2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糞みてえなアニオリ】アニメジョジョ4部アンチスレ PART3

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:26:34.65 ID:f0SBl01A.net
宅「ところで、荒木さんは今、アニメって見ないでしょう。
荒木「ほとんど見ない、オレはアニメはダメなんだよ。子供の頃は見てたけど……ちょっと離れてると、入れなくなるよね。
宅「そうそう。入れないね、もう。中にはスゴいマニア向けってあるから……。
荒木「エヴァンゲリオンなんかも最初から見ないとわかんないよね。オレのファンも、あんまりアニメとか見ないみたいなんだよな。
宅「わかるよ。だって荒木さんの固有のタッチが好きなんだもん。だから、荒木さんの世界をアニメで表現しようと思ったら、予算とかを何も考えなかったら出来なくもないと思いますよ、おそらく…キチガイみたいな人が演出やればね……。ボクとか(笑)。
荒木「アニメ人気っていうと、他の作家サンのファンって、そのマンガ作品のファンなのね。例えれば、『るろうに剣心』のファンなのね、その作者のファンじゃなく。
宅「ええ、それが荒木ファンっていうのは、荒木さんの絵とか描写とかが好きだからさ。ほら、手や首がフッ飛ぶじゃない。たとえばそういうのが好きだったりとかさ。
荒木「そういう変態チックなのが好きなのか(笑)。
宅「いやいや、変態チックな描写ばかりではないけど(笑)。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:26:59.75 ID:f0SBl01A.net
(映画をめぐる話題の中で)
荒木「高級じゃなく、トリッキーな感じというのかな。映画でも、そういうトリックものってバカにされてる面があると思うんですよ。技巧に走るってのが。でも面白さの普遍性ってそこにあると思うんだよね。
宅「それはわかるよ。たとえば暴論を言うと「黒澤明ってB級」じゃないですか。少なくとも、あれが芸術作品なのか、と。
荒木「演出方法がなんというか、トリックですよね。人をだますというか手品的な演出で。
「なーんだ」って言われちゃうんだけどもそれが普遍の条件と思うんですよ。横山光輝にはその魅力があるんですよ。
宅「『伊賀の影丸』で忍者と忍者が催眠術のかけ合いをした時とか好きだよ。ボクあれ読んでて自分が催眠術にかかって寝込んだもん(笑)。そういう感覚もあるのかなあ。
荒木「そうですね、それ。でも読者のなかにはそれを解ってくれない人もいるんですよ。 バカにしたりとか。でもそれがないと本質には行かないとおもうんだよね。
宅「『ジョジョ』で、第3部ダービー兄弟のあたり読んでいて思ったのが、荒木さん『12人の怒れる男たち』とかも好きでしょ。
荒木「シャーロック=ホームズ的なのね。あとはトリッキーな感じっていうと『ルパン三世』。名作中の名作ですね、私のなかの。

398 :375@\(^o^)/:2016/06/30(木) 10:33:11.21 ID:f0SBl01A.net
ーー対談からの引用は、取り急ぎ、以上のところです。
宅八郎の荒木作品への指摘、ツッコミが鋭く、キレ味があり、なかなか面白い対談でした。

対談を読んでると、荒木先生が好きなのは横山光輝の忍者マンガ、ヒッチコックに代表されるサスペンス映画、さまざまな恐怖を描くホラー映画などで、
好みが一貫してるのがよく分かる。
テレビアニメが「原作ファン、マニアックなファンをも唸らせる出来」になるとしたら、これらのマンガや映画のエッセンスを取り込み、昇華することが必要なのかもしれない。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:39:03.18 ID:eQwukxNe.net
TVアニメスタッフがシリアス映画を意識したきめ細かい事が出来るわけないと思う
OPや改変センスからして対極に位置してる類だし
既に制作締め切りに追われてるらしいし、全体のバランスを考えて作る余裕もない状態かと(余裕があっても承太郎を笑顔にしたり、クレDが触れなくても治療できるようにするヌケサクだし)

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 17:56:50.33 ID:NXfctCUL.net
荒木は五部のアニメ化阻止してくれ
それとももう先の先まで決まってるのか?
絶望でしないな

TVシリーズのヘルシングと同じだな
糞改悪アニメで原作が台無しだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:03:37.24 ID:NXfctCUL.net
誇張改悪が多い薄っぺらいアニメだよな
億康があんな甘党だとか原作とかに書いてあったか?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:27:12.57 ID:ShwtJdmU.net
弁当にミルクティーとか登校する時アイス食べるのが慰めとか
トニオのプリン食べてるとかで勝手に甘党だって判断したとか?
原作では甘党とは言ってなかったような気がするけど・・・見落としてたら御免なさい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:37:01.65 ID:JJxxnM4g.net
基本の人物描写がしっかりした上での甘党脚色ならまだ許せるが
改悪で、ガサツな矛盾だらけの人物描写にしておきながら
そういうくだらん部分に力を入れてるから3流なんだよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:35:07.20 ID:aZdfQkCt.net
珍しい、アンチしかいねぇのに反論がないんだな
と思ったらアンチスレだった
本スレぶっつぶれよぉおおお(´・ω・`)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:50:16.90 ID:eQwukxNe.net
形兆が死んだ後に、億泰がケロッと元気になって仗助を登校に誘うアニオリがある
それも満面の笑みで。
このアニオリに一体どういう効果があるのか。何を狙ってこんなアニオリを入れたのか
思うに、TVアニメスタッフはジョジョをシリアスに描いたら負けだと思ってる節がある
億泰の親父がギャグみたいな噴水泣きをするアニオリも入れてるし、感動する回だから一番好きだったのに、ふざけんなよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 22:55:03.96 ID:aZdfQkCt.net
また来たのか噴水涙さん
糞デカい写真の破片で爆笑させられたことの方が辛かったなぁ
まさかあんなことしでかすと誰がおもいまっか
あれを10年いじってたんやで
これ並の難易度やんか
https://i.ytimg.com/vi/5kXNU6uq2ww/maxresdefault.jpg

クレイジーDはいりませんね、セロテープでも使ったら?
ってレベル

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/30(木) 23:40:42.80 ID:W/l2bViN.net
集英社って今のジョジョのアニメの現状をどう考えてるんだろうか?
今のアニメ見て原作の第五部読みたいと思わせる出来ではないのに。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:09:28.83 ID:jcaxRRLF.net
>>405
それだけじゃなく康一に鼻水を垂らさせるアニオリも入れてたな。とにかくキャラを馬鹿っぽく見せたいんだろう
>>397
>>荒木「そうですね、それ。でも読者のなかにはそれを解ってくれない人もいるんですよ。 バカにしたりとか。でもそれがないと本質には行かないとおもうんだよね。
TVアニメのスタッフこの典型的なバカにして楽しんでる層。演出なんてする気も無いから小物や能力描写の拘りゼロ
まるで原作アンチが金儲けの為に作ったかのよう

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 01:49:10.83 ID:SPMMT/VD.net
>>407
テラフォ、キングダム、喰種見れば集英社がアニメに力入れないのわかるだろ。
ジョジョの場合どんだけ糞でも信者が買うから

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 02:07:36.41 ID:jcaxRRLF.net
信者って言っても声優信者だね。イベチケやOPで釣ってるし。イベントは女ばっかりだし

原作信者は>>393の実情とか知ってるし
悪魔将軍やマサルさんみたいなダサイ3部承太郎にも呆れてる。色んな承太郎を見てきたがあんなにダサくするとか難しいだろうに

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 07:41:22.62 ID:oZPrsiAJ.net
おいあの糞キャラデザのせいで仗助くん可愛い〜とか言われてるんだけど!?
勘弁してくれよ・・・

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 08:47:28.04 ID:7lxM5hkw.net
康一くんは1話からかわいいがな
どうして女装してる絵がうpされないのよぉぉぉ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 10:06:25.14 ID:oZPrsiAJ.net
キモイから本スレに帰れよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:37:43.59 ID:RCyDa1Di.net
>仗助くん可愛い〜
と言ってるヤツも、>>471 も、同じヤツで
な〜んかステマ臭がする

あのヘタクソな洗練されてないデザインで可愛い〜は腐女子でも無い
性格も萌えない方向に改悪されてるし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:38:47.76 ID:RCyDa1Di.net
>>471 じゃなくて >>412

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 12:49:20.36 ID:9MO4+8Ia.net
まぁ本スレの連中が仗助に思い入れ無いのは判る
ジョジョに関しても怪しいが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:00:15.49 ID:akZAUPML.net
ただの小野萌え声優腐れまんこだろ
小野の棒演技そっちのけで羽多野はおっさん臭いとか華()が無いとか
ASBの頃はそんな意見一切無かったし
むしろ本人が仗助とまで言われるほどのマッチぷりだったのに

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:05:42.32 ID:VRyGzezD.net
声優がどうとかほんまクソどうでもいいわ…
普通に原作通りに話し進めてくれよ
それともアレか、大人の事情で変なアニオリ入れなあかんのか
変なアニオリ入れとかな給料発生せえへんのか?会社クビになんのか?罰金取られんの?法に違反して裁判沙汰になんの?
なんなんほんま

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:43:55.85 ID:9MO4+8Ia.net
>声優がどうとかほんまクソどうでもいいわ…

アニメにしちまったんだから無視できないだろうが
じゃなにか?
おまえクリカンでもいいの?
野沢雅子でもいいの?
糞どうでもいいってそういうこったぜ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 15:49:27.58 ID:9MO4+8Ia.net
まぁ小野友とかいうナヨイケボよりましか
クリカンのがよぉw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 17:38:59.48 ID:e/6K0nI1.net
アンチだけど康一くんは可愛いとおもうよ
思わないの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:21:21.69 ID:RCyDa1Di.net
>>421
ここ、そういうスレじゃないんで

キャラの好みなんて、人に勧められて決まるもんじゃなし
勧められようが個人の趣味に合わなければそれまで

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 18:27:12.57 ID:RCyDa1Di.net
アニメ製作者は、本気でキャラ萌え腐女子増やしたければ
アニオリ改悪や重要なセリフ場面カットせず「原作通りに」しろっての
改悪でキャラの魅力を殺してばっかじゃん
ま、もう遅いけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:35:06.08 ID:jcaxRRLF.net
>>416
なんか褒め方が漠然としてるんだよねw他の原作アニメスレに比べてやたらレスが短くて2〜3レスして消える
特に言論統制しようとする奴にその傾向が強い。というか原作アニメのスレに詳しくないのによく占領しようとするよな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 19:46:40.29 ID:9bokb3pS.net
承太郎のまご、トニー等のにわか発言が聞けるのが本スレのいいところ
あとこれ、ジョジョとしては糞以下のキャラデザだ
http://i.imgur.com/aAI0MaU.png

ジョジョを考慮しなければ最高の画像だけどな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:23:13.68 ID:jcaxRRLF.net
原作信者を堂々とディスるからな本スレ。他の原作アニメでも見たことないよそんなの。無茶苦茶過ぎ
冷やかしのニコニコ層と腐女子しかいないんだろうな
>>414
胡散臭い奴しか褒めてないよな。TVアニメアンチに成りすましてまで、ここを荒らしたりするし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 21:58:25.13 ID:oXOBmsUJ.net
アニメ本編と関係ないんだけどウルジャンのCMってアニメスタッフとか関わってたりするのかね?
大弥が普通に本見てたり唐突に「だが断る!」とか言わせたりしてるけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 22:55:42.81 ID:oZPrsiAJ.net
>>412だけど
バカッターで腐女子が仗助くん可愛いって騒いでるけど?
あんな糞キャラデザでおかしいだろって言ってるんだけどな
ステマとか決めつけてんなよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/01(金) 23:06:57.93 ID:ZshiqUrM.net
>>428
仗助は男らしさ失ってるよね、可愛くはないがな
康一くんは可愛い

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:08:27.02 ID:WFIwy61K.net
”じゃあ”の多用すぎで、完全に「一度受けたネタをうんざりするくらい繰り返す空気読めてない痛い奴」みたいになってる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:12:10.36 ID:e39Ai0F1.net
>>428
それ自分じゃないの?
どっちにしろ
同人誌の腐界隈ではほとんど見られないマイナーじゃんw

いくらステマしようが、人の好みってのは変えられないよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 01:52:07.98 ID:IyorkqM4.net
眠れないけど見る気は起きない
お前らも同じかい?
明日はちゃんとアンチするやで

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 02:23:12.41 ID:LU7Gb+7s.net
同意求めんな
カス

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 02:25:32.90 ID:Rlf7sYFx.net
2部の頃は予定を空けてまで見てたんだけどねぇ
真面目にアニメ化する気が無いみたいだから今は惰性かな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 07:42:12.78 ID:CflHpk6H.net
三部までは声優も作画も安定してた
四部になってから力入れてる人気回とどうでもいい捨て回の差が丸分かりで引く
だからお渡し会やってもイベチケつけても2000枚も売上落とすんだろボケ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 09:01:26.16 ID:di01mieU.net
仗助のバックグラウンドシーンが酷いことになりそうな予感がするけど流石に荒木先生もブチ切れそうだからやらないか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 09:49:38.33 ID:nPLWUEf3.net
しょっぱなから康一の言わなそうなオリゼリフ
間田のスタンドがラブデラックス化
すまんな。先週無駄オリ入れたから東京への送付システムの話はカットだ
リアリティの話した後に蜘蛛が鳴く
馬鹿みたいにペロペロする露伴
ヘブンズ・ドアー喰らって平然と立ってる康一
無意味にスケッチブックを投げるアホ露伴
ページを破いて大量出血
棒読み姉貴。この前と顔が違いますね
学校と反対側に「フラフラと」歩いていったから尾けたんじゃあないのかね
中途半端に手書き台詞を入れてユルサンヨ!だけカット

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 10:48:56.93 ID:IyorkqM4.net
今見てるけど、とりあえず露伴がドア開けるまでに気に入らないところがすでに3つあるな
間田の「丈助のやつ」の台詞をキレ演技にした意味がわからない
ギャグっぽくする必要のないシーンでギャグっぽくすんな
原作だと警戒してる言い方だろうが糞カスタッフゥ
あと間田の君とはウマが合いそうって台詞もカット
これは2話あとの岸辺露伴の冒険で露伴に似たようなこと言われて苦い顔するギャグに繋がってるし
康一くんが変な奴にばかり好かれるっていうギャグかつ人間性を表してるんだよ
それをカットするってのが理解不能理解不能!
最初の頃からキャラクターのバックボーンに繋がる台詞カットしまくってるの見るとやっぱり読んでねぇなって感じるわ
下手するとアニオリで登場させた乙雅三も背中隠させてた可能性があったと思うとゾッとするわ(乙がスタンド使いになるのはもっと後)
あと本スレでもここでも誰も指摘してないけどドアの作画ミスってるぞ
ピンポンは柱についてるのに指先のアップになったら何故かドアについててそのまま開いたかと思ったら
やっぱり柱についてた
何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった
カバン間違えたり、やられる歩兵の数間違えたり、こういう凡ミスするのはコンテが悪いのか
作画担当がアホなのか、チェック機能が働いてないのか
しっかりしてほしいわ、1話からずっとクズグズじゃねーかよ

まだ露伴登場したばっかなのに愚痴しか出てこんわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:33:10.79 ID:mEtCO442.net
蜘蛛を舐める舌の動きが大きすぎて不気味というより
「クモが好物のバカっぽい人」になっててガッカリした

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:38:31.25 ID:IyorkqM4.net
>>437
原稿を4時間で届けるシステムの話はあったわ
先週の担当は東京から宮城まで現行届けてマジ無駄
あとスタープラチナのページは文字が文字化けしてるな
クモ舐めはやたら強調して大袈裟に描いたくせに、そのあとの感想や一風変わったリアルな絵が描けるって話はカット
最後までちゃんとやって欲しいわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:43:42.42 ID:sFat0dlz.net
>>435
3部も負けじと酷いよ
3部の頃からこっちのほうが勢いがあった日もあるし。前スレに遡れば酷い作画も挙げられてる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:52:25.70 ID:nPLWUEf3.net
>>440
見返してみたら確かにあったわ。すまない。
原稿渡してた人は宮城の地方誌で出版してる人で露伴じゃないって言えば成り立つからもうそれでイイや。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 12:56:25.42 ID:uiDNCl5S.net
三部はちょいちょい寄り目になってたのが気になった

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:46:53.03 ID:20tYAh6x.net
3部は後半の作画がちょっとデフォルメ入ってたのが微妙だった
丸みを帯びているというか、もとカチっとした絵の方がジョジョらしいと思う

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 15:58:45.74 ID:e39Ai0F1.net
>>435
3部で売り上げ落としてるせいもあるかもな
改悪でファンにケンカ売った結果だから自業自得

声優オタを食いつかせれば売れるだろうと
舐めた考えも透けて見えるが、世の中そんなに甘くねーよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 16:01:21.70 ID:EUi6PtEv.net
ゲロ吐いた床やゲロ拭いた手が気になった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:16:18.51 ID:CflHpk6H.net
>>445
3部はキャラデザに救われてたから今の4部糞キャラデザよりはマシだからな
声優オタに頼らなくても一万枚売れたから大健闘
お渡し会やって声豚に媚びたのに3部より売り上げ落としてる4部はジョジョの恥

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 17:46:23.55 ID:CflHpk6H.net
5部やるまでの繋ぎだからこんな糞作画と糞声優のやる気ない集団が作った駄作なんだろ早く終われ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:03:00.17 ID:e39Ai0F1.net
>>447
ジョジョシリーズの中で一番人気で一万は健闘とは言わんだろ
あくまで原作ジョジョファンの分母が巨大だからそれだけ売れたのであって
3部の出来自体は駄作だろ
特に改悪・演出が酷過ぎ

1.2部も最初目にした印象だけでも
動きも画も演出も酷くて、ひと目で3流会社だと分かった
なんで知名度の高いジョジョがこんな3流でアニメ化?とも思った

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:25:27.81 ID:CflHpk6H.net
3部までは面白かったから円盤も一万枚売れた
4部はストーリーをなぞってるだけで面白くないから円盤が売れない
録画された人気番組ランキングは1位なのに円盤は全然売れないってお察しだろ
円盤が売れない事実を信者が予算が少ないせいにして恥ずかしくないのか現実みろよカス

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:58:47.80 ID:uhDMyhgS.net
画像でまとめ
今回は露伴がドア開ける前の時点でかなりムカついた
間田の「丈助のやつ」の台詞をキレ演技にした意味がわからない
ギャグっぽくする必要のないシーンでギャグっぽくする悪癖を直すべき
原作は警戒してるシーンだからさ、まじめにやって欲しいんだよ
あと間田の君とはウマが合いそうって台詞もカット
http://i.imgur.com/GOYHT8Y.jpg

これは2話あとの岸辺露伴の冒険で露伴に似たようなこと言われて苦い顔するギャグに繋がってるし
康一くんが変な奴にばかり好かれるっていうギャグかつ人間性を表してる
http://i.imgur.com/7a0eSrc.jpg
それをカットするってのが理解不能理解不能!
最初の頃からだけどキャラクターのバックボーンに繋がる台詞カットしまくってるの見るとやっぱり原作ちゃんと読んでないなって感じるわ

ドアの作画もミスってる
ピンポンは柱についてるのに指先のアップになったら何故か柱ごとそのまま開いたかと思ったら
やっぱり柱についててドアが開いただけだった
何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった
http://i.imgur.com/mIhK0O7.gif

カバン間違えたり、やられる歩兵の数間違えたり、こういう凡ミスするのはコンテが悪いのか
作画担当がアホなのか、チェック機能が働いてないのか
マジでしっかりしてほしい、1話からずっとミスばかり
挙句、康一くんのスタンドのページで文字化けと誤字(刑兆て・・・)
外注するのはいいけどチェックして直してくれ
人形Ωようなデザインってなんだよ気になるわ
http://i.imgur.com/qeNUfSv.jpg

それにページ破り取るとき表紙(顔)ごと掴んだからごっそり行くのかと思ったら
結局、1枚に掴みなおして破ってワロタ
流れ悪すぎ、コンテは何考えてこんな描写にしたの?
http://i.imgur.com/aaxgIVB.gif

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 19:59:38.16 ID:qaketDcE.net
あと破ったときに出血してるけど原作にそんな描写ないし
またよく読まずにスタンド能力を間違えたね・・・
http://i.imgur.com/RSkxUBl.jpg

アクションシーンでインク飛び散らせるのは4部ではよくあることであって、血が出てるわけじゃあないんだ
ちゃんと読んでればわかることだから、誤解したってことはやっぱりよく読んでないんだろうね
じゃあこれも出血?アニメじゃあこのシーンは血が出てなかったぞ?
http://i.imgur.com/OkkYkad.jpg

1話から何一つ成長もなく、くだらないミスを連発してるし
今後もチェックなんかしないんだろうね
あと櫻井は朗読してるみたいな演技で露伴にはあってないな、間田のキレ演技といい演技指導が悪いのかな
それと先週担当が原稿を東京から宮城まで持ってくるシーンあったけど、先週の予想通り完璧に原稿届けられるシステムの話を出しちゃったね
あと露伴はこんな顔しない
http://i.imgur.com/KEU0Jg1.gif

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:13:12.30 ID:LU7Gb+7s.net
IDころころ変えんなよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:13:51.98 ID:qaketDcE.net
>>453
何いってんだこいつ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 20:48:29.96 ID:BFuEpReM.net
>>451
>>452
すごいな。いつも感心させられるわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 21:53:18.85 ID:KM4D9vDl.net
君とはウマが合いそうだは言ってたんじゃね
原作と違うタイミングで

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:03:11.81 ID:nPLWUEf3.net
>>456
露伴の家のとこで「君とは気が合いそうだね」にわざわざ変えて言ってたね
ウマが合いそうだから漫画の話始めたのを話し終わった後に変える意味不明さよ
荒木先生話作り下手だから変えてやったぜ(スタッフ視点)

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:20:58.89 ID:80tJ6no0.net
花京院vsDIOの世界謎VTR再現に比べたらへーきへーき

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:36:46.82 ID:qaketDcE.net
花京院は二度死ぬ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 22:56:56.13 ID:sFat0dlz.net
3部で本性が出たよな
津田は所詮ニコニコ感覚で揚げ足をとって楽しんでる自称ジョジョ好き。画集すら持ってなかったろうな
今までジョジョコンテンツに触れてないだろうから、あんなイデオンみたいな舞空術承太郎に違和感を感じないんだろう
本スレで作者を馬鹿にして遊んでる奴もいるが、そういうニコニコ層を意識して作ったって公言したからな。あんなウザい奴等を迎合して最悪
他の原作アニメも同じ目にあってこの辛酸を味わってほしいわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:53:17.88 ID:tYncpclv.net
3部も別にキャラデザ良くなかったよなあ
顔の線と肩のタイヤのせいで表情や体の動きがかなりおかしかったし
1・2部と比べたらパッと見原作寄りになってたっていうだけで
いい出来だなんてことはないな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/02(土) 23:55:30.56 ID:5v0eoeAV.net
何だかんだでDIO戦まではそこそこ上手く立ち回ってたと思うよ
DIO戦は進撃並に動かしてもらいたくて応援も兼ねて円盤も買ってた人もいたんじゃないか?
まさか最期がシリーズ最底辺の音声付き紙芝居になるとは思わなかっただろうけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:08:53.86 ID:z3Mj+3/8.net
何であんなことになったんだろうね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:09:04.73 ID:wD/l4zl/.net
毎週作画崩壊してる4部に比べたら3部はマシだなシリーズ一番の人気作だけあってやる気があった
4部になったら5部の繋ぎぐらいしか考えてないチョン任せのやる気なし駄作になった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:14:14.19 ID:wD/l4zl/.net
神谷信者はジョジョアニメみたいな駄作に出るのは時間の無駄らしいから4部アニメは声豚にも見捨てられてる駄作

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:27:20.79 ID:7RFtGvJc.net
でも人気度なら4部も上位のはずなのに
3部で金かけたわりに売れなかったしわよせと、
どうしても5部やりたい節約心の板挟みで4部はこうなったのでは
4部はまさに中間管理職の苦しみの中にある

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:30:36.74 ID:wD/l4zl/.net
信者が予算のせいにしても駄作に変わりないから諦めろ
スタッフがやりたかったのは3部まで
4部は繋ぎで5部に金かけてやりたいから4部が糞アニメになるのは変わらない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:31:12.93 ID:1EUB31TO.net
3部は審判から女教皇での畳み掛けるようなクソオリの連続で一気に冷めた。
ポルナレフの性格改変、襲われて死にそうだって時に謎理論の電話でお話、登場前にイギーのネタバレ、etc...

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:34:08.15 ID:wD/l4zl/.net
ポルナレフは声優が上手いから救われてたな
原作仗助のキャラ描写をことごとく改悪してる小野友は下手糞すぎて駄目

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:38:30.77 ID:RE20SaVW.net
人気度なら3>4>2>5だから本来は5部は捨てて4部に力を入れなくてはならないのに
まあこのままじゃ5部も糞以下な出来なのは目に見えてるがな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:44:34.93 ID:wD/l4zl/.net
4部は作画も声優も今までと違ってきな臭いからな
5部で声優もちゃんとした上手い奴呼んで神風動画戻ってくればいいもう4部は捨てた

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:47:42.99 ID:qlclfOMJ.net
4部一番好きだから捨てられないわ
原作通りな部分楽しんでアニオリディスるスタイルをラストまで続けるわ
俺をヘブンズドアで開いたら4部をそのまま読めるくらい何度も読んでるから
初見でもめちゃくちゃ粗ばっか目に入ってきて辛いわぁ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 00:53:50.13 ID:Xqrixrnb.net
http://i.imgur.com/QScoVLJ.jpg 完全に一致。というか狙ってるだろ
  ヽ\、  ^\
\  \\ヽ、   ^\、    
 \  \\ヽ \    |\
  \  \  \ \    λ\、
   \  \  \ \      \、
    \  \   \ \      ^ー)\
     \  \   ´⌒ヽ,⌒ヽ,_       ^)\、
      \  \    人  λ\ ____   ^)\λ
       \  「\    、  ヽ/ _ノ ヽ、\    |
        \ \ \    ヽ / ( ○)}liil{( ○)   て
         \  \ \  /    (__人__)  \   (
          \  \ ^ |      |!il|!|!l|    |  r'"
            Z_   ヽ、_\     |ェェェェ|   /  て
             Z_    \______ /   (
               Z_               r'"
                 Z、、            (
                  ⌒ゝ人/^ゝ人/^ゝ人/^

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 01:03:38.80 ID:Xqrixrnb.net
言論統制で目立たなかったけどラスト以外も酷いよ。過去スレの画像だけど
http://i.imgur.com/adPCVgY.jpg
↓これがこうなるからね
http://i.imgur.com/T0aJLTJ.jpg ウケ狙いで肩をデカくしてこのポーズがとれないんだろな

http://i.imgur.com/CYYDqw2.jpg これとかわざとダサいポーズさせてるし
http://i.imgur.com/cbFDCVz.jpg どこでも直角直立させちゃうセンス。ロボットダンスかな?鷹の爪かな?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 07:19:45.48 ID:Hy2jK767.net
アニメジョジョはマジで糞
原作は最高だし神

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:20:52.07 ID:cOqDVv1I.net
スタッフが3部のときに5部やりたいから円盤買ってください発言しちゃってるからな
4部なんて5部の繋ぎとしか思ってない だからクソキャラデザ クソアニオリ クソキャスト 黄色い空 ペイントで塗ってるような画面でもスタッフは何とも思わん

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:34:04.68 ID:qlclfOMJ.net
最初の露伴のンッみたいな台詞にSE被せて聞こえ辛くしたのは意味があるのかね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 10:56:35.47 ID:qOg49z5R.net
>>476
繋ぎとか関係なく
このスタッフにまともな感性は無い

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 13:53:15.16 ID:MS52ElB2.net
そもそも三部のアニメはそんな金かけてたのか謎
作画も止め絵連発だったし。davidスタッフが雑魚作画しか書けないからだろうけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 14:09:26.84 ID:9Zt87eMs.net
監督とD、構成やってる奴をいい加減に交代してくれ
1・2部の頃の力もうないだろこの連中

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:19:41.05 ID:RnIGWRYy.net
1・2部は、余計なクソオリや改悪の余地がクール的無かったからアラが見えないだけで
>1・2部の頃の力
なんてものは最初から無いよ

本当にジョジョを愛してるなら、一番贔屓の部があっても他の部をぞんざいに扱うことは無い
部に繋がりもあって無関係じゃ無いんだから

このスタッフは5部好きでもなんでもない
何度も言ってるけど、5部は腐層にアピールできて儲けることができると思ってるからだよ

でも、4部で声優オタ狙いでも上手くいかないんだから5部も押して知るべし
このスタッフに5部キャラを魅力的に演出する能力も無い
せいぜい腐狙いのカマっぽいキャラデザインにする程度(それで腐女子も逆に引く)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:21:00.33 ID:qlclfOMJ.net
いまも改悪の余地g
クール的に無いのに改悪しまくってるで

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:27:17.98 ID:RnIGWRYy.net
>>482
一部は原作の進行自体が早かったから
それをイジると、物語自体が破綻する

四部は、原作の進行自体はエピソード簡潔で余裕がある
だがらイジっても破綻しにくい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 15:29:25.13 ID:RnIGWRYy.net
簡潔 → 完結

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 16:12:55.91 ID:qlclfOMJ.net
>>483
でも4話で触れずに治してラスト破綻させたけどね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:01:41.47 ID:3S4shMrw.net
どこが気に入ったとかどう見せたいとかそんな熱量がスッカラカンやね
声優の張り切りばかり目立って康一とかやかましく感じる

ジョジョはテンション上げて!って指導してんだろうけど
作り手側に言ってくれって

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:19:02.73 ID:MRFXOqEN.net
>>396で、荒木先生の少し皮肉めいた発言がある。
荒木「アニメ人気っていうと、他の作家さんのファンって、そのマンガ作品のファンなのね。例えれば、『るろうに剣心』のファンなのね、その作者のファンじゃなく。

同氏のホラー映画論で、ホラー映画への反応を4分類しているけど(下記リンクのもの)、
(2)と(4)に当てはまるかんじのアニメファンを、突き放して述べているのだろう。
http://ddnavi.com/wp/wp-content/uploads/2013/11/araki3.jpg

荒木先生自身は(3)、ホラー映画を観察し、分析し、作家性の鑑賞まで含めて楽しもうとしつつ、
残酷なものに淫する(4)の部分も無いことはないだろう。
2chのスレで言うとアンチスレは(3)寄りで少し理屈っぽく、本スレは(2)寄りで情緒的な感じがする。
まあ、アニメもホラー映画も、どのように楽しむか、詰まる所人それぞれとは思いますが。。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:20:45.16 ID:9rZ+80ss.net
音響の指導方針が
「ジョジョに小声はない」
「困ったらとりあえず大声出せ」
だからな
小学生の学芸会じゃあるまいしバカじゃねえのか
BGMの使い方も単調でメリハリが無いしコイツも津田クラスのA級戦犯ですわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 17:53:16.07 ID:RE20SaVW.net
仗助の声優は声に張りがないけどな
何言ってるのか聞こえない時がある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:06:42.93 ID:OxOltGBk.net
三部の承太郎専用の処刑BGM()とかクッソ寒かったわ
ダービー兄戦のコールと言うぞのシーンで馬鹿の一つ覚えみたいに垂れ流して
ブラフもクソもなく承太郎が勝つことをネタバレしてやんの
キャラが死ぬシーンも悲しい音楽流しときゃ良いんでしょ的な投げやり感で
演出で魅せようという気概が微塵も感じられない
擬音も効果音付けるの面倒だから文字エフェクトで誤魔化しますくらいのノリなんだろうな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:10:38.48 ID:RE20SaVW.net
なぜかラスボスであるDIOが死ぬ時にも流しやがったからな
あの場面で流すって頭逝ってんな5部厨スタッフは

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:35:28.05 ID:wD/l4zl/.net
1〜3部に比べて4部はえー!?っていう声が多い

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 18:36:10.91 ID:OxOltGBk.net
DIO戦は何もかも酷すぎたが期待通り最後にやらかしてくれたよな
(と思ったら最後の最後に写真見てほくそ笑む素晴らしいクソアニオリ。さすが(ry)
スタッフにとってDIOはアレッシーやダンと同レベルの扱いなんだろうな
まあ実際TVアニメのDIOは小物感丸出しで威厳もカリスマも皆無だったからね仕方ないね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:06:05.53 ID:wD/l4zl/.net
仗助がひどいから見る気なくす

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:10:30.70 ID:Hy2jK767.net
レンタル屋行ったらジョジョ4部1本だけだったwwwwwwwwwww
上にあった進撃との差が凄くて爆笑しそうだったわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:12:13.01 ID:Hy2jK767.net
1本しか置いてなかったってー意味です

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 19:59:20.14 ID:+/7gFJHi.net
改めて3部の格ゲーは素晴らしかったなと思う
ゲームで漫画を完全再現なんてできないのは分かりきってるけどそれでもジョジョの世界を見事に描いてた
アニメはあそこまでジョジョっぽさを無くせるのが逆にすごい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:55:17.49 ID:OxOltGBk.net
三部ゲーは結構オリジナル技も多いがしかしどれもが個性があるんだよな(師の教えや次元斬など)
技の名前もASBみたいに手抜きして台詞引用だけじゃなく(しかも技の度にいちいち喋るクソ仕様)
恐怖の片鱗、プッツンオラなど原作ファンがニヤリと出来るものになっているし
擬音も超必などここぞというシーンしか出さず色使いもジョジョテイストを上手く取り入れてた
キャラバランスなどの問題はあれど新規もファンも唸らせるという意味で素晴らしいメディアだった

テキトーに擬音エフェクト貼付けて変なカラー使って原作台詞詰め込んでればジョジョと思い込んでる
どっかの自称格ゲーではなくジョジョゲーや低予算ジョジョもどきアニメにも見習ってもらいたいわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 20:58:53.29 ID:UeMGqUA6.net
PSゲーは超必使うときとかヤられたときに漫画のコマ出るのがエエわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:07:47.65 ID:OxOltGBk.net
あとジョジョ立ち()もだ
ASBがキャラバランス崩壊起こしてたのは無理にでも原作のポーズを
ゲーム上で再現させようとしてるからという説もあるんだよな
三部ゲーは格闘ゲームの老舗だけあって見栄えを重視するのにその辺は割り切って
オリジナルを多めに採用してたからこそ原作と同じポーズを見つけた喜びも大きかった

アニメは原作再現にこだわるというより
原作と同じポーズしてるんだから作画が動かないのはしょうがないよね?という
免罪符を得る為に無理矢理ジョジョ立ちをさせてる様に思えてならない
じきじきにブチのめすや壁登りなど肝心なシーンは何故かアングルやポーズの改変するからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:19:12.59 ID:ZOaeB+LV.net
本質を見抜ければ応用も利くんだよなあ、3部格ゲーはそのへんがセンス抜群だった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 21:36:01.04 ID:riYAxVTL.net
bgmは三部の方がひどかった
承太郎がオラオラするたびデンデンデデンデーンデンデンデンデンデンデデンデンwwwwwwwジャーーーーンwwwwwwwで萎えまくりだわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:27:51.62 ID:+ION8me/.net
とにかくBGMやかましいわ
三部の時誰も文句言わなかったのか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 22:35:45.66 ID:N0xvBKMR.net
下手な音響は鳴らすことにばかり頭がいくし
下手な監督はアニオリばかり入れようとするし
下手な脚本は原作の話の筋ばっか追ってキャラクターの個性を表現しようとしないし
下手な演出家は原作のシーンをやたら大袈裟にして本来のそのシーンの意図をねじ曲げてしまいがち

あれ?もしかしてダメな奴しかいなくね?
音響は鳴らさない選択はできないのかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:06:06.30 ID:OxOltGBk.net
>>503
DIO戦からはめちゃくちゃ突っ込まれてたぞ
カーチェイスで花京院がハイエロ繰り出すシーンで即返り討ちに合うのに法王のテーマ曲ワンパ垂れ流し
花京院が死ぬ下りも悲しげな曲をひたすら垂れ流し(OVAは鐘の音と水滴の滴りで花京院の死期を表現してた)
世界の初発動シーンも耳障りなオーケストラ調BGM垂れ流し
というかそもそもDIO戦は延々と荘厳なBGM垂れ流しで作画のしょぼさと釣り合ってない
追い詰められたジョセフが承太郎を見つけるシーンで処刑BGMキャンセルDIOのテーマという謎演出
そしてラスボスDIOが死ぬシーンですらお決まりのアレ

2部の作曲家もアニメのBGMの使い方には苦言を呈してたはず

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/03(日) 23:21:28.46 ID:Xqrixrnb.net
原作を茶化したような大げさなオーラのほうも目立ってて、作画のしょぼさが際立ってたなw
ジョジョは様々な媒体で再現されてきたけどあんな似合わない虹以下の演出は初めて見た。それで呆れたジョジョマニアも多そう
さらに頭が痛いのはピロシがあれに影響されてマネしてやんの。もうアホかと。ASBのままでグラ等は良かったのに。今後もマネする馬鹿が増えそうで憂鬱

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 00:52:41.75 ID:mNESSbfl.net
神谷明だっけ? 声優から音響になったのは?
彼からじゃないか
声優の大御所気取りで、音響が声優の演技に演技指導()なんかするようになったの
彼はまだ、実際プロの声優だったからまだしも

ジョジョの音響とかって声優でもなんでもないシロートだろ
そいつが声優の演技に口出しとか・・

音響ってのは本来、BGMや効果音の選択・切り替え、演出のサポートをする「黒子」なのに
黒子に徹してサポートするのがプロフェッショナルなのに
自己主張してどうする

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 01:13:41.07 ID:2SqQ/+ur.net
>というかそもそもDIO戦は延々と荘厳なBGM垂れ流しで作画のしょぼさと釣り合ってない

分かるわ、ボーボボのアニメにエヴァの音楽流してるみたいなアンバランスさを感じる
スタッフ的には作画が追いつかないからせめて音楽だけは御大層なの流して
実は凄いバトル繰り広げてますよみたいな雰囲気を醸しだそうとしてたのかもしれない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 03:52:37.08 ID:P0j5PuOW.net
壮大な音楽流しとけばサントラも売れますからねえ
金金金の世の中なんで
せっせと小遣い稼ぎしときませんとねえ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 03:59:07.73 ID:tVRomuyv.net
露伴のスタンド、気持ち悪い…。
もっと見せ方がなかったのか、あんなものなのか…。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 04:08:16.85 ID:8PLWRo2y.net
>>509
盆踊りOPとかいう日常系の極致
なお売り上げ大爆死の模様

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:00:26.17 ID:mNESSbfl.net
>壮大な音楽流しとけばサントラも売れますからねえ

いや、逆効果だと思うw
場面にマッチして心の琴線に触れてこそ、あの音楽を手元に置きたいと思うわけで
スーパーの垂れ流し音楽みたいな扱いじゃ、音楽自体は良くても関心持たないよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:08:04.08 ID:Xb2dsalK.net
日常BGMは一万円で依頼したのかってくらい腑抜けたものばかり

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:23:11.10 ID:gEeveTeL.net
>>510
原作では出血してないのにアニオリで出血させたせいかね
荒木はアクションシーンやインパクトを持たせたいシーンでインクをビシュッ!ドシュッ!するけど
ページ取るシーンでもインクビシュドシュッされてて出血してると勘違いしたんだろう
ろくに読んでないから荒木の画風がわかってなかったんだ
http://i.imgur.com/RSkxUBl.jpg
最新のジョジョリオンでもビシュドシュッされてて、ずっと続けてる描き方なのになぁ
http://jojo-bizarre-adven.up.n.seesaa.net/jojo-bizarre-adven/image/softwet-thumbnail2.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111/21/85/e0131985_2240872.jpg
http://soz.matchupp.com/wp-content/uploads/2015/07/1710.jpg


荒木の画法も作風もろくに理解せず作ってて笑えるわぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:26:34.11 ID:GSWCmg9U.net
>>514
画像くらい自前で用意して欲しいんだが
アドレス見るだけで萎える

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:29:20.43 ID:gEeveTeL.net
>>515
すまねぇな、画像検索の方が楽なんだ・・・
いま目の前にはスマホしかないし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:03:25.16 ID:1dak0Dya.net
>>514
このインク効果って原作で度々出てるのにな。3部でも階段を駆け上がる足元とか、由花子が家具を破壊した時とか
バイクの走行時やブレーキ時とか、収穫がコインを射出した時とか、錠前が胸に発動した時とかetc etc
今後も気まぐれで出血させる気なのか

漫画上の迫力を出す演出なのに理解できないんだろう。承太郎とDIOにも本当にオーラを出させて舞空術させちゃった馬鹿も初めてだったし
TVアニメは発想が安易・安直で萎える。典型的な馬鹿な勘違いを尽くやってくれる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 13:11:48.82 ID:jv9i+vFT.net
三部は前期OVAと比べられる回は自信ないのかかなり手抜きだったな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:22:56.87 ID:e58bM8iX.net
実力の差が露呈しただけで毎回あんなもんやろ
手抜き回も本気回も大して変わらんし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:24:30.54 ID:8PLWRo2y.net
一番ハードル低いヴァニラ戦に作画班全振りしてたな
分かりやすくてある意味清々しいわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:32:57.51 ID:1dak0Dya.net
TVアニメのクリームは見えないはずの球体が最初から見えちゃってて緊迫感がなかったな
誰も制作中に気が付かなかったのか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:36:25.71 ID:iJDsC9bK.net
何気に不安なのが重ちー死亡シーン
やらかしそうな予感しかしない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 19:44:50.76 ID:4GszfJkE.net
>>522
例えばどんな?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:14:21.31 ID:1dak0Dya.net
形兆が死んだ後に億泰がケロッとしてるアニオリを入れるぐらいだからな
暗い描写にしたら負けだと思ってる節があるからね、また陽気なシーンを入れるかギャグ調にでもしそう
イギーや花京院の死亡時に改変をするぐらい神経が図太いからな。アニオリ回想を挟んでもおかしくない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:15:36.08 ID:4GszfJkE.net
デジャヴだ・・・
前にも同じやり取りをしたような・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:27:55.42 ID:1dak0Dya.net
レッチリがガオンを喰らっちゃうのも形兆のシリアス回がギャグ調にされるのもここで予想されたが当たったからなw
レッチリの「足元から消えていく・・・」ってミスリードを補完するセリフなのに、それをカットしちゃうアホっぷり。原作者がどういう意図でこの言葉を設置したのかも理解出来てないんだろう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 20:33:07.58 ID:7WpJrPas.net
露伴の顔酷すぎ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/04(月) 21:43:10.16 ID:4GszfJkE.net
当たるかなぁ

康一くんがドアを開けて出てきたときに手の出血を描写する
億泰が窓を見上げる又は窓に瞬間移動するアニオリを入れる
露伴への攻撃をザハンドの右手パンチではなくガオンに変更する
憧れの人の声優を羽多野にして視聴者をおちょくる、あるいは康一くんのナレーションで済ます
ミスリードの為に憧れの人の学者服やエンブレムを仗助のものと同じデザインに変更
音石が矢でネズミを打ったと判明するアニオリ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 19:42:59.91 ID:N9CgFSZn.net
ほしゅ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:16:29.61 ID:h5LWHGZ9.net
露伴が漫画に対しての姿勢を熱弁してたが、これってもの作りに関して大抵当てはまるよね
それがまんまTVアニメスタッフへの皮肉になってて
、ちょっと面白かったなw
TVアニメって全然職人気質じゃないんだよね。プロの拘りとか一切感じない。
声優オタやニコニコ層にチヤホヤされたくて小細工ばかり。恥ずかしくないんだろうか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/05(火) 22:24:31.05 ID:N9CgFSZn.net
リアリティの話をしてるときにクモに鳴かせる音響
クモは鳴かないんだよ
音響はリアリティの為にクモをぶち殺して観察すべきだったんだ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 02:17:24.49 ID:reVMRh6S.net
人体の動かし方がまるでなっちゃいないからアクションシーンに総じて迫力がない
人体の構造にリアリティがないから一枚絵までが陳腐で安っぽくなっている
スタッフは人体工学の何たるかを学んでからバトルアニメに手をかけるべきだったな
ジョジョ立ちってのは漫画などのいわば静止画だからこそ許される代物で
常に絵が揺れ動くのが前提のアニメでおいそれと使えるものじゃないんだ
荒木だって人間にはあり得ないポーズをさせてるからやろうとするのは間違いと言ってるんだぞ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 04:12:39.81 ID:2jnb+8kq.net
荒木先生が漫画術の本の中で、ジョジョ立ちの書き方含めた人物の作画について
書いていたのに、アニメの制作者は一切目を通していないんだろうか?
 

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 04:37:50.44 ID:ZEOA+tSI.net
目を通してないだろうね
長文とか苦手そうな人種っぽいしTVアニメ連中って

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 07:15:57.32 ID:RNWIt9x4.net
荒木のこだわりや表現はどうでもよくて
オタクが思うジョジョっぽい何かでしかないからなあ
むかつくけど諦めてる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/06(水) 19:19:09.70 ID:ZEOA+tSI.net
オタク以下じゃない?揚げ足取りして作者下げして楽しむスタンスとか
原作はルーブルやブランドとコラボしてるけど、その拘りと芸術性と相反する層だと思う
「ガハハ系の思うジョジョっぽい何か」って感じ

その類が原作スレにまで出張してきて下げレスして楽しんでるから性質が悪い。TVアニメスタッフを彷彿して不快なんだよねぇ
奴等ってTVアニメは全力で擁護するから分かりやすいw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 13:52:05.90 ID:Fu9CEqZl.net
今週はどんな改悪仕込むんだ・・・恐ろCY

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 18:05:34.70 ID:IsXktWqw.net
吉良初登場前に吉良の殺人シーンアニオリをぶっ混んできそうで怖い...
いや流石に考えすぎか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 18:51:17.73 ID:1FTcszx2.net
改悪すぎて泣ける
しかも原作既読組じゃないとわからないようなとこが改悪されてたり、尺調整に挟むアニオリは秒数少ないから目につきにくいし

最悪だ悔しい
原作信者だけ殺しにきてる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 19:39:47.81 ID:EskdRMnl.net
予告やべぇっすよ

原作のこれが
http://i.imgur.com/HYr34Cf.jpg
こうなる
http://i.imgur.com/Gm2GuZB.gif
体のいうことがきかない表現なんだろうけど
何でもかんでもギャグシーンにするのやめてほしい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:04:44.06 ID:1FTcszx2.net
原作でも笑うとこだけど誇張がすぎるんだよな
こんなとこに作画使わなくていいのに

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:10:20.75 ID:vzh88c9Z.net
そう誇張それだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 20:28:32.74 ID:XrcUHp0e.net
なにこれ酷い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:04:46.95 ID:j3gLcQGC.net
電流デスマッチなんだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:15:55.25 ID:QDllaCqK.net
アニメの制作陣達は、ジョジョをホラー漫画でなくギャグ漫画だと思って、
アニメ作っているんだろうか?
 

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 21:48:34.41 ID:02ExEzz5.net
製作的にはニコニコ辺りのジョジョキッズと声豚にウケればいいんだろ
演出しゅげー(キャッキャッ
名言名言(キャッキャッ
声優声優(キャッキャッ
って感じだし

誇張した糞みたいなアニオリも
wwwwwwww
だし
原作知らないだろうに、これは良いアニオリ()とか言い出すしな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 22:56:36.00 ID:87gdBzwb.net
2chじゃないけどジョジョスレ立って駄目な演出とか改変に苦言を呈しても
あれはあれでよかった、逆にそれがよかった、何言ってもそんな調子で維持でも褒める人が必ずいる
業者に頼んだ工作員かなんかだろうか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 23:36:17.58 ID:iQe3Bf3w.net
>>540
もっとこう心理的に束縛されてるような感覚を表してもらいたいんだけど
これじゃ物理的に電気ショック食らって溺れてるようにしか見えんわ

謎オーラ出したり先週のページ切り取るシーンでも出血させたり
漫画的演出をそのままアニメに持ち込むなよアスペスタッフ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 23:48:47.37 ID:TtviFZ+0.net
今週の髪型のエピソードでは
「荒木が放置した伏線www」「大人は間違いをするだけなのですwww」と茶化す馬鹿が
本スレやニコニコに溢れるんだろうなぁ
ほんとこのクソアニメを支持してる連中の民度が伺えるよ
作者の過去の対談すらろくに把握してないにわか風情が知った風なクチ聞くなよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/07(木) 23:57:33.65 ID:emAxNc98.net
業者マジでいるだろうな
擁護のされかたヤバイし
キッズも多いんだろうが異常だ
ジョジョ速なんかは筆頭だろうな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:25:27.44 ID:4RFnrAoH.net
ニコニコといえばニコニコニュースで流れてた春アニメ素晴らしかった作品ランキング
ジョジョは見事にランク外でしたね(笑)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:45:26.05 ID:+AcI+7Gr.net
あれどこ参照なんだろ
著者ランクでもグッジョブだけど

あんな紙芝居で評価されてんのは話が面白いからだし
アニメはマイナス要素でしかないね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 00:45:44.46 ID:+AcI+7Gr.net
著者っつーか筆者か

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:10:11.75 ID:67AYe9mU.net
>>549
ほんとそれな
ジョジョのスレやサイトに来る荒らしがまんまTVアニメスタッフに重なる
「こんな作品を真面目に見てるんじゃねーよwwwww」って感じ
ジョジョが好きなんじゃなく、ジョジョを軽視してネタにするのが好きなだけ。原作の良さを知らない人に広めようとか一切ないからな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:21:09.89 ID:67AYe9mU.net
>>540
これ酷過ぎだろ・・・作者は激怒していいよ
普通に読んでれば、記憶を取り戻した衝撃や金縛り状態を漫画的に表現してるだけなのは明白だろうに
なんで電流がそのまんま流れてるんだよ・・・狙ってても馬鹿だし素で間違えても馬鹿過ぎだろ。舞空術オーラさせた初の馬鹿共だから当然か

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 01:30:09.79 ID:ueKhJgJp.net
原作好きならアニメ化してもらえただけでも有難いとかやってもらえるだけ嬉しいとか言う信者がきめえわ
おかしい所をおかしいと指摘するのさえアンチ扱いとか宗教かよ
つうか批判への反論する為だけにアニメスレにいる奴こそ何なんだよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 03:54:02.68 ID:gmYz5mL6.net
もっと無難にアニメ化して欲しいんだよ
信者は原作通りって褒めるけど漫画的表現(擬音やオーラエフェクト、黄色い空)をそのままアニメにしてどうするんだよ
最近だと暗殺教室あたりが原作を再現しつつ無難なアニメ化だったと思う

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 04:56:03.91 ID:lr93sUvt.net
絵がたいして動かないのをカバーするためなのか知らんがたまにやたら画面を切り替える演出が気になる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 06:11:35.26 ID:hTUxWALx.net
>>555
別に電気はいいと思うよ
その時、康一に電流走る
ドアの後ろに居た仗助は気付かない、もちろん億泰も

問題は作画のリソースを無駄にしたことさ
動かすべきところが動かせない、こんなシーンで動かすわ切り替えるわ
無駄に枚数使っちゃって
もしかしたら前回に続き絵コンテが津田かもしれない
ページ鷲掴み後の1枚つかみ直しとかバカなコンテ描きやがったからなぁ津田は

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 08:58:20.21 ID:67AYe9mU.net
>>557
だな。信者って言っても声優信者とか、ニウムや画集すら持ってない自称ジョジョ好きが褒めてるんだろうなぁ
動かないのに下らない所にリソースを割いてばかりなのに
結局、奴等はジョジョが好きなんじゃないんだよな。ジョジョをネタにするのが好きなだけ。じゃなかったら>>550が言うような業者だろうな
シャフトのステマ謝罪や楽天レビュー起訴とかあったぐらいだし。どっちにしろ糞過ぎ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 09:10:00.25 ID:+AcI+7Gr.net
654 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 171c-Bfmi) sage 2016/07/07(木) 22:45:54.67 ID:j1Xi2ysQ0
鼠回鼠回騒ぐの必ずわくけど
全部のスタンド出す発言なきゃ真っ先に消される本筋に関係無いエピソードで
同じく本筋関係無いトニオ回程人気ってわけも無いんだから
やってもらえるだけありがたいだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:17:02.93 ID:IRssYw+v.net
>>560
あの気色悪いステマ連中ゾーッとするんだが
クソ4部アニメを、まるで大名作扱い
奴等はあのOPでさえ褒める

作画・声・色・動き・背景・演出、どれをとってもクソクオリティ
それでもどうにか「見れる」のは、原作のシナリオパワーがあるからだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:24:39.72 ID:fISy5YR4.net
ジョジョ速のコメントがもはや宗教じみてて怖い
アフィ稼ぎされるからもう見てないけど
絶賛絶賛絶賛の嵐
プロパガンダだろあれはもう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 13:26:23.10 ID:IRssYw+v.net
>>550
業者のステマはマジで感じる
売らなきゃならないからヒッシで工作

荒木先生なら、このアニメレベルの漫画原稿、
ジャンプに載る前に焼き捨てるだろう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 14:03:51.98 ID:/FWbcAnx.net
>>561
これ最高に信者

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 15:22:21.86 ID:vDyeWKXh.net
康一くんのふしぎなおどり見てると力が抜けていく
ジョジョアニメでインポになったらどうしよう(´・ω・`)

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 18:13:39.55 ID:fISy5YR4.net
億康が甘党キャラになったの許せないんだが
辛いの苦手=甘党
じゃないぞ
アニオリでアホみたいにスイーツ食わせやがって

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 19:48:43.74 ID:nKR1o8U6.net
ちょこれいとでぃすこ ちょこれいとでぃすこ
ちょこれいとでぃすこ ちょこれいと でぃ・す・こ
http://i.imgur.com/blzo4lz.jpg

つじあやも重ちーもバレしてるし、1stOPのネタバレスタイルは健在みたいだ
吉良顔見せしたら最悪なんだけど・・・
散々アニオリで手を出して前振りしといて結局OPでネタバレしたらガチキチガイだと思うわ
散々鳴いて結局フリテンみたいなアホさ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:19:19.34 ID:4RFnrAoH.net
>>568
41巻の表紙に比べてぜーんぜんキャラの個性が出てねー集合絵だな。
これ見ただけで重ちーが無駄に誇張した池沼になりそうな気がムンムンするわ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 20:27:45.89 ID:Gji4CrWa.net
>>568
億泰の左腕長すぎワロタ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:05:14.46 ID:nKR1o8U6.net
ミスティックスルー
http://livedoor.blogimg.jp/aburamamire/imgs/3/a/3aae1838.jpg

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 21:39:51.11 ID:67AYe9mU.net
>>561
これこれ、「ジョジョなんてやってもらってありがたいと思え」って3部の頃から言ってる奴いたな
鼠回は主人公と承太郎の共闘なのに捨て回とかありえん。原作ファンとは思えない。ジョジョ速も臭すぎ

他のアニメスレに比べて毛色が違い過ぎて不自然。他のアニメのスレでも原作信者批判なんてされないのになw
この2年余り1度も不満を感じた事もないらしいwww今も原作スレで見え見えの印象操作しようとしててウザ過ぎ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 22:35:26.35 ID:vDyeWKXh.net
津田は一番4部が好きだってさ

だからレイプしたんだね
http://i.imgur.com/UvuGR37.jpg


嘘つけ、チェックしてないのもろわかりの作画ミスとか
スタンド能力の解釈がおかしいとか
とにかく初見のインパクトを大事にする荒木と真逆のネタバレ演出とか
4部のこと何もわかってない感半端ないじゃねぇか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/08(金) 23:04:50.98 ID:lr93sUvt.net
虫食い戦は時間停止の弱点を描いてて面白いよね
冷静沈着で師匠的な立場の承太郎とか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:07:16.17 ID:JToa1VNZ.net
>>573
ほんとクソだなこいつ
四部好きならこんなアニオリ詰め込みまくったりクソ演出かましたりするとか有り得ないから

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 00:59:55.00 ID:llCHHYJU.net
改めてみると仗助のキャラクターが変わっちゃってるな
なんつーかわりと演技が硬派に寄っちゃってる
歴代JOJOの系譜からするとコメディリリーフのハズなんだけどなー
合ってる合ってないは別としてもジョナサンと若ジョセフ以外の演技はみんな微妙

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:04:34.30 ID:jy9F7hSS.net
プラネタリアンってアニメに忙しいみたいだなデイヴィッドは
津田が学生時代嵌まってたみたいだ
ジョジョでうまく売名して自分の好きなノベルゲーム引っ張ってきて製作とかさすがだな
力の入れかたも違うわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:10:27.42 ID:jy9F7hSS.net
『モンスターハンターストーリーズ RIDE ON』(モンスターハンタース トーリーズライドオン)のタイトル でフジテレビ系列にて2016年10月より 放送開始予定

ジョジョに影響するんろうなぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:14:39.20 ID:BeNLqW34.net
おい、今日の報告書はまだか?
放送直後の本スレ見てると気持ち悪くなってくる
アンチ出来ない回だったのか?とうとう来たのか?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:19:58.51 ID:jy9F7hSS.net
>>579
作監がジョジョ愛ある人だったみたいだから作画は文句なしだったみたいだな
康一くんの電流デスマッチの他はどうなんだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:29:50.21 ID:TWvI/vV/.net
適当に見て適当に感想

日中にブラインド閉じてろうそくって馬鹿なの?
アニオリでページ引っぺがすとこまでやったけど今回は出血させないんですか?
液体をつけてるのにバンバンバンって効果音
リアクション芸人みたいな康一
見えない位置にいる仗助と億泰が見える露伴
ドアを閉じてから発動までタイムラグのあるヘブンズ・ドアー
20分で仕上げるって言ってるのに新しいページが無いと描けないアホ露伴
耳元で叫ぶくらい接近できたのに2メートルくらい逃げられる億泰
その思考時間0.2秒!アホか
プッツーンの効果音がビーン
仗助の頭をつついてビヨヨーンじゃねーよ
ちょいと素早かったかな?カット
戻った!←ページが戻ってない
ヒヨったので仗助の恩人はキャスティングなしです

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:31:58.24 ID:kUisiK9t.net
http://tv2ch.com/jlab-tv/2/s/tv2-160709005558.gif


やっぱジョジョをネタとして使いだけだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:43:14.83 ID:k/UEYtlF.net
細かいけどドアの線がずれてる作画ミスがあったような…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:43:58.81 ID:3Fhh+3nF.net
>ヒヨったので仗助の恩人はキャスティングなしです

不良の恩人のセリフは、音声でなく、字幕で表示されてたらしいですね。
「不良の正体は、タイムスリップした仗助」説を支持したい人のために配慮(?)したんだろうか。
ふつうに声優さんを使って喋らせたらいいと思うのだけど、変な所でファンの反応に気を揉むんだなと思う。
(雪の夜のエピソードは、見知らぬ他人が仗助を助けたからこそ意味があるのであって、それ以外の解釈は無いだろうと個人的には思う)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 01:55:18.44 ID:k/UEYtlF.net
仗助のあこがれの人は荒木先生がただの仗助の思い出ですって明言してんだから字幕じゃなくて喋らせればよかったのに

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:01:05.39 ID:3Fhh+3nF.net
不良のおかげで車が動き出せたとき、朋子さんが不良にお礼を叫ぶアニメオリジナル描写があったとのこと。
(原作では)不良は誰にも報われず、雪の中ひとり帰っていく様が仗助にヒーロー像を焼き付けたシーンが、
アニメは、何だかダサい演出になってしまってる。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:01:21.65 ID:TWvI/vV/.net
曲解の極みのような未来から来た仗助論を尊重するのに何でイギーの最期にクソナレ入れたのやら。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:04:33.29 ID:3GLVFezp.net
不良の台詞を字幕にするのはそれはそれで位には思ったが、何でセンスの古いおしゃれ風フォントなんだと思ったわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:36:37.63 ID:+M25QBoM.net
どこまでもチャーシュー
いつもチャーシュー
俺はチャーシュー
明日もチャーシュー
だからアイラブチャーシュー

・・って・・チャーシューメン好きの歌か?w

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:40:08.76 ID:+M25QBoM.net
>>562
OPの映像はまだ良いと思うが
あのチャーシューの歌は歴代で一番むごいんじゃないか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:44:58.45 ID:mrw7D1QK.net
期待値が高すぎたせいかOPに関しては1部2部>3部>>4部だわ・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:50:12.32 ID:+M25QBoM.net
ボーカルがいなくなればメロディーはマシかも

歌もヘタクソだしチャーシューの連呼もなくなって多少良くなる
今回のよりは4部のこないだまでの歌の方がまだマシ

>>591
俺は2部>3部>1部>4部だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 02:52:10.86 ID:+M25QBoM.net
でも今更ボーカル消しても頭に残っちゃったからな
チャーシュー、チャーシューって

チャーシュー麺の歌って認識になっちゃった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:05:08.79 ID:0XCbD6BB.net
なんでこれカットした?先週やらなかったから
今週の冒頭で必ずやると確信してたのによ
大川透がインタビュアーやってファンレターも全部違う声優で
いい気になってんじゃねーと言ってるのは勿論アンジェロの声優に言わせる所まで想像してたのによ
これを再現しなかった時点で糞回だわ

ttp://tv2ch.com/jlab-tv/2/s/tv2-160709004240.jpg

それと露伴がボコられた時の顔が美化されてるのもマイナス
露伴のボコ顔なんて今ではもう絶対見られないんだから
きちんと原作の無様な顔を再現しろ

ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long160709004748.jpg

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:11:08.31 ID:ZMR1Efee.net
寝る前に忘れないようメモしておこう
回想入れる必要あったのか?入れてる割に仗助と億泰出してないし意味なくね?尺余りか
原作のザハンドが原稿殴るけど押し返されて紙になるのが好きだったのに原稿触れる前に紙化してぬるぽ
億泰がライターで紙になっていない左手に火を着けてたけど、紙になってる部分しか燃えないだろ
腹まで紙になったのに何か起き上がれる億泰
仗助が露伴をボコボコなぐる時にSEが最後の一発分しか無くて違和感しかない
ねむい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:11:39.14 ID:ON2IuIJd.net
>>577
>プラネタリアン とやらも、津田が自慰しまくって改悪し
原作ノベルファンからそっぽ向かれるであろうと今から予言するw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:16:11.55 ID:hWYB9neP.net
来週はジョジョ史上最グロ最キモの
冷蔵庫の中で煮こごり状態になってる老夫婦に
黒いボカシが入ってるかもしれんな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:31:03.39 ID:ON2IuIJd.net
>>597
まあ、今の規制上仕方ないんだけど
ボカシ(隠し方)がセンス無さ杉

北斗の拳とか、80年代のアニメですら、潰れる人体を逆行にするなど工夫してたのに。
承太郎の喫煙とか、強い太陽光の線で隠すとかもっとやりようがあるだろうに・・

プラネタリアンって、まんま萌え系だな
萌えアニメ愛好者が全員そうではないけど
津田の場合、まさに萌えアニメレベルの読解力というべきか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:31:48.80 ID:ON2IuIJd.net
逆行 → 逆光

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:39:19.21 ID:+M25QBoM.net
■チャーシュー麺の歌

カロリー高くて太りそう 日常に紛れ込んだ悪魔

体脂肪率ならとっくに崩れ去ってる

何気ないそしてさりげない

気づかないうちに心奪われていた

チャーシュー麺食べるなら今さ

スライスした豚肉の美味さと ぶつけ合うスープは美しい

どこまでもチャーシュー! いつもチャーシュー! 俺はチャーシュー!

選択肢は無い 注文はチャーシュー! 明日もチャーシュー!

完食してやるのさ 継続で 食べるのは 執念さ

だから I love チャーシュ〜

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 03:45:26.40 ID:qT+RoOy+.net
字幕演出がうすら寒い
気が利いてるでしょ?とでも言いたげで

説明台詞が多すぎて
尺が足りないはずなのに間延びしてる気持ち悪さは相変わらずだし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 05:17:42.67 ID:wgpJ3j5m.net
脚本のヤスカワショウゴは3部でもA級戦犯の1人だったからな
露伴回は好きだったのにやってくれたよ。こいつは何かオリジナル要素を入れないと気が済まないんだろうな
こいつだけは何も成長してないどころか悪化していってる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 05:36:15.99 ID:ON2IuIJd.net
脚本家に好き勝手やらせてる監督の津田も同罪だよ
監督ってのは方向性や方針を統制する仕事なんだから

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 05:37:05.94 ID:wgpJ3j5m.net
髪型をデコピンしてボヨヨンと揺れてたけど意味ないだろ
原作にそんなのないし、それは誰でもイラッとくるだろ
ポイントなのは尊敬してる人の髪型が罵倒されてる事に怒る所なのに、触れて弾ませたらそこが霞むだろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 05:52:31.16 ID:wgpJ3j5m.net
なんで重要なシーンに限って余計な事をしたがるんだよこいつ等は。そのままでいいだろ。
>>573
4部が好きとか絶対嘘だよな
http://i.imgur.com/0qv4j5J.jpg
3部が忠実とかも嘘だし、お客に安心感を与えたくないとか馬鹿じゃねーの
津田「原作を知ってる人は新鮮さや驚きという要素が欠けているから、オリジナルを挟んで安心感を与えません」
なにこのサイコパス。こんな糞みたいな方針のTVアニメは他にねーよ。どこが4部が好きなんだ。遠回しに原作とファン批判じゃねーかこれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 08:01:19.57 ID:BeNLqW34.net
ソエジマヤスフミはヤバイ
とにかくヤバイ覚えておこうホトトヌス

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 09:30:19.52 ID:EYSql5oe.net
目を開くとことか普通に目に寄った構図とればいいのに、なんでそういう単純で効果的な事やらないんだろうな。
仗助の攻撃→露伴が原稿見せるシーンに酷い時間ギャップを感じさせる圧倒的に低い演出力

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:00:54.04 ID:yNw+zkos.net
OPの曲は個人的に最悪

回想の字幕に関して言えばアレでいいと思うけどな
うまく言えないが不良の行動そのものだけが引き立ったというか

ただ朋子のありがとうは本当にいらんな
あの場面の何の見返りも求めない不良の行動にお礼を言っちゃったらダメだろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 10:01:35.47 ID:BeNLqW34.net
頭に血が上って何も見えないのにアニオリで机持ち上げたのを「自分でも何しているかわからないってこと」に含めて許すか許さないかとか
アンチやってるとたまに悩むことがあるよね
まぁ・・・許す・・・か(´・ω・`)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:00:15.35 ID:IRRBlucY.net
ホントに改悪ばっかりで胸糞悪くなった・・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:01:39.33 ID:vqJF4GbB.net
1部OP 
曲:個性的で最高。古い原作なんだしこのダサさで正解         
歌:マツコの声はあってる
画:驚きと感動。コミック絵の使い方最高でしょ

2部
曲:これも最高。まさに2部の世界        
歌:ちょっと声が軽いけど編曲でだいぶ良くなってる
画:文句なし。伝説級。どこまでジョジョをわかってくれてるんだ
        
3部前         
曲:最高。男たちは出会った〜         
歌:最初ズコーてなった。やっぱニコ生みてぇな声は嫌。でも慣れる
画:よだれ流れる。ポルナレフVSデーボではまった中学の時の俺が見たら。死ぬだろこれ

3部後
曲:いいねぇラストに向かって        
歌:どうせなら、どっかから一人美味い奴つかまえてきて、一人にやらせろ
画:しょんべん漏れる。そうなんだよこれが三部なんだよ。三部最高だよハァハァ

4部前  
曲:悪くは無い。もっとディスコミュージックにしてもいいかも
歌:まぁ難しい歌じゃないし誰でもいんじゃね
画:最悪です。今までジョジョは本編はイマイチの出来があってもOP動画だけは神だった。
  それが普通のアニメになってしまった。こんなもんなら見なくていいわ。志も消えた。カミカゼ動画を返せ
  
4部後
曲:何これ?普通の今時のガキティーン向けの深夜アニメと同じじゃん。最低最悪の糞曲
歌:そもそも曲が最悪なので、歌も最悪っす。ヘボイい餓鬼向けの曲をその通り歌ってもクソなだけ
画:すんげぇたいくつ、つまんねー。ようは「普通のアニメ」から「普通の深夜アニメ」落ちたわ
  才能無いならジョジョなんかにかかわるなよ。萌えアニメだけつくってろよ。動画の監督、業界から消えてくれないかな
  いや、もうほんとスパロボのバトルシーンの監修とか和糞ゲーのアニメシーンの監修でも一生しててくれよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:38:19.72 ID:E4xg/glS.net
なんでこんなにアニオリ入れられたり改変されたりするのがわからないんだけど
原作よりこっちがいいんだよって言わんばっかりのアニオリ、演出ばかり

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 11:57:17.70 ID:+M25QBoM.net
俺はチャーシュー

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 12:55:51.66 ID:zh1tqDGE.net
誰も露伴のインタビューカットした事気にしてなくて頭にきますよ
こせきこうじの所だけ改変したら十分ねじ込めただろ
あんなに説明台詞の間を冗長にしてるんだったらよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 13:31:50.62 ID:a+2WpU2j.net
登場前から吉良を匂わせたりオープニングといい作ってる人はなんかネタバレ演出大好きぽいね
映画見る時にいちいち横で説明しだすような感覚
あと仗助の恩人は仗助自身では無いと分からせるためにしっかり別人として喋らせるべき

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:10:42.37 ID:uwA0FdHB.net
演出わざとらしすぎるんだよな
三部の頃からそうだけど
荒木のホラー演出全く分かってないだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:13:27.84 ID:qT+RoOy+.net
>>614
声優が朗読するだけなら原作読めば十分だから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:16:38.48 ID:exILL6aC.net
サヴェージガーデンもたいした曲じゃないけど
新OP曲はダメな見本みたいな曲だ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 14:22:08.47 ID:zh1tqDGE.net
>>617
それじゃ意味ないだろ
アニメで完全再現してほしかったんだよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 15:57:05.14 ID:ON2IuIJd.net
>>615
仗助の恩人って、モロ「不良同士のケンカの帰り」だったよな
仗助は恩人に憧れて不良っぽいカッコしていても、髪のことで切れることはあっても
基本的には温厚な普通の学生=恩人は別人だと一巻から読んでいたら分かるだろうに・・

真性不良だった承太郎と混同してんじゃねーよ、クソスタッフ

荒木がニウムで、花京院と仗助は仲良くなっただろうつってんのは
基本「不良じゃない」から普通の学生の花京院と接点があるってことだろうに
読解力ゼロ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 16:27:51.59 ID:S+cDDZoP.net
前期OPがアレだから何でもマシに見えるマジック

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:24:24.87 ID:yNw+zkos.net
まあ別に恩人が不良同士のケンカの帰りだと明確に描かれてたわけじゃないけどな

そもそも、仗助=恩人というトンデモ説が生まれたのも
「猛吹雪の中ケンカしていた不良」という状況があまりにもありえないからだろうし

ケンカ帰りってのも、勲章の学ランってのも朋子&仗助の感想でしか無いわけで、
あの猛吹雪の状況から考えればバイク事故にでも遭った学生とかの可能性の方がはるかに高いと思うわ、個人的に

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:33:17.65 ID:nBVddpI7.net
いつものまとめ

先週は出血してたのにページ破っても出血なし
http://i.imgur.com/8Da33YW.gif
先週アニオリで出血させたんだから出血させるべきだった
http://i.imgur.com/aaxgIVB.gif
朝の登校時刻なのに部屋閉め切って蝋燭とライトで漫画を描く露伴
個人的には演出の為に矛盾や不自然さが出るのは下手糞演出だと思ってるのでこれは論外な演出
http://i.imgur.com/Iw5io1z.gif
原作ではブラインドは開いてるし、蝋燭に火なんかついてない
朝そんなことしてたらバカでしょ
http://i.imgur.com/9mia8GY.jpg
アニメなのにペンが止まるシーンを「ピタリ」という文字で表現するお粗末さん
こここそ動かして止める描写をしないといけないのに
http://i.imgur.com/WpGwGBE.gif
こんな所を動かしてリソースを無駄にするのが理解できない
http://i.imgur.com/V0RvUXK.gif
作画気合い入ってるけど億泰とは似ても似つかない、アメリカの王様みたいじゃないか
http://i.imgur.com/9XX9gld.gif
もう少し似せる努力をしてほしい、片眉もないしクワガタバトルで負けたのか
http://i.imgur.com/2BxR4cq.jpg
相変わらず顔のページは文字化けしててチェックしてないのがわかる
治すことが郢哲ス!
http://i.imgur.com/Q894GfM.jpg
スタンド名と本体名が逆、チェックしようや・・・電波に乗せるもんだぞ・・・
http://i.imgur.com/0p2iNKs.gif
紙になっていない左手に火をつける億泰、相変わらず能力の解釈ミスは続く
http://i.imgur.com/tAcwZw2.gif
ついさっき紙になってない部分は生身っていう描写があったのに何故こんなことをするのか
http://i.imgur.com/4pnyJra.jpg
カウントの演出は本当にダサイねェ!!20〜30年前の古くさいセンスなんじゃあないのォ〜カッコイイと思ってんのかよォ〜って感じッスよぉー
http://i.imgur.com/iYhugIB.gif

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:34:13.09 ID:nBVddpI7.net
あとラッシュはいつも腕ブンブンで誤魔化してるけど、最後必ずパンチの静止画で吹っ飛ばされて全然動いてないのでたまには最後まで動かしてほしい
あとラッシュ中ドゴドゴのSEがほとんどなくて最後の殴る音だけ大きくして締めるから、ちゃんとドゴドゴ殴ってる最中の音ちゃんとつけてほしい
ラッシュの演出と作画と音響手抜き過ぎで3部の頃から処刑用BGM(笑)とかいうので誤魔化してる感が半端ない
すげぇ・・・って絶句できるラッシュをたまには描いてほしい
http://i.imgur.com/oD8yVnR.gif
アニオリでヘブンズドアーの能力が一部解除されて「戻った」ってセリフ入れてるけど
http://i.imgur.com/L3hpuW9.jpg
そのあとに顔のページが戻るシーン入れたらだめでしょう、シーンの流れとセリフを言うタイミングがあってない
http://i.imgur.com/bT9r7RB.mp4
これからシリアスな昔話しようって時にギャグアニメみたいなふざけた導入はやめてほしい
http://i.imgur.com/wV2mv2W.gif
憧れの人は声優使わずに逃げたけど、変なフォントと暖色使った背景でここだけ浮いてしまっている
ジョジョらしさなんかもう出す気はないんだろうか
http://i.imgur.com/BY6uaWr.gif

!?
http://i.imgur.com/HMp8WHm.gif


OPは本編に関係ないシーン多すぎて糞
櫻井は何やっても櫻井だけど神谷よりはまだ聞ける

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 17:39:56.47 ID:uvTbf4Yf.net
>>623
血は出さなくていいだろw
なんで先週の糞オリ演出させたいんだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 18:03:12.53 ID:Ro05vMI2.net
もっと原作ページとの比較つくらないと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 18:37:45.58 ID:alrCDfit.net
44 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 27ef-Bfmi) sage 2016/07/09(土) 18:00:44.75 ID:OmSuU3zF0
2chに一生懸命書いても何も変わらないからデイヴィッドに直接苦情入れてよ

ttp://davidproduction.jp/company/
所在地 〒187-0032 東京都小平市小川町1丁目88-1 M&K東大和ビル3F
TEL 042-349-1050
FAX 042-349-1051

あるいはキー局の方が効果あるかも
TOKYO MXへのご意見・ご感想
ttp://s.mxtv.jp/jyushin/public.php

円盤の売り上げにも影響するのでワーナーも効果あり
ワーナーお問い合わせフォーム
ttps://warnerbros.co.jp/contact/form.php


不満ある人はどんどん意見しようぜ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 18:38:03.97 ID:alrCDfit.net
ただし工作とかはすんなよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:42:13.09 ID:MIsifhfY.net
改善するわきゃないわな・・・
もうかなり先までどうせ作ってるだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:47:41.41 ID:ON2IuIJd.net
>>622
不良は吹雪だろうが嵐だろうがケンカしまっせ
今日暑い・寒いから出たくな〜いって、インドア嗜好のオタクじゃないんだから・・

朋子の回想だろうが「今殴り合いでもしてきたぞという感じなのです」と
わざわざはっきり書いてるのに、そこを無視はアカンやろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:54:17.36 ID:wgpJ3j5m.net
仗助とは別人と作者が明言してるんだから別人の声を用意しろよ
未だに「あれは仗助なのに伏線回収を忘れてる」とかいう馬鹿がいるのに。馬鹿を迎合するような調整ばかり

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 19:56:08.23 ID:CqUPwLya.net
>>625
出血した方がいいって事じゃなくて、アニメは出血させる方向性で解釈してその演出をしたのだから
演出を一貫しろという事だろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:05:01.69 ID:IRRBlucY.net
お前マジで苦情かいたら改善されるとでも思うわけ?
そんな馬鹿ここにはいねーよタコ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 20:10:48.71 ID:yNw+zkos.net
>>630
いや雪がある程度降ってるだけならともかく、
流石に車が立ち往生する様な猛吹雪の日にわざわざ外でケンカする不良なんかいねーよw
何か不良を勘違いしてるのかもしれんが、
基本的に不良はダルいのが嫌いだし特別アウトドア派って訳でもないぞw

あと「今殴り合いでもしてきたぞという感じなのです」は普通に不良の見た目に対する感想でしか無いだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:16:48.68 ID:kUisiK9t.net
ホラー演出しなくていいとこをホラー演出して、ホラー演出するとこをやらないで台無しにするよな

露伴回をあんなにホラーっぽくする必要あったのか?
チリペッパーのバイクのとこはクソ演出かましたくせに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:40:59.12 ID:ON2IuIJd.net
>>634
不良ってもんを分かってないw
スポーツの試合じゃないんだからww

普通に大雪の中を歩いていて偶然ぶつかったとか、それこそバイクのスリップ接触で
「てめえこのヤロウ」でケンカになる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:47:27.09 ID:ON2IuIJd.net
>あと「今殴り合いでもしてきたぞという感じなのです」は普通に不良の見た目に対する感想でしか無いだろ

だからなんで原作者がわざわざこと細かく言葉で説明したかってことだよ
画を見れば血や傷が分かるのに

そういった部分を読み取らないと
読み取れない人に作者がわざわざ「別人」だと述べることになった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 21:54:13.22 ID:wgpJ3j5m.net
>>582
これで緊迫感が台無しだよね
なんでこんなアニオリをしたがるのか
TVアニメからはジョジョをおもちゃにしたいだけでジョジョ好きだとは思えない。原作を軽視したいような、おもちゃにしたがるようなアニオリ改変ばかり

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:05:02.39 ID:MIsifhfY.net
しどい・・・(´・ω・`)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 22:57:59.72 ID:kn5xuSOv.net
三部でも花京院やポルの髪の毛関係のアニオリ多かったし
発想がいかにも最近ジョジョ読みました的な典型的にわかファンのそれ
何だよあのリーゼントタッチは腐()受けでも狙ってんのか?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:32:30.43 ID:uQDyJ0zr.net
ベルセも最悪だなぁ
CGもps2版のゲームにすら劣ってるわ、カクカクしてるわ、糞改悪、演出し出すわで
ベルセルク以上に書き込みが多い3部のアニメ化にしたってあんな出来だけど、手描きから逃げなかったぞ
なんで俺の好きな原作に限ってこんな酷い扱いになるんだろうか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:55:33.20 ID:zHSB5jBm.net
それでもベルセルクは原作者監修。ジョジョは原作者ノータッチだから。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 00:04:50.34 ID:u4VGxql4.net
さらにジョジョはネタにしたい連中のおもちゃにされてる感じ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 00:51:47.71 ID:qrjJ4lx4.net
>>642
脚本チラ見させただけで監修とか書かれちゃっているのだろ
あの糞みたいな内容に満足しているわけが無い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 01:02:16.99 ID:7qL7DNE0.net
>>644
ウラケン本人が脚本から何からガッツリかかわってるつーの。
荒木もジョジョOVAの時は細かくかかわってたのに。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 06:10:19.52 ID:D+PEdrQ2.net
荒木先生は本人が一番気に入っている第4部を今回のアニメ化とか実写化とか
斜め上な展開になってることに関してどう思ってるんだろうか?
 第4部に関するインタビューがあっても原作の話は出ても、アニメの感想は
述べられてないし。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 06:49:28.34 ID:JSStrAiL.net
春先に発売されたミラクルジャンプで、「荒木先生がジョジョ4部を語る」企画があったけど、ものの見事にアニメには一言も触れられていなかtった。
(インタビューの欄外には、アニメの放送開始やCDの発売など、メディアミックスを宣伝する情報が掲載されているのに…)
荒木先生のインタビューで、「リーゼントには美学がある」というくだりがあって、
リーゼントは手間をかけて髪形をセットしなくちゃいけないし、額を上げてカオを見せる感じに自己主張があり、男らしくて良い、というような内容だった。

仗助のリーゼントは、ビーバップハイスクールなどヤンキー漫画への憧れであり、荒木先生の美学(好み)が反映されたものだとも思う。
ちょっとニュアンスが違う所もあるけど、ジャネール・モネイがやってたみたいな清潔感のあるリーゼント、ポップかつファンクな感じを出したかったのかもしれない。(ttp://www.jmonae.com/photo)

テレビアニメの、露伴が仗助のリーゼントを突っつくオリジナルシーンは、アニメ特有のおちゃらけ、おふざけが入ってる感じがして、
たぶん、荒木先生的には、お気に召さないんじゃないだろうか。

648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 09:52:39.88 ID:eDI5MPAn.net
津田の、ジョジョファンにとって一部〜三部は神話って発言あったけど
あれって一部〜三部のキャラの大きさが神話性を表したって荒木の説明聞き齧った上で混同してない?

それにジョジョファンにとってはすべての部が神話なわけなんだけど

649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 10:31:30.55 ID:htGkAfAe.net
リーゼントをつつくシーン、女の子の胸を揺らしているような動きだな
オリジナルにしても、もうちょっとやり方あるだろうに
ここのスタッフ、変な場面に作画のリソース割くんだよなあ

650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:11:11.95 ID:12YdOldj.net
>>648
それそれ

1部は全ての原点であり二人の主人公の青春を描いたロマンホラー
2部は人類の存亡を懸けた究極生物との死闘
3部は50日間の旅を通して一族の宿敵であり100年の因縁に決着をつけるシリーズの集大成

からの町に潜む一人の殺人鬼と戦うという4部の物語のスケールの低さを作者は指してるのに
あたかも読者が1〜3部までを神格化していて4部からは大して重要視してないかのような言い草

作者が神話の住人と謳っているのはあくまでキャラクターやそれが織りなす物語であって
各部の面白さやファンの個人的な思い入れは人それぞれなんだよなぁ

651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 11:59:27.87 ID:JSStrAiL.net
>>17のリンク先で津田監督が述べているのは、アニメオリジナル要素の是非についてで、
「1〜3部は原作ファンにとって「神話」のような側面があり、アニメで改変したり挑戦的な要素を盛り込むのが許されない雰囲気がある」。
一方、これからの4部では、これまでとは違い、新鮮なオリジナル要素を挟み込み、原作既読者にも新鮮な楽しみ、驚きを与えていきたい、とのことだった。

微妙に、ジョジョの原作の、1〜3部の神話性と4部の日常性の対置を、混同・誤用したような感じがしますね。
荒木先生の指す「日常性」は、仗助ら主人公を隣にいる友達のように描いたり、心の弱さがスタンド能力となった敵を出したり、杜王町の街並みを細かに描き出すことなどだろう。
テレビアニメのほうは、ゆるい雰囲気でギャグを多めに盛り込んだり、吉良が中途半端に二枚目路線になって死ぬのがカワイソウな雰囲気にしたりだとか、ズレた解釈の日常アニメを作りそうだ。

652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 12:59:16.00 ID:VYLuKbIq.net
510 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2332-oo3f) sage 2016/07/10(日) 12:09:11.44 ID:XRjc18EL0
今週のアラを探すと
仗助回想のときに車のチェーン履いてなかったのが気になった、87年当時はスタッドレスタイヤなんてものはぁないからな

528 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止 (アウアウ Sa1f-oo3f) sage 2016/07/10(日) 12:34:56.41 ID:0Xe2D/7Ya
>>511
原作チェーンだっけ?



これがアニメ信者
原作じゃチェーン巻いてあるコマをわざわざ映してるのに

653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 13:01:38.76 ID:VYLuKbIq.net
改悪したとこに追加だな
チェーンのシーンは

654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 13:35:43.29 ID:Yn+k7v4z.net
バカには見えないチェーンはいてるんすよ
http://i.imgur.com/BY6uaWr.gif

俺たちは本当のことをいって処刑される役

655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 14:55:55.68 ID:qFbmj9/w.net
鎖って作画面倒だから描かなかったんだろうな

656 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 15:34:49.12 ID:i4g/y64Z.net
大雪の日にチェーンも履かずに高熱の子供を連れ出したバカ親になってしまうね

657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 16:25:09.46 ID:DD9JfjxD.net
アニメ演出の都合ってのがあるのはよくわかるんだけどその為にキャラの行動に落ち度をつけるってのを平気でやるのが本当に嫌だ
このチェーンもそうだしレッチリ戦で歩かせたのもそうだし

658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 17:09:35.47 ID:IrCm2lzf.net
「じゃァないか」って台詞を登場人物が全員同じイントネーションで喋るのが気になって仕方ない
指示もなく全員同じになるハズもないから意図的にそう言わされてるんだろうけど
個性の強いキャラ達がそこだけ合わせて発音するというのは
そのキャラらしくない不自然な喋り方をしてるようにしか聞こえない

659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/:2016/07/10(日) 18:36:16.05 ID:P+caYirI.net
説明口調キャラばかりだし
OVAみたいにり説明台詞減らして口語に直した方がいいんでないの

後の部になるほど文体の癖が強くなりキャラごとの差異が減っていく
声がつくと原作以上に同じ話し方のキャラばかりに感じる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 20:16:39.65 ID:T9VeoZso.net
勲章であろうガクランをズタズタにしないスタッフの優しさなんだよ!

きっとチェーンでズタズタになったであろうガクランを着て
そのあと「少年」は雪の中をグショグショになりながら帰ったのでしょう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:40:46.90 ID:phXHrhbg.net
コンマ秒のカウントに吹いた
とことん下手なんだなと哀れになる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:53:25.18 ID:Xa8bEl3H.net
>>648
とりあえず神話って言っておけば古参ファンを騙せると思ってるんだろう
する事なすこと意図する事が姑息で浅はかなんだよなぁ
TVアニメの蓋を開ければ、キャラが馬鹿っぽく見えるように強調してるから、発言と中身が伴ってないという
はっきり言ってこいつ等に騙されるほうもどうかしてる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:54:54.01 ID:Jw+/uTLw.net
来週zip圧縮しないと無理な回だけどどうなるかな、かなり台詞多いんだよ
絶対にアニオリ入れるだろうなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 22:57:59.31 ID:4OY8gRJa.net
4部になってからすべてが変だ
声優の演技も作画も

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:47:04.18 ID:zhBsANkn.net
3部OVAはアニオリ改変ぶっとび過ぎてたとこはクソだったけど演出は神だったな
デイヴィッドに期待するのは酷だよw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:49:00.45 ID:zhBsANkn.net
3部の中盤から酷くなってった印象
細かく言うと3部序盤から

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:51:25.22 ID:7qL7DNE0.net
新OP酷いな。歌も何言ってるかわかんねーしコンテも平凡

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:25:08.83 ID:pzzVO+5Y.net
漫画をそのままアニメ化すればいいという発想の行きつく先は、あまり動かないアニメと言うことか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:30:23.46 ID:ifNnOO6i.net
OPが酷いのは3部からだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:31:10.27 ID:6wIYff+4.net
OVAの脚本は良くできてた
TV版は原作の長文を言い終えるまで次の行動に移せないから常にもたもたしてる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:41:16.46 ID:eLPd1ijO.net
今までのOPはいいものとは思えないけど、聞けば聞くほどスルメ感が出て聞けるものになっていってる
でも今回のだけは、何十回聞いてもダメだろうな個人的にだけど。映像、曲共に悪い意味で平凡で棘がなさすぎでなぁ

EDは、選曲も映像もハズレはないな
まぁ、海外有名アーティストパワーは偉大だわ

デイヴィッドは大好きなkeyやモンハンにこれから力入れることだろうし、大して思い入れのないジョジョなんて二の次三の次だからこれ以上の向上は望めない
もう諦めて全て受け入れます、はい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:06:44.45 ID:DmK3Uiez.net
台詞をダラダラ喋るのがあれだからカウントとかいうアホみたいな演出を入れたんじゃないかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:42:44.59 ID:QWR/0Ef+.net
前のOPを下げるために今回のをやたら持ち上げる奴がいるけど
さすがに無理ありすぎる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 03:22:00.61 ID:2oMj+YoC.net
前のOP歴代最悪じゃねぇか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:33:36.08 ID:e7hssAaC.net
>>652
すまん、それ出先でスマホから書いた自分の書き込み
手元に原作がなかったから、なんとなく反射的に聞いてしまった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:33:49.34 ID:otRKYMJB.net
禿同
前のOPが最悪過ぎ
グッチやルーブルが似合う原作ジョジョと相反するジャンルだろアレ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:14:17.20 ID:6etse0dU.net
3部までは毎週楽しみだったのに
もう2週観てない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:35:46.47 ID:afBnwiWm.net
THE DUの関係者が湧いてんな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:38:05.91 ID:otRKYMJB.net
>>661
あんな糞タイマーを他のアニメで見た事ねーよな。ふざけ過ぎ。他の原作アニメでもやって袋叩きにあってほしいわ
この脚本家は承太郎のやかましいもカットしたし花京院の死に際も改変したり>>474のダサいポーズをさせた張本人だからな
3部の頃からふざける兆候はあったからな、それを褒めちぎる奴がいるから調子に乗る。褒めてた奴も同罪だよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 08:54:33.61 ID:9o20LrBb.net
今回のOPは本編と関係ないスープ缶、スーツケースの死体出すし
重ちーが鳩にエサやるとか何を意味してるのかわからないし
ラブデラックスのスタンドビジョンみたいな髪の毛に目がついた妖怪勝手に捏造するし
なんか由花子の顎に辻が手を当てながら真正面見てるけどジョジョらしさのかけらもないし
スタンドから本体が飛び出すわ、吉良本体の目が猫目だわ
全然本編の内容を反映してない糞OPでまともなジョジョファンは見たらぶち切れる内容だと思うけど
お前らはいうほど悪くないと感じてるようだな
前回のSMAP意識したやつでハードル下げてんじゃねぇよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:21:09.01 ID:4s2wL8/5.net
荒木先生に土下座して謝って欲しいわ
あんなんジョジョじゃねー!頭にくるって本能だよね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:22:27.71 ID:pzzVO+5Y.net
鈴美がきれいなのが良かった新OP
今の演出方法だと、ラストの鈴美と露伴の別れが軽いものになりそうで不安

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:11:45.56 ID:GDdSBQJl.net
アニオリ改変に突っ込むと大抵そんな細かいことどうでもいいとか粗探しするなとか言われるけどそういう細かいことが重要なんだよね
特に荒木はそういう演出だったりを細かく書いてるわけだし

ジョジョファン公言してるスタッフがこんなんじゃあね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:26:01.21 ID:hcscS7fG.net
素晴らしいシーンになるんだったらアニオリ歓迎だが
この作品については、アニオリが邪魔でしか無いのが問題

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 10:37:45.93 ID:9o20LrBb.net
原作ではさらっと殺された辻が感動的に殺される演出しそう
マジぬるぽ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:18:13.55 ID:eLPd1ijO.net
1・2部アニメもキャラデザ公開時は、同じ人気原作の寄生獣アニメ並みに叩かれまくってたが、こういう余計なことしないところが良ポイントで売れたのに
実際、低予算の紙芝居で糞作画、糞背景、だったけど、原作の雰囲気を壊さないような演出や、引きの良さ、テンポ保持や、尺の都合上カットされたシーンもブルリンとか除けば、大体納得いけるものだったりと気を遣ってるところも見受けられて好印象

何より、今みたいに少なくともギャグ回贔屓せず、肝心のエピソードには力を入れるという謙虚な姿勢があったからこそ、原作パワーや、当時の話題性との相乗効果でBD:25,000枚という結果につながった

後、声優の演技も今みたいなギャアギャアうるさいだけのものじゃなくて、ちゃんと熱演熱演してたんだよなぁ
SPWの実況ゼリフにもそれがあったからこそ、うるさく感じなかったし、ネタとしても昇華された
康一や、老ジョセフには、そんな工夫が何一つされてなく、聴いててただただ不快なだけ

ジョジョ速民は、大抵1・2部アニメの作画持ち出して無理やり3・4部アニメageしたい傾向にあるけど今のこの体たらく見ると、まだ味のあった作画の1・2部のほうが作画面でも遥かに良く感じる

ようは、デイヴィッドは1・2部アニメで潔く手を引いておくべきだったということ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 12:34:57.32 ID:6wIYff+4.net
騒がしい解説を聴いてるだけでアクションも緊張感も皆無なのは最初からだった
1・2部ならこんなものでいいやと思ってる連中が持ち上げてただけじゃないの

ジョナンサンとエリナが別れの会話を終えるまで生首ディオがずっと待っているような
アニメ化したことで起こるデメリットは今と変わらず放置だし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:00:59.72 ID:5DxXHPnm.net
一部二部はEDの入りが最高だった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:39:47.05 ID:jTACPfon.net
EDの入りは最高に良かったな
でも動かない絵とSPWの解説で爆笑しながら見てたぞ
二部の杉田なんて酷いジョセフだったし…一、二部美化しすぎ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:47:24.94 ID:HGkb2nFN.net
1部2部よりも4部の方がよりオタク臭がきつくなってんだよ。
アニオタ村にいる連中はその異臭に気付きようが無い。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:05:29.47 ID:QbnHPzTL.net
実際に一部は外注無しで作ってるし、スピードワゴンの声優の人もラジオで色々真面目に語ってくれてたね
二部は外注とかアニオリもあったけどそこまで気になるようなとこは無かった
シュトロハイムが裏声ばっかで好きじゃなかったけど

三部からはアニオリ改変ぶちこみまくるわ作画の外注は増えるわ、四部じゃ神風も切るわで良いとこない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:06:52.62 ID:QbnHPzTL.net
ホラー演出してほしいとこはネタバレ演出するし、なんでもないシーンをホラー演出したり、くどい演出したり
チグハグなんだよね
テンポも悪いし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 15:58:25.51 ID:6wIYff+4.net
1部は面白い台詞の出現頻度が特別高いボーナスタイム
声優の演技だけである程度の面白さが担保されてた

それが通用しない3部以降は作画やアニオリを頑張ってみたけど下手すぎて失敗てところじゃないの

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 16:41:06.49 ID:otRKYMJB.net
>>680
ほぼ同じ所で違和感を感じてるから安心しろ。どっちもジョジョに似合わなくてゴミ。次はK-POPやAKB、ボカロをチョイスしそうな壊滅的なセンスだよな
素人MADのほうがマシなレベルだし、こんなにキャラのイメージとズレてるOPも珍しい。それを堂々と披露できる神経も異常
なんか嫌々制作してるというか、金儲けの為に作りました感というか、原作を一回流し読みして作りました感しかしない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 17:43:54.67 ID:otRKYMJB.net
ジョジョ速は本当に癌
原作者すら褒めないのに最低なクオリティでもアニオリも褒めるしどんなに糞でも褒める。金でも貰ってると言われても全然不思議じゃない
TVアニメの悪い所が日に日に悪化していったからな。絵に描いたような褒め殺し

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 20:23:34.49 ID:bu7veqBJ.net
先週の露伴が康一・エコーズを一瞬でスケッチしたり
今週の下書きなしで原稿描いてるシーンの迫力がなさ過ぎてヤバイ
アニメ版デスノート最終話の削除シーン見習えよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:13:49.88 ID:rE69PtGI.net
すごく重要な点なのにチェーンで学ランズタズタになったの何で省略したんだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 22:16:54.51 ID:2J0IXKEY.net
忘れただけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:37:25.85 ID:oDHqW6R5.net
作画が面倒くさかったのさ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:40:45.73 ID:peeXZchG.net
康一の声がうるさいしわざとらしいので聞くに耐えん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:54:54.63 ID:5gn/yCbg.net
1部2部のSPWやシュトロの解説実況バトルが受けたから
スタッフはああいうのが面白いと思って繰り返してるんだろ
全くもって引き出しの少ないスッカスカアニメだこと

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:45:38.65 ID:inYfRpQj.net
他の原作アニメに比べてわざと不自然に見せてウケを狙うからな
何も信用できない鬱アニメだ。グッズコンプしてるような昔からの原作ファンが見れば胸糞になるのは目に見えてるのに喧嘩売ってるんだろ
夢に見たTVアニメ化が蓋を開ければアンチが作ったようなネタMAD感覚だからな。なんだよコレふざけんな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 08:34:28.17 ID:YRjQFg5g.net
夏アニメがたくさん出てきてるけど円盤どーなるかねぇ?w

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:26:29.98 ID:8639oKtv.net
購買力あるキッズと腐声豚騙せるからあんま落ちないかもな
過剰演出で誤魔化して茶化してるからジョジョ初見組はキャッキャッしてるし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 12:35:02.01 ID:AUK1cA75.net
>>703
予測サイト見てると1巻よりかなり落ちる感じ
多分今回6000〜7000枚弱くらい
多分7000は越せない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:11:48.36 ID:8639oKtv.net
VIPPER速報、ガンダムまとめ速報、ジョジョ速は溝口ってのが管理人なんだな
自演まとめで悪名高いらしい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 13:38:45.66 ID:inYfRpQj.net
昔はアフィを毛嫌いする人の気持ちが分からなかったが今は身に染みる思いだ
そりゃあ対立を煽ったり、原作者批判や、糞な部分をヨイショすれば閲覧数が増えるからな。さらに自演まとめするとかテロかよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 20:57:43.26 ID:1a87ymkd.net
デイヴィッド 原作レイプ アニオリ 改悪 糞作画 糞演出 にわかジョジョファン

こんなんやったらダメだからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 21:02:56.06 ID:1a87ymkd.net
ジョジョ速 煽りカス 自演 気持ち悪い にわか ガンダムまとめ速報 VIPPER速報 同一人物 溝口


とかもやめろよ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/12(火) 23:08:04.77 ID:fqfhpUk4.net
OVAのインタビューで言ってたけど
良いシーンを見せるためには詰め込みすぎはヤバイですからねって荒木先生が言ってんだから3クールしかないなら話をバッサリカットしていけば良いのに台詞しか省かずにかつかつとか荒木先生の考えからズレすぎ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 01:09:19.58 ID:HhHoJi3n.net
全エピやりますっていうズレたジョジョ愛表現、媚売り

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 01:11:47.53 ID:L0GSRwcm.net
3部漫画そのままやってグダグダ
 ↓
荒木 4部は再構成した方がいいのでは?

津田 改変のお許しがでたぞおおおおおおお

ファン ち、違うッ!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:17:24.71 ID:XqPqAW0Z.net
改変は当然必要だけど
歩かせたりタイマー表示したり問題の解決になっていないのがな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 02:31:46.88 ID:HEUwQA64.net
× 改変
○ 改悪

改変ってのは原作の長所をより際立たせたりアニメとしての見映えを重視したものであって
原作をpgrしたりアニメの不自然な演出の辻褄合わせに登場人物を池沼にするものではないのだ
物語に必要なのはリアリティやぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 09:58:16.33 ID:6X4xGEdc.net
三部もそのままやったらもっとテンポ良い筈だがな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 10:05:45.45 ID:LQFDTzU/.net
激しく同意
こんなふざけたアニメ化なんて聞いたことないし許したらいけない。原作のブランド力を落としたいみたいだよな

タイマーなんてなくてもスローにして普通に思考を巡らす演出でいいのに
タイマーを演出しちゃう連中の円盤なんて持ってるだけ恥

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 12:10:30.74 ID:EPm6HZKI.net
ガンダムまとめ速報 にわか 自演 工作 炎上 煽りカス 無断転載 アドセンス規約 違反 ジョジョ速 VIPPER速報 管理人 同一人物

ジョジョ速 にわか 自演 工作 煽りカス 無断転載 炎上 アドセンス規約 違反 アニメ賞賛工作 ガンダムまとめ速報 VIPPER速報 管理人 同一人物

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 14:40:56.36 ID:tC6ghHxx.net
あーあ原作は素晴らしいのになー

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 17:02:15.63 ID:MgJe5qvB.net
ジョジョ速 ワンクリック 詐欺 出会い系 ウイルス 無断転載 自演 アフィ


サジェスト汚染ってここでやっても効果あるのかね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 17:03:47.53 ID:fkjMDA3L.net
やってることが荒らしと変わらないのでやめたまえよ
埋め立てかい?
本スレ埋めてきな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 17:14:37.38 ID:LQFDTzU/.net
あの管理人はよくVIPに出没してスレ立てしてテロしてるな
VIP民とニコニコキッズと声優オタとアフィの情弱鴨を召喚して、原作者を踏んでは叩いてキャッキャ遊んでる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/13(水) 18:08:57.54 ID:/5JITCPd.net
そんなのに目をつけられてしまうとはな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 00:12:27.38 ID:Zawh01i6.net
今期のplanetarianとジョジョの出来の差はどうなってるんだ
とても同じ会社で同じ監督が作ってるとは到底思えない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 00:42:22.29 ID:t7VsbbkA.net
ギャルゲ?豚監督ってことよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 00:43:24.36 ID:t7VsbbkA.net
ジョジョはニコニコキッズくらいの知識
プラネタなんたらは青春で思い入れがあると

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 04:06:11.08 ID:9i345Qq0.net
本当にニコニコキッズがジョジョアニメ制作しちゃった感じしか伝わってこない。昨今の他の原作アニメを見ると考えさせられるわ

ジョジョで儲けてやりたい放題だな。モンハンアニメもやるみたいだが前評判も良くない。OPにジャニを使うみたいで
発想が分かりやすいな。ジョジョも金づるぐらいにしか思ってないんだろうな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 07:05:52.62 ID:gOBoz2Jn.net
一番くじがアニメグッズになってて腹立つわ
あんなクソ以下の絵柄のグッズ需要ねぇんだよ
ジョジョを貶めるバンダイもデイヴィットも早く潰れろ屑企業

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:00:25.88 ID:ak/ojkDn.net
今後のゲームやグッズがTVアニメの仕様になるんだよな
胸糞を通り過ぎて鬱過ぎる
原作を指差して笑うようなグッズはいらない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:05:26.89 ID:xnEla75B.net
そういや100均のフレッツに三部のライター売ってたわ
レジのとこにあったけど元から100円なん?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 15:59:56.36 ID:uhqaEhiI.net
鼠回は台詞がもの凄く多いな
OVAなら映像と音響でハラハラさせてくれそうだけど、TV版は解説が永延続くうるさい回になりそうだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 17:19:44.58 ID:qc+Dh+eu.net
老夫婦のグロ冷蔵庫シーンに規制入れたら許さんからな
あのシーンはトラウマであると共に、冷蔵庫に入っている見えない裏側は
どういう風に肉体くっ付いているんだろうとか感覚や痛みはどうなっているんだろうとか
まともな日本語喋れてないが発声器官も解けて混ざり合ってるのかなとか
グロだが色々想像を喚起させる一コマでもあるのだから

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:36:14.79 ID:2SqHIDN+.net
あれがただの死体だったら、
凡百のホラー漫画に出るグロ死体でしかなかったからな>人間煮こごり
上手い事生命を維持する内臓には損傷を与えずに
手足の部位だけをグチャ混ぜにして、あんな状態でも「生きている」からこそ
インパクトがあるグロシーンになった
アニメで手足がウゴウゴ動く所早く見たいけどチキンなスタッフはボカし入れそうなんだよな
別に断面や内臓さえ見せなければ首チョンパですら最近のアニメじゃ放送できるんだけどな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:47:57.82 ID:zoHMBnpI.net
予告見たらギャグシーンの水溜まりやってるじゃん
これで雑学系のネタカットだったらマジ許せん
完全にギャグアニメ扱いじゃないか
今までの台詞カットが人物の背景ばかりでギャグ系は残しまくってるから不安でしょうがない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 18:55:10.33 ID:V4+utgdY.net
とりあえずグロシーンや規制シーンは黒塗りしときゃ良いやとしか思ってないだろバカスタッフは
DIOの歩道暴走だって悲鳴と血しぶきで何が起きてるか視聴者に想像させるとか
手や足など末端部分だけでも写すとか規制するなりに色々手法はあるのに
該当シーンをそっくりそのままカットして信者は「より恐怖が際立った」とか意味不明な擁護してんだもの
ダービー兄戦のタバコ規制に至っては開き直って完全に受け狙いにきてただろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 20:08:25.63 ID:zoHMBnpI.net
声優スレより転載
怖い・・・にわかのすくつ


568 声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ a049-8xJT) sage 2016/07/14(木) 18:34:57.48 ID:rQWwh7O90
更新したのも忘れてたからラジオ今頃聴いてるんだけど

海外からの読者の手紙に
「ひかえめに言ってもミケランジェロの彫刻のように美しい」ってネタ振りがあったんだけど
高木さんと小野友いわく「5部の最後のエピソードに掛けてる」んだってさ
5部にそんな人いたっけ?
4部なら居るけど最後のエピソードじゃないし誰の事?


573 声の出演:名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ a049-8xJT) sage 2016/07/14(木) 19:37:38.07 ID:rQWwh7O90
あと、小野友はまだやらかしてた

13話で仗助の肩にジョースターのアザがあったシーンの話で
「あれ、ここにあったんだ?って」だってさ
ジョースター家の人間は全員、同じ所にアザがあるのに

マジ原作読んでないのバレバレ
なにが「原作厨」なんだかw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 20:08:58.64 ID:zoHMBnpI.net
あっスタッフがにわかのすくつってことね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 20:37:23.65 ID:phmMc4Aq.net
今週のクソオリ予想
杜王町レディオ(笑)が流れる中、冷蔵庫の前で何かをかじっている虫喰いがアバンで登場

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 20:42:49.39 ID:bnLD3R6E.net
ビジネスジョジョファンとか寒いなぁ
生皮と同レベル

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 22:56:59.61 ID:ak/ojkDn.net
本スレに常駐してる類もニウムも画集も全巻も持ってない奴がジョジョ好きを自称してるからね
TVアニメ制作の連中もまさにそれだろう、バレないと思ってるんだろうが原作を舐めた姿勢で察せれる
普通は原作に詳しくなかったらそのアニメスレでも出しゃばらないのにな、ニコニコ感覚で我が物顔でいるんだろう。
ニコニコ基準でアニメを制作してるからなこの制作会社。アニメ業界から追放してほしいわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:14:29.98 ID:Zawh01i6.net
結局、その作品自体に真に愛着があるかどうかで出来が違ってくるっていうことがジョジョアニメとplanetarianアニメでデイヴィッドが教えてくれたよ
あっちは、地上波放送でもないのにすっかり覇権扱いされててあまりの出来の違いに悔しい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:20:16.20 ID:DV5HEjhL.net
萌えアニメなんか売れるの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:27:00.05 ID:eOsLyDRy.net
>>740
津田はplanetarianとジョジョ掛け持ちなのか
そうか納得

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:55:28.58 ID:KE3Vpm0X.net
覇権候補だろうが何だろうが津田が関わってる時点で見る気せーへんわ
どうせ調子乗った津田カスが糞みてえなアニオリぶっこんでオジャンやろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/14(木) 23:59:11.68 ID:Zawh01i6.net
>>743
津田にとって、思い入れもなくクッソどうでもいいジョジョと違って、key作品に関してはガッチガチのファンらしい
つまりは、そういうこと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:01:25.92 ID:ERYADAHP.net
俺はお前らが糞萌アニメ見てる方が驚きだわ(´・ω・`)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:33:44.18 ID:pTOOr6vo.net
たまに書き込みがあるけど全巻はともかく画集やニウムって持ってないと
ジョジョ好き自称しちゃいけないのかね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 00:55:45.33 ID:YzQKsI1k.net
そりゃそうでしょ。比較的敷居の低いコミック全巻ってセーフティもまでしてあげて
画集コンプ、ニウム全巻所持しろとまで言ってないだけ優しいくらい
友人宅や満喫で適当に読んでる奴が調子に乗り、ジョジョ好きを名乗って原作プギャーして暴れてるんだから
もっともジョジョが好きじゃなくてもTVアニメの酷さは普通の感覚をしてれば分かると思うけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 01:10:16.85 ID:K1Mxi2qx.net
まぁまぁそんな熱くなるなよ
全巻もってりゃジョジョファンジョジョ好きよ
アニメだけの奴等は表面的なジョジョファンというかただのネタとしてだけ見てるだけだし
そこら辺は違うと思うけどな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 02:09:36.76 ID:utJy++GC.net
>>746
なお原作に忠実なテレビアニメ版を批判する奴もジョジョファンを自称してはいけない模様
ソースは本スレ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 04:56:50.72 ID:UJ3C6ZT+.net
遅レスだけど>>7
漫画としての口語・擬音表現を、まんま現実で発音させちゃう事が増えてるのはホント気になる
「よぐも」も悔しさや怒りに震えて唇噛み締めて「よくも」と言っているのを文字表現してるって事だろうに
これに限った話じゃないけど、漫画表現をまんま現実に垂れ流すのは稚拙な表現でしかないから止めて欲しい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 11:47:04.90 ID:JwtGx3Ny.net
1と2はどうなるかわかってるのにワクワク感があったけど、3と4はなんかワクワクしない。
露伴下書き無しペン入れも、原作読んだときはスゲーってなったけど、アニメだと、ああそう、って感じ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:58:05.01 ID:T8n8c8PE.net
露伴のインタビューやこせきこうじの下りが丸ごとカットされたのが許せない

…と愚痴る人が少ないのはこういう事愚痴ったらニワカ呼ばわりされるからか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:02:25.32 ID:jU1rWgmA.net
露伴のインタビューや音石ギターは別に円盤特典でええやろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:04:18.13 ID:nIQVbyiW.net
音楽の菅野って奴センスないのになんで三部から引き続き任されてんだよ
三部のときもそうだが、あのセンスゼロの処刑用BGM()とやらが毎回流されると心からしんどくなるから止めて欲しい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:48:37.14 ID:6suG3L3s.net
>>751
原作をプギャーしてる前代未聞のTVアニメだからね(もちろん悪い意味で)
原作アンチが「ジョジョなんて真面目に見るなwwwww」っ原作スレにも本スレにも湧くがまさにあれ
ストーリーに没入したり、のめり込むのを自ら否定してる。キャラに鼻水顔を追加したり

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 01:49:57.56 ID:QC5H+7wo.net
今週も逆にやっちゃったね
笑うしかないな、スタプラモ笑ってる
http://imgur.com/GzqplwT.jpg

http://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/0b/c3/0bc3b8ff48b2164a760748f59444c1cfa803c47c.jpg

これ担当が気づくまでずっと逆のパターンだわ
チェック機能働いてねぇ
「監督」しろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 02:23:12.06 ID:0fhPDDJJ.net
承太郎といると誇り高くなれるみたいな台詞って重要だと思ってたけど普通に削ってたわ
あれってムカデ屋で康一が生意気言うの(未熟→成長)との対比で仗助のキャラを表す台詞だと思うけどアニメじゃどうでもいい台詞なんだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 03:22:10.96 ID:RJuO62Qt.net
なんで虫食い戦で承太郎がイライラしてるような喋り方してんだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 04:20:43.44 ID:3fK43vxF.net
原作のスタープラチナ・ザ・ワールドはカッコいいのにTV版は糞ダサかった
4部のカッコいい映像化はいつ見れるんだ
顔面アップとエフェクトの動きは見飽きたぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 04:35:43.25 ID:yjhHPxLZ.net
>>757
アニメはさりげないけど良い台詞や結構重要だと思うシーンをよくカットするよね
尺キツキツでまったく余裕なくてカットなら仕方ないと諦めるけど
余計なアニオリ入れてカットだもん期待している人程ガッカリだよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 04:42:33.38 ID:eoUo6r52.net
承太郎の胸の三角ペンダントもデカすぎ
原作はイルカと同じぐらいなのに、イルカの2倍か顔より大きくなってる・・・
承太郎すらウケ狙いを優先して格好良く描くのを放棄か?何事もわざと不自然に見せるから何も信用できない 

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 05:29:26.77 ID:OScgcpr/.net
英断してネズミ回ごとカットしても良かったんじゃないか
アニメ化してもこんな切り詰め方してたんじゃ漫画の面白さの半分も再現出来ないし先行き不安過ぎる
これからどんどん尺足りねえ不満が出てくるだろ
今回の話原作では好きなエピソードだったけど中途半端に糞アニメになるならこの時間を他の回に振ってほしい
そんくらいガッカリした

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 05:42:19.99 ID:D0UUaXWW.net
承太郎とにかくインナーの色濃過ぎるだろ。
白いスプリングコートに染料が滲んできそう。
色見本が無いとまともなスタイリングも出来ないんだな。
PCエロゲームで泣きながらチンポしごいてる奴の手で
作ってるんだから何もかもしょうがないけどさ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 05:53:17.58 ID:eoUo6r52.net
>>762
いやいや。OPを削ればもっと収まるのにしなかったんだから単にやる気がないんだよ

せっかく原作は緊迫感のある回なのにあの三角定規で雰囲気台無し。原作も靴べらみたいな長いのは数コマだけあるが、TVは顔より大きい三角定規になってる。
気配をけすかどうかのガゼルとライオンの狩りの下りもカットで緊迫感マイナス。げっ歯類の話もカット。生物の雑学も見所なのに
原作が知識豊富な作品に少しでも見えたら都合が悪いんだろうな。特に脚本家ヤスカワ&小林は馬鹿っぽく演出したがるし糞アニメ化させて笑うのが目的っぽい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:04:21.56 ID:+mFMJfOP.net
荒木先生が「4部をアニメ化するなら、構成から見直したほうがいいかも」って述べてたのは、この辺りのことを指してたんだろうと思う。

ジョジョの場合、ファンの年齢も高めで購買力があるだろうから、
劇場版映画やOVAでしっかりしたモノを作ってくれたらいいのに…と思う。ネット配信で、(テレビ局の枠に縛られず)時間や話数を自由に構成するのも良いかもしれない。
でも、2012年以降のアニメ化・ゲーム化でコミックスの売上げも随分と伸びたみたいだし、無料で視聴できるテレビアニメの宣伝効果は、集英社にとって大きいのかもしれない。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:12:44.02 ID:+mFMJfOP.net
で、インターネット配信と劇場版映画を組み合わせた柔軟な販売形態を採用し、
原作ファンにも高い評価を得ているっぽい(?)のが、津田監督が手がける「プラネタリアン」だという皮肉…。

ジョジョ以外の仕事に目くじらを立てる必要は無いとは思うけど、
「ジョジョ」のテイスト、ホラー・サスペンス・アクション映画が好きで描ける実力のあるスタジオに、製作発注してほしかった。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:15:51.16 ID:eoUo6r52.net
集英社も編集も怒れよ。腐に媚びたいのか緊迫感を欠如させたりキャラも馬鹿っぽく強調して原作のブランド力を落としてるんだから
一過性のネタ特化でニコニコキッズに媚びても金にならないのは学校暮らしが証明したし
原作者が温厚な人だから怒れないのをいい事にやりたい放題じゃん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 10:15:12.02 ID:hu7//3hl.net
録画を適当に見た感想

三角定規w
射られた鼠のギャグみてーなポーズ相変わらずナメてんな
なぜか承太郎ベアリング3発に変更。いちいち再配置にいく無駄なもたつき
露骨にプレッシャーかける承太郎
何で罠をセットした状態で鞄に入れてんの?てか天ぷらむき出しで鞄に入れて汚いなぁ
ドアの隙間から鍵がかかってるか判断する承太郎の目の良さはなかったことに
溶けた手でポケットに手を突っ込む汚太郎
SPW財団はもっと焦った感じを出せ。ナレはもっと淡々と喋れ
時止めすると動きがもっさりする遅太郎
いちいち振り返る隙のなさが売りだった太郎

尺がないのか全体的にカットと改変でジョジョらしい言い回しが全部死んでたね。クソオリ挟む隙間もないのは良かったけど
取捨選択が中途半端でなんかモヤモヤしたからシリアス全振りの方が良かった気がする

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:15:28.86 ID:rUR0VV4E.net
仗助くんみたいな親しみやすいキャラが「靴に二万五千円もかける事なんて恥ずかしくない」って言ってくれることで
そういうブランド物に拘るのはクダラネーな若者が増えてるこの国に一石を投じ、経済も回るってもんなのによぉ〜

……と言うような風が吹けば桶屋が儲かる的な理論は置いといて、
「ブランド物に拘るのはクダラネーな若者」である自分としては
仗助のキャラクターとして印象に残っててたシーンだったんだけどな
ブランド名出ないのは仕方ないとしても

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:19:02.54 ID:9inqvGvE.net
俺なら水溜まりカットで雑学入れるわ
水溜まり入れてブランドネタやらないとかアホすぎ
花京院は二度死ぬ気やった糞脚本はさすがにバカだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:41:28.89 ID:HBgTM/6b.net
4部アニメの出来に不満言いつつ
5部に期待したり声優予想してる層が良く解らん
好きなキャラがアニメで観れれば何でもいいのか?
自分も5部は好きだが、このスタッフでのアニメ化には今から絶望感しかないわ
1部の頃から原作の繊細な表現を無視した作りには不安があって、それでもまだキャラデザが良くなれば期待できると考えてた
3部はキャラデザや動きが進歩したと思ったけど、DIO戦をだっさい絵面で全て無駄にしたのを見て完全にこのスタッフには無理だと確信した
4部に至っては画面から予算とやる気の無さまで伝わってきて観るのが苦痛になるレベル
このまま5部に行かれても原作とは程遠い出来になるだろうし、自分の好きなキャラもまともに評価されるとは思えないから、4部アニメは続編製作不可能な位売上落ちてくれと願っている

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 11:47:19.68 ID:6Q7Aza9i.net
>>771
にわかが買うよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 12:45:47.94 ID:mgRZuEiL.net
そのにわかが買っても4部はイベチケつけてお渡し会やった癖に3部12巻の9370枚も超えれないゴミレベルなんだよなオワコン糞4部アニメ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:03:44.87 ID:D0UUaXWW.net
>>769
二万五千円以下の革靴って選択肢無くないか?
レストランいれてくんねーぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:07:51.71 ID:5FrEBOb0.net
アニメ放送日翌日(正確には当日だが)の本スレ勢いが395か
しかも休日だってえのに
悲しいなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:31:11.69 ID:6Q7Aza9i.net
>>774
俺の靴は2980だ、そして3ヶ月で履き潰す
レストラン入れるよ(´・ω・`)b

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 13:34:15.82 ID:mgRZuEiL.net
昨日は捨て回だったからな
見てない奴が多いだろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:01:55.94 ID:CBf6pLk1.net
北斗の拳にするだけで絶賛されるなら全部あの絵でやれよw
うまい短縮でもなくただブツ切りカットしてるだけでテンポ良いとかついてけんわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 14:22:47.85 ID:jl5M8CMX.net
ホラー的演出でハラハラ・ドキドキ感がないのがいたい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 15:50:22.94 ID:3fK43vxF.net
原作台詞を読み上げるのに一杯一杯で
台詞が短い&無いコマの扱いが超雑
動きを加えじっくり見せるはずの場面なのに一瞬で済ますから原作のインパクトが無くなってる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 16:58:03.71 ID:0BCp2Cnf.net
消化試合感が半端無い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 17:10:25.71 ID:RJuO62Qt.net
虫食い線のスタープラチナザワールドは超かっこいいシーンなのになんであんなにさらっと流すんだろうか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:06:59.61 ID:eoUo6r52.net
なんでこの制作者達は承太郎すらも格好良く描けないんだろう・・・シリアスにしたら負けだと思ってるんだろうな
「気合入れろよ仗助ー」も両目でしっかり描いたほうが威圧感あるだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:08:46.00 ID:D0UUaXWW.net
>>776
物に執着しない人は羨ましい。何に幸せを感じますか。
ラスボスのスーツのブランドはアニメじゃ言及されないだろうけど
漫画にしっかり出てくるから若い人は価格をググってみて欲しい。
直営店でプロパー価格で買ってんだろうな。すかした高級ブランドです。
LUBIAM VALENTINO Gianfranco Ferréと登場するたび違います。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:16:14.53 ID:D0UUaXWW.net
ジャンフランコフェレね。次は吉良喋るだろうけど
キャスト外してなけりゃいいな。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:18:18.52 ID:lhFghPxv.net
つくづくジョジョを週アニメになんてするべきじゃないなと思う回だった
原作の独特な雰囲気とか、緊張感を映像で表現するには、相当の予算と時間が必要なんだろうし、人材もベテラン揃いにしなきゃ今回のアニメみたいな半端なものしか出来上がらんよ
更に、デイヴィッドは、設立されたばっかりの新参者もいいところだからなぁ
だからといって他のスタジオに任せても決定的に良くなるわけでもなさそうだし、だからこそあのマッドハウスですら、制作依頼を蹴ったんだろうけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:21:26.71 ID:eoUo6r52.net
今後、ブランド名のキャラも出てくるから今の段階で下地が出来て自然な流れになるのにな
名前を少しでも変えて入れるべきなのに。
雑学メインでやるかブランド名を入れるか、「誇り高くなれる」を入れて承太郎の格好良さをメインにするか、どれかにしろよ。
本当に原作に思い入れが無い奴が作っちゃった感が凄い

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 18:48:31.35 ID:eoUo6r52.net
>>786
他だったらさらに良くなると思う。2年近くやって動いた回が2回ぐらいしかないし、他のアニメを見てると情けなくなる
他のスタジオで原作を嘲笑うような作りはしないし見た事ない。アンチ的な原作の見方を全国に拡散してるようなもん
動かないしOPも酷いし忠実とかデマ流すし何も良い所がない
ベントーぐらいしか代表作が無いのにね。あの弱小会社を褒める奴が即レスで飛んでくるけどありえない。あれに騙される奴もいるんだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:09:57.33 ID:lhFghPxv.net
>>788
ベルセルク、寄生獣、がっこうぐらし、東京喰種、ドラゴンボール超
これもなかなか酷いけど個人的にはこれらの方がレイプ具合もアニメとしての出来も最悪

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:36:18.00 ID:eoUo6r52.net
それらの最悪0点アニメと同格なだけ。それらと比較したら朝鮮アニメですら擁護できるだろ
このジョジョTVアニメが一線を画してるのは「原作をよく見せよう・原作の良さを知ってもらおう」って気が最初から無いんだよ
ニコニコキッズに媚びて「ジョジョなんて真面目に見ちゃ駄目ですよ〜wwww」と古参ファンに完全に喧嘩を売ってるのも自覚してない様子
下手なりに少ない予算や少ない尺で頑張ってるならまだ同情の余地があるがそれ以前の問題

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:40:17.79 ID:lhFghPxv.net
>>790
事実、監督が思い入れのあるplanetarianとかは原作ファンからも評価されてるらしいし、そもそもジョジョなんてどうでもいいんだろうかねぇ
じゃあ、好きでもなんでもないのに何故ジョジョ引き受けたんだって感じだが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 19:46:58.55 ID:eoUo6r52.net
モンハンのアニメもやるからね。ジョジョで稼いだんだろうなぁ
金儲けの一環としか思ってないと思う
モンハンアニメのOPもアイドル曲で大ヒンシュクだが、これも金儲けの一環だろうね。鴨を騙して儲けた分で自分のやりたい事をやりたいんだろう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:09:52.76 ID:RThLMg5/.net
>>786
相当の予算と時間があったであろう三部ですら終盤はあのザマなんですがそれは
仮にTVアニメにあれこれ望むのが筋違いって事で譲歩するにしても
往年のファン気取るならDIO戦だけは外しちゃいけないことくらい誰でも分かるだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:26:51.17 ID:RSMTtiWB.net
忙しかったからやっと見れたけど酷いな
お前ら突っ込みがいつも浅いけどすでに真面目に見るの放棄してるよね?
承太郎がプレッシャーかけるつもりないけど天然なのかプレッシャーかけてしまうシーンもわざとプレッシャーかけてるシーンに改悪してるし最悪だな
虫食いがバックトラックやってるシーンで何故か雪が降ってるのにそれを本スレもここも誰も突っ込んでなくて絶望したわ
アイキャッチで本体名とスタンド名が逆になってるのは言わずもがな
一番ピキったのはライフル弾がオーラ纏ってるし、虫食いのスタンドをライフル弾が破壊してレンズぶちまけてることだ
ベアリングのくだりでスタンドには効果ないって台詞いれてるのにだぜ?ハンターの念能力と勘違いしてるのか?
マジで糞だわ、お前らが真面目に見る気なくすのもわかる
あと蜘蛛の巣避けのみ(原作では枝バキバキして承太郎にめっされる)とか意味のないシーンいれるし、水溜まりは台詞カットしていれた意味なくなってるし
今度は間抜けじゃなかったぜのところも何故か引きで全体見せる無駄なカット入れてるしで何でこんな無駄シーン入れてライオンの話カットすんだって思ったわ
他にも色々あるけどきりないしお前らも言ってるしもうええわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:52:53.97 ID:eoUo6r52.net
>>794
雪のシーンもレンズぶちまけも本スレで言ってる人いたよ
もう真面目に見るのはたしかに辞めてるwというか長文になるから言ってない箇所あるよ。このゴミアニメに喜ぶのは長文すら読めない層だからね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 21:56:30.11 ID:RSMTtiWB.net
>>795
マジかよ見落としたわ
雪とかどうやったら間違えるんだよ・・・
まだ5月あたりだぞ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:03:13.98 ID:mqmfnf92.net
>>771
自分は、4部批判するフリして5部へ続行させるためのステマに思えるw
ここにもそういうヤツ乗り込んできたやん

>>772
ニワカも買わないよ、こんなクソアニメ
声優オタと、ジョジョ(原作)ファンの分母が大きいから
出来に関係ないコレクション買いでもそこそこ売れてるだけ

>>791
>planetarianとかは原作ファンからも評価されてるらしいし

どうだろうね?
円盤売り上げ見ないとなんとも
ジョジョのように、ネットステマも含まれてるだろうし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:10:56.69 ID:gn+J7qdW.net
>>795
ほかはあらかた同意だがレンズに関してはネズミ2匹のうちどっちか忘れたが原作でも割れてたはず
アニメ化に関して修正しろってんならまだわかるが当の荒木先生のミスをデイヴィッドのせいにしても仕方ない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:11:32.08 ID:jl5M8CMX.net
バックトラックは習性の説明だから雪でも違和感はなかったな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:13:45.98 ID:lhFghPxv.net
雪にしたのはバッククラフトの説明を分かりやすくするためなんでねえの

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:13:49.80 ID:mqmfnf92.net
>>777
ネズミ回が捨て回??
ファンにとっちゃ、叔父と甥の掛け合いといい、ホラーの緊張回といい
重要回だぞ?

単純に視聴者に見捨てられてんだよ

作り手側とアニメ信者が勝手に捨て回と判断して、サポートの書き込みに手を抜いてるせいで
実質の注目度はこんなもんじゃねーの? このアニメ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:16:02.03 ID:lhFghPxv.net
>>797
そもそもplanetarianは、ネット配信限定だし、ハナっから売上なんて考えとらんだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:21:00.80 ID:mqmfnf92.net
>>802
ネット配信限定か
じゃあ完全に津田の趣味のアニメの資金源としてジョジョは利用されてるわけ?

・・にしても、ネットだけでの好評価ってヤツは信用していないw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:28:12.04 ID:eoUo6r52.net
>>798
原作は1匹目も2匹目も割れてないけど?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:33:58.00 ID:RSMTtiWB.net
>>799
>>800
は?虫食いがやってるんだからあの場所でやったってことだぜ?
ネズミがやった記録はないって言ってるしな
わかりやすければあの場所に雪降らせてもいいって糞デイヴィッドの発想じゃねぇか

ところで何か違和感あると思ったらドアの取り付けが逆なんだが
作画してるバカはドア見たことないのか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:35:37.30 ID:gn+J7qdW.net
>>804
アレ?そうだっけ?たしかネズミを仕留めた時レンズの破片のようなものがあって
「スタンドがなんで実弾で破損してんだよw」って当時ツッコまれてなかったか
んでたしか「ザ・フールと同じでスタンドのレンズを破壊したのではなく死ぬことでスタンドの像が崩れた」という考察のレスがついたような…
記憶違いかな…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:42:06.27 ID:hu7//3hl.net
>>794
雪は解説シーンだから気にしてなかった
レンズに関しては原作でもスタンド貫通してたし本体ヒット後にレンズが見えてたのでフィフティ・フィフティかな
オーラはもうどーでもいいや

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:52:03.24 ID:RSMTtiWB.net
お前らもだんだん感覚がおかしくなってるって
はっきりわかんだね
デイヴィッドに洗脳されてるぞ
ところでラットのサイトがレーザーサイトになってるな
あと一時停止したら罠の破壊力強すぎ、これ指折れてるだろ・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:52:21.50 ID:mqmfnf92.net
>原作でもスタンド貫通してたし本体ヒット後にレンズが見えてた

弾がスタンドを貫通するのは問題ないだろ
元々、スタンドは物質を通りぬけるものだし

ヒット後にレンズは無いぞ?>原作

思い込みで結果として原作をsageるマネはやめよう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:01:00.89 ID:eoUo6r52.net
http://i.imgur.com/Qdu2TmM.jpg
たしかにレンズの破片はないね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:09:07.90 ID:SHnh7J7t.net
濃い濃い言われてるけど原作と全然似てない(双眼鏡は似てた)
これで良作画っつうんなら
劇画っぽいアニメ作画>原作の荒木絵って事だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:16:29.05 ID:mqmfnf92.net
>>811
件の作画担当って、北斗の拳にも関わった若手だっけ?
なんか力の入れどころを勘違いしてるよな


それにしても、本っ当に、このスタッフはジョジョの良さを理解していないというか
所詮エロ萌えアニメレベルというか・・

スタンドの概念も分かっていないというか
微妙には変わるけど
基本的には、「超能力(エスパー)(精神力)」が同じ超能力者(スタンド使い)には形として見えてるんだよ
物質じゃない
超能力戦だから超能力でないとぶつかりあえないし、物質では超能力を攻撃できない

ジョジョの良さってのは人間同士の掛け合いの面白さにあるって何度も言われてることなのに
その微妙な人間心理の機微とかも理解できす全く表現できてない

まあ、こんなヤツらだからこそ、ジョジョの真の評価も出来ないし小馬鹿にしてる作りになるんだろう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:43:54.89 ID:hu7//3hl.net
>>809
言い方が悪かった。ヒット後にレンズが見えてるってのはアニメの方ね。
本体にダメージが入った後だからスタンドのレンズが割れててもおかしいとは言い切れないってこと。
別に養護してるわけじゃないよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/16(土) 23:50:17.49 ID:UTDMHLU5.net
冷蔵庫と人間の頭部の比率もまともに描けないのが良作画とな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:11:07.58 ID:g54bJ4A9.net
>>814
少なくとも今までのに比べたら目に見えていいのは事実

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:33:00.63 ID:8LqzHj1C.net
インタビューの時点でヤバい気はしてたんだよなー
「1〜3部は改変は許されないけど4部以降はアレンジしていく」って奴
主要スタッフの年齢を考えると実際には1部から3部までは自分たちもリアルタイムで読んでていわば聖域だからちゃんとアニメ化するけど
4部以降は(連載当時は)読んでないから思い入れとか無いんで適当に削ってアニメ化しますよって意味じゃねえのォーッていう
3部までは出来はさておき少なくとも原作愛っつーかやる気が感じられたんでそこだけはDPさんを尊敬してたんだけどよォーッ
なんか4部に入ってからそーいうのが足りない気がするんすよー

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 00:57:52.95 ID:ODqrzliP.net
実力的にまともなアニメ化は無理だと気付いたんじゃないの
後は固定ファンからお金を摂取するだけよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:06:03.08 ID:D8n7RaNo.net
アニメ板のスレに、planetalian 受注時のインタビューが転載されていた。
少しだけ、ジョジョの製作とクロスした内容が載っている。

173 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止
2016/07/15(金) 22:31:34.25 ID:dUsMMoNs
Gマガのplanetarianインタビュー

すずき:なんで「今?」というのが最初の正直な思いだった。
     監督の話を聞いていくうちに、ゆめみちゃんは「今だからこそ」皆に必要なんだ、と感じました。

小野:このオファーを頂いたとき、仕事というよりも"極上の褒美"だと喜んだ。
    ぼくがまだ仕事がなく燻っていた時代にいただいたのが屑屋の役者だった。
    こんな時代だからこそ、Planetarianの持つメッセージ性を広く発信していけたらと思う。本当に好きな作品です。

津田:弊社の作品であるジョジョを見たKeyの企画担当に、原作へのリスペクトを感じたということで弊社に仕事を頂きました。
    僕はまだジョジョの仕事があり業務的には完全にラップしてしまうタイミングで、ぼくが製作を行うのは常識的に無理だろう、と言われた。
    しかし僕は12年前の高校生時代にPlanetarianをプレイし、大きく感銘を受けたんですね。これは必ず訪れる未来だと直感していた。
    現代社会は、2004年の当時よりもPlanetarianの世界に近い。「今だからこそやるしかない!」という意気込みで、監督に立候補しました。
    スタッフ人選も僕が担当しました。全員で原作をプレイし、大事なところを話し合った。戦闘シーンには「エヴァ破」で有名な皆さんにも来て頂いた。
    プラネタリウムは明石に足を運び、お忙しい中技術職の方の協力を頂、実物を解体してメンテナンス方法・保守点検を覚えた。
    天体演出は、有名な雑誌のアストロ・アーツ様に全面協力を依頼した。天体撮影は、撮影監督の渡辺さんの全力の覚悟を感じた。期待して下さい。
    Planetarianを成功させ、人々にちいさな希望を持ってもらうこと。これは僕の宿命であると覚悟しています。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:07:20.22 ID:D8n7RaNo.net
個人的には、津田監督が「ジョジョのアニメは弊社の作品」と述べていたのを見て、(原作マンガとは別の)デイビッドプロの作品なんだ、と変な安心をした。
あと、planetarianというゲームは今回のアニメで初めて知ったけど、ジョジョとは毛色が違うというか、作品の種類が随分異なるというか。。
(監督が美少女好きでも、ホラー好きでもそれはそれで、作ってくれるアニメが「原作リスペクトの、面白いアニメ」だったら良いんだけど、ジョジョアニメの場合は…)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:07:42.17 ID:nu2Jtjkj.net
 
津田のインタを読む限り、1〜3部も、原作愛のカケラも感じなかったけどな!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:11:06.73 ID:b1ruyIyd.net
>>474を見ても分かる通り3部の頃から酷かったよ
ポルの楽しかったな?ってセリフも無言だった主人公を最後笑わせるし、イギー花京院の死ぬシーンを改変するし、
隙あらば改変アニオリを入れたがってた。原作好きなんてガセ。ちょくちょく本性がバレ始めてた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:11:31.45 ID:6wr+TEAK.net
緊迫感なんだろうけど
画面を黒いモヤみたいなので汚す演出やめて欲しいわ
ただただ汚いだけ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:16:54.68 ID:b1ruyIyd.net
緊迫したシーンなのにクレDに変顔させるしふざけんなよ
もう撤退してくれマジで
悪ノリし過ぎなんだよ。最悪な部分を褒める奴がいるから調子に乗るんだろうな
今回も「うまくまとめられてた」とか言うヌケサクがいるからな、具体的には語らないで

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:17:04.72 ID:nu2Jtjkj.net
>>819
>(原作マンガとは別の)デイビッドプロの作品なんだ、と変な安心をした

安心??はっきり言ってフザケンナだよ

原作のキャラもストーリー進行もそのままなぞっておきながら
大事な部分を改悪して原作の意図と別物にして
ジョジョの表紙を借りておきながら別作品にした「詐欺でまがいモノ」商売を認可してるのと同然だぞ??

コイツ(津田)は口先だけ下手出てるが、
本心は原作へのリスペクトの欠片も無い本心がよく現れてるインタビューだな!!!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:23:32.73 ID:XRk/qJZ6.net
>>823
http://i.imgur.com/cf2EBP1.jpg
原作みてんのかマヌケ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:30:12.97 ID:iJPVwOzl.net
クレDw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:32:10.21 ID:b1ruyIyd.net
>>825
ネタで言ってるのかカス
原作見てないのはお前だろ。原作は全然変顔じゃないだろ
http://i.imgur.com/xOjRtJb.jpg
なんで口がへの字になってるんだ。目が腐ってるのか?
三角定規もそうだが原作で不自然なコマを見つけてわざわざそれを基本設定にして誇張大げさにするからな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:32:13.86 ID:nu2Jtjkj.net
>>825
本人の表情とスタンドの表情は別モノだろ
スタンドまでマヌケ面にしたら緊迫感が無くなるのは当然じゃん
いつもの乗り込みかな?


>Keyの企画担当に、原作へのリスペクトを感じたということで弊社に仕事を頂きました

嘘くささしか感じない


>現代社会は、2004年の当時よりもPlanetarianの世界に近い

今の日本を含め世界の激動の状況を分かっていないようだな
コイツの考える世界とは全くの別の次元で崩壊やらパラダイムシフトの可能性があるのに
所詮、オタクの脳内のファンタジー世界

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:32:23.69 ID:skajC7Od.net
いつもの画像でまとめ
再生中にRECは以外と見落とすかもなぁ、盲点って奴だ

原作だと承太郎が天然でプレッシャーかけてるシーンをわざとプレッシャーかけてるギャグシーンに改変したのがまず気に入らない
http://i.imgur.com/AGMxn99.jpg
玄関ドアが近づくと何故か閉まっている、しかも取り付けが原作のドアと逆
右が開くドアってみたことねぇなそういやぁ、変態的だわ
http://i.imgur.com/8icRtBk.jpg
http://i.imgur.com/uJg8ImX.jpg
オーラを纏って飛んでいくベアリング、念能力と間違えてる
そんなことはできないんよ、原作のは弾道を分かりやすく漫画表現してるだけだからオーラはおかしい
http://i.imgur.com/4DzO46I.jpg
始めてみた時なんだこれ、骨?と思ったけど下水の蓋が並んでるシーンだった
http://i.imgur.com/vxs3n3L.jpg
原作みたいに外れてるか所とか劣化してる所描いてくれ、綺麗に並び過ぎて不自然過ぎ
リアリティの話を思い出して欲しい
http://i.imgur.com/6qaO8Pt.jpg
これどこをどうやって歩いてるの?
無茶苦茶不自然なシーンなんだけど、何かパニック起こしそう、気持ち悪い
http://i.imgur.com/Ng1wBpQ.gif
いつものミス
スタンド名と本体名はいつまで逆になるのか
http://i.imgur.com/BBf35ot.jpg
録画したのを再生中なのに何で●REC?おかしいでしょ?リアリティはどこにあるの?
http://i.imgur.com/qSEYD2Q.jpg
しかも原作と違って全体映してるからあとで罠張られたときにどうやって映らずに罠を持って行ったのかって言う疑問が生じる
原作はアップでよくわからなかったのに
http://i.imgur.com/IprWLG2.jpg

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:33:38.37 ID:skajC7Od.net
バックトラック中雪が積もってる・・・何故こんなミスをするのかわからない
先週の雪のシーン担当した奴がそのまま雪のシーンと思い込んで作画したのか?
回想だから問題ないとか言ってる奴が理解できない、わかりやすい演出?なにそれ?露伴のリアリティの話聞いてなかったの?
ついさっき雪が降ってたの?お前は北斗星司か?(このネタわかる奴はいねーだろーけどよー)
http://i.imgur.com/fdDExSx.jpg
一瞬だからスルーするやつも多いだろうけど、ネズミ捕りにこんな破壊力ないから
これ完全に折れてるよ、何を考えて作画したんだ
http://i.imgur.com/uf4mhIV.jpg
しかも指2本挟んだのに3本赤くなってる上に挟んだ金属の幅の4〜5倍くらい赤くなってる
リアリティの話を思い出しながら作画してほしい
http://i.imgur.com/81jWll2.jpg
ライフル弾はオーラ纏って飛んだりしない、そして余計なライフル弾レンズぶち抜きアニオリ
これあとからライフルでスタンド本体破壊できないって気づいて岩を書き足したでしょ?
虫食いが隠れてる岩は虫食いの左にあったのに、このアングルでは岩が虫食いの右にあるし、良く見たら不自然だしね
ヤベェ、ライフル弾でスタンド破壊できないんだった、でも大幅修正してる時間がねぇ⇒岩で隠して本体ぶち抜かれてそのダメージフィードバックがスタンドに行ったって演出にしよう!
って誤魔化したんだろう?だって不自然だもん、せっかくのアニオリの見せ場を岩で隠すなんておかしいし
あの岩どかしたら絶対スタンドが先にライフル弾でぶっ壊されてるよ、2ポンド賭けてもいいよ
http://i.imgur.com/VpKf0OD.gif
承太郎のケツパッツンパッツンすぎだろ、読むたびに破れるんじゃないかと恐怖するわ
http://i.imgur.com/Cnw698g.jpg

全体的に脚本が雑でぶつ切り感半端なかったわ、ベアリングの練習とか蜘蛛の巣とか水たまりを半端に入れるより他のシーン入れるかスタプラザワの描写に力入れた方が絶対良かったろ
あとやっぱりOP飛ばしてしまったわ、イライラする糞OPだし
来週も楽しみ(ヽ´ω`)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:34:25.86 ID:AzHueONH.net
>>91
>>313
>>821
こいつは頭の病気だから触るな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:39:51.35 ID:nu2Jtjkj.net
>>831
おまえが頭の病気だろ

来るスレを間違ってるぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:41:17.08 ID:skajC7Od.net
今週笑ったのは再生中にRECとネズミ取りで骨折するシーンだな
ギャグうめぇよなデイヴィッド
ジョジョクラッシャーだわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:41:38.59 ID:nu2Jtjkj.net
このスレの住人なら、自分も含め
>>91
>>313
>>821

の意見には100%同意だっての

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:44:20.10 ID:6wr+TEAK.net
>>827
例によって
原作流し読みスタッフがへの字に見えたんだろね...
何かもういろいろあかんわ...

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:45:07.71 ID:b1ruyIyd.net
暴言と人格否定でしか擁護が出来ない奴がきたか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:46:19.15 ID:DHCBqxBl.net
荒木が承太郎はポーカーフェイスで口元だけで感情を表すって複数の書籍で書いてたけどアニメとは真逆だな
情けなさアップしてる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:49:10.59 ID:skajC7Od.net
>>837
たまに笑うのがいいね
http://kura3.photozou.jp/pub/118/771118/photo/157108704_624.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/360/2450360/photo/156900786_624.jpg

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:52:13.42 ID:UI4Kdlco.net
今のスタッフならギリギリ踏みとどまった1部の「何をするだァー」を躊躇わずやりそうだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:56:50.43 ID:nu2Jtjkj.net
3部では笑うべき場面では大笑いしていた承たろうが
4部以降はニコリとも笑わない・表情を3部以上に変えないことに業の深さを感じるのに
4部で表情豊かにするとかね・・アホだろ

津田がいくら分かったような口で手がけたアニメ(ジョジョ)を語ろうが
アニメ信者が擁護しようが

見る人(原作読者のほぼ全員だろう)が見れば
津田に読解力の欠片も無いのは一目瞭然なんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 01:57:13.47 ID:ODqrzliP.net
雪は直前の虫喰いの行動を再現した回想じゃなくて
ジョジョ世界ではバックトラックを使う鼠もいたという解説だろ
原作の図解で描かれてる鼠の耳は食われてないし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:03:50.04 ID:skajC7Od.net
>>841
擁護してどうする?
そもそもアニメは完全に虫食いだし、原作の絵は耳の部分どうなってるかわかんねぇじゃん
ネズミがやった記録はないって前提でバックトラックするネズミの絵を描いてる時点でイコール虫食いの絵なんだよ
ジョジョの世界にバックトラックするネズミなんかいなかったんだよ
雪擁護する奴ってなんなの?デイヴィッドの回し者か?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:09:23.19 ID:nu2Jtjkj.net
原作をしっかり読み込んで見直しもしないで
アニメを擁護する乗り込みっぽい奴ちょくちょく来てるよね

読み込みの浅さ=「勘違いがアニメそのもの」で
マジでデヴィットの関係者じゃないのかと疑うw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:16:21.32 ID:AzHueONH.net
>>834

頭のおかしな人の判定基準

「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:18:57.01 ID:b1ruyIyd.net
同意してる人がいるけど
むしろブーメランささってるぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:20:30.39 ID:nu2Jtjkj.net
>>844
このスレの書き込みが同一人物と思い込んでるアンタが
頭のおかしな人だってのw

アンタ、自分が浮いてること分かってないようだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:22:39.02 ID:AzHueONH.net
>>834がこのスレの住人なら100%同意っておかしな事言ってるから違うって言ってるだけだろ基地外

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:25:24.80 ID:nu2Jtjkj.net
>>847
ジョジョファンじゃないってのがバレバレw
基地外だのなんだの、いつもの乗り込みだとバレバレw

本っ当に、ファンの心情ってのを理解していないのな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:26:07.03 ID:b1ruyIyd.net
このTVアニメを擁護する奴って暴言好きだよな。どういう層が支持してるのか察せれる
9割がたレスに誹謗中傷が紛れてる。2chでも今時珍しい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:28:35.49 ID:ODqrzliP.net
>>842
原作の耳は食われてないぞ

数分前に雪は積もっていなかったのに
スタッフは勘違いして雪を描いたと解釈するのは流石に無理すぎるぞ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:28:39.46 ID:AzHueONH.net
ID:nu2Jtjkj
ID:b1ruyIyd

自演真っ赤だぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:31:05.63 ID:b1ruyIyd.net
いや、お前が来てから単発IDがわらわら沸いてて自演っぽいんだけどw
2ch初心者くらいだぞそれで騙せるのw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:34:10.60 ID:UI4Kdlco.net
別に擁護するわけじゃあないけどバックトラックのシーンが回想ならジャンプしてる方向も逆だよね
アニメでは仗助が隠れた岩は足跡の右側でその先から撃ってきたわけだし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:36:27.10 ID:nu2Jtjkj.net
津田の好きなplanetarianが、別の監督が担当して

女の子キャラの大事な場面の順序を変えられたり
女の子キャラの性格微妙に変えられたり
女の子キャラの大事なセリフカット

されたらどんな気分か・・想像力欠如の津田には分からんか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:36:49.95 ID:W+RM4ACV.net
スタンドと本体名間違え続けるって確認する余裕すらないのかなぁ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:42:50.30 ID:nu2Jtjkj.net
>>853
言ってる意味が分からない
原作では仗助の想像でも

雪でもなければ、後ずさってる途中のネズミの姿だけで
ジャンプの方向とか全く関係ないんだが・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:46:04.75 ID:XRk/qJZ6.net
>>827
原作のこのシーン目元の印象が強すぎてそこしか注目してなかった。ここまで口が書き換えられるとは‥
よく確認もせず早とちり申し訳ない。マヌケは俺でした。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 04:47:38.87 ID:dK34waKZ.net
承太郎表情豊かにするにもあんなうんこ踏ん張ってるような歯をむきだした顔させなくても

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 06:10:32.30 ID:g54bJ4A9.net
やばいくらいミスが多いんだな、一回しか見てないから気づかんかったよ
でも、やっぱ原作への思い入れの有無でいくらでも作品の出来って変わるんだなと痛感するね、この体たらくを見てると
そうなら別に手抜きや、低クオリティなのも説明つくけど、原作そのままでやったほうが手間もとらんのにわざわざアニオリやる心理が謎
せめて、作品に対する思い入れないんなら余計なアニオリで自己主張しないでほしい
1・2部と22話以降のを除いた3部アニメ。あれぐらいでちょうどいいんだよ、あれぐらいで

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 06:29:08.65 ID:pEzr7/dP.net
3部の承太郎は若さ故か血気盛んのオラオラ系で感情的になって周りから窘められることもある
4部の大人になった承太郎は性格も少し落ち着き豊富な戦闘経験や学者としての知識で非常に頼りになる人
経験上どこか影があって取っ付き難そうだけどもあまり感情的にならず常に冷静な判断で仲間を導いて守る
アニメではここら辺の変化をしっかり表現できてるとは言い難い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 08:51:09.56 ID:70VgydBE.net
>>850
雪のシーンの担当がボケて間違えたとしか思ってない
虫食いじゃないバックトラックできる動物がやるなら問題なかった
ところでここはアンチスレだぜ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 08:52:27.51 ID:UI4Kdlco.net
>>856
俺の発言は全部アニメの描写の話だよ。実際やった動きの回想なら雪が降ってようと降ってなかろうと
何で左側に跳んでるんだよって突っ込みも入れないと。ってこと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 09:00:22.20 ID:rBI+rfQL.net
そんなことより杉本麗美のパンツが欲しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 09:01:22.85 ID:D8n7RaNo.net
「ネズミがバックトラックするイメージシーン」をあえて雪景色でやるのも意図がわからないけど、
4部の空が黄色かったり、1部1話の空が緑色だったのも不思議だった。
プリキュアのアニメで、戦闘シーンになると紫色の異空間に包まれたりする、あの感じがずっと続いているみたいだ。
アニメの色彩設定はビビッドとかファッショナブルというのではなく、ただ、原作のカラーリングを誤解しているだけだと思う。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 11:37:10.08 ID:Ydl7a22Z.net
今更だけど何で仗助、億泰、康一くんの制服の色バラバラなんだよ
原作のカラーイラストだとほとんど3人同じ色なんだけど…
空の色が黄色いのが原作のカラーの再現だって言うんなら服の色も原作再現しろやボケ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 12:04:29.25 ID:+tnrhJnv.net
■愛チャーシュー(歌詞:バッタモン)

カロリー高くて太りそう 日常に紛れ込んだ悪魔

体脂肪率ならとっくに崩れ去ってる

何気ないそしてさりげない

気づかないうちに心奪われていた

ラーメン屋に行くなら今さ

スライスした豚肉の美味さと 絡み合うスープは美しい

どこまでもチャーシュー! いつもチャーシュー! 俺はチャーシュー!

他には無い 注文はチャーシュー! 明日もチャーシュー!

完食してやるのさ 継続で 食べるのは 執念さ

だから I love チャーシュ〜

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 13:29:05.93 ID:ODqrzliP.net
>>861
原作は図解、TV版も図解、お前だけが直前のリプレイ映像だと勘違いしてる
間違った指摘をあちこち貼ってアンチのネガキャンするなよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 16:05:34.48 ID:BRhvhOV4.net
>>867
ネズミがやった記録はないって書いてる時点で虫食いつってんだろ
頭悪い奴がアンチスレに擁護しにくんな
虫食いが雪の季節にバックトラックやったのかよ?
矢に刺される前の冬の季節にすでに生きてて遥かに高い知能持ってたとでも?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 19:37:44.72 ID:7wwarrZX.net
他にも色々おかしな所あったのになんでバックトラックにだけ拘っているのか…
それと虫「喰」いね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/17(日) 20:42:55.46 ID:b1ruyIyd.net
分からないのかな?TVアニメが恐ろしいのは隙あらば改変やアニオリを狙ってるんだよ
バックトラックもその1つなだけ
「それぐらいいいじゃん」が後々大きくなって調子に乗った結果3部ラストの悲劇を生んでる

酷い場合レンズの破片を追加したりして原作のスタンドの解釈もチグハグになってる始末
そのままでいいのに余計な事をしたがるのに何故暢気して擁護するのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:18:28.72 ID:gOvxk7US.net
本スレでわざわざとどめのシーンを岩で隠した理由言って見ろって言ったら
誰一人答えずにはぐらかしてきて笑うしかなかったわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 00:43:54.07 ID:lMphRB//.net
度々プレッシャ〜と言ってたけど
見てる方はドキドキしてこないというヘタレ演出相変わらず

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 01:02:46.68 ID:8sEsK764.net
騒音みたいな糞OP選んだ奴なんなの
嫌がらせかよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:04:34.65 ID:PgnE4zTC.net
>>858
ストレングス回だと肩に深々とプロペラがぶっ刺さってんのに
無表情棒立ちでリアリティ(笑)だったのにやることが極端だよなぁ
あっちの方がよっぽど痛いだろうに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 02:20:43.08 ID:BstSfgrO.net
3部のオナラオーラは本気で萎えました。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 03:59:47.09 ID:29qGBvS0.net
ストレングス回自体もウケ狙い重視で台無しだったな。承太郎が吹っ飛ばされた時とかそのまま喋らすし、猿の目が人間みたいだし
ニコニコを意識してたせいか「中に人が入ってるんでしょ?www」的なツッコミ待ち状態。動物に襲われるテイストが見所なのに。
何気に家出少女のセリフが改変されてるし、原作の「あなた達は疫病神なの?」を言い放つと今後別離するのが自然な流れになるのに改悪

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:47:53.53 ID:TCgHy52X.net
オリジナル展開が尽く蛇足な状況だけど、ジョジョの作品に関する権利を持ってる
はずの集英社の担当者は何も突っ込まないんだろうか?荒木先生だって内心ムカついてる
はずなのに。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:52:34.05 ID:29qGBvS0.net
初代椛島さんなら容赦なく言ってくれるだろうに
ベラーの予約受注問題を始め今の担当になってからゴタゴタ続き。担当のせいだけとは言えないけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:07:20.19 ID:gOvxk7US.net
おいお前らどうする、アニメ信者はアホすぎて
とうとうスタンドを念能力と混同し始めたぞ
フライパンはオーラ纏ってたからスタンド針をハジけたとか、オーラ纏えばフライパンでスタンド殴れるとか言う奴でてるぞ
マジでバカだろ、針が物に当たらなかったら透き通って終了なんだからフライパンで防げるに決まってるのによ
オーラマジで害悪だわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:26:44.21 ID:SpX1coWO.net
ネズミのスタンドの場合、針を獲物に突き刺したいときは実体化させて、そうでないときは透明化(物体からは干渉できない)と、2つの状態を使い分けられるのかな。。
原作からそうだけど、スタンド能力の定義は話や展開の都合でちょくちょく変わるので、細かく比較検討していくと、どうしても矛盾点が出てきてしまう気がする。

自分としては、スタンド能力の定義や描写にブレがあることも気になるけど、それ以上に、
キャラクターの性格が(原作から)ズレて変わっていったり、ストーリーやテーマが崩れて、パロディ然としたおちゃらけみたいになってるのが気になる。
3部(1〜3部のサーガ)を〆るDIOとの戦い、エピローグの「飛行機で微笑む承太郎」あたりは本当に酷かった。
4部だと、吉良をめぐるエピソードがどう描かれていくんだろう。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:05:48.73 ID:pCfeYBwO.net
>>880
実体化って言ってる時点でおかしいんだよ
透過できたら当たらないし
スタンドは基本的に実体じゃないからね、パワーある像(ヴィジョン)だから
実体化してるのは実体を取り込んでるやつらばかりだ
所詮、アンチスレもにわかのすくつか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:59:10.81 ID:OTxeWGD8.net
>>881
スタンドというのは超能力(サイコキネシス)を
漫画の演出表現で擬人化のイメージを与えたもの、って解釈が
説明としては一番わかりやすいのじゃないかと

超能力で物を持ち上げたり弾き飛ばしたりすることはできるけど
超能力そのものには触れろうとしても触れないし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:56:17.62 ID:OnooyzNL.net
にわかしかいない

496 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ db5e-dI7F) [sage] :2016/07/18(月) 09:10:13.10 ID:tvwjQFwI0
>>494みたいなのが仗助の父親が死んだ時ドヤ顔で治せばいいだろとか言ったんだろうなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:15:12.13 ID:29qGBvS0.net
逆だよなぁ
今の編集の山内って名前すら知らないだろ本スレの奴等
原作に思い入れがあって話す事を批判してたぐらいだし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:42:17.57 ID:bFpTm7KH.net
>>883
仗助の父親?
ともこの母親=仗助の祖父のこと?
アクアネックレス回だよね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:43:15.97 ID:bFpTm7KH.net
ごめん間違えた
ともこの母親→父親

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:49:20.27 ID:EbomPp9D.net
全員じゃないけど本スレは定期的に原作批判の流れになるんだよね
TVアニメがギャグ色ばかり強くしてるから、触発されてニコニコ感覚でドヤ顔ツッコミを楽しむやつを量産してる
TVアニメをべた褒めする類に限ってそういう傾向が強い(コメント偽造ジョジョ速とか)
今後出てくる雑学全てに揚げ足とろうとする奴が出てきそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:57:51.10 ID:CRzVNA28.net
●RECは絶対にネット向け(特にニコニコジキ)のネタ提供だと思ってる
問題は再生中に●RECしちゃったこと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:40:53.46 ID:wBuu7kOx.net
ふと思い出して確認したらやっぱりライフル弾ごとスタンド出してた
http://i.imgur.com/rUp4YFX.gif
http://i.imgur.com/rP4Nt1j.gif

なるほど、だから虫食いのスタンド破壊できたんだな(棒)
http://i.imgur.com/VpKf0OD.gif

本当に糞みたいなミスが好きだなぁ、スタンドがどういうものか全く理解できてないな
こんなバンソーコー張ったり、レーザーサイトに改変したりするより他にやることあんだろ
http://i.imgur.com/UjQKAA8.jpg
http://i.imgur.com/GkVUaTf.jpg

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:09:39.25 ID:Upmu6/ql.net
ちょっと今週の見て気に入らない所があったから来てみたけど
アンチって頭おかしいだけの暇人と思われても仕方ない書き込みばっかだなこりゃ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:11:01.01 ID:QykMGf2G.net
アニメジョジョ4部が駄アニメで糞なのは分かってるから早く終わらせてくれ・・・
早く今年が過ぎ去って欲しいマジで爆死してくれよ
最高なのは原作だけで良い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:13:11.56 ID:zUHW/TZR.net
>>890
ちょっとしか感じないレベルで来るなナランチャ
お前には向いていない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:13:41.56 ID:I+Q3WPun.net
3部で終わらせとけばよかったのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:04:26.67 ID:KtwywnzA.net
信者ももアンチも悪い意味でなんか両極端なイメージだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:12:21.25 ID:tSyoXz/n.net
ネズミのスタンドのレンズがライフル弾で破壊されたってことは
TVアニメのスタンドは物体にオーラ(スタンドパワー)を纏わせることでスタンドにも干渉出来るようになるわけだ
「スタンドには当然通じないから本体を狙え」という承太郎さんの発言は何だったのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:57:56.87 ID:5f3Bty4a.net
そんな真剣に見てないしw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:46:59.09 ID:xn9RREUc.net
@コミックス買う気も読む気も無いガキ
Aただ600万部ジャンプ時代が懐かしい中年
B一作品として好きな漫画オタク
C荒木信者ジョジョグッズコレクター
Dジョジョから映画音楽美術を網羅し無理して高級服を買う奴
かけてきた労力と時間、金があまりにも違う
気軽に見れない奴もいるだろう。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:08:40.39 ID:5f3Bty4a.net
>>897
俺はAかな
で俺の時代ってさジョジョ程好き嫌いがハッキリしてる漫画もなかったんだよ
好きな奴はすぐコミックそろえるけど嫌いな奴は見もしないっていうね
小学生時代にゴミみたいに刑場に転がってるメアリー・スチュアートの首とか軽いトラウマだったし
そもそも万人受けする作品なのかね
ある程度独特の言い回しとかグロ描写をマイルドにしなきゃ今の小うるさい時代厳しんじゃないの
アニメ(オリジナル風)である以上原作(オリジナル)とは別物として見なきゃ
しんどくねぇかw

アニメ寄生獣(ゴミ問題外カスレイプ)とか今やってるアニメベルセルク(ダイジェスト)とかよりかはなんぼかマシと思えるんだが
個人的には

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:06:39.87 ID:PgnE4zTC.net
で、出たーw伝家の宝刀寄生獣ヨリハーwww

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:13:34.05 ID:uFC0/n2B.net
底辺の争いだなぁ・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:44:10.84 ID:5f3Bty4a.net
寄生獣なんかあんなモンチンカス以下だろ糞ボケ
俺がいつアニメジョジョをマンセ―したよ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:01:51.69 ID:uFC0/n2B.net
>>901
下持ち出してマシって言っちゃったことかなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:19:43.71 ID:5f3Bty4a.net
最後に個人的ってわざわざ書いてんだろ
御宅達の熱量にあてられて何でも後乗りマンセ―しろっての?

冗 談 は よ し て く れ
本スレじゃあるまいし

そもそもマシ=マンセ―とか大丈夫かよ?
3部放送時実際アニメ寄生獣(ゴミ問題外カスレイプ)やってたんだから比べられてもしょうがないよ実際w

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:20:00.60 ID:PgnE4zTC.net
寄生獣よりマシなら何しても良いという風潮
一理ない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:29:41.79 ID:EbomPp9D.net
それらとは糞っぷりのベクトルが違うだよ

ジョジョTVアニメはニコニコキッズの為に作られてる。その為には原作下げしようが顧みない。もはやテロ
@Aみたいなカースト底辺は普通どんなスレもでしゃばらず身をわきまえてるのに
「原作信者頭おかしいww俺は適当に見てるけどwww」なんて奴が我が物顔ででしゃばり、原作スレやネット上を占領しようとする
極端な言い方だがこれも津田のせいでこうなってる。作者や真面目に見てる原作ファンを馬鹿にして暴言を放つ奴はこれからも増えるぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:36:07.52 ID:5f3Bty4a.net
あ俺実写も嫌いだからw
ミーハー共だけ喜んでりゃいいんだあんなもの
どうせすぐ飽きて他のアニメに噛り付く連中だしなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:36:54.67 ID:uFC0/n2B.net
なんだこいつ、真面目にアンチしろウンチ野郎

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:48:51.58 ID:5f3Bty4a.net
>>905
テメェに言っとけよw
教祖様よぉw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 02:11:06.01 ID:RtIqamgT.net
原作ネズミのスタンド初登場のときって迫力あって怖いな〜って感じたけどアニメだと小さく見えてしょぼかったな。
後承太郎はいつから顔芸会得したんだ。康一庇う時笑わせんなよなッ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 03:17:01.15 ID:XGkQrctI.net
田んぼに空き缶を放置してあるようなアニオリもいらんだろ。あそこでカメラパーンしてるからわざとだろうな
承太郎が最後に自然破壊を警鐘した発言してるのに馬鹿みたいじゃん。なぜか本スレでは荒木のせいにする奴がいる始末だし
カメラ再生中に●REC然り、ネズミの射られた変ポーズももうわざとだろ。あえてニコニコ層にツッコミ所を作ってるんだろうな
そしてその矛先は原作者にいくという・・・
原作者がナチュラリストなのは巻頭コメントでも分かるのにこのスタッフ達は無粋。これで原作ファンに好かれるわけねーだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 21:41:25.12 ID:tm7qPDHH.net
アニメ信者も昔は「原作通りだから!文句あるなら原作叩け!」ってスタンスだったのに
津田のアニオリ容認発言でその免罪符が通じなくなったら今度は
「寄生獣よりはマシだから!アニオリが嫌なら漫画だけ読んでろ原作信者!」だもんなぁ
言ってる事が180度変わっててもアニメの出来の悪さを原作に押し付ける姿勢だけは変わっちゃいねえのな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:45:51.06 ID:p3bhfR+m.net
津田「まあ見ていてくださいよ」

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:56:56.08 ID:kSzAaNYg.net
>>912
この発言の謎の自信は一体どこから来てたんだろうな
津田はんもそうだけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:16:37.72 ID:Tuvz+JuI.net
康一の演技がどうにもギボヂワルイ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 03:32:12.73 ID:MQMASdfF.net
第四部になって何で承太郎の体の線細くしたんだろう?腐女子狙いでやってるのならともかく。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:03:07.91 ID:KTTJ81LZ.net
>>912
寄生獣の責任者はスタッフから「あの台詞が無い」とか色々突っ込まれてたらしいな
ジョジョのスタッフは(自称)ジョジョファンばかりらしいが今のカット祭の惨状に何も言わんのか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:15:09.24 ID:fN8kYA2Y.net
お前らが大好きな荒木先生はお前らみたいな奴らが一番嫌いで見下してると思うよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:16:08.04 ID:Kym7AJfU.net
>>917
お前がそう思ってるだけね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 12:20:03.61 ID:Kym7AJfU.net
サンハイツカトーどうなっかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 14:27:35.40 ID:WkQcBAFm.net
>>915
原作の話なら荒木の絵柄が変わったから
アニメの話ならネズミ回時点でもう原作よりアニメの方がゴツい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 16:57:59.29 ID:9JrPpL/H.net
アニメ信者は本スレ帰れよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 17:10:35.99 ID:4m6hicBe.net
代わりに本スレで暴れてるアンチを引き取ってくれよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 17:41:27.47 ID:MmBDv4zJ.net
>>922
俺の場合、本スレでもアンチスレでも活動してるから問題ない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 18:51:42.26 ID:4m6hicBe.net
誰だよお前

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 20:16:00.34 ID:EfoNA0F4.net
>>915
というかTVアニメが線が太すぎるんだよ
>>474本来のポーズもとれなくなってる始末

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:15:13.44 ID:KTTJ81LZ.net
>>922
ただでさえ過疎りまくってんのに選り好みしてる場合かよ
まずアニメを批判する奴=アンチっていう短絡的な思考をどうにかしろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:17:23.31 ID:yACjlkPb.net
>>926
それはアンチだろ
アンチを認めないことがおかしいんだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:24:25.26 ID:kSzAaNYg.net
>>926
アニメの悪いところを指摘するぐらいならまだしも、必要以上に罵って、叩いたりスタッフの人格否定したりしてる時点で、アンチという以外にどう捉えろというんだ
アニメ信者もアニメ信者で頭おかしいし、作品自体は素晴らしいのにお互いこんなんだからジョジョ信者は嫌われんだよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:37:14.66 ID:/PvzXxmV.net
んじゃ、この糞アニメを擁護するために原作を扱き下ろすあいつらは原作アンチだな
なんで原作アンチがアニメスレにいるんだってことになるなぁ〜?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:43:43.87 ID:yACjlkPb.net
>>928
あなたの必要と他の人の必要は違います
言葉に気を付けなさい
必要だからそういっているのです

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/20(水) 23:56:08.87 ID:7akECKTY.net
元々はアニメ信者が「ジョジョアニメ最高!ここではアニメマンセー以外は許さん!」とかいう
俺ルール押し付けてきたから四部になってアンチが本スレに入り浸ってる現状が異常に見えるだけ
あれ位アニメスレなら珍しくもないしそれが嫌なら以前みたいに数の圧力でアンチを追い出しにかかれば良い
それが出来ないのはボロ続きの四部アニメにその魅力も価値も無いってことで自業自得としか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 00:11:42.67 ID:3FLsQb3/.net
ワッチョイあるんだし荒らしNGすりゃいいのに毎回相手してる人いるよね>本スレ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 00:29:15.27 ID:qtxEVIxd.net
基地外スフッが全部悪い

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 00:32:50.32 ID:jTbtpOL8.net
>>933
アニメ信者は人のせいにするやつらだから成長できない
だからどこが糞なのかも見抜けず称賛ばっかするんだよ
仮にすべてのシーンにうんこが描かれてても見落とすだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 00:37:20.79 ID:qtxEVIxd.net
どうせお前らも一部の頃は称賛してたんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 00:42:55.43 ID:jTbtpOL8.net
>>935
いまは1部関係ないだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 00:48:38.82 ID:bnE+QxQB.net
>>935
昔の栄光にすがるしか能のないオッサンちーっすwww
一部の頃は称賛してたんだろ…(グチグチッ じゃねえよボゲwwwww

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 01:14:35.14 ID:lJA7LUsH.net
作画だけで見るととても観れたもんじゃない粗悪品だが、やっぱ何度見てもいいもんだな1部アニメは
演出がいい意味で他のアニメと違った独特感があって、原作読んだはずなのに毎週何故かワクワクして待ってたもんだよ
それが今や、ただ惰性で見てる感じになってしまってて、純粋に楽しめられない
まぁ、自分の感性の変化もあるかもしれんが、4部に入ってからは、ミスの多さといい、スタッフが惰性で作ってますよー感があるのは否めないし、ジョジョをただの商売のツールぐらいにしか思ってなさそうな印象が入ってしまう

あのころの熱意を取り戻してほしいわスタッフは

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 10:16:13.59 ID:tNT8zJtV.net
本スレアンチ恐れてIP付とワッチョイに分裂したせいで過疎が進行してるな
勢い100下回るとはね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:31:09.52 ID:SHv4OFd6.net
>>917
逆だと思う。本スレのほうが言葉使い悪いし。擁護するのに内容もなく誹謗中傷や人格否定だけのレスを連呼

あとOVAへはこういう旨の発言をしている「原作の欠点は軽く見られる所。重い雰囲気に作ってくれたのは嬉しい」ってね。
TVアニメはもう2年近く放送してるのに1度も具体的に褒めてない。ニウム等の長いインタビューも何回もしてるのに。それ所か構成を考え直したほうが良いと苦言してる。
最近出版された漫画術もTVアニメへの皮肉に見える。冒頭のコメントが「ジョジョは王道漫画です。私はゆでたまご先生とは違います」ってね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 11:58:15.62 ID:dy0MOJpx.net
>>939
レッチリ回その1が放送された頃に一回ワッチョイ無しで本スレ立ったけど
勢いが普段のワッチョイ有りの3〜4倍くらいあったわww
なお7割方がアンチだった模様

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:09:53.69 ID:QSZaF6jO.net
>>941
あの内容で文句でなければ完全にイカれてると思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 12:41:07.29 ID:vvAyaptN.net
あの時の本スレでアニオリでノホホンと呑気こいて歩いてる承太郎達を
「承太郎達は億康を信頼してたんだ!」「レッチリのところまで走ったら疲れるだろ!」
とか擁護してる信者を見たときはコイツらマジで危ないクスリでもやってんじゃないかと思ったわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 15:34:58.80 ID:v2DWQYRF.net
あいつらアニメ化して貰えただけでも有り難く思え!ってスタンスだからな
毎週楽しみにしてるけどそりゃ不満はあるし信者みたいにはなれんわ
台詞削るにしても適当に削るだけだから前後が不自然になるんだよなあ
原作の不自然を補完するどころか更に歪めてるし
鼠回の作画も原作どうでもよくてアニメーターの自分の色出したくてたまらない感じが嫌だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 16:41:58.58 ID:SHv4OFd6.net
より不自然に見せようとするからなTVアニメは
このTVアニメに感化されてか色んなまとめ()サイトで原作叩きして遊んでるキッズがいるな
割と真面目にジョジョのブランド力を終わらせる気か

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:02:09.29 ID:SHv4OFd6.net
>>763
遅レスだけど禿同。キモオタAAのような奴しか制作者にいないんだろうな
http://i.imgur.com/ixMPV7o.jpg
顔よりデカい三角定規も酷いが帽子のツバがなんで三角形になってるんだよ。どういうセンスしてるんだ
承太郎すら格好良く描けない連中とか初めて見たよ。意図的にしろ天然にしろ最悪

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 17:28:56.71 ID:qGsqKpd0.net
予告で露伴にれいみに見覚えがあるとか言わせちゃうにわかスタッフひでぇな
もっとそうきたかっていうネタ仕込んでくれればいいのに
にわかだから無理か

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 18:08:00.82 ID:Wb88f2qA.net
普通に「謎の小道に入ってしまった」ときの露伴と康一のリアクションだけしときゃいいのに
いちいちネタバレしてくんのやめてほしいわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 20:12:42.23 ID:AcBIvNcM.net
>>947
同意 アレで更に安っぽさ加速している

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:57:21.81 ID:KOG5RlqW.net
サンハイツカトー確認したのでOPにある原作と関係ない要素まとめ
誰かあの筆記体みたいなので何て書かれてるか教えてほしい

こんなスープ缶なんか原作に出ないし、日付のメモ付でいかにも手が保管されてますみたいな描写なんかない
SOUPはニトログリセリンの隠語?スタンドの爆破にニトログリセリンなんか関係ない
http://i.imgur.com/2auphc5.jpg
死体に入ったスーツケースもスーツケースから血が滴る描写も原作にはない
吉良が旅行とかしてる女の子を狙ってる発言はあるけど証拠残るような殺し方しないし関係無い
http://i.imgur.com/Jn0OesL.jpg
億泰手長いね、玉美は間田に病院送りにされて入院してたので重ちーが生きてるタイミングで一緒に写真とか無理
プッツン由花子と康一くんが和解するのも重ちー死んだあとだからこんな写真撮るのは不可能
てゆーかこんな人通りの多い街中でこんな写真撮るか?露伴先生のありがたいリアリティの話聞いてなかったのか?
ジョジョオフのノリか?ジョジョ立ち〜とかいって写真撮ってるんか?ジョジョなめすぎ
http://i.imgur.com/DDhPzLO.jpg
あとオーソンの左隣は「サンハイツカトー」だから、勝手に変えて欲しくない
というかOPの奴は本当にちゃんとした意味のある文字なのか?
17話の案内図でもサンハイツカトーになってるじゃあないか、何で変えたんだ
http://i.imgur.com/PodIouz.jpg
何で億泰と間田と重ちーが仲良く鳩にエサやってんだ、なんの意味があるんだこのシーン
このあとのシーンでも間田と玉美がやりあってるし、玉美は間田のこと気持ち悪がって近づこうとしなかったじゃねぇか
原作にない人間関係勝手に描写すんな
http://i.imgur.com/l8z7LZa.jpg
何でこの爪切り?どうせこっちの方がスタイリッシュ(笑)だからとか思ってこれにしたんだろう
http://i.imgur.com/cpkrheP.jpg
ジョジョファンに「吉良の爪切りと言えば?」って聞いてみろ
ボーリングの爪切りって答えるから、マジわかってない
http://i.imgur.com/nStHnw5.jpg

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 21:58:58.01 ID:KOG5RlqW.net
唇ケーキも意味分かんない、これカニバリズムの暗喩のつもり?
そういうのいらない、無いし原作4部に
http://i.imgur.com/W0j75vM.png
こんな手をした奴原作4部にいない
http://i.imgur.com/jTzZA3q.jpg
エコーズACT3は殴った場所を重くする能力だから
こんな波紋でない
http://i.imgur.com/bKgwaA0.jpg
ラブデラックスのスタンドビジョンを勝手に作るな
妖怪になってるじゃねぇか、全然荒木らしさの欠片もない
ゲゲゲの鬼太郎かよ
http://i.imgur.com/yG9PEFq.jpg
このジョジョらしさの欠片もないスタイリッシュさ出そうとして失敗したポーズ見て怒りながら爆笑した
意味がわからない
http://i.imgur.com/ZHlDEOn.jpg
スタンドから本体出すな
本体からスタンド出す⇒クレDラッシュ⇒スタンドの後ろから本体が突き抜けてきてるだけとかいう言い訳はできない
下半身や片腕が完全に消えてるから完全にスタンドから本体出してるんよこれ
http://i.imgur.com/XoDhMfO.jpg
これがスタンド名 岸辺露伴 本体名ヘブンズ・ドアーの逆転現象の秘密なのか?
http://i.imgur.com/bsiqoLA.jpg
スタープラチナもあるでよ
http://i.imgur.com/BBf35ot.jpg
吉良本体の顔がキラークイーンみたいになってるのもおかしい
アニメではスタンド使いはいずれスタンドと本体が入れ替わるようだな(棒)
http://i.imgur.com/3uOrnc7.jpg

原作ネタに関係ない要素ぶち込みまくりのOPなんか糞以下っスよ、歌もつまんねぇしよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 22:04:52.09 ID:SHv4OFd6.net
まとめ乙です

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:57:44.42 ID:bnE+QxQB.net
どうせお前らも一部の頃は称賛してたんだろwwwwwwwwww

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:21:08.74 ID:DCmHirqF.net
>>950-951
マルチ氏ね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 00:54:51.90 ID:efFNu4Qj.net
>>951
2枚目のその手のあとに出てくるドクロにも微妙に違和感
シアハみたいな猫耳っぽい角じゃなくて、ダースモールとか牛みたいな角なんだよね。ウェザーっぽい角の生やし方っていうか。
これだったら普通の角なしドクロの方が吉良っぽいかな。6251表紙や収穫回の表紙みたいに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:39:17.81 ID:1v44Lqk2.net
本スレの勢いもとうとう50割ったか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:52:56.95 ID:fGbHvj7Z.net
予告で杜王町のマーク間違えてていまさら間違うかフツーと思ったわ
とうとう吉良解禁だ、小山じゃないことを祈ろう
本スレはいまIP付の奴だよ、辛うじて勢い100行ってる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:55:02.68 ID:efFNu4Qj.net
VIPじゃないし勢いとかなくていいかなぁ。円盤の売れ行きにもあんまり関係なさそうだし
ニコニコキッズみたいな類が湧くとTVアニメの悪い箇所をベタ褒めするからね。むしろ良い兆候かと

百歩譲って褒めるのは良いにしてもよりによって一番悪い所を褒めるから性質が悪い。それでスタッフが調子にって悪化していく
せっかくTVアニメも今は柔軟に制作方針を変えてる?のに裏目にでる
結果的にステマしてる人達も仕事量が増えるわ、原作ファンも激怒するわで双方にとって大参事になる。あれ?もうなってるか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/22(金) 23:57:46.21 ID:+kkmL135.net
最近いままで見なかった絵コンテや演出や作画監督が出てるのは改善の兆候かなぁ
ミス多いけどなぁ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 01:46:18.02 ID:AIlfe5st.net
>>611
気持ちわりーなこのブタ
てめーの日記帳にでも書いてろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:01:25.68 ID:jyhREu7B.net
森川智之って無難な印象。小さくまとまったなあ。
鈴美は捨て若手枠だな。認識出来ない声と芝居。
この座組みでは何か驚くような芝居は無いと思う。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:19:49.23 ID:oNBdW7WS.net
自分はチンポ吸いが大好きなオカマです!!

どうか皆様のチンポをしゃぶらせてください!!!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:24:22.22 ID:5tdOGk8X.net
これで小山だったら大荒れだわ
擁護する訳じゃねえが森川の方がいい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 02:40:02.48 ID:j10U77PY.net
このアニメは早口解説&叫び演技しか印象に残らないから誰が演じても一緒よ
うるさいか空気の2択

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:05:17.54 ID:ehZ/tXRM.net
>>953
あれを賞賛とか・・

出来自体は良く無いが
少ない予算でとりあえず作ったから仕方ないってのが大方

クールが短いせいで、余計な改悪を入れる余地も無かったしな

一部初回っから
「うわ〜3流アニメ会社が無理して作ってる」

・・が自分の印象

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 04:41:40.36 ID:ehZ/tXRM.net
デヴィット(津田)に任せていたら
本来もっと盛り上がって儲けれるはずのジョジョ30周年も駄目になりそうなんですがね?
それでいいの? 集英社は

自分はアニメ擁護&原作叩きしてるのってデヴィト関係者だと思ってる

普通に考えて、3流デヴィット如きに信者なんているわけないじゃんw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:31:30.37 ID:6JlxHjlG.net
露の服がダサすぎ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 06:55:28.22 ID:QzwFZo6T.net
結局第四期アニメ化に際して荒木先生が物語の構成を変更してもいいという意味の
発言をしたのを、アニメ制作側は自由にオリジナル展開を入れてもいいと都合よく
解釈して空の色とか含めて好き勝手やってるんだろうか?
 

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:04:37.99 ID:cYEFEt+y.net
>>966
不自然だよなー代表作がベントーぐらいしかないのに擁護のレスが光速で投下されたり(レベルE制作はピエロが主導だし)
制作の品質基準がニコニコだからねTVアニメは。わざと幼稚に作ったりとプライドもないから、本人なり身内は2chに書き込んでると邪推せざるを得ない

というかヘブンズドアーが今回で人型像に完全成長させたらあかん。原作は顔が浮き出るだけなのに。
「センスのない仗助には効かないだろう。こいつとは波長があった」って言ってもハイウェイ戦で使うのに。
ハイウェイ戦で仗助に通用したのはさらに成長した人型像だからと想像できるのに

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:27:09.99 ID:j10U77PY.net
むしろ「仗助には効かない」の台詞をカットすべきだったんじゃ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:30:15.50 ID:cYEFEt+y.net
余計な事をすると全部裏目に出てるのにそろそろ気が付くべき

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:38:07.98 ID:+om1yw2F.net
ほんと作画の奴、人差し指たてるの好きだな
意味ないし気持ち悪いだけなんだけど
あと「じゃあ」の強調も使い過ぎると寒い、普通に言うケースも入れろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 10:50:58.64 ID:cYEFEt+y.net
>>970
原作のままでいいんだよ
スタンド像の進化により有用性も変化してるんだから
今のままじゃまたキッズ達のおもちゃにされる「仗助に効かないって言ったのにwwww」ってね。まぁそれが目的だろうけど
本当に原作アンチが作ったような代物になってる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:13:12.55 ID:cYEFEt+y.net
言い足りないから連投になるけど
今後犬猫にもヘブンズドアーを使うのに、今の段階でヘブンズドアーを完全体にするなよ
その時にまた荒木叩きの流れになるぞこれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 12:34:36.75 ID:h8BHVAMH.net
録画を適当に見た感想

・危害を加えない理由の一つ(あの恐ろしい東方仗助がだまっちゃあいないしね)切ったクセに「それに」君とは…って言うから文脈がおかしいくなってんよ
・地図ドン()
・道を指したところで康一にリアクションさせんなよ
・まったく移動してないのに背景だけ寄ってくるのなんか気持ち悪い
・横断歩道無視させてんじゃねーよ
・持ってる地図のくだりが移動。嫌がってる康一の興味を引かせるために言ってたのに
・自動販売機の電気まで切れている(壁を見ながら)
・指差し露伴とか抱きつくエコーズとか動きがダサい
・引き返したのに前からくるところカット。奇妙さダウン
・鈴美さんボカロかな?
・絵が飛び出したどころかスタンド像が出てますがそれは…
・露伴は本にした人間を読むとき目の色がコロコロ変わるらしい
・僕が許しませんのくだり、セリフカットしたのに動きがなさ過ぎて冗長に見える
・腐受け狙いかなんか知らないけどいちいち康一の顔を紅潮させるのやめてもらえませんかね
・康一君を持ったままたくさん走ってると面白いだろぉ?尺は多めにとるよ!
・ウンコのポストから左折したのになぜイン側に自販機があるんですかねぇ
・わー鈴美さんミュージカルみたいな動きー。ださーい
・いったい誰が取り戻すって言うのよッ!キラキラリーン☆
・康一にだけ手を出す「何か」
・転ばされるわよ!→転ばそうともしない
・坊さんが「子供の頃」を知っている会話カットしたせいで会話がおかしいよぉ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:37:13.21 ID:0t4dkV0H.net
はい画像でまとむ

この案内板いい加減だなぁ
杜王町のエンブレム間違ってるぞ、17話もやってる上にEDで毎回出てくるのに今更間違えるかフツー?
http://i.imgur.com/q1zg7LO.jpg
地図のはあってるのにね
http://i.imgur.com/wRU2cFz.jpg
案内図じゃあオーソンの隣はサンハイツカトーになってるのにサンハイツカトーなんてないぞ
歩道だし、道路まで通ってるじゃあないか、いい加減だなぁ
http://i.imgur.com/Mj3Y8JK.jpg
OPではオーソンの隣は謎の建物になってるしね、ほんといい加減だなぁ
作画大変なら案内図からサンハイツカトー消せばよかったんだよ
もちろんOPからも、それなら問題なかったのに
http://i.imgur.com/DDhPzLO.jpg
ヘブンズドアーの全身像をなぜこのタイミングで出したの?
http://i.imgur.com/0mIXVp7.gif
原作だと顔しか出さずに仗助には効果ないって言ったのに
http://i.imgur.com/AzeM8hl.jpg
あとでハイウェイスター戦で仗助にヘブンズドアー使うんだぞ
ここで全身像出して仗助に効かないなんて言わせたらおかしくなるんだよ
どうしても無意味にアニオリで全身出したいなら仗助に効果がないってセリフはカットするべきだったんだよ、読み込み浅すぎ
設定変えると矛盾が出るが、その矛盾をそのままほったらかすからおかしくなる
いい加減だなぁ
http://i.imgur.com/n02P3FK.jpg
まだ小道を抜けきってないってわかる位置で康一くんを止めて嘘っこボイス出してどうするの?
騙しをネタバレする下手な演出はなんなの?インパクト削がれてるんだけど?
http://i.imgur.com/xGzJddf.gif
光に包まれる⇒もう大丈夫よ⇒振り向く⇒嘘でしたっていう原作の演出で何の問題があったの?
ネタバレ演出はいつになったらやめてくれるの?いい加減だなぁ
http://i.imgur.com/VhrMlJU.jpg

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:38:42.99 ID:0t4dkV0H.net
墓誌をアニオリで改変したり、鈴美をぶどうが丘高校に勝手に入学させてるけど荒木に許可取ったの?
セーラー服萌え〜とか言って勝手に出したんじゃないの?
墓誌の戒名消えてるしさ、いい加減だなぁ
http://i.imgur.com/HQmXurR.jpg
http://i.imgur.com/ln1AqqK.jpg
あと車の作画が酷すぎて草生えたわ、右後ろの後輪どうなってんのこれ?
いい加減だなぁ
http://i.imgur.com/hSSZcFN.jpg
吉良の車もかっこ悪いし
もう少し車の作画がうまい人に頼めばよかったのに、吉良初登場なのに車がガタガタで画面が締まらないわ
人物はいくら崩れててもあまり文句言わないけど、頭文字Dを原作もアニメも全話見たせいか車の作画だけは気になって夜も眠れねぇ
http://i.imgur.com/bIkRU5I.jpg

荒木がアニメに何も言わないからって好き勝手やりすぎじゃないの?
ミスだらけのアニメだ、これは作画修正の100枚や1000枚じゃ足りないぞ
あと鈴美の声が由花子以上にミスキャストなんだけど、普段萌アニメばっか作ってるからそういう声優で耳が慣れてるのか?
ねぇわぁ、この分だと辻先生も怪しいな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:43:16.27 ID:j10U77PY.net
お前このアニメ大好きだな
今週は何回見なおしたんだ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:51:19.47 ID:+XvuHWko.net
康一がいちいち大袈裟に叫ぶような話し方をするのやめてくんないかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:52:44.34 ID:cYEFEt+y.net
このぐらい情熱と詳しい人材がアニメ制作陣に一人でもいればな
原作は連載を20年超えてるのに、そういう人材を抱え込まないで造ろうというのが舐めてる
OPは神風に頼り切ってたが、いざOPを制作したら化けの皮がはがれちゃったな あれで目が覚めたジョジョファンも多そうだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 15:54:48.03 ID:0t4dkV0H.net
>>978
1回で十分だっていつもいってるだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 16:26:18.72 ID:j10U77PY.net
1回で十分だけど
ついつい何回も見てしまう的な人?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 19:13:04.78 ID:FtQcfxFM.net
>>980
目が覚めるターニングポイントならむしろDIO戦じゃないのか
アレ(謎改変、誰得アニオリ、カットダイジェスト、リアクション芸、垂れ流しBGM、オーラ舞空術などのアスペ演出)を
楽しめた連中ならこの先何があろうと手放しで楽しめるだろうよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/23(土) 20:22:41.34 ID:d1B+EWvT.net
2巻どうなっかなぁこれ、売り上げ発表は再来週か
1巻のしょぼさと無修正でリタイアしたやつもいるだろうなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:18:46.00 ID:DpV4jKwR.net
寧ろ、よく3部後半まで騙せたよ
こっちは低予算臭プンプンするほどアレなのに、大金叩いて、ベテラン(笑)アニメ制作会社に作らせたはずの寄生獣や、ベルセルク(予定)なんかは頭っから、尻尾まで子供騙しにすらなってないほど酷いからね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:22:27.61 ID:DpV4jKwR.net
>>977
フィリップス上院議員の車は、何気にすごい凝ってたけど、今回手抜きすぎるなぁ
ホントに同じ制作が作ったのかってくらい
やっぱ3部で燃え尽きたんだろうなぁ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:40:31.27 ID:uon1+WKI.net
三部擁護は社員か?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 00:59:48.85 ID:DpV4jKwR.net
>>987
なんで、そうなるんだよ
3部までは、ただ純粋に楽しんでただけだから本スレの盲目信者と一緒にしないでほしい
そんな俺が見限るほど4部アニメは酷いってことだからな、期待してただけに

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 01:05:09.54 ID:qYu4e8tp.net
>>983
同意だよ。キャラの死ぬシーンまで改変する無神経さ。重要な所に限って変えたがる悪癖も酷い
あれで「あ、こいつらヤバイ」と思って4部のズレズレなOPが決定打な気がする
20年近く原作ファンをやってると、原作を馬鹿にして楽しむ冷やかしの発想が分かってくる。そういう層の新規を騙す癖を3部で身に付けたから又悪質

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 03:34:48.27 ID:2laBbFWl.net
>>985
ジョジョアンチスレだからあんまここで議論したくはないが
寄生獣はテンポ悪かっり演出がくどいのは事実だがそこまで酷いとは思わんな
キャラデザ変更や現代に改変するのはある意味よかったんじゃないのと思う
第3部やFateのUBW見てて感じたことだけどあまり原作通りにやられても単なる確認作業になっちゃうんでいまいち盛り上がらないんだよな
話の大筋は原作に沿ってたしあのくらいなら許容範囲かなと
キャラデザに関してはそもそも日本のアニメは原作の漫画や小説の挿絵イラストに近い作品の方が少ないじゃねーかって話で
BGMに関しても好みの問題でIAMとかNEXTTOYOUは良曲だと思うし

ベルセルクはうふぉにでもつくらせとけとしか言いようがない
ストーリーこそ重いけど話の内容自体はそこまで凝ってるもんじゃないんだしカバネリレベルの作画にしとけばあとは信者が勝手に持ち上げてくれるはずだったのに
一番重要な部分を投げ捨てていくスタイルなのがもうね…

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 04:12:44.28 ID:v6a9NUR9.net
馬鹿がどんなに頑張って擁護してもアニメ寄生獣は糞(笑)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 04:42:21.81 ID:sN1FXNra.net
吉良吉影のキャラデザ糞すぎ
モブのオッサンみたいだ・・・ザコにしか見えない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 04:50:15.35 ID:2laBbFWl.net
>>992
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   / 「ど素人の小僧がこの荒木飛呂彦に
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | 意見するのかねッ!
    iヘ:|         | |       |''|   | もともと原作でも見た目はただの
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   | リーマンです。「日常に潜む恐怖」なんだから
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ   「スゴ味」があったらおかしいだろ……。
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 06:28:29.86 ID:YFlkhFKp.net
>>991
新スレよろしく

>>993
日常って何だ?空を黄色く染めたり道路に落書きすることか?凄みの定義は?
アニメ信者って都合良いときだけ原作のキーワード持ち出すよなぁ〜
それに作者がどんな意味を込めたかすら考えずによぉ〜

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 07:43:01.18 ID:2laBbFWl.net
>>994
申し訳ないが盲目的なアンチのためのアンチはNG
まず自分は>>992へのレスで空の色だとか道路の落書きだとかそんなことには言及していないし

>>992は吉良吉影のキャラデザ糞すぎとか言ってるが原作未読なんだろうとしか思えん
「作画が糞」ならまだわかるが「キャラデザ」ならほぼ原作通りだろ?
「吉良が怪しいな」と思うのは読者視点だからで要は演出によるもの
そもそも原作の吉良からして一目でラスボスとわかるデザインはしてないでしょ?ただのスーツ姿のサラリーマンなんだから
「日常に潜む恐怖がコンセプト」なのは読者・荒木先生両方が4部の特徴として挙げてることで
吉良については同僚や承太郎が「面白みがない」「表向きは特徴らしい特徴がない平凡なサラリーマン」と言及してるし
吉良本人も「目立ちたくない」「平穏な暮らしをしたい」と言ってるわけで
外見上は「モブのオッサンみたいだ・・・ザコにしか見えない」と「おかしい」んだよむしろ
もし吉良の見た目が普通ならそれは原作の「『普通の人間を装うだけの狡猾さがある』という設定」を無視していることになる
「作者がどんな意味を込めたかすら考えずに」とか言うなら荒木先生に「なんで吉良をもっと一目でラスボスとわかるデザインにしなかったんですか?」とでもファンレターを出せばいい
おそらく荒木先生は「(なんで吉良のデザインをただのサラリーマンにしたのかもわからんのかこのヌケサク…)」と思うんじゃあないかな…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 07:49:20.71 ID:WJswAH9o.net
なんかエリートっぽい気品ただよう顔と物腰をしていて女子社員にモテそうには見えなかったなぁアニメ吉良

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 07:51:03.62 ID:2laBbFWl.net
>>995
×もし吉良の見た目が普通なら
○もし吉良の見た目が普通じゃないなら

タイポミスしたンゴ…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:01:41.69 ID:2QAWPXnI.net
タテテクル

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:06:40.53 ID:2QAWPXnI.net
ダメダッタ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:26:02.20 ID:2laBbFWl.net
ほらよ
次スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1469316301/l50

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/07/24(日) 08:31:07.60 ID:jz7zqK4l.net
>>1000
乙ぁ!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
363 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200