2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 51駅目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 237d-7xHu):2016/06/11(土) 10:31:10.99 ID:YSooYY2e0.net
貫け、鋼の心を!

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

■関連サイト
・公式サイト:http://kabaneri.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/anime_kabaneri
・公式ラジオ配信:http://www.onsen.ag/program/kabaneri/

■放送局 4月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は24:25〜
25:00〜 テレビ愛媛 25:20〜 秋田テレビ 25:35〜 テレビ静岡
25:45〜 新潟総合テレビ テレビ熊本   
25:55〜 福島テレビ 関西テレビ テレビ西日本        
26:00〜 テレビ新広島 26:05〜 鹿児島テレビ
26:10〜 仙台放送 26:20〜 東海テレビ
4月9日(金)〜 24:55〜 サガテレビ
4月11日(日)〜 25:15〜 北海道文化放送 
4月20日(火)〜 25:55〜 長野放送
■ネット配信
Amazonプライムビデオにて独占配信 毎週木曜27時〜(初回4/6 24時より先行配信)

■前スレ
甲鉄城のカバネリ 50駅目 [無断転載禁止]
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465555774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ea-7xHu):2016/06/12(日) 18:11:20.21 ID:drAG5LET0.net
>>228
メインキャラのほとんどが中学生〜高校生くらいの年齢だしな
童貞でも普通だろう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/12(日) 18:12:13.27 ID:JipQvsyHE.net
メイン勢は美馬様と吉備人以外全員DTに見える
巣刈は不明

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/12(日) 18:14:01.20 ID:4NXFEwo9a.net
じゃあ俺が無名ちゃんと菖蒲様と鰍ちゃんと侑那さん貰っていくね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/12(日) 18:15:20.36 ID:97nRbtC10.net
童貞って「あいつは童貞」って言うの好きだよな
「こんな話題が明け透けに出来る出来る俺って大人〜〜」
とか思ってるんだろうねw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/12(日) 18:17:16.38 ID:JipQvsyHE.net
>>230
早く崩れるとか言ってたから自分達で人工的に作ったのは初めてだったのかね
じゃあ最初に出てきた黒けぶりはどこの製作だという話になるけど
幕府か?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/12(日) 18:21:44.96 ID:AzX5R2Ze0.net
>>235
青髪が「ここだと融合群体の心配が〜」って言ってたから、
一応何らかの条件下で自然発生するんじゃないかな

それかカバネリをコアに使った、制御可能かつ超強いスーパークロケブリは初めてだったとか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7e-jNGR):2016/06/12(日) 18:23:03.67 ID:XAxwh25Y0.net
カバネたちの自由意志でクロケブリになるんでしょ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd57-jNGR):2016/06/12(日) 18:27:19.33 ID:XF1DUCzsd.net
>>236
狩方衆は日ノ本で誰よりもカバネとの戦闘を経験しているからそれだけ色んなデータ持っているんだろ
その中で黒けぶりについて分析して人工的に作れるまでに至ったとか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/12(日) 18:32:02.22 ID:JipQvsyHE.net
一体目は自然発生や自由意思にしては登場のタイミングがきな臭いのが気になる
補給予定だった駅に発生してて甲鉄城を潰すための策略に見えるのが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-7xHu):2016/06/12(日) 18:32:39.99 ID:YoOuH2de0.net
童貞連呼してるのは女だろアホかよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/12(日) 18:36:32.39 ID:A2NiE6eX0.net
ワンクールだけってのが悲しいな
ビバがラスボスじゃつまらんし、話にある程度の決着が見えないだろうし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/12(日) 18:48:01.52 ID:3r9+Vnyd0.net
>>241
VIVAだとネタが弱いね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b97-drwA):2016/06/12(日) 18:48:57.88 ID:zwzst1Wt0.net
>>235

made in japan

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/12(日) 18:52:04.26 ID:JUH78N6q0.net
まあ大元の発生源が日本じゃないからそこは突き詰めれないだろうしな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/12(日) 18:53:20.97 ID:97nRbtC10.net
こんな糞脚本で2クールもあったらもっと悲惨な事になってるぞ
とにかくこの作品作ってる製作スタッフは視聴者を馬鹿にし切ってる

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ea-7xHu):2016/06/12(日) 18:57:31.89 ID:drAG5LET0.net
>>245
1クールかつ、1巻につき4話入りなので円盤は買いやすい
2クールでしかも2話入りという強気な売り方だったギルクラよりは売れそうな感じ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/12(日) 19:37:57.53 ID:vjHOdTWfa.net
>>233を牢に入れておけ、「オレノヨメ」の疑いがある。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/12(日) 19:51:42.67 ID:giT2RzCj0.net
ギルクラから吉野ぬいたから期待したんだけどなあ
実際序盤とかギルクラと違って全然楽しかった
最初のクロッケブリと戦うとこまでは好き

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-+MhV):2016/06/12(日) 19:55:11.95 ID:fwFoXH2f0.net
くろけぶりまではTVアニメ史上最高だったな。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/12(日) 20:17:18.00 ID:JUH78N6q0.net
>>249
いや、あそこから無名がブレ始めたし微妙だろ

OP:お、妖しいキャラか?
1話:不思議ちゃんか?微妙にアホの子も入ってそうだ
2話〜4話:先輩キャラか。一応制限もあるみたいだし悪くない
5話〜6話:急にブレだしたんだが
7話:まあまだ普通
8話:アニサマアニサマ
9話:ザマァアアアアアwwwww

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/12(日) 20:21:36.93 ID:AtNUbSfY0.net
なんだこいつ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235b-Oqdf):2016/06/12(日) 20:29:40.51 ID:mLm+BIeI0.net
2話の無名の戦闘シーンでボーカル付きのBGM聴いて違うだろって

2話の最後に無名が「カバネリ、人とカバネの狭間にあるもの」って告白したのに
鋼鉄城のやつらは

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 235b-Oqdf):2016/06/12(日) 20:32:51.24 ID:mLm+BIeI0.net
>252の続き

鋼鉄城のやつらは

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/12(日) 20:45:03.80 ID:nOKFRtv80.net
やつらは何だよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-LZzI):2016/06/12(日) 20:46:55.72 ID:vjHOdTWfa.net
>>254
・・・変態だよ。


鋼鉄城の寝台ってプルマン式(日本だとA寝台)だよな。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebbf-drwA):2016/06/12(日) 20:50:57.45 ID:uzYZaHyr0.net
>>250
1話と9話は良かったな
あの華麗な回し蹴りが見れて良かった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-cLF5):2016/06/12(日) 20:55:47.02 ID:ib4QNwzs0.net
>>244
え どこ設定なんだ まさか地獄の入り口と言われてる某半島なのか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/12(日) 20:58:51.43 ID:A2NiE6eX0.net
やっぱり無名12は納得行かねえ
最低でも15、6は必要だろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/12(日) 21:04:15.26 ID:AtNUbSfY0.net
まあコトナってやつだな無名は

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b85-DvND):2016/06/12(日) 21:07:37.62 ID:JUH78N6q0.net
>>257
公式設定だぞ
欧州で発生して日本に流れ込んだ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ebe7-dm/8):2016/06/12(日) 21:23:05.33 ID:k0KPJmoX0.net
個人的に一番、嫌いな展開になった。
過去に権力者などによって、散々な目に遭わされた者が、
その権力者のみに復讐すればいいのに、
関係ない多くの者を撒き沿いにして殺していく展開。
そんで主人公達が、権力者の行いは酷いが
そんなの間違ってると言って戦う。
作品で言うと東京ESPとか……。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb7e-jNGR):2016/06/12(日) 21:34:24.02 ID:XAxwh25Y0.net
長谷川穂積こと、無名

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-+JVQ):2016/06/12(日) 21:34:53.88 ID:A2NiE6eX0.net
掲げる弱肉強食が物理的すぎるのと、復讐とは別に殺人で笑うガチでやばい奴みたいな雰囲気がビバの魅力を半減させてる気がする。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc8-cLF5):2016/06/12(日) 21:41:54.95 ID:ib4QNwzs0.net
なんかそういう設定がもう何番煎じだよっていう
生駒みたいに暑苦しくてすまんすまん言いながら大量殺戮するキャラとかのが
真正のキチガイっぽくて良かった ガンソードの鉤爪の亜種みたいな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/12(日) 21:45:12.90 ID:kpSvfAxI0.net
ホロビが放ったのは至高の魔弾

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 230a-zoFs):2016/06/12(日) 21:50:48.95 ID:i5ALzYeC0.net
ホロビがビーム撃ったって叩かれてるけど、頭撃たれたときに旦那みたいに歯で弾丸受け止めてそれを噴射したっていうのも考えられる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3bf-jNGR):2016/06/12(日) 21:53:03.63 ID:ukMuPy2L0.net
何よりも強く ただ強く

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-jNGR):2016/06/12(日) 21:53:16.58 ID:Y5z/nJFJ0.net
うしお何もしてなくね?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/12(日) 21:55:12.69 ID:nOKFRtv80.net
ビームマン!ハウスッ!

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b97-drwA):2016/06/12(日) 21:56:14.66 ID:zwzst1Wt0.net
>>268
髪の毛が長くなったり、、短くなったり
毛根ががんばってる。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-7xHu):2016/06/12(日) 21:57:55.97 ID:GUumcVii0.net
あれはビームなのかどうなのか
でもカバネになると心臓とか光って見えるから
何かしら光を発生するものが身体の中に出来てるのかもしれない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/12(日) 22:01:14.18 ID:97nRbtC10.net
あのビームはゲップの強烈な奴なんだよ
カバネにパワーアップされたエネルギーで発射されると人間にはビームに見えてしまうのさ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-FjOH):2016/06/12(日) 22:06:44.42 ID:EW+W83hwp.net
>>271
爆発してたしなぁ
ただの光源ではないだろー

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/12(日) 22:16:12.60 ID:giT2RzCj0.net
後半からスタッフガラッとかわったとか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR):2016/06/12(日) 22:18:54.73 ID:emLH36lWa.net
785 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/06/11(土) 15:06:34.45
生駒 右腕失い無名に刺されて落下して生死不明
無名 美馬にクスリ打たれて操り人形になり生死不明
逞生 死亡
来栖 相変わらず生死不明
菖蒲 来栖の事を心配していないのにかなり違和感(小説読むと更に違和感ましまし)
侑那 一応生存
巣刈 生存
美馬 生存



276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/12(日) 22:42:36.89 ID:nOKFRtv80.net
ビームマン怒りのネタバレ投下w

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/12(日) 22:57:24.57 ID:c90sc7aCr.net
10話はバイクやビームに比べるとインパクトに欠ける展開だな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-NT0Z):2016/06/12(日) 23:02:48.44 ID:4n6gBRQOK.net
>>275
お前みたいなネタバレ奴がアニメ好きを公言するのは反吐が出る
二度とアニメを語らないでくれ

というかもうお前にはアニメについて語る資格が無い

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd4f-oU5x):2016/06/12(日) 23:02:59.11 ID:QgRRNJaWd.net
今回先行上映ないんじゃないの?
なんでネタバレが存在するの?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/12(日) 23:05:36.37 ID:AzX5R2Ze0.net
ネタバレっぽいのが貼られたらすぐNGしとけ
そういうときのためのワッチョイよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-NT0Z):2016/06/12(日) 23:08:40.10 ID:4n6gBRQOK.net
Sa97-jNGRはスマホゲーとアイドルが好きな文系の大学生か

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-7xHu):2016/06/12(日) 23:12:02.21 ID:+gdVU3rN0.net
>>279
10話までは先行あった(自分も行ってきた)
11話と12話最終回のノイタミナでの先行はないけど
最終回は映画館で有料先行になっちゃったからスレ見ない方が賢明だな
ってかノイタミナの最終回で有料先行なんてこれまであったっけ?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/12(日) 23:19:56.53 ID:l8TIEgpD0.net
なる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/12(日) 23:29:20.79 ID:AzX5R2Ze0.net
>>282
最終回の先行上映会は6/30で、サイトのお知らせには(土)って書いてるけど木曜日だよ
放送直前に舞台挨拶付きでやるらしいから多分大丈夫かと

まぁ、金払って最終回観に行くような層が荒らしみたいにネタバレはしないと思う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM6f-h+Qf):2016/06/12(日) 23:29:56.26 ID:fjlHbMRWM.net
僕の王の力があああああ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b97-drwA):2016/06/12(日) 23:30:44.14 ID:zwzst1Wt0.net
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
読んでしまった。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ea-7xHu):2016/06/12(日) 23:35:58.13 ID:drAG5LET0.net
また王の力かよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f9d-7xHu):2016/06/12(日) 23:37:05.28 ID:pUOp5kkR0.net
どうだろうな?
そもそも荒らしてるビームマンは●持ってるアフィカスだしな
ビーム連呼もまとめブログ発だからな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8760-7xHu):2016/06/12(日) 23:41:50.61 ID:NI/wkpMX0.net
>>288
ホロビーム☆(ゝω・)v━☆('A`)

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8385-HXJU):2016/06/12(日) 23:45:45.04 ID:DFa0zr6o0.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465304455/

放送直後 ビームレス15件 同ID、SLIPで連呼無し

そうだな不当なビーム評価だな(棒)

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f80-3OQx):2016/06/12(日) 23:46:21.05 ID:97nRbtC10.net
ビ〜〜〜〜ム(笑)

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/12(日) 23:48:51.03 ID:wU+UjfyjE.net
本当にネタバレ見たくないなら6/30以降はスレとネットから避難しておいたほうがいいね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-TRtt):2016/06/13(月) 00:04:11.71 ID:m3ZZ/K6C0.net
映画館で最終回ってすごいなー
相当、最終回はアクションとかすごいのかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/13(月) 00:08:44.67 ID:xhKR4trB0.net
ビームマン!ハウスッ!!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b85-gff+):2016/06/13(月) 00:09:51.78 ID:feZ2W1/Q0.net
次はカバネバリアかカバネ玉

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0740-jNGR):2016/06/13(月) 00:13:31.80 ID:gPdCn2kv0.net
>>293
舞台挨拶まで付いてるって言うんだからかなり自信ありそうだよな
まだ10話も観てないけど、ラスト2話は本当に頑張って欲しい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/13(月) 00:14:03.74 ID:uK4hKjWK0.net
主人公の貫き筒の微調整うんぬんとかのスケールがどうでもいいかんじになってて笑うw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b05-DvND):2016/06/13(月) 00:17:20.63 ID:oOuTQVTl0.net
もう銃でも刀でもゾンビ倒せるから貫き筒のメリットなんもないよな
射程短くて連射できない残念武器

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-DvND):2016/06/13(月) 00:17:57.58 ID:NQw+TV7m0.net
舞台挨拶付きでゴミだったら恥ずかしいで
自信あるんだろうとポジティブに解釈してやろう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 00:18:05.29 ID:bObqs/3J0.net
1話目を劇場で専攻公開とかやっていたしカバネリはそういう方針なのかもね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b54-YgL8):2016/06/13(月) 00:20:34.68 ID:pBTATCTZ0.net
ネタバレがマジだったら目の前で落ちたのに心配してないってやばすぎるだろ
流石にマジじゃないよな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM6f-h+Qf):2016/06/13(月) 00:24:14.19 ID:iIuDNkxLM.net
映画って1話分ずつか
物足りなそう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef08-7xHu):2016/06/13(月) 00:32:13.57 ID:HdYjsmMO0.net
海外出張から帰って来て録画見た。

ブリーチのアランカル(破面)とセロ(虚閃)のパクリだったな。
クロケブリが門を破るのは進撃の巨人で超大型巨人が門を破るパクリ。

いっそ、ここまでやったら清々いしいんだけど、これってもうたくさんガイシュツかな?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/13(月) 00:37:37.49 ID:Em7Cy3oyr.net
今週はそれ以外のことが多すぎてパクリはあまりとやかく言われてないから
そんなパクリにフォーカスする人は新鮮だよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-AYTO):2016/06/13(月) 00:39:27.56 ID:on2gf2Yaa.net
>>298
実際発明としては噴流弾のがメインだし
蒸気筒で撃てるように改良された時点でお役御免のプロトタイプ
噛まれながら戦う生駒には利点もあるから使ってるだけだろう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 00:43:13.83 ID:7HTX1USz0.net
>>298
いや、バタリアン並に耐久性高くて(さすがに1レベルまではいかんが)首が飛んでも飛びついてくるわともするとくっつくわで近接戦は並の人間では
危険なのは変わらない。来栖の場合は剣の達人でとどめさせてるから有効なだけで。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839c-7xHu):2016/06/13(月) 00:45:03.77 ID:VoNyVe190.net
幕府はどうか知らないけど、狩方衆だけが独占的に持ってたカバネ対策の
武器をオープンにしたことは生駒(と菖蒲)の功績だと思うぞ。

おかげで知恵と勇気()があれば人はカバネと戦えるようになったじゃん。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc7-1atY):2016/06/13(月) 00:48:22.27 ID:kVAcK+LZ0.net
あんなに大っぴらに使っといてオープンにしたも何もw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 839c-7xHu):2016/06/13(月) 00:50:43.14 ID:VoNyVe190.net
ただ使っているところを見られることと、武器の仕組みとか作り方まで
知られることはやっぱ違うでしょ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 00:53:15.55 ID:7HTX1USz0.net
>>303
つーかマーベルのブレイドとかのヴァンピールとかで普通に使われるんだがな、「人と人外のはざまにいる存在」とかって。
あと、超大型巨人が門を破壊するのは冒頭だったはずで、これを対比させると意味がまったく変わるんだが。

単に「箇条書き」でパクリとするのは「何を描いているのか理解できない論外」か「悪意を持って書いてる嘘つき」のどちらかでしかないぞ?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/13(月) 00:54:15.30 ID:CEipBQwc0.net
蒸気筒にカバネ銃剣付けて戦った方がいいのにとはいつも思う
タクミに持たせてるくらいだから、銃余ってるだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0a-l248):2016/06/13(月) 00:56:52.83 ID:KQOgQUhJ0.net
>>303
こういう風なものの表層しか見えない人間ほど
教科書の丸暗記が得意で社会的には良い地位に居座るのよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 00:57:00.37 ID:7HTX1USz0.net
>>308
生駒の方は菖蒲様の方もあるが生駒本人だって説明してたの忘れてないか?翻って狩方衆は元々が「幕府打倒」のための戦力だから
「威力」は見せても「技術の公開」はしてないだろ。やってたら各地の防衛戦でも迫撃砲とか使われてるわけだしな。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538c-oU5x):2016/06/13(月) 00:57:40.34 ID:iqJ3/GSY0.net
>>303
この話題、前も進撃の巨人絡みであったから教えてやる
1つの作品からパクったらパクリだが、100の作品からパクったらパクリじゃないんだ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 00:59:55.05 ID:7HTX1USz0.net
>>311
一応それなりの体術がないと厳しいだろうしねぇ…前クールのファンタジー世界の自衛隊で出てくる爆乳小型オーガ自衛隊員とかでもない限り
カバネに銃剣術で戦い続けるのは難しいんじゃないかなぁ…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b4d-7xHu):2016/06/13(月) 01:00:30.58 ID:pymIZQwo0.net
316なら全員カバネリBD全巻予約

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbf0-7xHu):2016/06/13(月) 01:04:16.27 ID:uK4hKjWK0.net
>>301
そういうとこ荒いよな
他にもなんか菖蒲が戦場に突然ぼっと現れたりそこに来栖いなかったり
なんか辻褄というか、キャラクターの感情とか配置が適当でチグハグ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef87-iLHn):2016/06/13(月) 01:05:32.36 ID:CEipBQwc0.net
>>315
生駒に持たせる武器の話だぞ
貫き筒みたいな取り回しのしにくそうな物よりよっぽどマシだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2382-jNGR):2016/06/13(月) 01:06:01.07 ID:bObqs/3J0.net
>>315
生駒はカバネリだから多少噛まれても間合いに入って心臓撃ち抜けば問題ない
来栖の場合は人間だから噛まれたら最後だが幼少期から剣術磨いて12〜13歳頃には大人顔負けの腕前だった
父の形見の刀を生駒達がカバネソードに改良したからカバネの心臓被膜を壊せるようになった
常人離れした剣術で十分な威力ある武器を用いているからこそ出来る芸当だな
たぶん美馬も似たような戦い方+ガンブレイドだから銃としても使える

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8e-jNGR):2016/06/13(月) 01:06:15.50 ID:BQpXCVty0.net
作中では独占とか功績とか誰も気にしてないでしょw
狩方衆のバイクやら装備を見たリアクションの第一声は「(^q^)しゅんごぉい…外に出て戦うなんて…」だったぞ

あのバイクを現実のものとして受け入れるために
いつの間にかスレでそういう説が出てきただけで

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd57-jNGR):2016/06/13(月) 01:15:16.67 ID:vJLRMmgPd.net
普通の人には狩方衆みたいな装備あったとしてもスキルないから無理だよな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a356-7xHu):2016/06/13(月) 01:19:19.01 ID:fZP07CVZ0.net
解放〜!解放〜!

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 01:21:23.22 ID:jJn06p5a0.net
そういえばOPで無名が売ってる馬鹿デカい銃って出てきてたっけ?
あれ気になってんだけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff4d-1atY):2016/06/13(月) 01:21:46.35 ID:jJn06p5a0.net
売ってるじゃねえわ、打ってるね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a8-7xHu):2016/06/13(月) 01:23:08.52 ID:xhKR4trB0.net
撃ってるだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/13(月) 01:26:06.43 ID:hz/t+PfYE.net
菖蒲様が生駒の設計図売り飛ばすことができたあたり
カバネと戦う武器の需要はあるんだろう
実際使うかはともかく手元に殺傷能力の高い武器があれば心強いんじゃない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR):2016/06/13(月) 01:26:47.21 ID:SO9NE362r.net
>>275
これホントか知らんけど
最初から一本筋の通ったブレないキャラだったからこそ後に図らずも敵に回らざるを得ない状況になってしまった、というのならまだわかるが
薬や洗脳といった安易な方法で便利に味方キャラが敵に回ったり正気に戻ったりってすごく萎える

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a356-7xHu):2016/06/13(月) 01:29:15.66 ID:fZP07CVZ0.net
來栖は徹底的に菖蒲様ラブなんだなぁ。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 677d-oTA7):2016/06/13(月) 01:32:28.00 ID:7HTX1USz0.net
>>318
とは言え生駒自身は銃砲は素人(6話で無名をかばってカバネをおびき寄せるとき参照)だから射撃中心の兵器は相性悪いってのがあるわけで。
都合「噛まれてもこれ以上カバネ化はしにくい」という特性があるためカウンターに特化してるのが今の生駒だから長距離射程の方がむしろ
戦い方に合ってないで。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEcf-DqJ2):2016/06/13(月) 01:33:34.33 ID:hz/t+PfYE.net
そらお饅頭食べてる姿見て赤面するぐらいですし

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200