91rjE/A.net
出欠とってる最中の殺せんせーのポエムは、原作でも確かにあの一言一言ずつなんだけど、アニメなら原作1ページずつまとめての方が合ってたんじゃないかとも思ったなあ

動きであまり弾けてる風じゃなかったので、光の粒になるとこの渚のナレーション省略しなくてもよかったんじゃあ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 02:16:30.74 ID:a91rjE/A.net
あ!アニオリのよかったところ
寺坂の触手の持ち方はすごくよかったあれは原作以上

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 02:18:48.53 ID:a91rjE/A.net
>>241
EDの入りよかった
1コマ1コマ、各生徒と殺せんせーとの触れ合いが心にキュッときたよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 02:37:38.64 ID:ThiRvflc.net
>>242
E組関係無い殺せんせーの隠しエピソードが原作最終回後に
4週連載されたけどそれがアニメでやるかどうかは分からない

それと単行本最終刊で最後の人気キャラランキングベスト5に輝いたキャラは
後日談の未来編を書き下ろし漫画にしてくれるらしい
ランキングの結果はまだ分からない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 02:38:56.18 ID:VjKYZyqc.net
シリアスな流れでの木村ジャスティスに吹いた

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 02:50:33.22 ID:/JXBBT90.net
死んだ後の話で一話使うのか
二代目死神や先生の過去にもっと尺使ってほしかった

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 02:57:28.17 ID:mzltLHoN.net
原作はその後が物足りなかったからなあ
番外編よりそっちに力入れてほしかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:01:35.12 ID:n6hywBWB.net
出席取ってる最中で金八先生の最終回思い出した

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:02:45.68 ID:EMDEVFrM.net
これ「熱中時代」最終回へのオマージュなの?w

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:03:51.82 ID:EMDEVFrM.net
>>250
そうなのかw 「熱中時代」最終回も一人一人呼んでたよww

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:04:07.90 ID:Or0V+bOU.net
福山の演技良すぎ
弱弱しい演技ほんと良かった
あと渚の泣き演技も良かった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:05:32.61 ID:/1s33YGY.net
来週もOP無しでAが卒業式Bが7年後かな?
EDでE組のその後が分かるのかな?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:06:18.31 ID:yKCmpJcq.net
いい最終回…の一回前だった

赤穂浪士の誰だったかが切腹の際に、介錯の人が失敗して変なとこ斬っちゃった
でもその浪士の人は慌てず騒がず、介錯の人を「お急きめさるな」となだめた
今回の先生の渚君おちけつで、ふとその話を思い出した

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:07:37.68 ID:EMDEVFrM.net
いい終わり方だなw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:07:48.56 ID:n6hywBWB.net
>>252
金八先生は歴代シリーズの出れる限りの役者さん呼んで1人ずつ話し掛けてたな
このアニメの劇中のように本当に泣いてる人も居たから印象に残ってるわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:08:52.37 ID:RygYRFvW.net
コロ先生、卒業おめでとう〜!

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:14:44.92 ID:nl2b6zzu.net
渚の泣き叫ぶ声が印象的
みんなが泣く所は渚、茅野、カルマのメイン3人は大ゴマだったな
最終回予告の日直で渚より茅野の名前が先なのは予想外

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:15:54.93 ID:EMDEVFrM.net
あんまり想定してなかつた終わり方で感心してるわwさすがだね
でも生きてるんでしょ?w

アニメスタッフも本当にプロの仕事ですげーわ プロすげーな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:17:28.81 ID:yKCmpJcq.net
>>257
特にドラマ上の出番の無い生徒役の子も、毎回の撮影にはちゃんと全員集合して撮影してたらしいからね
「前回と違う子がいる」とかツッコまれない為に
1年(半年だったかな)それやってれば、本物のクラスのような感情持つ子も出て来るだろう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:19:52.29 ID:/JXBBT90.net
泣いて感動的にしようとしてる意図がみえてなんとも
生徒に人殺しさせず自殺すればいいのに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:20:50.79 ID:ThiRvflc.net
>>259
原作最終回では茅野ちゃんが実質主人公だったからね

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:21:15.79 ID:VCf2dTry.net
25話
???「ヌルフフフ」

E組一同「えええええなんで生きてんの!」

殺せんせー「私の新しい奥の手人間化を使いましたからね」

てな感じでアニメは殺せんせー
生きててくれないかな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:23:11.84 ID:nl2b6zzu.net
>>263
まあ原作未見組には次回予告の黒板や
最終回のラジオのゲストが洲崎である事に疑問符を抱くかもね
その答えが来週分かるわけだが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:24:22.77 ID:yKCmpJcq.net
>>264
戦隊やプリキュアでよくある、先生そっくりの人とすれ違って「えっ?」
みたいなのぐらいならいいかも

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:29:14.12 ID:pOrB3w9o.net
だが待ってほしい
あんな黄色いタコがもう一体いたらそれはそれで大事ではないだろうか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:38:12.73 ID:nl2b6zzu.net
最終回のタイトルは原作だと殺しの時間だがアニメでは未来の時間か

269 :広島大学学生@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:47:50.18 ID:GQIhFsbz.net
バカみたいに感動している諸君に水を入れるようでわるいが、
E生どもは殺人犯。しかも国家予算を使いまくりで世間から批判される。
「茅野」は住民票偽造罪が適用される。
諸君、現実を見たまえ!!

270 :広島大学学生@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:49:59.54 ID:GQIhFsbz.net
最後まで茶番教室ですたw
キャラを生き返えさせるのことに原作スレでも疑問視されてたぞ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 04:00:37.00 ID:b4vguPdK.net
「ガウナの泡状分解を確認!」

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 04:42:11.94 ID:ndBZjkXq.net
いつもはエンドカードがない関西テレビなのに、今回エンドカードがあった事に感動した。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 04:52:27.05 ID:KmGBFc/J.net
はあ、終わっちゃったねえ。やっぱり殺せんせー居なくなってしまったか
OPで最後消えてるから覚悟はして見て来た
>>271
やめろww

274 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2016/06/24(金) 05:34:36.79 ID:f9cB7bRF.net
最終回じゃなかったのかああああ
面白かった。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 05:44:10.63 ID:Aj6InrHY.net
>水を入れる
>水を入れる
>水を入れる

しかも無駄な連投
アスペや糖質の類いか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 05:46:55.85 ID:l0HJE+5w.net
それ触っちゃいけない人

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 06:09:11.40 ID:Gjq9QDC7.net
分かってたのに…分かってたのに…くそっ泣いてしまった

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 07:57:11.65 ID:lt6ozStC.net
ボロ泣きでしたわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:04:22.53 ID:j8pinmzD.net
サブタイトルを書いた生徒(完成版)
1時間目:前原 2時間目:杉野 3時間目:イトナ 4時間目:木村
5時間目:磯貝 6時間目:岡島 7時間目:片岡 8時間目:寺坂
9時間目:矢田 10時間目:村松 11時間目:竹林 12時間目:奥田
13時間目:不破 14時間目:原 15時間目:狭間 16時間目:倉橋
17時間目:吉田 18時間目:菅谷 19時間目:律 20時間目:岡野
21時間目:三村 22時間目:神崎&中村 23時間目:千葉&速水
24時間目:カルマ 25時間目:カエデ&渚

寄せ書き、イトナワロタwwww
ついでに岡島も前原に何憎悪表してんだよw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:11:49.80 ID:tQ3nSywv.net
四十七士と飛ぶ教室は既出?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:24:07.33 ID:muXlneRJ.net
メグが一番可愛い

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:39:04.00 ID:Wmy75lP+.net
絶対泣くだろうなとは思ってたけど、やっぱり泣いてしまった
関テレエンドカード入れてくれるのはグッジョブだけど、入れられるなら最初から入れてよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:48:17.03 ID:yNfl2JSe.net
見てる奴いないんだろうけど1本は長いよ流石に。悲しかったのに途中でえ、いつ?って思っちゃったから

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:59:39.54 ID:y0Cin3HD.net
出欠に尺取ってたしアニメではフルネームだったな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:25:08.55 ID:H0PnrmVQ.net
教室の最後あんな展開だったのか
中学生にPTSDまたは一生背負う十字架を植え付けてどうする

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 09:42:43.99 ID:3sw0CqoP.net
黒板寄せ書き
寺坂組み仲良いな楽しそうだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:31:29.85 ID:4CoaCaHZ.net
>>284
木村ジャスティスにえぇ…となって、アニメ見終わってからあわてて原作見たら苗字だけだったw(渚とカルマは下の名前)

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 11:46:03.83 ID:4CoaCaHZ.net
そういえば昨夜のアニメは、今出てる単行本のひとつ先の回までやったんだよなー
原作を単行本で追ってる人も未見なシーンだったな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 11:52:49.28 ID:mQ5t56f/.net
>>185
誤爆に亀レスもなんだが、マイってあのうんこ持ってたやつか?
あんな敵の雑魚キャラとか別に死んでもよくね?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 11:57:44.95 ID:Or0V+bOU.net
>>285
ちゃんと鈍器レベルの分厚いアドバイス本残していったから・・・(震え声)

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 11:59:53.42 ID:kR1aY6eN.net
今日の放送で暗殺教室がトレンドワード入りしてたのね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:07:52.71 ID:Or0V+bOU.net
まぁ最終回未来の時間になるわな
原作で描かれなかった部分の補足あるといいな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:20:09.81 ID:+SyKhMvo.net
俺がちゃんと見てなかったのかもだけど
何で最終的に殺す方向になったんだっけ?
宇宙まで行って殺さない方法見つけてたよな?
レーザーで射殺されるのを回避できないから
せめて生徒の手で殺そう、ってなったってこと?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:41:50.48 ID:sxHFxv/4.net
なんかくっさいアニメだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:42:07.69 ID:Or0V+bOU.net
>>293
そうだよ
あのネットに覆われた時点で殺せんせー救う手が詰んだから
レーザーでやられる前に柳沢2代目とやった上に茅野の治療で弱った殺せんせーを
殺すしかないって流れになった
もし柳沢2代目が襲撃して来てなかったらあそこから抜け出す方法を全員で考えたりしてたんだろうけど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:43:49.51 ID:Or0V+bOU.net
ちょっと違うな
詰んだのは柳沢達が襲撃してきた時点か

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:00:06.94 ID:+SyKhMvo.net
>>295
あ、なるほど
コンボで来たから余計
対策練ってる暇がなくなったてのもあるわけか
ありがと

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:06:52.75 ID:ig+Oxch/.net
えっ、殺したと思ったらウイルスだけ死んで、生身に戻った!
とかだと思ったのにマジで死んだのか?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:39:01.14 ID:Li/eBMQ4.net
既出だけど、出席とるシーンの先生のモノローグはもう少しまとめて読んでもらいたかった
あと、声を変えるとかエコーをもう少しきかせるとかしてリアル声と差別化してほしかった
渚がとどめを刺すところは思ったよりあっけなかったなあ
あんまり力を入れて突き刺す感じには敢えてしなかったんだろうか
光になる時は俯瞰じゃなくて、もう少し低い視点で見たかった

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:47:32.46 ID:3sw0CqoP.net
最期の出席確認は生徒一人一人返事の仕方に個性があって良かった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:47:45.52 ID:+xKMDgMP.net
出席簿のシーンを丁寧にやってくれてありがとう
泣きながら見たよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:50:46.87 ID:kR1aY6eN.net
>>299
原作は殺せんせーのモノローグが入るタイミングがもっと早かったね
アニメはカルマから始まって同じく主要キャラの茅野、渚の番が終わるまでノンストップだったけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:56:19.63 ID:mQ5t56f/.net
出欠シーン内のモノローグは、1画面内に複数の台詞・文章を散らせる漫画ならではって感じだったな
アニメだと台詞をひとつずつ聴いていかないといけないから、途切れ途切れ感に集中して観れなかった

生徒の返事は中村や前原の達観して一歩引いた感じとか、個性が上手く出てた
松井は漫画・アニメ的なやたら個性の煩いキャラ立てとかはしないけど、
人間をリアルに描くのはホント上手いと思うわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:56:21.97 ID:dGJ5TZ3M.net
うちの地方だけかもだけど
いつもはエンドカードが予告直後に出るのに
今回長々とCM挟んでて危うく見逃すとこだったわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:12:18.43 ID:k3R6hY9F.net
欠席取るときのBGMがエアリスのテーマにどことなく似てた

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:19:45.10 ID:+xKMDgMP.net
出席簿のときは泣かなかった子が
最後には周りにつられて泣いちゃうのもリアルだなあと

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:28:32.56 ID:k3R6hY9F.net
でもまあ原作同様全く感動はなかったな
先生のフォルムがタコみたいだったというのが理由だなやっぱり

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:35:37.56 ID:g+2HcmhX.net
こんなんで感動とか・・・www

やっぱ子供向けのテレビマンガだなww

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:38:00.70 ID:mse6D5bM.net
出欠とモノローグを被せたの難しい演出だったな
あまりにも長くて最初は泣けたけど途中で冷静になって涙乾いた
出欠→モノローグって流れの方が気持ちが乗ったままでいられたかも
そこが少し残念

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:43:51.49 ID:99CVZmBu.net
コロ先生=イエスキリストのメタファーだろ。
イエスの12人の弟子=28人の生徒。
イエスは自らが死ぬことで人類の罪を背負い教えを完成させた。
コロ先生も自ら死ぬことで人類を救った。
茅野カエデ=師を裏切ったユダ。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:31:03.62 ID:nwP1Optj.net
558: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2016/06/24(金) 11:11:24.87 ID:g+2HcmhX
なんで炎上してるのか分からないバカに教えてやるよ

アニメくまみこは、まちちゃんが可愛いってところ以外に見所の無いアニメだったんだよ。まちちゃんが居なければ五話くらいで徐々に見なくなるレベルの駄作。

なのに最終話でまちちゃんの精神崩壊とか草も生えない大事件だろ。八年くらいアニメ見てるけどワーストだわ。これより酷いアニメは無い。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:37:42.01 ID:Azmlf/iB.net
出席男は覚えてたんだが女キャラで誰だって奴結構いたわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:41:48.03 ID:Li/eBMQ4.net
>>309
生徒全員一人ひとりに焦点をあわせるのが演出だったのだろうけど
もうちょっとテンポ良く流して、最後の方がモノローグメインでバックに出欠確認が流れる程度でも良かったかも

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:46:33.40 ID:RygYRFvW.net
イトナって堀部だったんだな。ハットリだと思ってたわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 17:59:25.99 ID:0/dMxTjf.net
茅野の胸元に反応する渚が中学生男子らしかったな
ああ見えても性欲は普通の男なのだな

>>309
テンポ優先で出欠確認中にモノローグを被せるか、
全員の出欠確認をキチンと見せるか難しい選択だな
アニメは生徒優先だからテンポは遅くなるのを承知で全員キチンとやる演出を選択したのだろうが

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:06:41.85 ID:iDdFIsc8.net
本編はなるほどな〜って感じで見てたけど
最後のイラストで泣いた

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:35:02.76 ID:wVRROd89.net
コミックで読んだときは白黒だからか気づかなかったけど
最後のあぐりのダサTの柄「たいへんよくできました」だったんだな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:42:31.66 ID:+gahy363.net
>>310
ユダは弟子のやつじゃないの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:15:33.81 ID:yFlzG1Vm.net
惰性で見てたけど良い話だった

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:17:36.71 ID:rNXhkE0J.net
これ映画と同じように3ヶ月前に終れば良かったのにな
なんか旬が過ぎた感じが拭えない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:18:59.02 ID:h2kch1Yx.net
挿入歌に泣いた

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:28:59.69 ID:oZ7lDha5.net
挿入歌良かったけど、ちと音量でかいなw
泣き声を聞かせておくれ、変な意味でなく

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:44:37.32 ID:nl2b6zzu.net
>>320
原作に沿うなら原作と同時終了は無理
映画の終盤は要点以外映画オリジナルの
シーンやセリフ満載だったし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:45:32.36 ID:o77MgcpT.net
原作知らないんで「え?マジで死ぬの?でもまだ最終回じゃないから生き返るんだろ」とか思って見てたら、最後の提供絵で泣きました

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:52:47.54 ID:8EWYeOPI.net
何で最後の最後で全員一致団結で諦めモードに入ったのか分からん。
努力・友情・勝利のジャンプらしからぬと言うか。
人間に戻す方法なかったの?
人工衛星からレーザーで狙われたらもう無理なのか。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 20:55:55.60 ID:nl2b6zzu.net
>>324
あれは20巻のおまけイラストだが原作知らないと殺せんせーが
最終回で生き返るんじゃないかと思う人も多いかもしれないから
復活エンドはなしというのをはっきりさせる為に入れたっぽいな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:05:57.66 ID:kqhVQQ4i.net
人間に戻したところで殺先生の経歴が色々面倒じゃね
終わり方はあれで正解だと思う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:13:26.44 ID:RygYRFvW.net
柳沢慎吾って成層圏に出て死んだの?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:49:04.56 ID:gRWMlgKY.net
>>325
爆発は抑制できるがリスク1%持ち、戻す方法は無い。分子細胞レベルで人間じゃなくなったので
完全防御形態にわざと変身→いちかバチか生徒が地の盾の外に持ち出す、という手も無くはなかったが
天の矛クラスの出力だと防御形態すら貫通するらしく高リスク、また、それだといよいよE組生徒が
国際指名手配犯待ったなしで、生徒の将来を奪ってしまっては本末転倒なので、先生はハナから生きて帰る気がなかった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:58:29.88 ID:QM/8Flii.net
>>325
これは良くわかるけど、そういう風にも考えてもらいたいってのあるんだろうな。どんな理由があっても殺しは駄目、増しては親しい人を殺すなんて、どんな理由があっても駄目。そこまで考えて欲しいと編集も思ってるはずだよ。
ただストーリー上は、どれだけ盛り上がれるかが問題だから演出は別の話なんだろうな、きっと殺さない案もあったはずだよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:14:58.08 ID:nl2b6zzu.net
E組声優陣が軒並み今日の回に触れているし
緒方がこの座組に参加できて良かったという風に呟いていたのも分かるな
アフレコ現場の空気もいつもより重かったのだろうし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:18:20.08 ID:SkuOCVNV.net
殺さなかったらそれこそ茶番

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:24:48.01 ID:2hnTc2rB.net
なんか残念なアニメだな
渚たちがころせんせーに会いに行く会を最終回にして打ち切ってよかったと思う
その後はころせんせーがゲスすぎて二代目や柳沢みたいな被害者が生まれた
挙句生徒たちはころせんせー殺したいと言い出す
そこまでして賞金欲しいの?1000億でも30人で山分けしたら33億にしかならないよ?


え?33億!!!そりゃ恩師でも殺すか・・・・

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:26:40.73 ID:2hnTc2rB.net
でも渚がころせんせー殺すのが残念すぎた 普通恩師を殺すかね 全員でなんとかここから逃げ出す方法考えてころせんせーは助かりましたが旅に出ました 10年後に再会でした でよくね?賞金につられて目の色変えて殺すとか

俺でも33億もらえるとしても自分の恩師は殺すわ


あ、殺すわ合法なら・・・・

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:31:44.06 ID:QM/8Flii.net
>>332
結局はこれだろうな、ストーリー上殺さないとそれこそ茶番でしらける、もっとつまらないという事になるんだろうな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:34:50.84 ID:4CoaCaHZ.net
1%の確率の高さを烏丸先生はよくわかってる言動してるし、殺せんせーもわかってる風なんだよな
わかってないのは生徒たちだけで、まあ中学生だからしょうがないんだけど

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:54:58.30 ID:g+2HcmhX.net
だってエンドのE組だよ?常識的に考えても。
勉強についていけない落ちこぼれでどうしようもない連中
この結末を見て常識さも落ちこぼれであることがわかったね。
常識的に考えてもこんな茶番で涙を流す奴は
非常識人間だということに気づけ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:56:26.16 ID:g+2HcmhX.net
このテレビ漫画、「非常識教室」にタイトル変更だな
生徒どもは非常識すぎる。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 22:59:58.21 ID:+gahy363.net
感動とかはなかったけどカバネリとかギズナイーバーみたいなクソ構成アニメに比べたら暗殺は見やすくてよかった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 23:42:12.85 ID:gRWMlgKY.net
今さら先々週の話題に戻すけどアホウジョウさんら群狼が一味、名無しの自衛隊員に格下げ交代させられた回、
さりげなく尺だけじゃなく台詞のニュアンスも変わってるんだよな
人間エサの拷問で「これで増援の仲間呼び寄せてあと2,3人は始末したいね〜」、って言ってるシーンの前後。

・漫画:コイツら痛覚には強いけど、痛み以外の刺激にはてんで弱いね〜
・アニメ:こうでもしないとアンタら(強いから)叫んでくれないし仕方ないじゃん


原作だと、「こいつらプロ傭兵のくせして痛覚以外の拷問に全然耐性無いんでやんのwww」という、いつもの見下しカルマ節全開だが、
アニメだと、敵になった自衛隊の強さを認めつつも、だがそれゆえに手段は選ばないという慢心しない成長後カルマらしいニュアンスに変わってる
ぶっちゃけ、カルマの心象変化・成長の描き方は作者よりアニメスタッフの方がきっちり汲み取ってるように感じる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/24(金) 23:49:24.93 ID:nl2b6zzu.net
>>340
麻酔銃の下りも原作のホウジョウは殺していいのか迷ったのに対して
自衛隊のリーダーはE組が自分達を殺す意思がないのを見抜いた様子だな
そこは普段人を殺す生き方をしてるかそうでないかの違いもあるのだろうが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/25(土) 00:07:53.00 ID:OmuSlxE2.net
あとE組の強さは見た感じアニメでも原作と同等だと思うし
原作通りに前情報や相手の強さを肌で知った上で進めれば
群狼集団も倒せたと思われるがアニメは尺の制限もあって
シナリオの手順が違うから初見だと無理そうで敵の強さや
殺せんせーの所まで行く手順を変えるなら
E組と戦うキャラ自体も変えてほしいと松井からも要望あったかも

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200