2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 51駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 237d-7xHu):2016/06/11(土) 10:31:10.99 ID:YSooYY2e0.net
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 50駅目 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465555774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:53:33.49 ID:16+BtJq50.net
>>549
それはまずくないだろ、無名の魅力は
幼さと大人っぽさ両方あるところだし
聞き入れなかったってのはそれであってると思うよ
だからこそ無名はこれから償わなきゃならないわけで

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:56:27.45 ID:16+BtJq50.net
まず大前提として
無名は狩方衆の一員なのだから
狩方衆の任務を最優先に考えるのは当然のこと
いくら怪しいとしても簡単に裏切れるもんじゃないだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/13(月) 23:57:23.65 ID:G65P/tMm0.net
>>551
もちろんその方が魅力的なキャラだとは思うよ
でも賢そうに振る舞ってきた反動で
今は期待外れのバカ呼ばわりされる羽目になってしまったんだよねっていう話

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3baa-OBsp):2016/06/13(月) 23:58:33.76 ID:3f7dfEdo0.net
>>547
味方になって共闘して幕府倒してぱよぱよちーん、って展開になったら泣く

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb55-1atY):2016/06/14(火) 00:02:36.11 ID:4cXwqiMw0.net
>>552
だったら中途半端に甲鉄城の連中とふれ合って人間性を得ました的な演出を入れなければいい
なんやかんやあって先週まで「用心棒に任せなさい」にまで成長してのが、ビバにあった途端
すぐ「だまって親鍵渡して」になるとか、今まで一体何を見せられてたのかサッパリなんだわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-Sphs):2016/06/14(火) 00:03:55.01 ID:qwNqEX8k0.net
>>542
俺もその意見に同感だな
敵はカバネやワザトリみたいなのだけにしてほしかった
ビバ様は導き役で
最終的には彼らの力を借りて金剛郭にたどり着いてハッピーエンドみたいな終わり方にしてほしかった
1クールだしわかりやすい王道展開にしたほうが無難だったと思う
まだ最終回を迎えたわけではないけどカバネほったらかしのクーデター展開で
どうやって収拾をつけるのかなと思ってしまう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:04:38.59 ID:6w8SgaO90.net
>>553
だから俺はまずビバを悪役にするべきではなかったと思ってるんだわ
無名はビバに逆らったら居場所をなくすし
最悪命すら失いかねない立場なわけで
ビバに逆らうって選択はぎりぎりまでできないんだから

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/14(火) 00:07:53.54 ID:HjMCQFUf0.net
ビバを善人枠にするとしたら、
無名って名前からしてなくなるから物語の根幹が揺らぎそうな気もするが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:08:32.04 ID:6w8SgaO90.net
>>555
殺したら生駒がうるさいしねって言ってる当たり
やっぱり鋼鉄城の影響は大きいと思うが
人間性を得たからってビバに逆らえるわけじゃないだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/14(火) 00:09:49.80 ID:aNruCp/f0.net
>>557
俺もそれは全面的に同意 美馬と共闘できる展開の方が見たかった
ただ美馬を悪役にしてこういう展開にするなら
無名はもっと幼さ重点のキャラにしといた方が荒れなかっただろうなって…
もう遅いけどね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/14(火) 00:11:52.23 ID:SV1ejdTB0.net
そこはほら
日ノ本の民の為に身命を捧げるのであって功名などは不要なのだ。
とかなんとか滅私奉公な方向性で名前捨てる感じでいいじゃんよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb55-1atY):2016/06/14(火) 00:15:29.00 ID:4cXwqiMw0.net
>>559
甲鉄城を守るのが自分の役割というアイデンティティを得たのに、あっさりその甲鉄城を
強奪することに協力するのが矛盾してるっていってるの
キャラの行動原理が根っこのところでグラグラじゃん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:18:44.93 ID:6w8SgaO90.net
>>562
だから無名もすごく苦しそうな顔してたのが分からないのか
菖蒲を脅したのだって嫌々やっていただろうに
だからあんな不自然な会話になったんだろうし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/14(火) 00:18:48.14 ID:U4P06Z3N0.net
>>562
別にそうでもねえだろ
アニサマの調教の方が強力だったってだけなんだから
でも無能ちゃんにしたのはダメダメだったってのは異論無い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 00:20:29.21 ID:p7Huwtfn0.net
>>549
あのシーンは「聞き入れようとしなかった」でいいと思うぞ。物語的には「聞き入れたくなかった」とするのが常道なわけだし。
前半ではちょくちょく「兄様が言ってた」と価値基準として語っていたわけだし無名の中では絶対であったのは間違いない。
だが、7話までの交流の結果として生駒を筆頭に甲鉄城のメンツにも心を開いていった結果、あのシーンで二律が衝突することに
なってしまったわけで。人として簡単には新しい価値観を古い価値観より優先して扱う事が困難であるため結果的にああいった
「生駒に言い聞かせる以上に自分自身に言い聞かせる物言いになった」ってところだと思うがねぇ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/14(火) 00:21:55.62 ID:xur45hJV0.net
俺なんでこのアニメのEDアルバム買っちゃったんだろ
なんかすげぇ神アニメ始まってしまった!ってときめいてたよ
寝不足なんて気にしないくらいリアルタイムで見てEDに入るときの余韻がすごかった
気づいたらED購入して友人にもおもしれーアニメ始まったんだよ!とか勧めちゃってさ
前半楽しかったなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/14(火) 00:26:05.32 ID:SV1ejdTB0.net
あの世から笑ってやるからの回収エンドなら名作
七夕花火エンドで終ってたら良作だったと思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/14(火) 00:28:04.27 ID:Y4VHXKxo0.net
王道で1クールなら解かり易いのが一番だよな
だから、幕府が黒幕、甲鉄城&美馬軍共闘して勝利  それぞれの故郷を立て直すでよかったのにさ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/14(火) 00:30:06.42 ID:aNruCp/f0.net
>>565
そうだね、なるほど。深くて良いキャラなのにこんな展開になって辛いわ
今の展開で楽しんでる人もいなくはないみたいだけど
多くの無名ちゃんファンが幻滅してるスレ見てていたたまれないよ
最後にちゃんと救いがあるといいな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 00:30:57.15 ID:p7Huwtfn0.net
…というか、このくらいのダウナー回でのたうち回ってるって豆腐メンタルな視聴者って結構増えてるんだなぁ…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/14(火) 00:32:05.88 ID:U4P06Z3N0.net
まだ更に鬱々とした話らしいってのになw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/14(火) 00:32:54.72 ID:rmcKAaby0.net
俺はある意味楽しんでるけどな
待ってました!このアホさ加減こそ大河内脚本!って感じで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8e-jNGR):2016/06/14(火) 00:33:26.18 ID:yjxYCTu80.net
おっ、誤った敗因分析出た

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb55-1atY):2016/06/14(火) 00:34:03.57 ID:4cXwqiMw0.net
いや支離滅裂なだけで全然ダウナーじゃないだろw
逆になんてこんなコントみたいな話になってんだよってのが大半の不満だよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/14(火) 00:34:51.08 ID:OZUGsFk50.net
対した意味のない人死に展開で深刻なシーン気取ってるのが嫌なだけなのがわからんかなぁ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 00:35:14.62 ID:H6fxIjsV0.net
圧倒的大多数の人間は猿のまま本質的には進化してないよ
単に言葉やら社会的な規範を刷り込まれただけ

群れで生きるという絶対的な規範を踏み越えて生きることはできない
周りが叩いてたら、おれも叩く。これはアカン奴やと自動的にそうなってしまう
個別の自由意思や感受性を持ってるわけじゃないんだよ

ある特定の血が遺伝子記憶に入った人間でないと、本当の意味での知恵は持たない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 00:36:49.97 ID:p7Huwtfn0.net
>>569
ある意味で「無名の精神的第二次成長期」という展開でもあるんだよねぇ。元々美馬という絶対的かつ小さな価値観で
育ってきた少女に対し甲鉄城という「新しい価値観」という世界が与えられることとなって元々の「美馬という価値観」の
相対化とそれからの脱却することとなった…という見方も出来るんだよな。

まぁ、最もこの解釈も「無名がラストまで生き残る」という前提があってこそではあるが。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:40:00.03 ID:6w8SgaO90.net
>>569
こんな虐殺が起こったらどうしたってハッピーエンドは無理だしな
あとはわずかでも救いのあるエンドを期待するしかない
今考えられる最善のエンドは
金剛角の犠牲を最小限に抑え、甲鉄城のメンバーが一人でも多く生き延びて
無名が罪滅ぼしのためにカバネを倒す旅に出て生駒がそれを支えるって感じかなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/14(火) 00:42:40.10 ID:xur45hJV0.net
鬱展開なんてべつに気にしない
EOE大好物だし内容とかカタルシスがちゃんとしてれば鬱展開はむしろ好都合
でもカバネリって鬱ですらない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb55-1atY):2016/06/14(火) 00:46:55.38 ID:4cXwqiMw0.net
>>579
だよね
やるならもっとガッツリ鬱にすればいいのにそういう覚悟すらみえない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 00:49:42.87 ID:1qKdtjXY0.net
三話くらいで菖蒲様が惨たらしく死ぬくらいやっても良かった気がする

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d729-7xHu):2016/06/14(火) 00:51:43.75 ID:7mVVf/IM0.net
とりあえず無名は死なせとけよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 00:52:15.59 ID:6w8SgaO90.net
>>577
もしこのまま無名が死んだら
汚名を背負ったまま終ってしまうからなあ
6話で生駒が言った通り、このままじゃ死ねない、みんなを見返せなきゃならないってのが
まさに当てはまる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 00:53:51.88 ID:H6fxIjsV0.net
死んだら死んだで、今度はそこを炎上の種にしてくる
艦これみたいにね

この手の記憶能力を持った猿相手の仕事はもう工作員を動員するのが当たり前よ
どういう風に工作したら、人間集団にどういう作用をもたらせるか、
ってのがわからないと難しいだろうけどね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/14(火) 00:56:47.97 ID:aNruCp/f0.net
>>577
>>578
確かにこの展開でも無名の成長譚と見れなくはないな
でも将来があってこその『これから』だもんな
出来れば本人はもちろんそれを伸ばしてあげられる周りの人間も沢山生き残ってほしいが
そんなのぬるいっていう視聴者もいるだろうし 変に期待しすぎず後は固唾を飲んで見守るわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 01:02:00.95 ID:1qKdtjXY0.net
>>583
自分から悪事を働いたのと
業績を正当に評価されてないのは雲泥の差だぞ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/14(火) 01:03:12.11 ID:Y4VHXKxo0.net
美馬にはさ、犠牲を払っても成し遂げなければならない確固たる信念や大義がないじゃん
ただの私怨を晴らすための虐殺でしょ  単なる復讐鬼でしかないところが何とも・・・
良民のために、あんな幕府には任せておけない、だから倒すっていう単純な動機でいいのにねぇ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:04:10.95 ID:p7Huwtfn0.net
>>579
単に「鬱も方向性は多数ある」ってだけの話だがね。現時点が無名の前半のアイデンティティの否定・失墜を描いたわけで
「耐えられる方向性の鬱じゃない」ってのがトータルで見たうえでの反応に見受けられるがねぇ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/14(火) 01:16:00.61 ID:WhkYOjQ+p.net
今更第1話から見てるが、主人公の雰囲気が妙に古臭くて逆に新鮮だわ。

まるてま松本零士作品に出てきそうな感じ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/14(火) 01:21:11.50 ID:HjMCQFUf0.net
死んでおけば鬱と思ってるのが浅いな
この取り返しがつかなくなる感じが正に鬱展開の王道だろう
美馬がムカつくって言ってる奴らも、殆ど全員美馬が自分にとって面白くないことするのにイラつきつつ、隠れ蓑に「美馬は悪役として失敗! 小物!」と言って誤魔化してるだけだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-fXxw):2016/06/14(火) 01:22:31.06 ID:DcEPMBExK.net
>>535>>550
そこでは文句言う気はないよ
馬鹿かこいつはと思ったのは親鍵貸せ貸さないのやり取りがあった週

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:23:18.26 ID:H6fxIjsV0.net
>>590
違うよ
彼らは美馬に対して何の感情も持っていない

ただ単にスレで他のみんなとの共同体意識に浸かりたいだけ
そのためだけに誰も彼もが周りの言動と波長を合わせて同じことを言い合ってる
実際にアニメをリアルタイムで見ていた段階では、このスレで発露しているような感情は
一切なかったろうと思うよ

スレを開いて周り(工作員)が一斉に叩いてるので、
あ、これ叩く奴やwとなって叩きだしたそれだけ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:25:23.91 ID:p7Huwtfn0.net
>>586
「自分の意志で」と「騙されて」ってのもまた罪刑評価に修正が加えられるけどな。まぁ、割と大河内って厳しめにドライに描くって印象があるところではあるが。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 01:28:29.68 ID:1qKdtjXY0.net
>>593
人を殴り倒したうえで部外者の不法侵入を手引してる時点で
騙されたなんて弁解にもならんわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:31:35.28 ID:H6fxIjsV0.net
まあ、あとはネット工作の本丸の中枢にいる首謀者は
東京湾に沈めた方がいい

これまでと、今だけじゃない
これから先もずっと同じ手口で扇動工作されるしな
総額で何億の損失になるだろう

人間一人の命は1000万円くらいだからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:32:57.28 ID:H6fxIjsV0.net
あとはソニー=みんなでネガキャンする対象という世論に対抗するために、
SMEグループもしっかりと足並みをそろえていくべきだろう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-RSPv):2016/06/14(火) 01:33:08.98 ID:W+F8odRQK.net
なんか不評だらけやな
まぁわからんでもない
序盤が良かっただけにな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07bf-oU5x):2016/06/14(火) 01:35:06.37 ID:DYuxIEfc0.net
まとめサイトのクズが誘導してるのもあるだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/14(火) 01:35:55.82 ID:HjMCQFUf0.net
なんだってそうお前らはアニメのキャラに対して容赦がねえんだ

>>592
何も感じないってことはないだろ
それならなんでアニメ見てるんだって話でな
アニメ見て感じたはっきりしない感情がこのスレを見たことで理由を与えられて固定されたってことはあるかもしれないけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:36:51.11 ID:p7Huwtfn0.net
>>591
そこは無名がまだ「美馬の判断は正しい」という価値基準だった事と実際に自分がいいと感じた事のズレが出始めたところだろ。
で、前回の時点では「美馬の判断の懐疑点」という部分が消化できないままでストレスとなって攻撃的反応になったのが
生駒から美馬が否定された時の過剰な反応となった感じで。「甲鉄城のみんなが嘘をついてて美馬を否定している」と合理化が図られた。
で、今回「その合理化の結論」が他ならぬ美馬と狩方衆の行動で否定されてしまった、って展開になったが。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:40:36.42 ID:p7Huwtfn0.net
>>594
「糾弾者」からすればそうだろうな。ただ、「俯瞰的判断者」からするとまた見解が変わるわけで。どの立場にいるかで評価ポイントが変わることを
忘れてる人がいるのが正直不思議なところではあるが。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 01:42:49.74 ID:uC3q2gKd0.net
今のところ無名は無罪だな
騙されただけだし、被害者だろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-fXxw):2016/06/14(火) 01:43:07.53 ID:DcEPMBExK.net
>>600
いや、とりあえず美馬は置いといてだ
察するに親鍵って物凄く大切なもんなんだろ?
あのやり取りだけで簡単に貸してくれると思い込んでるところがね・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/14(火) 01:48:08.79 ID:1qKdtjXY0.net
>>601
俯瞰的な立場から見ても
十分擁護不能だわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 01:48:59.79 ID:XIORQDSVd.net
 
作品至上原理主義者が暴れててワロタ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 01:51:43.39 ID:qYPZdvMxd.net
騙されて一般人いっぱい殺しちゃいましたでも無罪、被害者では済まされない。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:52:32.50 ID:p7Huwtfn0.net
>>603
無名自身納得してないから菖蒲様に要求したときにえらく攻撃的だった、てな所じゃないかと。「自分でも簡単に渡してもらえると
思っていない、だけど美馬から受け取ってくるように言われた」事が無名自身が消化できないまま交渉になってしまい、それが原因で
うまく交渉することができないため力づくをちらつかせて強引に奪う論調となってしまったといった感じで。ボイラー室の鍵を渡された時の
笑顔は「自分自身望んでいない状況になる事が避けられた」という安堵が表に出たといったところじゃないかな。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:54:02.98 ID:p7Huwtfn0.net
>>605
何言ってるんだ?作品考察なんて最優先は直接描写ってのは最低限の常識レベルの話だぞ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 01:54:47.70 ID:uC3q2gKd0.net
>606
だな
無名同行を許した菖蒲様も加害者だ
みんな反対してるのにカバネリ同行を許して血を分けたんだからな
当然無名を擁護してる生駒も大罪者
無名がそんなことするとは夢にも思ってなかった、では済まされない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:54:53.95 ID:H6fxIjsV0.net
デスノートとかも同じ工作術をけしかけたら確実に潰せてたやろね
そうなると集英社は何百億という損害を受けることになる

ネット工作勢力は確実に殲滅しないといけないんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/14(火) 01:54:58.35 ID:lqfXdXhW0.net
>>606
法的に判断しても無名は無罪だよ
騙されて利用されたなら間接正犯だからな
そもそも12歳だから刑事未成年だけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 01:57:52.90 ID:H6fxIjsV0.net
ネット工作によって潰された場合は、
本来そのコンテンツが正当に評価されて稼ぎ出したであろう世界線は消える
ゆえに罪さえも消える。完全犯罪なんだよね

悪いがこれもう業界としては看過できない状況だと思うんだけどな
ゲーム産業は工作陣営を徹底的に干すことで対処したが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 01:59:59.15 ID:p7Huwtfn0.net
>>604
単に「擁護したくない」、もしくは「そもそも擁護するつもりがない」じゃないの?

>>606
まぁそうだけどね。だが、この手の「謀略の一端を担がされる」ってのは創作だと結構普遍的に使われるものだがねぇ。その後の埋め合わせも
セットになるのが通例ではあるが。無名の場合は「最終局面での黒煙化させられそうになる」というデスペナルティの危機が予想されてるが。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 02:03:47.58 ID:XIORQDSVd.net
作品至上原理主義者てTV放映直後は不評だらけになるので、姿を消すけど
少し落ち着くとワラワラとわいてくるよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-7xHu):2016/06/14(火) 02:06:28.95 ID:XIORQDSVd.net
そこまで入れ混む要素も無いのに

素直に不評を書いた人の意見を潰そうとしているだけで笑える

作品を褒めているわけでなし、単なる不評潰しやってるだけ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-Oqdf):2016/06/14(火) 02:09:35.11 ID:2YvdnrJD0.net
尼の異様な過大評価を見ると工作してるのはどっちだろうねって思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/14(火) 02:10:57.18 ID:SV1ejdTB0.net
スプー Sdcf-7xHu

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/14(火) 02:11:40.26 ID:lFJdSM0D0.net
ビームマンは本当にうっとうしいな
工作がどうかとかは最終話上映会や円盤の売上でも追ってろよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 02:11:44.51 ID:uC3q2gKd0.net
作品至上原理主義者ってあったま悪そうなネーミングセンスだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/14(火) 02:12:15.13 ID:lqfXdXhW0.net
「克城を入れるために橋を下げてくれ」

この時点でカバネが入ってくるなんて予想出来たらエスパーだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/14(火) 02:12:17.87 ID:2Oxmg1BsE.net
>>428
亀だけど最後の正気に戻った時のホロビの笑顔で
道具として扱われていること含めてホロビは美馬を許してたんだなと思うと
美馬の破滅を見るより先に死んだのは救いかもしれない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/14(火) 02:12:35.71 ID:lqfXdXhW0.net
ビームマンワロタ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:14:56.69 ID:p7Huwtfn0.net
>>614
単に調子に乗ったアンチと作品自体に興味がないが勝ち馬に乗りに来た主体性なしが場を荒らしてファンが荒らしが飽きて他の作品に
写るまで一時的に離れてるだけなんだがな。そういう荒らしなんか典型的な持久性がなく再度来ても反論されつくして数周遅れの事言って
批判したつもりになってオレスゲーしているわけなんだし。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:16:29.49 ID:p7Huwtfn0.net
>>619
割れ厨に対して反論したつもりの購入厨くらいの痛さだよなぁ…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/14(火) 02:18:26.84 ID:H6fxIjsV0.net
「アンチ」というくらげのように主体性のない存在と見ると見誤るよ
しっかりと「どの作品を潰すか」という指揮体系があるよ彼らは

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 02:18:35.24 ID:6w8SgaO90.net
>>606
無名がしたのはただ橋をおろしただけで
殺したといえるのはカバネを駅の中に誘導した連中だろ

そいつらと比べたら無名の罪なんてゴミみたいなもんだよ
それに無名がいなくても実行された作戦みたいだし
どうだろうと結果は同じだった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/14(火) 02:19:13.92 ID:4jkrxvCW0.net
>>620
たしかにw
視聴者側としては「アニサマは悪い奴」「アイツ無名ちゃん利用して何かしでかすつもりだろ」
ってのが先入観としてあるから無名ちゃんが利用されてるのに気付くけど

無名ちゃん的には「克城の皆を入れてくれないなんておかしい!」「アニサマに頼まれたから頑張ろう」「でも生駒がうるさいから誰も殺さないようにしよう」
だもんな…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/14(火) 02:21:36.95 ID:SV1ejdTB0.net
目茶苦茶にされた駅の中の人からしたらただの共犯者なので許されませんぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 02:22:26.37 ID:qYPZdvMxd.net
>>0611 そんな話じゃない笑 アニメの話に実際の法的にはとかナンセンスじゃないか。別に無名裁かれろ罪償えとか言ってないし、単純に無罪被害者で終わりなだけでないって意見。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 02:26:56.33 ID:qYPZdvMxd.net
>>0626自分は他の人、場合がどうこうじゃなくて無名の話をしている。ちなみに626の意見には賛成(分かる)。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:27:54.60 ID:p7Huwtfn0.net
>>628
ムック乙

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/14(火) 02:27:56.83 ID:wJ72AO6s0.net
美馬のやらかした事をどうオチ付けるのか気になるけど投げ出して終わるのかな
とりあえず甲鉄城のメンバーがどのぐらい残るのかは知りたい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbc2-Oqdf):2016/06/14(火) 02:29:59.09 ID:2YvdnrJD0.net
生き残り集めて汽車ポッポにのって
「俺たちの戦いはこれからだ!」第一部完
大河内先生の次回作にご期待ください

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 02:32:54.75 ID:uC3q2gKd0.net
>629
なら無名を信じて乗せた甲鉄城の乗員も全員無罪被害者ではないな
美馬を信じた領主も被害者ではない(その理屈なら加害者)
美馬を駅にいれた連中も無罪被害者ではない
そいつらの政権を任せて、政権下で住んでいる町民も無罪被害者とは言えない

・・・あれ?被害者いないじゃん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:33:07.54 ID:p7Huwtfn0.net
>>630
まぁ、「原罪」という意味であれば無名のアイデンティティとしては十分罪とは言えるけど、わざわざ鬼の首を取ったように言えるようなものでもないからねぇ…
実際その行いを一番悔いているのが無名であるわけなんだし。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/14(火) 02:36:29.71 ID:p7Huwtfn0.net
>>632
ある程度は収集はつけるんじゃね?ただ、言うようにメンバーやらモブやらでも多数の犠牲は出るのは避けられんだろうけど。
まぁ、「金剛閣に突くまでに決着をつけられる」か「金剛閣が舞台となって決戦」ってだけでも展開が変わるからねぇ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/14(火) 02:39:57.00 ID:6w8SgaO90.net
>>628
まあそりゃそうだろうね
無名自身も許されるとは思ってないだろうし
どういう落としどころになるか不安だけど
できることなら生きて償ってほしい
それだけだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 02:40:22.08 ID:qYPZdvMxd.net
602さんが無罪被害者って言葉使ってたから自分もそれに対する意見言っただけでそこにこだわってはなくて、原罪とか全く意識してないし罪償えとか思ってないよ、何となくな意見だよ。
634さん、そうだね。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/14(火) 02:42:49.65 ID:xxdG50ch0.net
無名はいのりちゃん的になると予想

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-RNcf):2016/06/14(火) 02:51:59.28 ID:D2gn1jLa0.net
おまえらがアニメのキャラに容赦が無いのは理由があるんだよ
それはおまえらが「アニメの中ぐらいは失敗しない、あるいは失敗してもめげない強キャラ」を
求めているからだ
つまり超人願望ってのをみんなアニメのキャラに求めてるんじゃないかな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/14(火) 02:54:06.02 ID:lqfXdXhW0.net
個人的には挫折とか失敗から這い上がる方が好み
無名も5話で好きになったし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-jNGR):2016/06/14(火) 02:54:12.46 ID:SV1ejdTB0.net
可愛いからいじめたいだけですが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/14(火) 03:03:51.45 ID:wJ72AO6s0.net
>>636
甲鉄城メンバーがどの程度脱落するのかあるいは全滅かそれぐらいは覚悟しておくよ
9話の磐戸駅が金剛郭の一つ手前らしいからそろそろ関わりそう
設定では天鳥幕府の本拠地でカバネ研究の最先端らしいから美馬率いる狩方衆よりも厨二なネタ出てきそうな気がするわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR):2016/06/14(火) 03:08:14.38 ID:s2OA8Zkcd.net
>>641
自分も5話6話で好きになったよ
狩方衆にカバネとの戦闘は叩き込まれていたけど普通に人とコミュニケーションどうやるのかは知らずにいたみたいだし
どんなに強がっていても無名は12歳の女の子なんだなと少し安心した
ただ8話から9話の展開が色々惜しいな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83fc-iLHn):2016/06/14(火) 03:21:27.25 ID:uC3q2gKd0.net
>643
カバネリ核の黒けぶりがズラッと並んで壁代わりとかはやめて欲しい
http://i.imgur.com/3bXQZGs.jpg

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/14(火) 03:25:34.70 ID:qYPZdvMxd.net
>>0645 それは逆に面白いな、見てみたいわ。笑

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-fXxw):2016/06/14(火) 03:48:16.23 ID:DcEPMBExK.net
>>615
ホントそれな
本当にデキがよかったらスレはこんな流れにはならんわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f7b-HXJU):2016/06/14(火) 03:49:57.34 ID:wkIQU0V90.net
用語が専門すぎて、わからんぞ。

生駒と無名の言い合いもうぜえし。

生駒は無名とやりたがってる変態。進撃のパクリは消えろ。
女にかまわないエレンは好感もてる。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/14(火) 04:11:31.21 ID:xxdG50ch0.net
エレンのあのアホみたいに前のめりな執念深さは
過去の経験から来るものだって感情移入できるもんはあるけど
生駒の場合は、そこら辺もなぞっておきながらいまいち薄い感じなんだよなー
なんでそんなことで騒いでんのっていう妙なとっから正義感見せつけてるというか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-RNcf):2016/06/14(火) 04:43:29.89 ID:D2gn1jLa0.net
>>649
そりゃあ妹救えなかった贖罪の念でしょ
生駒の正義感は強迫観念に突き動かされてる点を鑑みても狂気と妄執が含まれていて
人間くさくって良いと思うぞ

問題なのは美馬のまったくドラマ背負ってない小物の悪役ッぷりの方ですよ

651 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/ (ワッチョイ cb4d-7xHu):2016/06/14(火) 05:03:08.47 ID:Rx39YHmJ0.net
計画上

四方川バイパス、顕金バイパス、生駒バイパスを4車線化して、多くの車を通行させる計画だった。

現状

これにはかなりの費用と手間がかかるので、暫定2車線のままでとどまってしまったが…。
カバネリブームが去ると、交通量が少なくなるので、あのバイパスはずーっと片側1車線でいいんじゃないかね。

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200