2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part373

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:34:22.80 ID:bxNWH+DG.net
extend:checked:vvvvvv:1000:512
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在している』スレなのでその点留意。
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます。

★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
TOKYO MX (MX)  4月1日(金)24:30〜
毎日放送 (MBS) 4月2日(土)25:58〜 (初回のみ。通常時間は27:28〜)
東北放送 (TBC) 4月2日(土)26:33〜 (初回のみ。通常時間は26:18〜)
日本BS放送 (BS11) 4月3日(日)24:00〜
アニマックス  4月8日(金)22:00〜 (リピート放送・第1回4月8日(金)27:00〜、第2回4月10日(日)25:30〜)
★関連URL  
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
★杜王町RADIO 4 GREAT:http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part372 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465470118/
★関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★62
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1464065483/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:39:13.51 ID://F8gofS.net
折った木の枝を仗助の眼前に突きつけるのもなんか違和感あるんだよな
ここまで気にするのはさすがに野暮かもしれないけどさ
原作みたいに仗助を指さして言うんじゃ駄目だったのかなあ?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:40:02.72 ID:eBcRVNPk.net
>>134
わかる
なんかサガットの弱タイガーショットみたいだよねあれw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:42:12.75 ID:bWP67cx9.net
康一の「心配だなあ〜憎しみでバカな行動をとらなきゃあいいんだけど・・・」
って心の声が無かったのは残念。
億泰のこと思いっきりアホ扱いしてるのが好きだったのに。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:48:41.23 ID:prSPa8ZQ.net
>>141
細かいけど見た瞬間におかしいと思った
絵面が間抜けすぎる、枝の向き変えてまでやることじゃない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:50:30.70 ID:/yv3YOBX.net
断じてアンチでも原作原理主義でもないですが、今回はさすがに酷いです。
ペース配分とか色々あると思いますがもうちょい頑張ってほしいです。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:05:06.00 ID:HM7euNic.net
いやレッチリ戦は作画酷くてもいーよ
むしろトニオ回の作画を要所要所描き込んでたからよかった
俺としては透明な赤ちゃん回の作画も頑張ってくれれば言うことはない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:07:57.52 ID://F8gofS.net
>>142
どちらかと言えば、ガイルのソニックブームに近いかな…?
パンチがヒットする前にチリペッパーの両手が交差しているっぽいし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:08:36.30 ID:eBcRVNPk.net
次回のレッチリ戦は酷くしちゃあかん
流石に次回は外注じゃないと思うけど

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:14:50.12 ID:RmawViL/.net
アクトンベイビーの最後何か補完してきそうだな
なんなキリが悪い気がするの

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:16:57.06 ID:NqhQmbLK.net
>>149
じじいをおぶって連れて行く仗助とか・・・

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:19:06.20 ID:iX2mvm0q.net
荒木まで誤解されるから
今回みたいな作り方はホント勘弁してほしい
荒木から原作預かってるってこと肝に銘じて作れよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:20:26.47 ID:uJ4+dcSI.net
単行本34巻読み返したら荒木の水着写真、いい身体してるな
まるで4部の登場人物みたいだ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:21:26.99 ID:oq/go/i2.net
突然だが、ザ・ハンドのドゥーンって音はナイスチョイスだと思う。音響GJ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:23:08.11 ID:RmawViL/.net
>>152
一瞬荒木のビキニ姿を想像した、訟訴

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:24:36.42 ID:+8O3nf0w.net
>>153
> 突然だが、ザ・ハンドのドゥーンって音はナイスチョイスだと思う。音響GJ
文字で「ドゥーン」って書かれると、村上ショージしか思い浮かばない・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:24:53.33 ID://F8gofS.net
3部の頃はキャラのポーズとか漫画となるべく同じになるように
それなりに気を配ってたと思うんだけど
4部は結構自由だよな
でもチリペッパーのポーズはもっと原作に寄せて欲しかった
アニメオリジナルが駄目とは言わないけど何かカッコ悪いんだよなー

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:26:34.03 ID:UYWebtFX.net
トニオの作画は何だったんだ
やはりトニオは人気者…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:26:40.90 ID:H+ocHrCd.net
>>153
音はいいけどガオンじゃないんだなあ
ドゥーンだしw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:29:34.86 ID:kaC2Ixma.net
俺のジョジョ33巻は読みすぎてボロボロになってる。
ただし読んでるのは「イタリア料理を食べにいこう」だけで、レッチリはほとんど読んでないw

だってパワーバトルだもの、

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:31:27.64 ID:NqhQmbLK.net
>>158
もっと歯切れのいい音のイメージだよな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:32:34.95 ID:VSgbXjGS.net
歴代ジョジョアニメの中で今回の話が一番ツッコミ所多くない?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:32:43.93 ID:BbnPa7Aw.net
由鼻子回も1は良くて2は作画残念だったし
良回の次は力尽きるパターンか

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:36:00.47 ID:prSPa8ZQ.net
個人的な意見だけど三部エジプト〜四部吉良初戦が漫画絵的に一番魅力感じる
一部の初期ジョナサンはケンシロウだし、今の芸術路線は苦手だし
せっかくアニメになったんだから頼むわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:36:06.02 ID:RmawViL/.net
石本さんが参加すると次の回は全部ハズレだな
3話9話11話

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:37:29.49 ID:kaC2Ixma.net
>>161
5部のズッケェロ戦とかヤバいことになりそう

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:38:52.32 ID:i73GdF7E.net
ザハンドのストンピングが全然迫力なかったな
腕切断攻撃もそうだけど今回は作画が残念すぎる
それに「街中の電力が味方になった」ってセリフを改変したのは何でだ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:40:04.13 ID://F8gofS.net
>>163
シアーハートアタック以降の4部の絵はダメなの?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:48:06.11 ID:prSPa8ZQ.net
>>167
今読み直したら普通に上手かったわ・・・
やっぱ五部以降だな、芸術路線向かったのは

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:48:24.39 ID:WcfChhRl.net
おまえらの間違い探しごっこなど どうでもいいのだ どうでもな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:51:16.53 ID://F8gofS.net
>>168
いや、5部も言うほど芸術路線じゃない気がするんだけど…
はっきりと絵柄が変わったのはSBRあたりじゃない?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:54:14.35 ID:BbnPa7Aw.net
56辺りはもうムキムキマッチョ路線ではなかったような
今やってるのはカマっぽくてキメェ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:54:24.73 ID:nmr2gNny.net
>>168
「上手い」で言うなら、明らかに7部だろ
ジョニィやジャイロのアップの書き込みとか、馬の躍動感とか

一番漫画っぽい画という意味では3,4、5部辺りだろうけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:55:12.59 ID:42fQkqnu.net
ハンドの蹴り技漫画だと乱雑にガンガンいく感じだったけどアニメはコンパクトに一点責めしてたな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 19:56:52.91 ID:uJ4+dcSI.net
>>166
次回のフルパワー時と区別するためかも

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:03:35.86 ID:991xxIcE.net
SBRの複数人が背中の刺青を行き来する奴らとの銃撃戦でグロシーンが
なんか(自分の好みとは違う方向に)描き方変わったなぁと思った。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:10:26.01 ID:prSPa8ZQ.net
>>172
6部もだけど、表紙のカッコよさはすごいよSBR
でも漫画内だと合わないんだよな、個人的にはね
こういう雑談はよくない、読み返したくなる
兄貴ペッシ戦めっちゃ面白い・・・

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:16:34.12 ID://F8gofS.net
SBRはウルジャンに移籍してから完全に大人向けの漫画になったからなぁ
主人公が漆黒の意思を持ってるし残酷な殺し方もする
今までのジョジョにあった分かりやすい正義や悪が無くなったような気がするわ
そこら辺で人を選ぶのかも知れない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:21:13.43 ID:wX+t66p3.net
レッド・ホット・チリ・ペッパーってまんまのネーミングだな
他にもエンヤやエアロスミスなど世界的に有名なアーティスト名もいくつも丸パクリしているし
ちょっとは鳥山明のネーミングセンスを見習ってほしいわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:22:30.90 ID:3p+K6DYr.net
まぁ少年誌の制限や方向性の強制がある程度緩和されて
本来描きたかった物を描けてるんだろうけどな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:24:11.18 ID:P7nwSkdD.net
昨日のアニメはひどかったなー
アニメスタッフは死ねよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:25:31.89 ID:n4/Tgj3k.net
はい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:25:47.12 ID:qXhZN2MN.net
ジョセフに会って音石の居場所を知ってから倒すんだっけ?それともジョセフに会う前に音石倒すんだったかな?確か港でバトルだった気がするが

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:38:10.80 ID:ARsFe+ut.net
程よく忘れてるならそのままのがいいぞ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:41:21.13 ID:ARsFe+ut.net
ってここワッチョイ無いのか
仕方ねーな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:43:35.54 ID:U/8TYE45.net
>>178
ツェペリ、エルメェスコステロ
くらいの捩りが好きだな
ケニーGとか初見「えぇ…」って感じだった
まあ今更にもほどがあるけど

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:47:22.54 ID:1Ws2yO84.net
全39話ということは1クールは13話で透明な赤ちゃんまでなのかな?
OPEDにもしかして赤ちゃんいる?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:51:16.51 ID:8ayWZEIu.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898948.jpg
日常を踊る

>>186
いるよ

188 :創価穢多白丁学会@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:53:44.09 ID:wtrq02IW.net
>>166
それに「街中の電力が味方になった」ってセリフを改変したのは何でだ


>> 現実世界にいる 仗助 に仮託した某人物が、今や街中を敵にまわしていないから ……


レッド・チリペッハー (唐辛子) 盗聴教団 の比喩表現だよ


世界中を敵にまわしたのは キムチ野郎

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:59:45.34 ID:eBcRVNPk.net
>>184
放送日の前後になるとワッチョイを忘れる不思議なスレです

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:02:28.72 ID:jXyby8lR.net
原作未読組だけど、今回は初めて残念だと思った。。
最初から仗助の演技が本当におかしかったしテンポがおかしすぎたよ。。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:04:47.92 ID:YtKNSyx7.net
実際レッチリはサクッと終わって欲しい
露伴や透明の赤ちゃん、ネズミハンティング
早くやって欲しいわ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:06:43.05 ID:uJ4+dcSI.net
原作レッチリのシュバッってソニックブーム打てそうな腕の動きのパンチ好きだったのにアニメ化せず残念

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:19:23.86 ID:ARsFe+ut.net
>>189
ふむ・・・・・
立て直そうか? 賛成票が6人ぐらい集まれば

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:24:12.45 ID:BbnPa7Aw.net
まあすぐ埋まるだろうから次スレからでもいいよ
ついでにIP表示にしてくれても構わんぞ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:27:42.56 ID:IPGxfj33.net
家具がただ倒れたり、位置が変わるのは治すの範疇になるのか?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:30:58.35 ID:3p+K6DYr.net
まあ音石編は原作だと結構長いからな
バトルシーン多いから来週1回でスピーディーに終わる可能性もあるにはあるけど

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:36:52.67 ID:RmawViL/.net
全8回で4回消化したんだから普通に終わるだろ
虹村兄弟やvs由花子、シアハのが長いぞ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:39:03.03 ID:Cuzt0NG7.net
>>194
永久NGできるのはありがたい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:41:12.98 ID:xZgx4S6A.net
しかし3クール終了なら
アニメ終了2ヶ月後という中途半端な時期にやるイベントは
5部アニメ化発表!のためでもあるんだろうか?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:48:53.43 ID:IqYqSauk.net
>>195
ソファが宙に浮いたりしてたな。
模様替えも出来るCD

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:51:26.64 ID://F8gofS.net
>>195
あそこまでいくと修復能力というよりも
物体の時間を戻す能力になるよなー…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:17:15.13 ID:eBcRVNPk.net
部屋のインテリアコーディネートが破壊されたという概念から見れば修復できるんじゃ?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:20:48.98 ID:HzGx6+Vz.net
クレイジーダイヤモンドって腕だけの方でも再生できんのかよ・・・
いや再生と言うか呼び戻しただけか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:22:31.32 ID:ARsFe+ut.net
ジョジョで細かい理屈気にすんな。今までも散々そういうことがあったろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:24:32.51 ID:RmawViL/.net
完全に一致
http://imgur.com/Fqexksf.jpg
http://imgur.com/YjbSh30.jpg

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:25:07.55 ID:HzGx6+Vz.net
死人は再生できないから
あれ引きずり込まれた中で死んでたら再生できんかったんだよな
その割には仗助やけにのんびりしてたな・・・

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:28:28.39 ID:s42Fm00m.net
前回気合い入ってたからか今回は露骨に荒れてたなぁ
アクションシーンももたついてるように見えた
あと承太郎の顔がいちいち笑えた。口がでかいと違和感すげーなw
やばい所は円盤で修正されてるといいけど、どうなることやら

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:28:53.87 ID:LmBc3xi1.net
>>205
ちょっと似てて草

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:29:34.24 ID:tKiJGFcE.net
>>205
タケシがいる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:30:24.86 ID:RmawViL/.net
今見るとほんとひで
https://youtu.be/8jt6k9j3qds

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:30:39.98 ID:LmBc3xi1.net
円盤で修正されたら比べて楽しむわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:30:58.51 ID:HzGx6+Vz.net
比較画像どっから見つけてきてんだよw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:33:20.96 ID:ovlJHCqG.net
>>210
チョン死ね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:34:43.81 ID:eBcRVNPk.net
>>206
電線の中で死ぬことはないと思う
何でも電気化させて電気そのものにしちゃうだけだから。感電死できるならとっくにパンチとか当てた時にしてたろうから

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:36:22.91 ID:Hvg1m6kh.net
>>210
すき

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:49:02.20 ID:kCjLh5Ue.net
>>199
三クールじゃ流石に終わらん気がする
エジプト編みたいな事になんだろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:49:36.73 ID:Nvz0FEfH.net
>>214
腕を切断された時点でショック死しててもおかしくないから
のんびり出来る状況じゃないぞ

うちの学校の当時の先輩が喧嘩でふとももをナイフでさくっとさされただけで
ショック死しちゃったらしいから

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:51:42.81 ID:8iC5kri5.net
作画より演出が微妙だったな
セリフが多いのは仕方ないけどのんきに立ち止まってしゃべってたり康一が億泰諭す時のセリフが巻き気味だったり億泰の決意の扱いが雑だったり
一番ガッカリは寝言が言いてぇなら〜に勢いが全くなかったとこや

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:53:42.26 ID:BbnPa7Aw.net
>>217
承り太郎「自分のスタンドで心臓止めてても大丈夫なんだから腕くらい余裕やろ」

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:56:05.90 ID:ARsFe+ut.net
というか医学にこだわる無駄に賢いバカは石仮面の効能について説明して

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:00:21.37 ID:79/juAiJ.net
由花子回はゆかこの顔が全然原作と違ってしかも美人でも可愛くもなく最低でがっかりしたんだが
トニオ回は原作絵に近付けたカットが所々入ってて雰囲気出てて嬉しかったな
まあほぼ静止画なんだけど演出としてはそれも別に悪いとは思わなかった

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:04:17.11 ID:/yHexW3t.net
戦闘が全然動かないな
まあ3部からそうだけど

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:06:54.71 ID:HzGx6+Vz.net
原作知らんけど由香子頬骨コケててとても美人ではなかったな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:07:02.15 ID:bTWdUcxJ.net
DIO戦ですら動かさない無能スタッフだからね仕方ないね
仮にもアニメなのに常に静止画の原作よりスピード感が無いとかある意味すごいわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:09:25.89 ID:HFA2hhB+.net
>>222
しかし右手切断ではハンパに動くという

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:12:28.48 ID:NqhQmbLK.net
>>225
あぁ動かしたいんだなって場面とそうでもないんだなって場面で
ムラがありすぎる今回

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:19:04.99 ID:q4lW8MoJ.net
やかましいわボケ
気に入らないなら見るな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:19:46.22 ID:ZfmILHdy.net
動かしたい回 ギャグ回
そうでもない回 アクション回

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:21:54.16 ID:Hvg1m6kh.net
>>224
逆だよ荒木の表現が凄い

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:26:58.52 ID:HzGx6+Vz.net
だけど今日もJOJOに〜文句なんか言い合って〜♪

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:27:58.85 ID:Nvz0FEfH.net
アニメはなんとか5部までやってくれれば満足だわ

正直6部は黒歴史というかなかったことにしてくれていい
内容もバネのびよよーんとかカタツムリ人間とか
伊藤潤二のパク・・・ゲフンゲフン オマージュ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:28:28.90 ID://F8gofS.net
>>210
でもこうして見るとやっぱり3部のアニメは
テレビ放送時の段階でもクオリティ高かったと実感するわ
ほんと4部もこれぐらいのクオリティがあればなぁ…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:29:32.91 ID:iX2mvm0q.net
>>231
消えろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:30:02.72 ID:ZfmILHdy.net
漫画で疾走感を表す為のオーラ表現を実際にジョジョキャラが発してると勘違いしてるバカスタッフが荒木に敵う道理無し

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:33:58.07 ID:RmawViL/.net
3部って原作再現度は高いと思うけど
アニメとしてのクオリティはそんなに高くないと思う

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:38:00.89 ID:SgBMiJxD.net
このアニメの監督って同時期の別アニメの監督も重複して担当することになってるんでしょ
4部アニメから出来の悪さが顕著になってるのもその影響なんだろうか
別にその積極的なチャレンジ精神を否定するつもりはないが、その為にどっちかを犠牲にするなんてのはそれこそ本末転倒だろ

できないことを後先考えずに引き受けて欲しくないわー

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:38:42.43 ID:4nqZ9Q8C.net
>>222
チャリオッツ戦は大体動いてただろ
目が醒めるくらいには

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:45:21.37 ID://F8gofS.net
進撃の巨人くらいアクションシーンがぬるぬる動いてくれればなぁ
やっぱ一番の問題は予算か…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:50:28.70 ID:RmawViL/.net
進撃は予算も人員も並のアニメの倍ぐらいあるからしょうがないね
ましてな2クールだし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/11(土) 23:54:53.31 ID:Hvg1m6kh.net
くやしい!!!!!!!

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/12(日) 00:00:11.29 ID:LmwHNPnf.net
>>235
原作再現度もアニメとしてのクオリティも低い四部は話にならんわ

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200