2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化35年

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 4393-cLF5):2016/06/12(日) 18:07:15.00 ID:CVKyqAlQ0.net
もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。
「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。

・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言後スレ立て。無理なら代役を指名すること。

★放映・配信
1期 2015年10月〜12月
2期 2016年04月〜
TOKYO MX 日曜 23時〜
KBS京都  日曜 23時〜
サンテレビ 日曜 深夜1時〜
BS11 火曜 深夜0時30分〜
配信 GYAO、ニコニコ動画、バンダイチャンネル、dアニメストア、Hulu、ビデオパス

★関連サイト
アニメ公式: http://concrete★revolutio.com   ※NGワード対策の為★入れてます
公式Twitter: https://twitter.com/conrevoinfo
公式facebook: https://www.facebook.com/concreterevolutio
Webラジオ: http://www.onsen.ag/program/conrevo/

★前スレ
コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜 神化34年
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465134603/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-7xHu):2016/06/12(日) 23:45:54.62 ID:eY4vvGZT0.net
ジャガーさんが国側に付いたのは、超人を未来に残したいって目的のためには国が有利って事なんだろうけど
大人としての割切りが有るんだろうけど、それと一緒に青臭い、情が有る人でもあるから何かしら考えが有ると思いたいが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83cc-WKrP):2016/06/12(日) 23:46:09.81 ID:n6hX9Jcb0.net
一番戦闘かっこいいライトさんが最終回いないのはさみしいな
赤光をボコるシーンはないのか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-jNGR):2016/06/12(日) 23:46:10.02 ID:beERYyij0.net
>>112
ジャガーさんはこまちゃんに会ってるし未来スライドでその過去消えるかね?
ジャガーさんの未来が超人は居ないけど過去には居たのかそうじゃないのかで変わるな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-7xHu):2016/06/12(日) 23:46:17.72 ID:4hcu/9QA0.net
http://folderman-x.org/s/fo60780.jpg
この三人って紫系?の髪で共通してるんだな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07f6-7xHu):2016/06/12(日) 23:46:22.01 ID:mRB3MqYQ0.net
>>98
でもそれだと、妖怪連中が悪のままだしな
どうなるやら

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-ZLoP):2016/06/12(日) 23:46:32.51 ID:hu/8zxgF0.net
ラストは「出発の歌」か「誰かが風のなかで」あたりかなと思ったがどっちも1975年より前の歌だしどうなるんだろ
今回はまさかの「およげたいやきくん」だったし変化球で来るか直球かわからんな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 078b-oU5x):2016/06/12(日) 23:46:38.52 ID:ha++EmGy0.net
アースちゃんがズタボロにされてつらいとこにライト爆散で現実を受け入れきれない
そして遺言がきれいなライトでつらさ倍増

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d72e-7xHu):2016/06/12(日) 23:46:55.26 ID:dlKI/XJp0.net
>>98
ジローの超人の定義には妖怪も入っていたはずだけれど、あのラストは超人と妖怪は分けることにしたのだろうか、
そして守るべきは超人なのか妖怪なのか全てなのか、どちらにでも舵を切りうるからどう纏める気なのか

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9e-HXJU):2016/06/12(日) 23:46:56.65 ID:oecvPE9N0.net
>>123
スーパーメガッシンで復活よ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c8-7xHu):2016/06/12(日) 23:47:18.78 ID:fpUS8An00.net
>>121
そのあと、別の世界線の昭和世界でジローとエミさんの子供として生まれ変わります

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-DvND):2016/06/12(日) 23:47:23.41 ID:7IYkrWsZ0.net
大鉄くん、ロボ操るのが能力かと思ったら、
自分の操るロボが強くなくて、
逆に能力で敵ロボ潰すほうが無双という哀しさ……

なんかジャイアントロボOVAに対する当てつけかと一瞬思った
「ロボ主役かと思ったらグルグル回るオヤジたちのほうがよっぽど強くて危険じゃねえかよ!」
ていう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-iLHn):2016/06/12(日) 23:47:51.47 ID:Y+ivhbGva.net
>>123
量産型メガッシンにOSを移し替えて集団メガッシンvs赤光さんが見たい。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-HXJU):2016/06/12(日) 23:47:58.66 ID:NaZ0afh80.net
>>85
なんでや!
友情パワーで過去の自分と向き合ったり仲間と合体してパワーアップイベントしたり
ちゃんとヒーローしてただろ!

まぁ超人=正義のヒーローというのも結局子供の幻想だったというオチなわけだが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-tSAE):2016/06/12(日) 23:48:07.93 ID:xkCp9lKUa.net
>>125
まだほとんど出てないコマちゃんが壇上に立つとは
たまげたなぁ....

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fce-jNGR):2016/06/12(日) 23:48:10.47 ID:N4Vr0NNG0.net
爾朗が悪になる、だと妖怪たちが救われないし爾朗はどうする気なんだ
ああ来週が早く見たい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d721-J+Ox):2016/06/12(日) 23:48:15.16 ID:PbxM0jW00.net
笑美がウルティマポリスを占拠して人間に対して独立を宣言という流れ、
現実の沖縄問題と重なる部分も多いように感じられてすっげータイムリーに感じた。

パラレル世界のノスタルジーのはずが、妙なところで現代の現実と地続きになってる。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f1b-oU5x):2016/06/12(日) 23:48:19.81 ID:glvRvBA50.net
ジャガーさんの「僕は超人と呼ばれていますか」も片付いてないしな
これ円盤でもう1話作ったほうがいいんじゃね?(作ってください)

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-jNGR):2016/06/12(日) 23:48:26.32 ID:beERYyij0.net
>>121
コンサートのあとポジとネガが宇宙に帰っちゃうのかも
でも俊夫はいないんだよなあ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-1atY):2016/06/12(日) 23:49:07.45 ID:K2Y9bAzL0.net
こりゃあくるぜ!

円盤売上逆転ホームランが!

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-375j):2016/06/12(日) 23:49:29.48 ID:tftfCvYP0.net
>>107
一部ではラスボスと目されていたマスターウルティマが倒されても
事態が悪化と混迷の一途を辿ってるのが端的にそれを示してるな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-tSAE):2016/06/12(日) 23:50:01.80 ID:xkCp9lKUa.net
>>136
ジローもあんなにいろいろあって
単純な発想はもうできないから
裏があるんだろうよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b65-DvND):2016/06/12(日) 23:50:40.31 ID:71KKdMHo0.net
ほくろのメイドさん、せつないよね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-7xHu):2016/06/12(日) 23:50:55.04 ID:5kcIX0N60.net
>>1

ダメだ、たとえ仮初でもジローが悪に走ったのがショックで感想が出てこない。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9f-375j):2016/06/12(日) 23:50:56.67 ID:sBnr0jiKH.net
人の好みにケチつけたくないが明らかに悪意ありまくりな見方してそれを
正しいと言ってるやつがいるな
収拾がつかなくなったって、今までの伏線とか話の流れとか人間関係ガン無視か
低能なんてレベルじゃないな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-DvND):2016/06/12(日) 23:51:04.49 ID:7IYkrWsZ0.net
ウルティマポリスはグレイマルキンそのまんまとして、
(エターナルチャンピオンのタネローンもモチーフ入ってる気がする。あのデザイン)
一つ目で妖怪たちを導くエミ=サイクロップス
ジロー=フェニックス
と見ると、
もろにX-MENのネクストカミングあたりの構図でもあるのよね。
人と人でないものの共存(結果は失敗)ていう同じ構造だから、
そう読めるねって程度の話だけど。

でもそうするとジャガーさん=ケーブルなんだよな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07f6-7xHu):2016/06/12(日) 23:51:08.25 ID:mRB3MqYQ0.net
>>137
年代は全然違うけど、つい沈黙の艦隊思い出してしまう

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-jNGR):2016/06/12(日) 23:51:34.13 ID:beERYyij0.net
きっこちゃんの逆転だけは無さそうな感じ…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa3-CVpW):2016/06/12(日) 23:51:42.39 ID:Ntbtgxtx0.net
ターミネーターみたいに下からロボット骨格見えてるのに戦い続けるライトは格好良いよなぁ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9e-HXJU):2016/06/12(日) 23:51:57.32 ID:oecvPE9N0.net
>>132
大鉄くんの思想は一番脆くて危険

完全なる機械で正義を持ったメガッシン
機械の体に人の心を持った柴来人

あの瞬間だけは大鉄くんに「正義」は無くて
ただ単に邪魔物を排除しただけなんよな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd3-7xHu):2016/06/12(日) 23:51:58.27 ID:gcsSjWDx0.net
>>122
だとしてもきっこやふーろーたはかばうのに
ロボット超人は絶対殺すマンなのはなんでなんだろうな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb87-7xHu):2016/06/12(日) 23:52:11.06 ID:+uiIblav0.net
>>131
つまり神化世界はきっこちゃんの見ていた夢だったと・・・?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-eaI1):2016/06/12(日) 23:52:18.74 ID:Kk/fgsJM0.net
>>114
「エミ、きみはどこにおちたい?」
ってやつか…

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f40-oU5x):2016/06/12(日) 23:52:23.33 ID:2fl3y4VW0.net
レッドジャガーはレッドバロン?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-7xHu):2016/06/12(日) 23:52:53.64 ID:qCZR0vkD0.net
>>146
笑美自身が動物妖怪と人間の混血っぽいビジュアルだし
彼女の様な生き物を科学的に再現するとジャガーさんになったんだろう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-AHtr):2016/06/12(日) 23:52:55.41 ID:Pa5QQfBpa.net
>>138
この結末がどうなるかでその答えも同時に出るだろうからあえて描いてないんでしょ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5731-Kz0e):2016/06/12(日) 23:52:57.00 ID:Z+tQ3f3j0.net
>>143
子連れの男やもめの所に嫁ぐってのが妙にリアルだな
映画版ジローの件で他にあいて見つからなかったのかな?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-DvND):2016/06/12(日) 23:52:57.36 ID:7IYkrWsZ0.net
>154
レッドタイガーも入ってると思うんだ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83cc-WKrP):2016/06/12(日) 23:53:29.00 ID:n6hX9Jcb0.net
>>148
人虎返してもらってさみしく故郷に帰っていく姿しか想像できない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-1atY):2016/06/12(日) 23:53:43.87 ID:K2Y9bAzL0.net
レッドジャガー
レッドジャガー

僕らのジャガーアー

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-7xHu):2016/06/12(日) 23:54:07.56 ID:4hcu/9QA0.net
ttp://folderman-x.org/s/fo60741.jpg
ttp://folderman-x.org/s/fo60742.jpg
妖怪大戦争だ〜

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83cc-WKrP):2016/06/12(日) 23:54:15.36 ID:n6hX9Jcb0.net
>>157
単純に爺專な可能性も…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07f6-7xHu):2016/06/12(日) 23:54:22.38 ID:mRB3MqYQ0.net
>>154
正直レッドジャガーは笑ってしまった
ラテン語しばりはどこにいったんだよw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-DvND):2016/06/12(日) 23:54:42.77 ID:7IYkrWsZ0.net
>>161
左端、アステカイザーとかアクマイザーっぽいなw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8790-jNGR):2016/06/12(日) 23:54:43.01 ID:/8ADG+i60.net
>>161
奈々様、出番あるかな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b65-DvND):2016/06/12(日) 23:54:43.21 ID:71KKdMHo0.net
>>157
まさかのニンゲンマン

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb87-7xHu):2016/06/12(日) 23:54:54.79 ID:+uiIblav0.net
>>157
もしかしてその子連れやもめって・・・

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-HXJU):2016/06/12(日) 23:55:14.12 ID:NaZ0afh80.net
メイドさんは群集に生首串刺しにされてないだけよかったよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-juab):2016/06/12(日) 23:55:16.10 ID:r4Euf7lld.net
天弓ナイト誘拐事件と同じ構図の可能性あったりして、爾朗はポリスに妖怪含む怪獣を匿い、大鉄君含む超人に倒される的な、でも本質は違っていたとか?いずれにせよ大鉄君が爾朗を倒すことで自分の考えが変わる的な展開はくると思うんだよな〜
あと超人は敵を求めていたっていう台詞もいろいろきたな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/12(日) 23:55:28.56 ID:TAw9a0D4a.net
かつて正義に憧れた人達が拳の行き場を失って、些細な悪に降りおろす感じは現在に重なるな

それはそうと、酢昆布刑事ここに来て再登場とか天弓ナイトは生きていたエンドに期待

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-jNGR):2016/06/12(日) 23:55:44.45 ID:beERYyij0.net
>>151
きっこやフーロータはまだ子供で思想もなにも無いしまだ同僚だからじゃない
彼女らが敵対したら別だと思うけど

きっこちゃん年齢は成人だけどポジションが上の指示に従って突発事にはおろおろしてるだけの女子隊員だからなあ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb87-7xHu):2016/06/12(日) 23:56:22.46 ID:+uiIblav0.net
>>161
貞子っぽいのがおる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-7xHu):2016/06/12(日) 23:56:34.21 ID:tO8P20hf0.net
千夏さん
ニンゲンマンとどこで知り合ったんだ・・・?(憶測)

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-7xHu):2016/06/12(日) 23:56:58.01 ID:4hcu/9QA0.net
http://j1.ruru2.net/ruru1465740401936.jpg
癒しだw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-B6pP):2016/06/12(日) 23:57:02.18 ID:mJ8/7pUH0.net
>>62
「およげ!たいやきくん」はあの当時
サラリーマンの歌とも言われてたのが何とも・・・
焼かれて嫌になるのは異なる人権を与えられて普通の人間として生きていく事が出来ない
人間側の超人にも当てはまる

あれは社会が引いたレールの上から力無き者が脱線したら生きていけない世の中を嘆いた歌だ
あの時代からそういった歌が既に存在していたと考えると、確かに古き良き時代とは言えないのかもしれないな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8790-jNGR):2016/06/12(日) 23:57:28.91 ID:/8ADG+i60.net
>>174
ここは笑った

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9e-HXJU):2016/06/12(日) 23:57:31.67 ID:oecvPE9N0.net
>>169
どうだろう、大鉄くんは行くところまで行っちゃってる気がするし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7cc-iLHn):2016/06/12(日) 23:58:00.23 ID:Be5dT6so0.net
ジローをクズと言った大鉄君が、最後にはどうなるのか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8790-jNGR):2016/06/12(日) 23:58:09.34 ID:/8ADG+i60.net
>>175
そうだったのか
まるで現実じゃないか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb87-7xHu):2016/06/12(日) 23:58:13.70 ID:+uiIblav0.net
>>174
これすごいよかったw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f1b-oU5x):2016/06/12(日) 23:58:14.82 ID:glvRvBA50.net
上でもあったけどスーパーメガッシンないのかな
ライトがアスミスの子に設計が共通してるから行けるみたいなこと言ってたし
ライトの人格自体が人間のコピーだからさらに移せそうなものなんだが
あ、エウレカAOみたいにエクウスのOSになっててもいいのよ
アーラが受診してたから人格、記憶データも・・・無理か

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bc2-dRyM):2016/06/12(日) 23:58:17.65 ID:1CPYNgO30.net
會川今回に詰め込み杉だろw
あと一話くらい要るやろこれは

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-tSAE):2016/06/12(日) 23:58:18.07 ID:xkCp9lKUa.net
これを見てから二期opの
世界を敵にまわそう
決着をつけるために
という歌詞が頭から離れん

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd3-7xHu):2016/06/12(日) 23:58:21.06 ID:gcsSjWDx0.net
>>169
敵が云々ってのはもう最初からそういうマッチポンプだったもんな
敵が居るから正義が成立するとかまさにアメリカ理論だが

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-drwA):2016/06/12(日) 23:58:50.02 ID:wUtlRJM20.net
今やる意味は凄くあるけど
どう考えても今のアニメファンの主流には受けない作品だよね・・
そう思ったら凄く悲しくなってきた・・・

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-7xHu):2016/06/12(日) 23:59:33.99 ID:4hcu/9QA0.net
爾朗って本気になったらここまでやれるんだな

http://j1.ruru2.net/ruru1465740500833.jpg
でも不幸息子の里帰りにしか見えないけどw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8790-jNGR):2016/06/13(月) 00:00:07.59 ID:cuyV9cDT0.net
ボンズは売れ筋狙いだけじゃないからな好感が持てる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-1atY):2016/06/13(月) 00:00:15.03 ID:iojCtr9u0.net
ヤマトだってガンダムだって初回放送はそれほど人気がなかった。
最終回近くになって話題になって、そして再放送で火がついた。

コンレボも!!!

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-iLHn):2016/06/13(月) 00:00:41.80 ID:NoqnUupza.net
>>161
シーサーの前に立っているのは砂かけ女か

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8790-jNGR):2016/06/13(月) 00:00:54.67 ID:cuyV9cDT0.net
>>188
AT-Xで再放送するしな!

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-AHtr):2016/06/13(月) 00:01:07.09 ID:kwZwNWut0.net
最終回のナツメロでも予想しますかー

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9e-HXJU):2016/06/13(月) 00:02:24.43 ID:/vpWDx3A0.net
>>181
メガッシンとライトとアースちゃん
ロボ勢がこのまま退場ってのは無いと思うけどなあ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-ZLoP):2016/06/13(月) 00:02:36.52 ID:wehvb5Q20.net
ウルティマポリス上空に巨乳メガネ彼女をお姫様抱っこしながら空中バイクでやってきたキッカー君はひょっとするとコンレボ最強の勝ち組では

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-oU5x):2016/06/13(月) 00:02:53.34 ID:FQdD2tii0.net
最後の歌は中島みゆきの「時代」かなと予想としてる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-ZLoP):2016/06/13(月) 00:03:05.74 ID:wehvb5Q20.net
>>192
ジュダスがいるしな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5731-Kz0e):2016/06/13(月) 00:03:09.03 ID:EpYT9Le90.net
>>187
セーラー服来た地蔵っぽいのが・・・

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb87-7xHu):2016/06/13(月) 00:03:13.61 ID:bFkoJI070.net
>>186
確かに家出息子の構図だねw
何かを超人課に伝えるときも説教されずに話しやすそうきっこちゃん相手とか
超人課は今回で完全に壊滅か、課長がいなくなった時から薄々こういう時がくるのは感じていたが悲しいな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/13(月) 00:03:31.05 ID:KFSD9CByd.net
天弓ナイトの中身って判明しないままなんかね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf35-pceN):2016/06/13(月) 00:03:39.23 ID:yKewBEWW0.net
インスタントとはいえカレーうどん作ってやる孫竹さんに萌えw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fce-jNGR):2016/06/13(月) 00:04:37.33 ID:j2p3Qqw50.net
アースちゃんはジュダスが生き残ればブラック・ジャックみたいな感じで人間にしてくれる可能性が…ある?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9e-HXJU):2016/06/13(月) 00:05:22.35 ID:/vpWDx3A0.net
>>194
「なごり雪」流れたらうるっときそう

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d709-7xHu):2016/06/13(月) 00:05:44.99 ID:p+Qkb9XD0.net
>>195
残骸等を持ってるのは超人軍団だから、復活するとすればジャガーの手引きじゃないかな?

>>196
一番左の奴も、そこはかとなく場違い
カムペはさすがにメイン回ありの存在感

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd3-7xHu):2016/06/13(月) 00:06:13.14 ID:8uBXpgL80.net
>>192
まぁポジション的にレッドジャガーを倒すのは
ロボ超人じゃないと盛り上がらない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb4d-7xHu):2016/06/13(月) 00:06:31.01 ID:JAF65CkI0.net
>>201
逆にキャンディーズの春一番かもしれない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-drwA):2016/06/13(月) 00:06:31.30 ID:qELE++qT0.net
超人課はジャガーさんが超人がいる未来を作るために作ったってまず判明して、
次に課長が地球人を導く為の強い肉体を捜すためだって事もわかって
孫竹には特に何もなかったけど、もう理由は2つもあるし研究目的とかそんなんだろうって納得してたけど
孫竹の目的はジローを守るためだったって言う・・・
父親の顔になってたな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-DvND):2016/06/13(月) 00:06:36.77 ID:l17IlMAp0.net
1話で助けてずっとジローの護衛役みたいだった白田さんが、
最期一瞬ためらって切っ先がそれて、
ジローが刺したのが本当に哀しすぎる
物語の始まりと終わりが、
ウルトラマンと、脚本金城哲夫で締めるって意識もあるんだろうな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-juab):2016/06/13(月) 00:06:53.42 ID:9zwUBnIqd.net
>>177
爾朗が天弓ナイトにしたことと似たようなことしてしまって悟るとかならあるかな〜と思ってる、彼なりの答えを出してほしいな

>>184
皮肉にもこれで超人は職を得た訳だし成功させたら人型超人には人権あるしな
アメリカなんていち早くポリスの独立認めてそうだな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebe9-7xHu):2016/06/13(月) 00:07:39.90 ID:3D/CXTy50.net
>>203
でもロボ軍団直せそうなのもジャガーさんしかいないという

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-7xHu):2016/06/13(月) 00:08:09.46 ID:T5zUU1Yp0.net
>>185
今のファンには受けないのかな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-tSAE):2016/06/13(月) 00:08:26.96 ID:szkxAS0aa.net
虚淵
本当に「後にも先にもこんなアニメはないんじゃね?」と思いますから。

マジっぽくて笑えん

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5731-Kz0e):2016/06/13(月) 00:08:28.91 ID:EpYT9Le90.net
>>208
魔法使いのヒゲおじさんとかちょっとなら直せんじゃねえの?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2385-jNGR):2016/06/13(月) 00:09:06.64 ID:PzMdHmrK0.net
>>186
ちゃんと親子に見えるんだよなあ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d721-J+Ox):2016/06/13(月) 00:09:40.03 ID:occtgIVG0.net
>>206
金城哲夫って、ちょうど昭和51年に亡くなってるんだよね。
しかも晩年は海洋博の演出にもかかわってた。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb61-r25X):2016/06/13(月) 00:09:52.29 ID:bC/GvlH80.net
>>200
そうか、医者の助手になればエネルギーの消費なしで苦しんでる人を助けられるな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebf6-8dyk):2016/06/13(月) 00:10:05.10 ID:6WzFRIFa0.net
今回の話見てなぜこの作品が人気になれなかったのかわかった
脚本家の頭の中では壮大なストーリーがあるんだろうけど
それを表現するにはあまりに尺がなかったり表現力が足らないんだろうな…
一年かかってなんとかやれそうな話を2クールの間にどれだけ詰め込むのやら

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 234d-DvND):2016/06/13(月) 00:10:07.15 ID:l17IlMAp0.net
セーラー服きた地蔵っぽいのは、
ツイッターで氷川へきるさんが
「妖怪いっぱい書いて!」で色々書いたら、
セーラー服着せた油すまし
が目立つ所に描かれて焦ったとか呟いてたぞw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKff-hMNm):2016/06/13(月) 00:10:14.26 ID:6g1or+OmK.net
神田川かもな。赤いマフラーだしな。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fd3-7xHu):2016/06/13(月) 00:10:16.64 ID:8uBXpgL80.net
>>205
しかしジローにあくまで正義を要求する孫竹は
ちょっと狂ってたと思う
俺がジローだったら殺してた

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-eaI1):2016/06/13(月) 00:10:25.75 ID:QFHPrut70.net
>>194
合唱するなら「手のひらを太陽に」とかもいいな
ぼくらはみんな〜生きている〜

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-1sCg):2016/06/13(月) 00:10:59.46 ID:HxM6SUMR0.net
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1465744116436.jpg
ゴジラ対メカゴジラまじ楽しみ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-tSAE):2016/06/13(月) 00:11:06.86 ID:szkxAS0aa.net
>>212
天弓ナイトとかの事件も重ね合わせると余計悲しい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8790-jNGR):2016/06/13(月) 00:11:16.73 ID:cuyV9cDT0.net
>>209
本スレは絶賛の流れだから大丈夫
閉じコンでも少数でもファンがいれば良い
全部の作品が社会現象になるわけじゃないし
それにこれは割りと後々評価を上げそう(な、気がする)

総レス数 1002
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200