2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はいふり】ハイスクール・フリートは後悔してももう遅い糞アニメ10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 16:04:25.83 ID:3sQzz63E.net
ハイスクール・フリートのアンチスレです。
次スレは>>950が立てて下さい。(立てられない場合は>>960以降10レス刻みで)
【はいふり】ハイスクール・フリートは高校も戦艦も不要な糞アニメ9 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465361839/

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:02:11.62 ID:EhAjoTsx.net
すっげぇ見たいけど手に入らないというジレンマ……

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:04:18.76 ID:/CfNPBm+.net
>>447
後出しで設定出されてもなあ…
どれだけ細かい世界観や設定があっても劇中で使われないものは結局、死に設定だろうよ
本来は歴史の授業という形で説明するのが自然な流れだと思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:07:56.88 ID:4xSg3qdZ.net
>>445>>446
ありがとう
欧米には史実を越えた超大型艦はなさそうだね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:08:48.64 ID:NIVJOw0x.net
作った設定なんでもかんでも披露するのも糞だけれどな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:13:47.19 ID:Y0eSCXot.net
すぐガルパンと比較されるけど、設定や目的からするとワートリを見習うべきだったように思える

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:17:41.29 ID:1BLT4jQk.net
開き直ってヤマト2199みてえに劇中で殆ど説明しなかった設定を分厚い本で出せばいいんじゃね?w

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:20:02.11 ID:IzB+WJgE.net
>>451
原案の公開オナニーアニメなので見せたくて仕方ないんです

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:35:15.59 ID:QeCvld/Y.net
>>447
アマでDVD1のみだと¥4,711か……

おそらく確実に雑であろうはいふり世界のクソ設定を
指差して馬鹿にし、あげつらい、嘲笑するために散財してみるか?

ただ金自体は惜しくないが、屑スタッフの懐に入ると思うと業腹で
ためらってしまう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:37:56.10 ID:Xxwz/LDf.net
>>455
中古じゃだめなの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:42:51.25 ID:NOAf9Y6y.net
トレーダーが唸るな
円盤特典がキャラランダムだから中古は出回るだろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:48:39.49 ID:QeCvld/Y.net
ああそうか、中古があったな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:49:19.17 ID:xLDDJYez.net
あの寒い後悔ラップを考えた壊滅的なセンス。あんなので馬鹿なキモヲタ釣れるんだからチョロイよな。見たこっちが後悔で恥ずかしくなる。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:50:08.95 ID:OlpLh9O7.net
>>450
スエズの問題で横幅簡単に増やせないってのは正解だけど、
運河運営側が必要性を感じないだけで必要なら金と力で広げられるし、
実際広げれば戦艦関係なくちょっと不便な交互通行から解放される。
しかもスエズ運河自体が水平式(途中で揚降しない)だから拡張が比較的容易で
実は日本の想定ってのはあんまし意味はなかったそうな。

実際アセアン・中国の利用が拡大し必要性を感じたら2014年8月から2015年7月の一年で
5か所で片側交互通行していたのをほぼ全区画双方向航行できる大拡張を行ったわけだし。

米国は航空機の時代にならなければ普通に18インチ連装砲搭載していたぞ。
実際新型戦艦用に試製の18インチ砲自体は完成してたし。
46cm(正式名だと四五口径九四式四〇糎(サンチ))三連装砲も
A150戦艦用に作った試製五一糎砲身も研究用に米本土に持って行ったし。
五一糎砲身2本はなんか積みかえ何回かやったら行方不明になったそうだけどね。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:56:59.48 ID:GekzWM2o.net
世界中でネズミスキー粒子がパンデミックを起こして、それに唯一対抗出来るのが電子機器に頼らない旧式兵器って設定ならば整合性はあるんだよなぁ。
ソニックウィングス3とか、それこそ白箱の三女とか。
そういった下準備無しに、兎に角「駆逐艦で無双したい」ってのが先行してて。
無双できてるわけでもないし。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 19:57:42.32 ID:1BLT4jQk.net
>>460
そういや米国が持ち去った大和型戦艦(信濃用?)の主砲前盾を16インチ砲でブチ抜いた写真が公開されてるけどあれ距離は公開されてないんだよなw
恐らくは実戦ではあり得ない超近距離で撃ったらしいけどw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:01:23.74 ID:5wyAkQPJ.net
>>447
劇中の時代設定的に近代史なので割と詳細な所まで書かれていてもおかしくはないのだけど、果たして…?
少なくとも日露戦争までは現実の歴史に則しているようだから、以降現実世界よりも何年短い(もしくは長い)期間で、水上都市などの変態技術群や、
甲板から投げ飛ばされて海に落ちて無傷・スキッパー事故無傷・全面エアバッグ無傷などの超人的肉体能力を人類が発生した原因などといったものがいつ確立されたものなのか気になりますね

ぶっちゃけ、説明不足な説明と一言記述だらけで実質的に数十年単位の空白期間が出来てそうな気がする

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:01:31.31 ID:5V87Jb93.net
>>425
猿島を救助しに行ったやつらが感染してないのがおかしい
ねずみのことを事前に知ってたなら,猿島まで感染したのがおかしい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:04:15.80 ID:QeCvld/Y.net
>>463
某劣等生並のお笑い世界史を開陳してくれると期待している

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:08:31.50 ID:GekzWM2o.net
別に、日本の代わりにドイツに核が落とされたとか、幕末に宇宙人が来て開国をさせられたとかでも良いよ。
それを活かした物語であるならば。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:11:20.20 ID:EhAjoTsx.net
アルドノアの設定バリに年表のテンポが早いのかもしれない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:16:09.02 ID:9sWw5bUX.net
別世界線の日本を考えるのになんで勝ち組に入った日本、負け組に入ったアメリカってのが
どのアニメでも選択肢にないんだろうな
仮装戦記小説だとアメリカはいつも負けるんだからアニメ製作で設定できないってことはないだろうに

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:18:14.19 ID:5wyAkQPJ.net
年表の内容がどうあれ、アニメ本編と噛みあわなかったり、明らかなムジュンが発生しそうな気がする
んでその辺の食い違いについて鈴木が「スタッフのせい」と愚痴る

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:21:40.80 ID:s3hVSyMG.net
日本がアメリカに勝った設定だと、高確率で満州や朝鮮が領土として付いて来てうざいからじゃないの

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:25:18.84 ID:Vku/Fwy7.net
鈴木は資料屋としての本分に立ち返ってほしい。
便利屋として使えなきゃただのキモオタって自覚を持て。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:30:06.39 ID:NOAf9Y6y.net
>>470
WW2が無いなら朝鮮半島は日本領だろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:32:12.26 ID:xroWILBn.net
朝鮮半島は独立させるだろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:36:00.94 ID:7Aoi3IHa.net
>>455
はいふりに限らず大抵のアニメでは円盤がいくら売れようが金が入ってくるのは
製作委員会やらの権利持ってる会社だけで制作スタッフに金が入ることはまずない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:39:22.21 ID:EhAjoTsx.net
現時点では鈴木は「我々の知る世界大戦は無く」としか言っていないので、
@WW1も2もない(代わりに限定的な規模の欧州紛争)
AWW1はないが2はある(WW2の時期に代わりの欧州紛争)
BWW1はないが2はあるが太平洋戦線(太平洋戦争)がない
CWW1はあるが2はない
などいろいろパターンが考えられる訳で。そこが分からない状況で作中の歴史の話をしてもな、という感はある。
だからその辺がハッキリするだろう100ページの設定本ってのは色んな意味でお楽しみだね。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:43:43.50 ID:7Aoi3IHa.net
>>468
「トップをねらえ」の世界はWW2に日本が勝ったということになってるが
単に世界の共通言語を日本語にするためだけの理由なんだよなw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:47:15.21 ID:+62ZwGpd.net
ウィッチーズでも完全別世界レベルに歴史大改変しといて、兵器全部史実通りだったな
「全部説明できる、ちゃんと設定ある」と本人は言ってたが結局それは公開したのかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:50:04.64 ID:XrdD7SEC.net
ガルパンコメンタリで考証のなんたるかのご高説を賜ったわけだが
こっちでは結果出せてないね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:51:08.04 ID:pvgPugXP.net
飛行船以外の航空機が無い前提の世界だと何がどう変わってるか思いつかん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:52:27.52 ID:9P140I1V.net
>>473
で、国家運営できなくてソ連に身売りか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:57:35.55 ID:1BLT4jQk.net
国土沈没ってメガハザードの前に植民地なんか経営出来るわけ無いわなぁw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 20:58:31.65 ID:o0yrNPTx.net
>>471
鈴木くんを原案に据えて好き放題させてる奴が特級戦犯だな
むしろ鈴木くんは被害者

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:17:30.14 ID:+62ZwGpd.net
世界大戦も恐らく米ソ冷戦も、航空機も長射程ミサイルも無いのにイージス艦はある、と

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:27:17.64 ID:u+UBeMCk.net
たまに本スレ見てたけど
スルースキルが尋常じゃなくなってるな
都合の悪い話は徹底してスルー
なのに内容について話し合えるとか、1番本編の描写無視してんのが本スレの人達な気がしてきた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:30:27.19 ID:8tFmabsP.net
本スレはネズミウィルスに冒されてはいふりはいいぞの全体主義に染まってるから触れないのが一番

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:35:42.03 ID:tgcRXvLS.net
>>481
あんな全国的なリアス海岸だと明治昭和の大津波で残り僅かな居住区も大半が終わる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:51:18.38 ID:skcKLUBT.net
なんか本スレの流れに既視感があると思ったら、「結城友奈は勇者である」と極めて似ている
ゆゆゆの場合は中盤あたりから少しずつおかしくなって最終回で爆発したけど、
こっちは1話から糞全開なのに、あそこまで本気で盛り上がれる神経がマジで分からん
キャラだって少なくとも5人に絞っていたゆゆゆならまだ分かるけど、大半モブなうえに、
肝心の主人公が屑すぎて嫌悪感しか湧かないのにねぇ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:53:53.86 ID:9P140I1V.net
>>487
自分が嫌いだからって巻き込むな似ても似つかんわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 21:59:02.46 ID:NWdbi9P0.net
どっちかというとep8直後のうみねこスレに近い

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:01:13.07 ID:G484aQ47.net
別に楽しんでる人はそれはそれでいいだろ
許容できる境界線は人それぞれなんだから
作品に対してのツッコミはともかく、それらを受け入れている人達をことさらバカにすることもないでしょ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:01:52.61 ID:9P140I1V.net
設定と描写の乖離が酷くてアンチスレのほうがまともに情報見てるってのじゃグリムガルが近かったな
シリアス路線で命のやり取りしてるのに生命の危機がまるで感じられない言動とか酷かったわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:02:06.02 ID:u+UBeMCk.net
ゆゆゆは分からなくもないけどな
それでも最終回を受け入れてる人と半々くらいだった気がするから断然マシ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:05:17.72 ID:1BLT4jQk.net
>>486
2006年版の日本沈没に影響されたんかな・・・

ていうか原作の小松左京の小説読んでたらこんな話絶対思いつかないと思う
>スタッフ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:08:28.49 ID:ZTSQpBkx.net
事ここに至っては

はいふりの比較対象にすべきは
「てんしのどろっぷ」とか「フラクタル」など
時代を超えた、超名作かと思うんですが。 

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:08:57.74 ID:s3hVSyMG.net
結城とこれは商売色丸出しな点では似ている

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:11:34.73 ID:u+UBeMCk.net
まぁ個人的にはズバ抜けてるんだけどな
ここまでひどいと思いつつ見ちゃってるのないし
普通に3、4話辺りでモカちゃん助けたらもういいかな、と思ってたらまさかのスルーで切るに切れなくなった
そのせいで余計に状況との乖離が目に付くっていう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:11:53.53 ID:OlpLh9O7.net
>>478
ちなみにガルパンは勢いとノリと主力スタッフの戦車好きで支えられてただけで
考証に関しては戦車の重量がいつの間にか新素材で1/10になっていたでないと
説明がつかないくらい相当に酷いもんだよ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:12:59.31 ID:4xSg3qdZ.net
ゆゆゆは超越存在によって日常生活が維持されてる世界だからはいふりとは全く違う。
はいふり世界には超越存在は居ないし。

居ないよね?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:16:05.23 ID:9P140I1V.net
>>497
考証はしっかりしてるぞ。流石にあれはムリだよねwwwって話もやってる
エンタメ的に無視しただけよ。道路標識をサラッと荷重制限上げたり芸コマな部分もあるが
ムリなものはムリと認識してるよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:16:55.05 ID:XrdD7SEC.net
>>497
「(考証の仕事というのは)正しさへの担保ではなく、面白くする為の理屈付けという立ち位置でサポートする」(俺意訳)
こういう話なんで、考証の正しさでどうこう言う話とはちょっと違う?かな?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:21:44.72 ID:l+ryPtSc.net
>>497
あれは酷いではなく、上手いと言う
酷い(褒め言葉)なら別だが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 22:49:32.34 ID:7gD3pEHV.net
>>497
戦車の挙動と音に関してなら「心の中のリアル」って言葉を使ってたな

ただその嘘をつく為に履帯、サスペンションの挙動から金属音、エンジン音まで異常に拘った結果が今のガルパンだと
コメンタリーに同席した原案おじさんは知ってるはずなんですがねぇ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:10:45.36 ID:9P140I1V.net
先に結果を決めて「もしそうなったらどんな挙動になるか?」って部分を作りこんでる感じだね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:23:45.98 ID:O3qbjrG8.net
>>487
アンチスレだからといってどんな叩き方をしてもいい訳じゃない
他の作品を巻き込んで叩くと相手にされないぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:24:59.74 ID:BKP5XzaQ.net
ゆゆゆとはいふりの共通点は話の内容とかじゃなくて
本スレで疑問や矛盾に触れると狂信者が烈火のように発狂してアンチ呼ばわりで叩かれるところ
そしてまともな考察や矛盾点の追及はアンチスレでやることになる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:31:53.97 ID:l+ryPtSc.net
朗報
はいふりは12話終了
http://www.at-x.com/program/31778

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:35:18.47 ID:RmXpFO1E.net
>>505
ほんそれ
本スレでも最初は割りと自由に考証とかしてたし、ツッコミつつ楽しむ
っていうスタイルも許容されてた
今は設定のせの字を書く込んだ時点でフルボッコ
2スレくらい前に、ブルマーの法的な存在根拠に突っ込んだ奴がいたが
そいつが逃げた後も数十レスに渡って批判が続いた時は、話題の転換
すら出来なかった
あれはないわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:54:33.78 ID:BdYbc9Qp.net
>>505
>本スレで疑問や矛盾に触れると狂信者が烈火のように発狂してアンチ呼ばわりで叩かれるところ

アンチスレが「 機能している 」作品はぜんぶおんなじだから安心しろ
狂信者に追い出されてアンチスレで愚痴るとこまでがテンプレだから
矛盾点の考察まで含めて楽しもうという心の余裕がないのは
本人だってこの作品は「 アレだ 」って気が付いてるはずなんだけどね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:58:28.35 ID:Yp9eNtn2.net
分割2クールならもっと面白かったのに

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:03:54.61 ID:5TfRffMK.net
え?1クールなの??
幼馴染ほとんど出番なしで終了かよ(呆れ)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:06:34.70 ID:N3TbkN43.net
本スレは未だにストーリー上の不明点とかおかしな部分が残り話数で全部説明されるって思ってるのが居そうで怖い
もう全部説明しようと思ったら最後にダラダラした説明が入ってラストが台無しってところまで来てるのに…

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:08:17.65 ID:QWPbgsbQ.net
後出し2クール狙ってそう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:08:20.39 ID:tbUAPbr1.net
あと二話しか無くて草

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:11:19.77 ID:uFyKoUgH.net
こうなったら最終話は年表しかないな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:11:32.86 ID:YYqI6sya.net
その2話でカレーパーティーもやるんだぜ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:12:52.53 ID:cYph2+BT.net
世界を救った英雄としてかんちょー達の銅像立てて終わればいいんじゃないかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:13:18.30 ID:HgXDX0Ah.net
>>511
本スレにそんなこと気にしてるヤツいるのか……?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:15:40.99 ID:YYqI6sya.net
最後は浣腸がなんやかんやあって修復された武蔵(か大和)の艦長になってシメ、に
花京院の魂を賭けるぜ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:18:21.15 ID:9DByivfJ.net
>>514
紹介します!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:25:16.50 ID:54WAn/AO.net
ブン投げが得意技の鈴木が
きちんと全部説明する訳ねーじゃんw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:26:07.11 ID:IFZr3mBW.net
>>511
都々逸がシュペーの内情説明できないところで察しないとw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:27:10.12 ID:tbUAPbr1.net
あと二話しかないのにOVAでやれよみたいな内容って馬鹿すぎ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:30:58.15 ID:9cmhWEm/.net
>>511
簡単だ。残り数十秒で人類絶滅エンド
何か発動すれば良い

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:31:05.20 ID:AkVYDiTZ.net
>>505
最後の方はともかく例にあがった中盤といえば思いがけないボスラッシュと
鉄火場が過ぎた平和な日常パートと度々言及される後遺症の不穏な空気でそんなピリピリしてなかったろ
最終回も矛盾がどうこうよりも路線変更したと思しき部分やご都合主義的な展開で好みの問題だし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:33:56.42 ID:tAvRh7Qn.net
こんなダラダラ展開で最終回に間に合うのか? 学生に任務押し付けてたブルマが今更動こうとしてるけど。それともすっトボケて分割2クールで垂れ流すのか。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:36:43.90 ID:AkVYDiTZ.net
武蔵攻略してヒロイン助ける以上のことやらんだろうから間に合うどころか尺あまりまくってたのでは

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 00:58:34.57 ID:0wu2x0Sh.net
またスキッパーアタックかな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:00:22.82 ID:iE1ogjyE.net
>>525
晴風が単独で武蔵と挑む理由や動機が欲しいよね、なぜそれを10話で物語化しなかったか?
それこそフリートなんだから艦隊を組めばいいし、反乱容疑が晴れないままならば単独行動の理由にもなっただろうし
この糞アニメはホントに変(困惑)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:03:53.28 ID:zWrk6HgG.net
>>525
むしろ残り2話も何するんだと思うよ
1話で片付くだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:08:11.83 ID:HgXDX0Ah.net
>>527
まぁ1番安全で確実な方法だからな
晴風は当たれば即轟沈、対して砲撃が当たりにくい
乗り込めればネズミは五十六で一掃できる
のろのろゾンビも問題なく制圧できる
これらを踏まえた上で正々堂々砲撃戦を繰り広げる意味がない

前に似たようなこと本スレに書いたらスルーされた、全部作中での言動や描写からなのに

531 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:19:54.57 ID:ENSTXTQ3.net
おい

おい?

532 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:26:52.63 ID:ENSTXTQ3.net
相変わらず無能ブルマー
4艦制圧したらその分手が空いた連中も合流してもっと制圧早くなるはずなのに
なぜ学生に応援しなければならない事態になるのか

しかもなぜ最大戦力である武蔵へぶつけたがるのか
そして理性を失って迷走してるはずの武蔵の予想進路がフィリピン方向
ってもうシブヤン海海戦やりたいだけじゃーん
あそこネズミバーサーク状態の連中が航行できんのか?

とかまああるけどさ
こここのタイミングでやる話じゃねーだろ今回
長10cm砲への換装は1日でできて今回の換装は3日かかるとか
砲塔より先に浸水箇所の外殻どうしてんだよ

てか、遊んでねーで明石伊良湖の作業手伝ってやれよ
お前らの船のためにやってくれてんだろ専門技術が必要な作業以外でもなんぼでも仕事あんだろがよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:35:26.70 ID:brsy8xyF.net
鈍足の旧式艦に足並みを揃えてたら
作戦行動に支障がでると思うわ

534 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:37:09.53 ID:ENSTXTQ3.net
今まで出番のあるキャラの中で、個人的にはあの機関長はまだマシな方だと思ってたんだが
それも今回で「機関にかかりっきりで、アホな作戦()や浣腸ageにあまりかかわらなかったから」と思えてきた
出番があればあるほどガッカリになっていくってどゆことなんだよ
こっちもこっちで毎回一杯一杯で前回バルブ破損とかしてたのにえらい悠長だしよう

そもそもコイツら南の島でバカンスやって雨が降ったら水着で遊んでドイツが来たらパーティーやってドイツが帰ればパーティーやって
今更息抜きお遊び回もねーよドアホ
毎回へらへらしてばっかじゃねーか

今まで全力で知恵しぼって心身ともにムチ入れてギリギリのところで生死をかけて戦ってきた連中が息抜きっつーんならまだわかるよ

例えばもはやパンデミックを止めるには晴風捨て身の攻撃しかない、命の保証は全く出来ない出撃を前に
お前らとこうして過ごせるのも最後かもしれん、ならば一丁ぱあーっと派手にやるぞ!
もう本当にめっちゃくちゃ騒いで遊んでやりすぎだろってところまでやって、
それで次の日、陽も昇らない内からピシっと全員正装で勢揃い「晴風、出撃!」とかさ

あるいは卒業航海最終段階、これでもうみんなと一緒に晴風で過ごす事もないんだね、とか
なんかこう、もうちょっとあんだろがよ

535 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:43:27.24 ID:ENSTXTQ3.net
歌もさ、なんかみんな棒立ちでただ歌いましたよりも、肩でも組んで校歌でも歌えばもうちょっとサマになったかもしれんよ?
(確かな商魂シリーズに一曲追加もできるよ!)

相撲も結局クロと浣腸の溝が埋まる要素一切ねーし
赤道祭も別に機関長スネるシーン無しで全員最初から盛り上がってやればいいじゃんとか

なんか、なんかもうホントなんなん?なんなん今回?
ここでコレ入れて盛り上がるの?お遊び息抜き回があってもいいけど、それはさっきも言ったけどマジメにやってる連中だからだよ?
百歩譲って入れるにしても、ここで入れて今更誰お前状態のキャラの掘り下げになるか?
野球で言えば9回1アウト2ストライクくらいのところでチアガール出てきてひとりずつ場内ビジョンで紹介するような感じの邪魔さ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:56:33.33 ID:TzmL16RA.net
お前が言いたいことはよくわかった
ここの大半の連中は俺も含めて多分同様の見解を持ってる
だから、もう少し肩の力抜け、ここはそのためのアンチスレだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:59:26.85 ID:hfoux8al.net
>>532
?「ホワイトベースだって素人兵集団がエース級を壊滅させてるじゃん」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 02:05:01.80 ID:a4pmYZxi.net
武蔵追跡してても捜索位置を報告するだけでは済ませずに必ず乗りこんで助けようのノリでいくはず
だったら遊んでる暇なんてなくて修理足止めの分の進路予測とか戦闘作戦会議とかすることあるんじゃないのか

539 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/06/15(水) 02:05:11.26 ID:ENSTXTQ3.net
いやー、さすがに「今回も酷いんだろうけど、ラス戦前にどう盛り上げてくるか」と気構えして見たら…コレだったもので、つい
ごめんね

出し物のネタがいずれもクッソ寒い点に関しては「学生の即興ネタだから」で突っ込まずに置こうと思ったけど
それならそれでそんな激寒パートは止め絵使ってぱぱっと1分位のダイジェストで終わらせて欲しかった

身体的苦痛が伴わなくても、あまりにつまらない、気恥ずかしい、くだらない物を見せられると苦痛を感じて目をそらしたくなるってのは
人間の持つ知性というものを考える上では非常に興味深いもういいや寝よう

>>537
学校、ブルマーが普通に対応すればそれで済むコレとは状況が違いすぎるんだよなあ…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 02:06:54.82 ID:UxMIrKMw.net
>>532
つーかシブヤン海はフィリピンの群島水域で領海扱いじゃないの?
日本軍の制圧下とか妙な設定追加するのか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 02:34:42.83 ID:YYqI6sya.net
>>540
と言うかwikipediaの「領海」のページにちょうどフィリピンの領海が例として出てるよ。
シブヤン海とかは領海とほぼ同じ扱いの群島水域になってるね。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 03:45:01.60 ID:RaAYfSy4.net
残り2話は謎岩礁に謎岸壁の二人が脚本じゃないのか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 04:49:45.29 ID:8F/VPiS0.net
がっかりアニメの狂信者が批判に発狂する心理ってのは何なんだろうなぁ
評判が悪くなったらグッズだのイベントだのの餌の供給が途絶えるとか思ってるんだろうか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 04:54:34.00 ID:9DByivfJ.net
俺が好きになったアニメこそ良作で覇権を取るべき作品である
という自己理論かもしれない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 04:59:47.79 ID:TBFrf2If.net
単に幼いんだよ思うよ。
幼いゆえに経験や知識が少なく、目の前のつまらないものでもすばらしく感じてしまう。
幼いゆえに根拠のない万能感と自分の狭い世界をすべてだと思い、自分に反する奴は馬鹿だと思い込む。
子供ってそういうところあるじゃん。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 05:00:04.84 ID:h1yfbd2m.net
もっと単純だよ、僕の好きなアニメを虐めるな。に尽きる。

んで、バイアス掛かってるから、下手に設定を補間しだす。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/15(水) 05:05:10.59 ID:h1yfbd2m.net
ついでに言うと、彼ら非常にナイーブ。
作品と自己の分離も不完全。だから批判が自分の否定に繋がるんだよ。
彼らにとって、作品批判は自分の否定なんだね、だからそれに対して反発する。
認知が歪んでいるとしか思えないけどね。

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200