2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化35年

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 4393-cLF5):2016/06/12(日) 18:07:15.00 ID:CVKyqAlQ0.net
もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。

・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

★放映・配信
1期 2015年10月〜12月
2期 2016年04月〜
TOKYO MX 日曜 23時〜
KBS京都  日曜 23時〜
サンテレビ 日曜 深夜1時〜
BS11 火曜 深夜0時30分〜
配信 GYAO、ニコニコ動画、バンダイチャンネル、dアニメストア、Hulu、ビデオパス

★関連サイト
アニメ公式: http://concrete★revolutio.com   ※NGワード対策の為★入れてます
公式Twitter: https://twitter.com/conrevoinfo
公式facebook: https://www.facebook.com/concreterevolutio
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/conrevo/

★前スレ
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化34年
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465134603/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfb6-7xHu):2016/06/13(月) 03:08:59.23 ID:AM+7eGU70.net
>>440
ハッピーバースデーデビルマン

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf6d-oU5x):2016/06/13(月) 03:13:17.18 ID:cZJ1qlEl0.net
アースちゃんは結局、人を騙せないメフィストフェレスだったのか
それとも反陽子爆弾のないガイアーだったのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-qVwJ):2016/06/13(月) 03:23:16.78 ID:lepBSkSH0.net
>>437
1期が売れなかったから、予算削減だよ。
でも短編で完結させられたバディコンよりはまだマシ。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b10-iLHn):2016/06/13(月) 03:27:23.26 ID:YayE9yL30.net
>>432
爾朗が消えてしまうようなラストではないことを祈る
5年前に味わった某バトスピ主人公の消滅エンドのような喪失感は
かんべん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-AHtr):2016/06/13(月) 03:27:41.71 ID:/pXqXfmX0.net
>>443
全24話は普通だろ
むしろ1期の13話が珍しいレベル

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 079c-7xHu):2016/06/13(月) 03:31:01.38 ID:BIm7PIqN0.net
反核とか沖縄独立とか釣り針がデカ過ぎてもう笑いが止まらん
監督の狙った真の意図はバカなネトウヨを笑い飛ばすことのようにさえ思えてきたわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc1-Oqdf):2016/06/13(月) 03:33:18.06 ID:TzrXoR/G0.net
で、ウルティマポリスの中心動力部に笑美から独立した目玉おやじがいるんだよな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb64-drwA):2016/06/13(月) 03:47:17.81 ID:BaCJdngp0.net
「世界が大人になる時超人はいなくなる」ってコピーが哀しい
皆いなくならないでくれー

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf6d-oU5x):2016/06/13(月) 04:04:19.11 ID:cZJ1qlEl0.net
百々目鬼や目目連みたいな沢山の眼の怪異って欧米では数が極端に少ないんだよね
向こうでは一つ眼の天帝が見守ってるから

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71a-oU5x):2016/06/13(月) 04:06:34.19 ID:UPyi2O830.net
ああそうか、エミさん目をあげちゃったのか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f85-7xHu):2016/06/13(月) 04:16:37.34 ID:dAfEQkR70.net
着地点が全然見えんな
ジローが正義をあきらめたようには見えんしなあ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-jNGR):2016/06/13(月) 04:17:06.87 ID:GYUsxmJp0.net
メガッシンが壊れて、そのときにライトのパーツ使って修理したら記憶や人格の一部が宿るとかやってくれ、あっけなさすぎて辛い

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-ZLoP):2016/06/13(月) 04:33:04.18 ID:wehvb5Q20.net
神化世界の日本では防衛庁の下に警察の対超人部門と国家公共保安部を統合した超兵部隊ができているわけだが、これって実質的には憲兵隊の復活なわけでかなりやばいことをになってるな
描写を見た限りでは一応令状を提示したりしてるがかなり強権的な取り締まり活動やってるみたいだし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87be-oU5x):2016/06/13(月) 04:46:08.61 ID:pQVRXdhP0.net
平成でやろうぜ!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfb6-7xHu):2016/06/13(月) 04:47:12.44 ID:AM+7eGU70.net
>>452
メガッシンの回路のスロットがライトのやつと同じ型だったような気がするな
宇宙刑事から奪った回路がライトからメガッシンに引き継がれるといいんだが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfb6-7xHu):2016/06/13(月) 04:52:53.39 ID:AM+7eGU70.net
>>454
コンレボも昭和の終焉からこれだけ時間が経って
当時の状況を冷静に見れるようになったからこれが出来たからな
平成20年あたりまで限定したとしても、当時の事件を
作中でフィクションを絡めて描写できるようになるには
あと10年くらい必要なんじゃないかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-jNGR):2016/06/13(月) 05:03:38.33 ID:GYUsxmJp0.net
>>455
メガッシンが最後のメッセージとかライトの正義とか爾朗への想いを汲んで彼の隣に立つ展開を期待したい
アースちゃんも白田さんもだが本当に一気に脱落していって辛いのなんの………

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71a-oU5x):2016/06/13(月) 05:05:24.45 ID:UPyi2O830.net
ジュダスって、アーラに乗ったままなのかな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-jNGR):2016/06/13(月) 05:08:43.06 ID:GYUsxmJp0.net
一応アースちゃんは五体満足、ライトもコアユニットがあるであろう胴体頭部は残っているのか
まだ可能性はあるな……………
ああああああアニメでこんなに一週先が遠く感じるのは初めてだ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfb6-7xHu):2016/06/13(月) 05:11:21.63 ID:AM+7eGU70.net
>>457
まぁでも、NUTS襲撃前までは反目していたメガッシンとライトさんが
今回助け合えるところまで分かり合えただけでもよかったと思う

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef36-qVwJ):2016/06/13(月) 05:12:36.90 ID:lepBSkSH0.net
>>445
2クールで24話は珍しくないけど、分割2クールで1クール目が13話やったのに、
2クール目が11話なのは珍しい・・・っていうか初では。12話×2ならともかく。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-yopd):2016/06/13(月) 05:14:10.84 ID:r85OO/d80.net
名前がまだアースちゃんくらいしか覚えてねえ…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-yopd):2016/06/13(月) 05:15:20.07 ID:r85OO/d80.net
>>461
チャイカは12話+10話…あと2話あればちゃんと終わったろうに…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71a-oU5x):2016/06/13(月) 05:16:40.62 ID:UPyi2O830.net
>>461
分割じゃないけど2クール目で話数が減ったのはみつどもえが浮かぶなあ
1分割2クールで13話を2回で26話っえなるとAKB0048を思い出すけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-P04w):2016/06/13(月) 05:20:36.64 ID:9FU5f3UVa.net
>>463
あれだってちゃんと終わってたろ
確かに見てる最中あと5分…いや5秒で良いから尺欲しかったなぁ
と感じなかった訳ではないが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfb6-7xHu):2016/06/13(月) 05:21:01.01 ID:AM+7eGU70.net
まぁ、最近アニメの枠も色々だからな
ガルパンみたいに製作の破綻で延期することもあるし
血界戦線みたいに最終回が劇場映画レベルになることもあるし
リゼロみたいにしょっぱな1時間とかもある

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-Oqdf):2016/06/13(月) 05:28:30.74 ID:q+kot2JA0.net
>>446
正義が消えていく昭和(あるいは20世紀後半)を描写しておいてそれはない。
まさに正義の消失が現代の混乱を産んでるのに。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-jNGR):2016/06/13(月) 05:33:05.34 ID:GYUsxmJp0.net
>>460
あと一押しで完全に理解し合えそうだし、わざわざ胴体残してるから三話から続く因縁に決着つけてくれると信じる
ああ来週待ち遠しい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-jNGR):2016/06/13(月) 05:42:31.12 ID:GYUsxmJp0.net
しっかしジュダス、ライトの想いを汲み取って合体するとき、ちゃんと爾朗に合わせて「ァアアーラユニオンッ!」って叫んでるのが意外と熱いというか付き合いがいいというか
正直このシーンだけで好感度かなり上がった

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-omFA):2016/06/13(月) 06:11:36.00 ID:47yh/sowd.net
ジローの中でアース、メガッシン、白田的な正義が死んだ
ライトはそのものな行動だからあんな感じのようにも、ライトの正義も死んで別の行動原理を持っているようにも見える
エミが妖怪のためといいつつジローのためだから超人のためといいつつエミのためなのかもしれない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-FKIQ):2016/06/13(月) 06:36:47.42 ID:GVXjcCEfa.net
お手伝いさんが結婚する相手が人間マンだといいなあと思ったけど
あの人都会住みみたいだからないか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-FKIQ):2016/06/13(月) 06:40:46.52 ID:GVXjcCEfa.net
>>395
あれは監督に大まかなストーリー聞いて、
ポンズのアニメーターが作ったイメージ映像だから
ソースは超人フェスのトークコーナー

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-fHnd):2016/06/13(月) 07:00:29.15 ID:yIFAjygw0.net
マ ス タ ー ウ ル テ ィ マ と は な ん だ っ た の か ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/13(月) 07:05:29.59 ID:HjJguKcpr.net
ウルティマ→妖怪を犠牲にして人型超人を守りたかった
里見→爾朗を殺すことで昭和を取り戻したい
孫竹→爾朗に人類を導く超人になって欲しかった

こんな感じ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f1c-7xHu):2016/06/13(月) 07:06:11.31 ID:/xsYOAUh0.net
ガンダムだとコンスコン

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-yBWn):2016/06/13(月) 07:07:05.83 ID:UWwqyz2vK.net
ウルティマがラスボスかと思ってたのになんと言う展開
ジャガーさんすっかり政府の犬だな

>>457
なんか泣ける
ライトは最後まで居てくれると信じてたのに

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 07:09:14.21 ID:TigyY8Ib0.net
チョンが関わってんのかなこの寒いアニメ(笑)

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-yBWn):2016/06/13(月) 07:11:25.12 ID:UWwqyz2vK.net
>>474
それだとウルティマも孫竹も超人の為に戦ってたんだな
何と言う皮肉

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bf3-jNGR):2016/06/13(月) 07:34:39.67 ID:Kwf9yKKD0.net
>>437
海外配信の関係で当初の時点で24話完結。
で、海外配信が決まったことで2クール構成が可能になったそうで。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb1c-7xHu):2016/06/13(月) 07:44:08.33 ID:/Q3BeH8l0.net
ジャガーさんの立ち位置が複雑でよくわからない

ジャガーさんの本来の目的は超人の居る未来だよね
でも国側に付いて超人を検挙・拘束・破壊しちゃってるし
「遅かった」の台詞の真相も見えてこない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-FKIQ):2016/06/13(月) 07:57:59.78 ID:4mEkjJp+a.net
化け物とされた者達は自分達の居場所の為に人間と戦って、
人型超人も自分達の居場所のため化け物達と戦う
それで人間達は傍観者か
人型超人だけは守ろうとしたウルティマの作った装置のせいで、
人型超人が人間達の身代わりに戦争に駆り出される皮肉

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-B2rs):2016/06/13(月) 08:21:17.55 ID:ZyYUPZYnd.net
>>468
合体形態はカオルさんとミエコさんに挟まれた格好で悶絶の表情を浮かべたライト、という姿が思い浮かんだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2310-jNGR):2016/06/13(月) 08:23:48.50 ID:oLyFbGOn0.net
大鉄君、サナエさん一家は見てみぬふりしたけどメガッシンには容赦なかったな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-B2rs):2016/06/13(月) 08:27:24.74 ID:ZyYUPZYnd.net
>>483
メガッシンはしゃあない、これまで散々八束重工襲撃して軍事ロボ壊して回ってたんだし
サナエさん一家は実害ないからお目こぼしだろな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efcc-ChGX):2016/06/13(月) 08:29:07.86 ID:ycGYEdPI0.net
泳げたい焼きくんの歌を聞いて「超人たい焼き発電か!」と至る思考の過程を知りたい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-oU5x):2016/06/13(月) 08:41:45.20 ID:PlpD61U70.net
毎回見てるのに見落としたかな
きっこの魔界の力奪ったの何話だっけ?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d72e-xRiA):2016/06/13(月) 08:45:18.36 ID:nkBwjctA0.net
○ンカレーはどう作ってもうまいのだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bf3-jNGR):2016/06/13(月) 08:47:34.81 ID:FsicEmJi0.net
>>486
13話

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57e8-eaI1):2016/06/13(月) 08:47:58.79 ID:tWDXXzss0.net
日曜のNHKスペシャル観ててコンレボを連想したw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb47-oU5x):2016/06/13(月) 08:58:41.86 ID:PlpD61U70.net
>>488
ありがとう
もう一度見てみます

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2390-B2rs):2016/06/13(月) 09:01:08.59 ID:uZnruDfI0.net
「俺は超人じゃなかった」なんて言っちゃうと秋田課長が本当に報われない
爾朗の真意が知りたい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/13(月) 09:35:55.99 ID:cJiLeutca.net
1期1話で言ってた
「超人は人間を守る、なら超人は誰が守ってくれるんだ」の超人を守る超人になったんだな
でも、理想は超人を守るのは人間であってほしかったんだろうなとも思う

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a37d-jNGR):2016/06/13(月) 09:49:58.46 ID:9w8RT5xB0.net
激熱だったな
きっこちゃん魔女化で超人全員魔界に連れてくエンドで丸く収まるに一票

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-7xHu):2016/06/13(月) 09:58:06.02 ID:XSrVsfol0.net
ふと思ったんだけどさ
きっこの魔女の部分を人虎に分離して封印できるんだったら
ジローさんのファイヤードラゴンだって同様に分離できると思うんだよね
最初はエミさんがジローさんの体内に封印したもんだと思ってたので
出来るわけないと思っていたがどうやらエミさんじゃないし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-jNGR):2016/06/13(月) 10:03:26.12 ID:9Ulo5fep0.net
>>196
デザイン原案した人がまさかのキャラがど真ん中で驚いてたな
脚本家も妖怪の面子や立ち位置は現場に任せてたとかなんとか
名前も油すましだったかデザイン原案した人のTwitterに書いてあるよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-jNGR):2016/06/13(月) 10:11:55.21 ID:9Ulo5fep0.net
>>226
深夜アニメは深夜アニメというなんか特殊なジャンルになってて
そのせいで余計に見る層が限られてるからな
そこから外れるアニメで子どもでも見れるアニメなら夕方か朝やって欲しいわ
コンレボは難しいって言われてるがエヴァとか昭和の夕方アニメだって
難しいのたくさんあったから浅い時間帯にやれない訳ではないはず

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-jNGR):2016/06/13(月) 10:14:20.97 ID:9Ulo5fep0.net
>>223
そう言えばヒカリナイトどこ行ったんだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07f6-7xHu):2016/06/13(月) 10:57:00.98 ID:lkIds8zE0.net
もう妖怪は妖怪ウォッチとして復活する未来が確定?してるから全滅や消滅することはないんだろうが
どう決着つけんだほんと

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/13(月) 10:57:59.67 ID:E/d4XBPpr.net
今録画見たんだがエミはどうやってウルティマ倒したの?
切り札のバイオデストロイヤー銃はどうやって封じたんだ?
撃つ前に何かに驚いてそのままやられたようだったが…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-CVpW):2016/06/13(月) 11:09:20.57 ID:ATJr4HJb0.net
大鉄だけはぶれないな
いつも他人に利用されてる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f1b-oU5x):2016/06/13(月) 11:23:47.70 ID:pkqLfJNo0.net
自分の正義を考えるのに疲れたからな
一般人に近い

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-Zjhe):2016/06/13(月) 11:30:41.69 ID:sOEfJ1xxK.net
16、17話みたいなゴミに尺を割くから最後にこんな説明不足な感じになる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-DvND):2016/06/13(月) 11:43:14.45 ID:GvPTUAHy0.net
>>499
水の中だと自分もかかるからバイオデストロイヤー銃撃てなかったんじゃね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bf3-jNGR):2016/06/13(月) 11:44:08.83 ID:XDRRMVEH0.net
説明不足ってこの作品に限らず聞くけど、大抵必要な部分は画面に描かれている箇所であって、その裏側の説明は聞く意味無いんだよなあ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/13(月) 11:47:48.37 ID:gXBfeWc8d.net
エミさんウルティマ倒したあとモニュメントまで運んて突き刺したのかね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-B2rs):2016/06/13(月) 11:51:25.40 ID:ZyYUPZYnd.net
>>503
それか、ログに笑美さんはもう死んでるから効かないみたいな事書かれてたからぎょっとしたけど
生き物でないロボもドロドロにするようなシロモノだから死体だろうが関係ないか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb11-drwA):2016/06/13(月) 11:59:11.75 ID:WZSNCZ4t0.net
舞台となる時代を後にずらした場合
@神化29年(1954年)ビキニ環礁に落とされた水爆で爾朗が生まれたのなら
爾朗と輝子の出会いが神化50年(1975年)、最終決戦が神化59年(1984年)
Aぎりぎり神化狙い
爾朗と輝子の出会いが神化55年(1980年)、最終決戦が神化64年(1989年)
B色々変動激しい90年代狙い
爾朗と輝子の出会いが修文か正化2年(1990年)、最終決戦が修文か正化11年(1999年)
C21世紀以降狙い
爾朗と輝子の出会いが修文か正化13年(2001年)、最終決戦が修文か正化22年(2010年)
D最終決戦が現在なら
爾朗と輝子の出会いが修文か正化19年(2007年)、最終決戦が修文か正化28年(2016年)

視聴層的にはAかBあたりが懐かしい気分になりそう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-by0B):2016/06/13(月) 12:18:59.10 ID:YC9+osWsr.net
しゅうぶん とか せいか というのは?
平成のこと?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-Ss1X):2016/06/13(月) 12:27:38.65 ID:H/100yhEr.net
大鉄君、「直接触れずに」金属操るとか、かなりの強キャラになってるなー
クロードですら、触れた上での描写しか無いのに…

爾朗は…怪人改め怪獣を明言して、人類と戦うのか…
かつての爾朗や課長、関係してきた(超)人はどう思うか…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMf7-jNGR):2016/06/13(月) 12:30:56.38 ID:8Cnwjs5jM.net
望み薄かもしれないが、できれば後味の良いラストがみたい。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-dRyM):2016/06/13(月) 12:36:39.94 ID:5xYcxgZu0.net
特番やったから一話分削られたわけで何で特番やったかっていうと時系列バラバラで意味わからんとほざいた馬鹿どものせいなんだよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/13(月) 12:37:48.60 ID:6tZGcjNMa.net
>>511
ちゃうで
海外放送との兼ね合いやで

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-7xHu):2016/06/13(月) 12:38:47.45 ID:qvELmc2j0.net
>>500
正直一番のがっかりキャラだな大鉄は

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-DYrt):2016/06/13(月) 12:42:07.22 ID:utEx6s3ga.net
>>484
それ以上にやるだけ無駄だしな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-DYrt):2016/06/13(月) 12:45:35.15 ID:utEx6s3ga.net
>>506
風郎太なんかそうだけど幽体ってそもそも物質なのかどうか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf4-l248):2016/06/13(月) 12:50:45.26 ID:7FtrNj/L0.net
24話なのは残念だけど円盤が惨憺たる売上なのに
ちゃんと作ってくれただけでありがたい
昔の番組だと視聴率が絶不調のため長さが半分になるとか
子供向けに路線変更するとかザラだった
ヤマトもガンダムも短縮されてるらしいね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf4-l248):2016/06/13(月) 12:54:03.93 ID:7FtrNj/L0.net
>>515
8話だか9話だか、サザエさん回では
大妖怪がバイオデルトロイヤーで溶けちゃって
「妖怪も生物には違いない」って明言されているよ

マジメな話、バイオデストロイヤーが機械も溶かすんなら
どうやって運んできたんだって話だがw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf4-l248):2016/06/13(月) 12:58:35.88 ID:7FtrNj/L0.net
>>507
「正義が失われた」を「学生運動が終焉した」に重ねてしまった以上
時代をずらすのは難しい
1980年代だと学生運動は完全に「年寄りがやる時代遅れのもの」で
シンパシーの対象にはなり辛い
学生運動のかわりに「オタク文化の勃興」が入ってきて
ジローときっこちゃんが晴海ガメラ館と西館でコスプレしたり同人誌売る話になる
第一部のクライマックスが宮崎事件で、第二部がオウム事件
見たくねえw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb11-drwA):2016/06/13(月) 13:02:22.04 ID:WZSNCZ4t0.net
>>508
次の元号決める時に候補になった平成以外の残り二つ
ただしローマ字だと昭和と同じSから始まり
略すとき面倒なんで平成に決まったとか何とか

だからいつになるのか知らんけど新たな元号はローマ字でM、T、S、H以外から
始まるのが選ばれる可能性が高い

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf35-pceN):2016/06/13(月) 13:05:04.97 ID:yKewBEWW0.net
>>518
コスプレ大好きな先輩には良い展開だ…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d72e-nwtj):2016/06/13(月) 13:11:51.96 ID:JtAx3R1L0.net
>>519
独自元号略するのに外来文字使うて変てこな言葉なもんだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-jNGR):2016/06/13(月) 13:13:43.78 ID:PzMdHmrK0.net
80年代だとまだ池袋でヘルメット被ってる人いたし成田への検問も厳しかった
明大法政辺りは活発だし近所に帰還兵の爺さんいたり空襲跡が普通にあった時代
古臭いけどまだ戦後の空気は微妙に残ってたかもなバブルでそれも消えたが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf4-l248):2016/06/13(月) 13:19:47.35 ID:7FtrNj/L0.net
>>522
80年代に学生運動がやってたのは俺も知ってるけど
若者の共感は全然得られてなかったでしょ?
明らかにダサいものだったじゃない?
60年代や70年代とは違うわけで、学生運動を中心に描くことは出来ない
「10年か20年くらい古い」ってのが一番ダサく見える
いっそ40年くらい古くなったら憧れを持つ人も出てくる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-jNGR):2016/06/13(月) 13:25:09.16 ID:PzMdHmrK0.net
>>523
子供だったけどなにあの人達感はあったな親もそんな感じだったし母はビートルズ来日のが色々思入れ有るらしくてそっちは語るけどアイドルだったしな
かつて学生運動やってた人たちは一時期沈黙してたが最近は実はあの時…て凄く語りたい懐かしがってるな昔処分した黒田寛一の本を買い直してるなんて人も多いよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2344-FLTy):2016/06/13(月) 13:28:27.48 ID:l3X6f8EW0.net
50年代60年代のネタって有名な奴の名前をしってるくらいだから
70〜90年代でやってほしかったなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-P04w):2016/06/13(月) 13:31:05.49 ID:/un+5xUqa.net
>>517
妖怪は生物だろうがオバケがどうかは微妙だな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac7-P04w):2016/06/13(月) 13:38:32.26 ID:/un+5xUqa.net
別に事件の内容や人物の人となり知らなきゃ駄目な作品じゃないし
知ってたところで特別プラスになる要素も無いだろ

こういう場でドヤ顔知識披露出来るくらい
あとまぁ多少笑えるかなってだけで

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07f6-7xHu):2016/06/13(月) 13:38:37.00 ID:lkIds8zE0.net
パトレイバーなんか、学生運動的なものは敵にすらなりえない、冷笑の対象に成り果ててたもんナア

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 777d-+JVQ):2016/06/13(月) 13:46:34.99 ID:6LXDCaWb0.net
もしかして、里美は昭和の終わりまでしか知らないのかも
日本がバブル直前で経済イケイケ、科学でも電子技術トップで、原子力礼賛、文化的にゲームで欧米に文化コンテンツを輸出するという、ジャパンアズナンバーワンの時代
チェルノブイリやスリーマイルで事故があっても、日本は違うってのが学者達の認識だった
原子力発電の製造、ランニングコストが劇的に上がって、再生エネルギーの製造コストが劇的に下がるなんて、誰も考えなかった時代

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebab-iwDV):2016/06/13(月) 13:54:22.34 ID:UOk2yNsJ0.net
>>>525
その場合麻原彰晃がフューマーだったとかやるんだろうかw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-drwA):2016/06/13(月) 14:08:28.75 ID:MgpDlZVT0.net
マスターウルティマが上半身を晒して円盤に乗ってた姿は黄金バットの怪人ナゾーみたいだった。
爾朗は怪獣として以外に女垂らし超人としての能力もあるから、星野輝子、鬼野笑美、東ア倫子の所を転々としていれば働かなくても
一生食いっぱぐれがないだろうな。羨ましい。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf06-oU5x):2016/06/13(月) 14:23:04.67 ID:6X+urifl0.net
繭郎は北朝鮮に亡命、絵美は人民解放軍に保護されるラスト希望

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-juab):2016/06/13(月) 14:35:35.42 ID:9zwUBnIqd.net
2期きっこ活躍してないからここでくると思うんだよな〜フレッド&ボイル効果に対抗できたの魔女だけだし、爾朗の真意を知って攻撃を躊躇してやられたのは脚本的に退場させた感強いからね
色々戦ったあと、ポリスごとどっかに飛ぶってのがやっぱ無難かな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-juab):2016/06/13(月) 14:36:37.79 ID:9zwUBnIqd.net
やられたのは白田さんののことです

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d727-jNGR):2016/06/13(月) 14:53:53.56 ID:bi0FpJRE0.net
ジャガーさんが出世しててわろた
立ち位置的にナンバーツーか
そして、トップはなぜかあの人

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-jNGR):2016/06/13(月) 14:58:13.36 ID:9Ulo5fep0.net
きっこは7年も魔女の力や人格が切り離されてたことに気付かないとか
やっぱりアホの子だったのか勘は鋭いけどな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d71e-DvND):2016/06/13(月) 15:17:47.96 ID:s/qj5xlY0.net
超人たちの権力側の部隊名が、だんだん実態に即して物騒になってくのは、
警察予備隊とか保安隊とかの名称変遷踏まえてのことなんだろうなあ

そしてあのメット、クロードのアレが忍者部隊キャプターだったのと比べて、
確かに戦隊もののモチーフなんだろうな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/13(月) 15:21:16.79 ID:3sC5NkF4p.net
50年は、ゴレンジャー始まった年だしね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf4-l248):2016/06/13(月) 15:24:23.04 ID:7FtrNj/L0.net
すごい展開で驚いた
世界の敵となって、超人にたおされることで超人に存在意義を与える
その覚悟を決めたということか

でも「人間以外の超人は燃料にする」「それによって超人に人権を与える」
ってイマイチ意味分かんないんだけど。
だって燃料にされたら人権ないし、燃料化されない超人は役に立たないわけで。
献血みたいな感じで、少しずつ体の一部を切り取ってエネルギーにするのかな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf4-l248):2016/06/13(月) 15:29:55.25 ID:7FtrNj/L0.net
辻真先脚本のバイオデストロイヤーがこんな本筋に関わってくるとはね
20話で「人類のために旧支配者を駆逐するのがアメリカの大義だ」とかいったのも
なにかのパロディじゃなくて文字通りの意味で本筋になってしまった
「窓に! 窓に!」はパロディにしか見えなかったのに。

超人という異分子を守るためには、「超人以上に異質な敵」を設定するしかないんだな
敵がいないと仲間になれない、悲しい本性だ

総レス数 1002
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200