2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 51駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 237d-7xHu):2016/06/11(土) 10:31:10.99 ID:YSooYY2e0.net
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 50駅目 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465555774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/13(月) 17:50:19.01 ID:7bZu/4+x0.net
まあアホはそう思ってりゃいい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 17:54:18.34 ID:fYfUg8rza.net
>>428-429
カバネ化した滅火が最後に見せた表情は美馬に対する信頼だったろうけど美馬の方が冷や汗かいてたのが
何かなさけなー最期に繋がりそうな悪寒。

しかしなんでWITの作品てアンバランスなんだろ?(カバネリと屍者しか観てないけど)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-oU5x):2016/06/13(月) 17:56:41.50 ID:YThmWbRqd.net
脳内補完、つーか
別にそこでロープが切られたから流れに何か影響するのか? と
ナイフがカバネソードだったとしても展開上何ら影響ない
あのナイフでワイヤーが切れたことに意味なんてないだろ
あのナイフでロープが切られたことによる展開への阻害は何一つ起こらないんだから、いちいち気にしたって仕方ない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 17:56:52.29 ID:Qj9ISjCe0.net
いつもの嵐は今日はワイヤーネタで一日暴れているのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 18:00:53.57 ID:KQOgQUhJ0.net
>>453
もう粗をみんなで見つけて突っ込みまくってネガキャンし合うのが楽しい!
…っていう空気を固められたので、もう荒らし関係ないよ
あと荒らしというよりガチの潰しの業者ね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 18:04:23.59 ID:7HTX1USz0.net
>>445
えっ、現実でも「建築基準を満たしていたつり橋がワイヤー切れて傾いた」なんて事例はそこここにあるわけなんだが。あくまで
「駿城を通らせる強度の橋を上げ下げする」のに十分な強度があればいいわけで、「重い物を上げる綱だから無条件に強いはずだ」とも
言い切れないんだがね。特に「負荷がかかってるときに構造的に弱い方向からかかる」なんて条件が付けば。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-l248):2016/06/13(月) 18:16:05.27 ID:oZumE+kU0.net
>>428
滅火さんは自分が美馬にとっては使い捨ての道具に
過ぎないことを承知で人工融合群体ヌエのコアに
なったり、暴走してカバネの強化体に変貌した
時も美馬の顔前で腕のブレードを止めたりして、
美馬に対する信頼の深さを表していたが、
対する美馬は最後まで滅火さんに冷淡でビビリだったのは
哀しい事だな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/13(月) 18:17:15.88 ID:ApVkttAwa.net
経年劣化による自然切断と人の手による切断を一緒くたにしているアホがいると聞いて

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR):2016/06/13(月) 18:18:32.83 ID:n627uxkEd.net
ああいう橋持ってる要塞って普通大門も併設するものなんじゃないの?
今回みたいに橋が上げられない時や緊急時の為にもあって然るべきだと思うんだけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbbf-7xHu):2016/06/13(月) 18:23:56.17 ID:AmEAyH1n0.net
>>75
蒸気はストリングを引くためじゃないだろ。それだとボウガンのようにストリングを留めるパーツが必要。
ストリングを軽く引くため予め弓をピストンでたわめて助力するとかじゃないかな。トリガーっぽいグリップだし。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 18:28:57.39 ID:bObqs/3J0.net
>>451
進撃や鬼灯は良かったからやはり原作付きの方が安定なのかもね
カバネリは頑張っていると思うよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 18:29:15.06 ID:7HTX1USz0.net
>>457
…だったらまだましなんだがな。「通行者の一団ゆすって遊んだらそれが共振になって破断」とか耐久年数とは別の次元での事故も
あるんだが。「狭い己の中の世界の常識」を過信するのはどうかと思うぞ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-Sphs):2016/06/13(月) 18:46:05.71 ID:xfQmbHQ30.net
ここのみんなはもちろん円盤買うんだよね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d785-l248):2016/06/13(月) 18:49:59.07 ID:oZumE+kU0.net
>>462
結末次第だな。
現状では、美馬が登場以降は録画で十分だな。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/13(月) 18:51:15.86 ID:ex4lUD/Up.net
>>462
うん1巻だけとりあえずポチった
4話まではガチだったから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-Sphs):2016/06/13(月) 19:01:24.85 ID:xfQmbHQ30.net
>>463
>>464
自分は尼で1巻予約しようかまよってるんだよ
序盤はすごく良かったし作画も満足、特典も良さそうだから買いたいけど
みんなもとりあえず様子見もしくは1巻だけためしに購入という感じなだね
確かにビバ様が出てきてから雲行き怪しくなってきたけど
これで最終回が神だったらすごいんだけどね
1クールだとうまくまとめるのは厳しいのかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/13(月) 19:02:41.01 ID:fN2ozlI50.net
>>456
ようするに滅火は典型的なドMだったんだろうな
このドM役を無名に取られてたまるか!って気持ちだったかも
一方無名はドSっポイなw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 19:18:41.12 ID:Qj9ISjCe0.net
まだまだ買う気は十分、面白いしね
今月発売の1巻は必ず買うよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/13(月) 19:21:13.27 ID:wVv4yxFy0.net
>>452
つまり端々の描写が雑ってことだ

ところでトイレの書き込みがしっかりしてるゲームは良ゲーという法則があるんだがね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/13(月) 19:31:42.81 ID:vWf1D2Zn0.net
滅びはホント可哀想だった  美馬のとこで正気を取り戻すあたり、美馬を愛してたんだろうな
だから、最後は彼に殺されたかったんだろ
ナノに、美馬は冷や汗って、情けないわ  殺されるならそれでいいし、滅びは絶対俺を殺さないって
自信を見せて欲しかったわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f41-jNGR):2016/06/13(月) 19:33:25.59 ID:WJcB9Wml0.net
穂積の住んでた駅がカバネに襲われたのも実は美馬の、、、。
とかやりそうだな。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 19:34:05.94 ID:Qj9ISjCe0.net
>>469
アルペジオスレに出入りしすぎじゃないのかw>ナノ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-4TNt):2016/06/13(月) 19:35:36.90 ID:zWcSyoN8a.net
グロが不快だし絵柄も古臭いなぁと思ってたら
無名の挫折でちゃんとドラマも作れてたから
そこで気に入ったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-jNGR):2016/06/13(月) 19:36:30.84 ID:QQLbqM0ZE.net
要は駅という平和な幻想から抜け出して戦わなくっちゃ現実(カバネ)とっていう事か。

動機と境遇はパトレイバー2の柘植さんだな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 19:40:25.28 ID:jJn06p5a0.net
滅火はビバ様のおそうじまできっちりできてたんだろうな…
惜しい人を亡くしたものだ…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/13(月) 19:43:45.86 ID:TWHJ7Ug70.net
>>469
滅火は2話分しか出てないのに、可哀想だなぁと思えた点は良かったな

自分の命を捧げるくらい美馬の事を愛してたのに、美馬には愛してもらうどころか怖がられる
しかも無名ちゃんが戻ってきたから大役を任せてもらえなくなった上に、用済みになったら躊躇せずに処分
きっと全部理解した上で、最期は美馬に殺されたかったんだろうけど…儚いよなぁ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 19:49:05.18 ID:KQOgQUhJ0.net
滅火を可哀そうだなあと思う印象は自分にはなかったかな
鰍以外の女キャラはむしろ存在自体が邪道

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/13(月) 19:51:46.04 ID:vWf1D2Zn0.net
滅火の件でも美馬はクズだわ 自分を思って役に立ってくれた滅火さんに対して
少しでいいから、情を表せよと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 19:52:40.97 ID:Qj9ISjCe0.net
監督 「滅火の最期、涙がひとしずく流れたら切なくって良いよね」

絵コンテ担当「いいですね、それやりましょう」

監督「おい、なんで美馬が汗ながしてんだよおかしいだろ!」

絵コンテ担当「あれ?違いましたっけ??」


こんなやりとりがあったかもw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/13(月) 19:54:41.30 ID:Ibx/qukD0.net
儚いよなぁと言うより馬鹿だろ
自分を使い捨ての実験体にする事を許容するって、ナニソレ?
愛情?(プゲラ
自分の家族の生活の保障とか掛かってるならまだ分からんでもないが
でもそれを頼む相手でも無い体制から睨まれてる不穏分子だし
理解不能
まあこれも納得のいく説明は一切スルーで投げっぱなんだろうな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 19:54:46.98 ID:fYfUg8rza.net
>>250
無名タソ核はお調子のーたりん幼女なのにザマァ酷いw

美馬「日ノ本の果てに咲き誇る薔薇を君に!!」
ザシューーーーーーーーーーーーーーン!!!(シルエット)

>>469
まぁ滅火は美馬が「いつも怯えている」と指摘してたからな。
生駒がその恐怖を克服させたら神作品だろうけど。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 19:59:07.15 ID:KQOgQUhJ0.net
あの演出をただ「冷や汗」という文字として処理してしまうのが
もう現代人の限界だろうね

あまりにも人間の質が下がりすぎた感
学識や社会的地位がどれだけあってもこういう面は完全に盲目だからな
どうしようもない。ある程度は本質的な知性は血に由来すると見るのが正しいと思う
契丹系こそがカバネリになる唯一の因子かと

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/13(月) 20:01:30.36 ID:zyNsmDsYr.net
そんな感じはしてたけど、きみ社会的地位低いでしょ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 20:04:18.66 ID:KQOgQUhJ0.net
そろそろ自殺は予定調和かな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-fXxw):2016/06/13(月) 20:08:40.78 ID:G0qy5gY4K.net
>>481
お前みたいな無理矢理擁護する人間がいるから勘違いする阿呆が出てくるんだわ
そもそも首締めただけでカバネ化回避する馬鹿設定なんだから分かりやすくていいんだよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:13:12.48 ID:fYfUg8rza.net
来栖がカバネリ化してガトリングと合体したらある意味神w

しかしなんでこう小技は効いてるのに肝心な部分の演出がすっぽ抜けてるのか。
昔NHKで放送してた某国アニメ思い出した。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 20:15:16.73 ID:KQOgQUhJ0.net
>>484
いや脚本はわりとダメだししてる系かと
バイクガービームガーの一点張りからの扇動がおかしいってこと
そんな「点」じゃないでしょ、問題は

冷や汗にしてもそう。映像の流れでどういう心証を与えるかなのに、
冷や汗という点だけ抜きだしちゃダメだと思うよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/13(月) 20:16:15.03 ID:MxwXypZ80.net
ビバって復讐抜きに本質的にやばい奴だから追放されたとしか思えんな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-NT0Z):2016/06/13(月) 20:23:43.54 ID:2E+U5z6bK.net
>>484
ウイルスが頸動脈通る

首締めで頸動脈一時的に止める

ウイルスが脳まで行かずにカバネ化せず

そんなおかしい?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 20:24:33.89 ID:KQOgQUhJ0.net
サイコパスなのは100%間違いないが
ガチなら冷や汗すら流させなかったと思うね
なのであの真っ黒の中のひとすじの白い汗は美馬の最後の人間性の象徴かと
それを滅火と共に葬り去ったと。

あと涙が枯れ果てて代わりに汗が出た、みたいな感じかもしれんね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 20:24:45.72 ID:jJn06p5a0.net
そもそもガトリングなんか作れる技術あったら
時間かけても量産すれば無敵の軍隊完成しただろw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 20:26:22.68 ID:KQOgQUhJ0.net
とはいえ美馬が悪とは思えないな
むしろもうここまで人間が終わりきった世界だと美馬側に付く奴も多いかと
自分も美馬につくわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:27:48.27 ID:fYfUg8rza.net
そういや1話の首締めって出血してたよな。あれ大丈夫だったのかそれともカバネ化で治ったのか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-drwA):2016/06/13(月) 20:30:28.90 ID:TD6cSHz80.net
ビバ隊は最終回までに崩壊するだろうし
こうなったら鋼鉄城で新しいカバネ退治隊を結成しようぜ
総隊長 無名
 参謀 生駒
 兵隊長 来栖
 こんな感じで
 

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:32:39.63 ID:fYfUg8rza.net
>>491
まあ絶対悪ではないけどな。
あの汗が弱さなのかすでに冷徹な損得勘定でしか動かなくなった象徴なのか最終話まで観ないとわからんけど。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:36:09.81 ID:fYfUg8rza.net
滅火の「怯えている」発言

美馬は萩尾望都の「マージナル」に出て来るメイヤードみたいなものなのかとふと妄想した。
ラジオドラマ版だと「これが私の恐怖だ!」とかすげー乱暴な手段で克服しちゃったがw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-4TNt):2016/06/13(月) 20:43:31.78 ID:73/KDL/U0.net
臆病者を駆逐するといいつつ一番ビビリだったてオチだな美馬様

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/13(月) 20:51:00.20 ID:fYfUg8rza.net
>>493
マッド生駒が参謀とか怖いだろw
生駒と無名ってどっちもお調子者属性だからお似合いなのか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb40-axZd):2016/06/13(月) 20:52:43.88 ID:g7u1Xc3/0.net
将軍様は美馬よりも一枚上手で
カバネリの一斉駆除方法を確立していた

みずからの権力にまつろわぬ駅を
(美馬は気付いていないが)美馬に潰して回ってもらい
金剛郭まで来たところを用済みとばかりに虐殺

甲鉄城の面々は散り散りバラバラになり
大半がカバネ化

みたいな救いのない最終回にしてほしい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57fb-DvND):2016/06/13(月) 20:54:14.49 ID:CDUfnqOj0.net
この世界だと 引きこもりは敵を増やさないために重要な戦術で
勝機もなしに突撃するほうが悪
今回は臆病者退治という大儀の元やったことはカバネふやしてる私怨

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/13(月) 20:56:08.16 ID:vWf1D2Zn0.net
ビビリになるほど、12才の少年としては過酷な状況を経験してしまったんだろうな 美馬は
非情になることで、弱さを隠して来たんだろ  何だかんだで、キャラの中で美馬が一番分析対象だわw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF4f-jNGR):2016/06/13(月) 20:57:29.47 ID:DH7XyUhDF.net
>>499
カバネ討伐軍でそのまま援軍も出していればうまく封じ込め出来たのが穏健派の策略で台無し
その辺でカバネ討伐に関わる技術も衰退したのかもね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/13(月) 20:58:55.79 ID:OID0uRJl0.net
今回カバネは殲滅されてカバネにかまれた奴も全部処分できたんで良いのか?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/13(月) 21:04:23.79 ID:ex4lUD/Up.net
>>502
どうだろうね
とりあえず甲鉄城の面々がいた車庫?は吉備士が扉閉めて守ったっぽいけど
あーでも検閲→子供射殺とかやってたから噛まれた奴も含めて掃除済なのかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07bf-oU5x):2016/06/13(月) 21:12:03.91 ID:vxrD3SfZ0.net
無名も黒煙にして金剛郭突破
来栖と一緒に落っこちた白化粧?を回収しておいて
生駒が無名を元に戻すってとこか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 21:13:11.62 ID:bObqs/3J0.net
>>503
おそらく噛まれた人は全て始末済みだろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 21:13:38.90 ID:bObqs/3J0.net
>>504
白血漿だよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/13(月) 21:14:38.64 ID:Ibx/qukD0.net
つうか、無理やり擁護厨とか「俺は円盤買うぜ!」派とか業者の工作員にしか思えん
売り上げを上げたいならこんな手抜きヤッツケアニメなんか作ってないで
面白い作品作る努力しろよ、ゴミクズ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a6-1atY):2016/06/13(月) 21:15:31.18 ID:Qj9ISjCe0.net
見える見えないはお前の勝手だしどーでもいい

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x):2016/06/13(月) 21:19:48.50 ID:sY1AMyNKa.net
>>507
お前もゴミクズやんけ、うっとおしい奴やな
毎日毎日張り付いて何回叩きレス書いとるねん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/13(月) 21:21:15.42 ID:ex4lUD/Up.net
>>506
白血漿で決まり?
個人的には生駒の石の伏線回収してほしいから白「結晶」のほうが嬉しいんだが
あの石ただの形見でお終いなのかなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/13(月) 21:23:30.73 ID:ZA9wju6d0.net
ビームマン!ハウスッ!!!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/13(月) 21:23:44.21 ID:NDZAHQqW0.net
>>505
まるでこのスレみたいだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK87-RSPv):2016/06/13(月) 21:30:19.43 ID:PZ/HxN8cK.net
そのうち人工カバネリは空飛ぶぞ!!
もちろん羽などなく、人の形のまま空を飛ぶのだ!!
そしてVIVAは叫ぶ
これが天使だあああああああとな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 21:30:26.75 ID:bObqs/3J0.net
>>510
滅火がコアになるよう投与されたのが「黒血漿」というのは雑誌の情報で確定
そうなると対になるのは「白血漿」と考えて良いと思う
あの石にカバネウイルスに対する何かあるとは思うよ
抗体を強めるとかカバネウイルスに有効な抗生物質とかその辺かも

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f02-7xHu):2016/06/13(月) 21:32:11.42 ID:wVv4yxFy0.net
>>490
なんか誤解してるっぽいが
ガトリング砲そのものはガス圧駆動の機関砲より早く発明され構造も単純だよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839c-7xHu):2016/06/13(月) 21:35:28.50 ID:VoNyVe190.net
白血漿とやらがあるとしても、それはたぶん来栖と一緒に
落ちてったあのケースの中身じゃね?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f740-7xHu):2016/06/13(月) 21:39:03.32 ID:OID0uRJl0.net
俺が治してやるとか言って置いて
非道な実験をしてる奴の成果物で解決したりはせんでしょ
・・・・・よな?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/13(月) 21:39:12.10 ID:0f3WpMgGd.net
最終回が良ければまだ巻き返せるレベル

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/13(月) 21:42:30.08 ID:pymIZQwo0.net
>>409
ほんとだ通常ナイフだwwww 誰だよカバネリソードで斬ったなんていうやつwww

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/13(月) 21:43:45.91 ID:pymIZQwo0.net
>>409
これ縮尺からしてちょっとした大木の幹くらいあるロープなのにナイフで切ったとか笑うwww腹痛いwww

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/13(月) 21:44:21.12 ID:NQw+TV7m0.net
>>519
蒸気パワーで余裕だぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/13(月) 21:47:13.58 ID:NDZAHQqW0.net
このアニメの制作スタッフは笑わそうとしてるとしか思えないんだよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-375j):2016/06/13(月) 21:47:35.20 ID:feZ2W1/Q0.net
ギルクラのリベンジ作品だっけ?
どうせこうなるだろうって思ってたけど割と長持ちして意外だった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 21:50:27.25 ID:bObqs/3J0.net
>>516
落下した来栖が持ち帰る可能性

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/13(月) 21:59:33.73 ID:ex4lUD/Up.net
>>514
雑誌情報でそれなら血漿のほうで間違いなさそうだ
治療薬っぽい登場だったから自然だなトン

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbe5-DvND):2016/06/13(月) 22:04:32.60 ID:w7C8/J0h0.net
失速しすぎだろw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830c-CVpW):2016/06/13(月) 22:16:11.19 ID:BKcRLfrN0.net
盛り上げるために仕方ないとはいえ、
主人公たちの自滅がわざとらしすぎるからな。
もう少しもっともらしい理由を付けてくれれば素直に盛り上がるが、
普通に行けるところをわざわざ面倒にして、
「面倒になった。マジやべえ」だからな。

脳筋だから…で逃げるのは簡単だが、なんだかなー。
ファンでもそう思うんだ。
アンチは愚痴りすらせずに去るだろ。盛り上がらない。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/13(月) 22:23:09.41 ID:Ew983Nwv0.net
しかし最終的にビバちゃんが改心して
「これがカバネに噛まれても大丈夫になる薬とその造り方やで」と白血漿とやらを菖蒲様あたりに
託してヘリごと爆発、みたいな終わり方になっても困るな。反応に

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-B2rs):2016/06/13(月) 22:27:11.54 ID:AyPF3F8pa.net
>>449
蒸気を逸しているなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 22:41:19.46 ID:bObqs/3J0.net
>>528
VIVAはそんな事しないと思うわwww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-jNGR):2016/06/13(月) 22:57:56.75 ID:fnaPovkW0.net
今9話観たんだけどさぁ無名、馬鹿すぎないか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 22:58:17.08 ID:16+BtJq50.net
ビバが改心するなら
薬を菖蒲に託して
無名と生駒にカバネを滅ぼす役目を託すって感じかな
狩方衆はさすがにあれだけやらかしちゃったら
改心しても許されないよなあ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 871c-RNcf):2016/06/13(月) 22:58:18.69 ID:1VEw+MO30.net
ニコ動の海外の反応シリーズで案の定みんな激おこだった
1話の時の絶賛の興奮がウソみたいに……
あーあ、どうしてこうなった?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b48-7xHu):2016/06/13(月) 23:01:01.17 ID:NDZAHQqW0.net
つべでの外人のレビューでもボロクソだよ
そらそうだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:01:09.34 ID:16+BtJq50.net
>>531
バカに見えるのは視聴者は神の視点で見てるから
無名視点ではまさか今までお世話になった仲間達が
虐殺を目論んでるなんて考えられるわけない

>>533
9割がたビバの扱いを間違えたから

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf63-7xHu):2016/06/13(月) 23:04:03.17 ID:hCwoXVL30.net
生駒「やった…ついにに狩方衆を倒したぞ…これで甲鉄城の扉が開かれる!!」
美馬「生駒よ戦う前に一つ言っておくことがあるお前は私を倒すのにカバネリの力が必要だと思ってるようだが別になくても倒せる」
生駒「な、何だって!?」
美馬「そして無名は最寄りの駅へ開放しておいた。あとは私を倒すだけなクックック…」
生駒「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある。俺に亡くなった妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
美馬「そうか」
生駒「ウオオオいくぞオオオ!」
美馬「さあ来い生駒!」

ご視聴ありがとうございました!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-NT0Z):2016/06/13(月) 23:04:17.20 ID:2E+U5z6bK.net
レビューなんて悪いものは常にあるわ
どのアニメも

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d729-7xHu):2016/06/13(月) 23:06:06.79 ID:YkwINk1s0.net
はよ無名死ねや

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fe5-3x4T):2016/06/13(月) 23:06:51.67 ID:bvFN6ReR0.net
つーか、磐戸駅の兵士にだった家族がいて、その家族は駅で普通に生活してるだろ
そこにカバネ引き入れていきなり解放とか叫んで誰が味方につくというのか
いまいちなにがしたいのかよくわかん。復讐ならもっとピンポイントでしろって話だろw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:07:15.23 ID:16+BtJq50.net
そりゃ不評になって当然だよ
魅力のないビバとかいう悪役のせいで
生駒と無名の扱いがどんどん悪くなってるんだもん
魅力のある悪役が活躍するなら
他キャラが空気になっても許されるんだがそうじゃないしな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-cj5U):2016/06/13(月) 23:15:24.49 ID:0f3WpMgGd.net
4話までのあの感じどこいった
美馬隊出て来てから菖蒲来栖の扱いぞんざいになったまま最後どっちか殺したら許さないぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c2-0Rox):2016/06/13(月) 23:22:02.65 ID:vWf1D2Zn0.net
美馬様もお気の毒にな  せっかくイケメンキャラなのだから、ちょっとプライド高いけど、
生駒たちの良き理解者で導き役でよかったのに

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afe2-QP3z):2016/06/13(月) 23:26:41.21 ID:16+BtJq50.net
>>542
まったくだよ、どうしてそうしなかったのか不思議でならない
無名があれだけ信じてる人なんだからきっとそういうキャラなんだろうなって
期待していたらあれだもん
あんまりだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/13(月) 23:27:57.22 ID:NQw+TV7m0.net
>>543
いやそれは別に最初からそう思ってなかったわw
少数派だろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/13(月) 23:32:26.28 ID:Ew983Nwv0.net
まあ待て
次回あたりでアーッヒャッヒャッヒャッヒャwwwwwwwwwとぶっ壊れて
なんかよくわからない方向に面白くなるかもしれないだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/13(月) 23:38:53.89 ID:TWHJ7Ug70.net
>>544
12歳の女の子に「無名」って名付けるあたりから悪い奴オーラ漂ってたよね
ただ、幕府側の人間だと思ってたから反乱分子のトップだったのには驚いた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/13(月) 23:42:00.86 ID:fN2ozlI50.net
>>542
今は適でもいずれ見方になりそうな雰囲気

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 830c-CVpW):2016/06/13(月) 23:46:07.01 ID:BKcRLfrN0.net
味方になるには罪が大きすぎるだろww
まー、今のアニメならそういうのもありなのかな。
知らない一般人が何人殺そうが、仕方ない尊い犠牲に含めれば問題ないってかww
悪役の改心ってのは視聴者が思うよりも簡単に行われるからねー。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbeb-fJ89):2016/06/13(月) 23:46:19.27 ID:G65P/tMm0.net
>>535
無名が幼さと大人っぽさ両方持ってるように描かれてきたのもまずかったと思うな
そのせいで生駒たちが説得しようとした美馬の本性について『幼すぎて理解できなかった』のではなく
『理解できるだけの知性があったのに聞き入れとしなかった』ようにも受け取れる
歩み寄れるチャンスっぽいシーンは何度もあったのに
だからなんか見てて悔しくなって文句言いたくなるんじゃないか

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200